X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 249

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ db01-Fu3+)
垢版 |
2020/01/01(水) 17:04:19.05ID:p3fO5UOR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1570721252/l50
【ラノベ】自作を晒して感想を貰うスレ・議論スレ95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1546714215/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1560794314/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1574296427/l50

↓この下のVIPQ2以下も削除してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872この名無しがすごい! (ワイーワ2 FF92-Yz8u)
垢版 |
2020/02/03(月) 15:52:50.13ID:nGgMmDGJF
確かなのは、作家と編集者がつまらない意地の張り合いをしてもしょうがないってことかな
作者にとって譲れない部分も、第三者からすれば超どうでも良かったりする
味噌汁にじゃがいも入れるか抜くかのレベル
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4c-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:19:08.82ID:AZFzaTdC0
>>872
>第三者からすれば超どうでも良かったりする

「どうでもいいこと」ならいいが、明らかにマイナスなこともある。
味噌汁にマヨネーズ入れようという提案とか。
その場合は当然、担当編集者がやめるように言うわけだ。
で、口論にと。

「作家は、編集者の言いなりになってはいけない!」
とか熱心に主張する人いるけど、
少なくとも実績ゼロの(あるいはそれに近い)ド新人が、
少なくとも業界経験のある先輩の意見に、
反抗するのはいかがなものかと。

自分では、必須の美味しいダシの提案のつもりでも、
他人から見ればマヨネーズでしかないってことは充分あり得る。
自分のものには、どうしたって色眼鏡がかかるからな。
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-Iutk)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:48:02.09ID:fkM3+PjZ0
クリエイティブな意見衝突ならなんであれ好ましいもんだろうけど、
法律が条例がとか言って過剰自主規制の圧力かけられたらどこに向かってキレればいいかな
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-eUPQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:03:34.84ID:JniIYsP00
>>870
多分そうだと思う。あっちは編集が悪いやつじゃなかったけど。

>>871
たとえば現代ラブコメ書きたいのに「今は異世界転生が主流だからそっちにしよう」って強要されても書けるかい?
強要かどうかはわからないけど、富士見の「勇者リンの伝説」ってファンタジーものでデビューした人が、編集から現代ラブコメの仕事を持って来られたけど
わずか2巻で終了してしまったぞ……

>>872
「新人賞応募時にヒロインがメガネっ娘だったけど、メガネない方が人気出るから外そう」
って編集に言われて渋る作者って例がラノベのプロにあったけど、読んでる側からしたら確かにどうでもいいことだった。
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-eUPQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:40:49.31ID:JniIYsP00
そういえばロクアカの作者って20冊以上刊行されていて、数年前にはアニメにもなっているのに
本業はサラリーマンなんだっけ。これだけ書いてる人でも兼業なのか
同じ文庫でも葵せきなは専業だと聞いたけど
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:17:26.15ID:HyZyyKtf0
>>876
本業が好きかどうかも大きいだろう、せきなは社会人適性低そうだからなぁ
それにアニメ化二作と看板クラスの作家だしな、マテゴハウスの面子にはコンビニバイトとかして収入の足しにしながら書いてるメンバーもいるな
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:08.45ID:HyZyyKtf0
>>875
「書けるかい?」じゃなくて、こっちがコントロールするだけよ
データと方策とエビデンス出して売れる理由を明示したり、業務上の契約相手との交渉のやり方はいくらでもある

それでも話自体が通じずどうにもならないなら、無能だから切る
自分以上に有能なら話が通じた上で「いやこういう理由で君が間違ってるよね?」って言ってくるだろうし、それに納得したなら喜んでコントロールされるよ
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a63-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:41:59.14ID:mmBxVToX0
>>879
ロジックでかたがつくんなら作家と編集者が揉めることなんてないんだよなあ
創作上の議論なんて、ロジックだのエビデンスだので結論付けられないものがほとんどだよ
もっと言うと、互いが自分のロジックは正しいと思ってるから衝突するんだよ
そうなると、互いが互いに無能のレッテルを貼るという、仕事において最も不毛な状態になる
「相手をコントロールする」みたいにハナから上から行こうとするとほとんどうまくいかないよ
第一、データってんならオープンになってない具体的な数値を編集者の方が沢山持ってるんだからそこで勝負しても勝ち目は薄い
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-eUPQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:51:28.30ID:JniIYsP00
>>879
もしや編集の方ですか?なんかそんな感じの目線なだったので。

>>877
マジか。

>>878
学生時代は暗黒時代だったって聞いた
二次創作の主人公に「セキナ」って付けて、暗い過去の持ち主って設定したところからもそれが窺える
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:10.21ID:HyZyyKtf0
>>880
いや自分から市場や事例のデータと分析盛り込んだ企画書作ってくるクリエイティヴがどんだけいるよ……仕事で会ったことあるかそんな働き者
往々にしてそんなのマネジ側の仕事だと思われてるから、そもそも対話が成立してないだけ
「ロジック」だと思ってる特に根拠を示してないただの感想を振り回してるだけだと思うよ
具体的な数値があるんなら「数字を示してくれれば納得します」と要求すればいい、勝ち目ったって、交渉に勝ちも負けもないだろう

コントロールするってのは仕事においてどっちが管理職側やるかって程度の話でしかないんだし、普通のことだよ
相手を納得させられる根拠のある仮説をお互いに提示して、昇華するか、片方が折れるか、決裂するかでしょ
当たり前だけどどっちも社会人なんだし、よっぽどじゃなきゃ決裂まではいかないと思うよ
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:00:17.08ID:HyZyyKtf0
>>881
編集みたいってよく言われるけど、編集の視点を持ってないワナビって少なくとも強みではないと思うんだ
キャラの視点を考えるように編集の視点で考えれば、相手にどう言えば自分の書きたい作品を認めて貰えるかもわかるし、
「売れる作品」を編集と同じ目線で考えることもできると思う、それ作家側がやらないのもったいなくないかなぁ
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:10:49.06ID:DRMcyjVf0
自分が編集者なら似たり寄ったりな企画出してこじんまりしていられるか
色んな作品出してみようって発想になるんだけどなぁ
何がウケるかなんて世相を読んだって読み切れるワケじゃないから

異世界チートモノ(&ネットゲームモノ)が流行るのはまだ分かる 
現代日本で苦しい中、報われなくとも頑張り続けるより
異世界で楽に暮らしたい・楽に報われたいって考えになるのも無理もないから

…だが、鬼滅の刃や進撃の巨人(あとラノベ界ならリゼロ)のヒットは世相に当てはまった需要だとは言い難い
至って重苦しいシリアスで、主人公より強い味方・敵は沢山いて、主人公側も常にボロボロ
基本、ノンストレスがモットーの他なろうやきらら系とは反対にストレスのたまる展開が続く

進撃は窮屈な世界からの脱出劇と見れば現代日本人には共感・憧れにはなるのかもしれないが
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:17:28.78ID:HyZyyKtf0
>>884
鬼滅やリゼロのヒットはすごくわかりやすい理屈だと思うな、まぁ自分自身が大好きなジャンルだからジャストミートでよくわかるっていうのもあるが
編集の視点としては「上役に通せる理屈があるか」「会社としてリスクとリターンが釣り合っているか」「自分が責任を背負うほどの価値があるか」だよね
(特に選ぶ根拠はなく)色んな作品出してみよう=めくら撃ち、ってことだしそれは自分のクビかかってたら怖くてできないんじゃないかなぁ
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:09:05.92ID:CiE6tzZK0
この素晴らしい世界に祝福を!のヒットを理屈付けるなら…

なんだかんだで地道に頑張っているキャラクターに好感が持てる
異世界モノの定番を逆手に取った作品なので従来の異世界モノに飽きた・苦手な人でも楽しめる
どのキャラも平等に因果応報を受ける(コメディにおける上げ下げ・漫才が上手)
つまり、特定のキャラだけが贔屓されているワケではないから嫌味にならない
恋愛・ハーレム展開にならないからそっち系が苦手な人でも見れる

ぐらいか?
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:20:20.53ID:yMVNp+5G0
リゼロとこのすばの売り上げの差ってSAOやダンまちに比べたら誤差では……ダンまちもリゼロ型だよね
あと>>885に加えて、「編集から見たら自分は100人の中の1人」なんだよね、一度に担当するのは4人〜20人でも五年もやれば100人にはなる
だとしたら「100人の中で一番面白い作品」か、せめて「話の通じる奴」、あるいはその両方であった方がいいかなとは
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-Iutk)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:20:30.56ID:3UPi2A8r0
あとがき謝辞で「作者より作品を理解してる」と編集を持ち上げてるの見ると、迂遠な皮肉かな?と思ったりして

(読者として)担当編集が作品に及ぼす直接の影響に興味あって編集者個々人も調べたりするけど、
なろうや流行ど真ん中なものからカテエラ系まで割とひとりでも幅広く抱えてて、〇〇しか書かせないってより担当内でのバランスを取ってる感じだったかな
あと、他社作品まできっちり把握してる編集者って実は居ないんじゃないかって気もする
0892この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:22:02.59ID:yMVNp+5G0
「は? 何言ってんだこいつ」と思った時に「お前の出した数字の違い、なんも意味ねーから帰ってママのおっぱいでもしゃぶってな!」
という意味をオブラートに包んで使われるのが『誤差』という言葉なのです
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-Iutk)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:22:50.60ID:3UPi2A8r0
規定値から1000%の誤差とか普通にあるんじゃないの?

商業プロの意味合いなんて時代ごとに変わるし、なにか期待したり見込んだりしても思い通りにはならなそうな気もする
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-zu2v)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:21:36.72ID:WYFnQNf00
・人間の脳はマルチタスクが苦手
・肉体や精神が疲れてるときは思考力が落ちる
・仕事中〜人前では緊張する(内側にこもれない)のが普通
・創作はリラックスと集中がそれぞれ必要(前者はアイデア出し、後者は実作業や構成の計算などなど)

「仕事中に考えられる奴が特殊 or 一人で余計なこと考えられる余裕がある仕事環境」が基本よ。
メリハリ大事にして職場と創作環境は切り替えるって人が大半なのでは。

むしろプライベートになったときダラダラせず集中する切り替え方法を皆どうやってるか知りたい
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:11:06.45ID:yMVNp+5G0
>>899
それは誤差っていうか異常値、外れ値じゃね? 1000%の差が何度も頻出するなら普通に致命的な欠陥があるだろうし
完璧に思い通りにはもちろんならないだろうけど(そんな都合の良いのはむしろ気持ち悪い)、それでも期待をするのは悪くないかなとも
思い通りにならなくても夢を捨てないからこその夢を見せる商売って気もするしね、>>898であれ>>897であれ、希望だか野望だかぐらいあっても楽しい
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-Iutk)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:16:13.17ID:3UPi2A8r0
なので「僅かな誤差」「誤差が許容範囲」と条件絞らないと据わり悪くてなあ

夢を見せるってならWebからの成り上がりに(数字の上でも)軍配が上がっちゃうよな
商業前提の出版物制作の窮屈さが実際はどうあれプロ当事者に喧伝されまくってて、読者からは憧れより同情対象にされてそう
モチベーションってだけなら好きなレーベルのフォーマットでパッケージされてみたいってんで俺は十分かなー
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ ea02-Iutk)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:47:45.61ID:3UPi2A8r0
必ずしもランカーの文脈に乗っかる必要があるわけでもないでしょ
圏外でも星海社が作者のオリジナル作品を出版させた例もあるし、アダルトで投稿したのが早川から書籍化された例もある
そもそも、なろうは一過性の流行物とはもう言えないと思う(他の小説投稿サービスが死屍累々なのはさておき
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-htwQ)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:19:03.64ID:irGXjqCt0
もしも金賞以下を受賞してデビューした場合、やっぱり自分より上の賞を取った人はライバル視するもの?
んでもって大賞取った人がヒット作バンバン出して、自分はそれ以下の人気しかなかったら……
実際、こういうのが原因で心折れて筆を折った人いそうやん?
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:45:25.47ID:wwB9TDWZ0
大賞受賞者が受賞作一冊きりで終わり、
その時の「最終選考に残った人」が20年以上たった今もバリバリ現役で、
出版社を跨いでもう何十冊出してるんだか、なんてケースもあるねえ。

神々の砂漠、当時としてはいろいろ斬新で凄い作品だったんだが。
今の若者が見たら、「ここは〇〇のパクリ、ここは××のパクリ」
って評するだろうなあ。
「神々」がいつ出版されたか(もっと言うと、逆算して執筆時期がいつ頃か)を、
きちんと調べれば、その凄さがちゃんと判るんだが。

誰もそんな面倒なことはしない……
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ bfe9-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:08:52.38ID:0zAJNaA/0
>>911
神々の砂漠、kindleのサンプルをチラッと読んだけど
なろうの人気作品と隔絶していてワロタwww
昔は真面目にファンタジーしてたよなぁ
いや、なろうが不真面目なんて言うつもりはないけどさ
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RXZG)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:45:37.24ID:ekCkHX+q0
基本的にパクリって感想は「有名作と一定以上相似性があって、でもその作品に勝る個性や面白さが及第点レベルもない」って意味だからな
もちろんその読者個人にとっての話だが
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:12:43.27ID:T9B9pwKI0
時系列を無視したパクリってのはラノベ的ロマンがあるんじゃなかろうか
歴史を圧縮することで過去現在未来を同時存在させ、オリジナルとエピゴーネンをウロボロス関係にすることで発生する歴史矛盾による修正力をリソースとした魔術行使、みたいな
0920この名無しがすごい! (スップ Sd3f-urQT)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:46.75ID:Thz9bH3Ad
武装錬金が錬金術というワード出しただけで「ハガレンのパクリだ!」と言われてるの目の当たりにしてパクリ呼ばわりを回避する方法はないと確信した
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:51:41.88ID:T9B9pwKI0
まあ現代のあらゆるクリエイティブが先行作品の二次創作だと言っても過言ではないのでね
連綿と続いてきた創作のミームを受け取ったパクリ作家であると胸張ればいいよ

異能バトルを書きたくて円環少女パクろうと思ってんのに、頭悪いから物理な喧嘩格闘しか書けない
パクリと見做されるくらいにはネタ元を再現できるセンスが欲しい〜
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:15:14.49ID:irGXjqCt0
パクるにしても一部でいいんじゃないかね?
羊太郎はフルメタに影響を受けたけど、ロクアカにその要素は一部くらいしか見当たらないし、
話や設定もまったくの別物よ
0926この名無しがすごい! (スププ Sdbf-4Iph)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:10:06.28ID:V5XXQkx+d
>>908
他が死屍累々と言うことはなかろう
エブリスタはぶっちゃけ今はもう死にかけてはいるが
アルファポリスやカクヨムが今はコンスタントにオリコンにランクインするくらいに売上実績もあるし、コミカライズにアニメ化などのメディアミックスも普通に行われてる
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-2EFu)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:30:03.81ID:cStIBatF0
ラノベはメディア化前提みたいな言われ方がなんか腹立つな
アニメ化や漫画化は作品の面白さには関係無いじゃんか
ハーフサイダーのキャラを出そうとしたら「アニメやゲームになった際に労力使うから」という理由で編集に止められたみたいな話も聞いたけど
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RXZG)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:36:59.73ID:ekCkHX+q0
まー今の時代にメディアミックスが圧倒的に強いのは事実だからなぁ、なろうだってたまに原作よりコミカライズメインだし
新人賞審査の時にも視覚的表現やカメラワークがアニメ向きかっていうので最終の結果に影響すると聞いたよ
「面白さ」には関係ないけど、「自作が企業の屋台骨の一つになる」って意識があれば気にはするよね
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:54:41.39ID:T9B9pwKI0
漫画や映像化前提って考えると、事実上の叙述トリック禁止って意味にもなるね
識別組子の「三角形と四角形のちょうど真ん中の形状」をぜひ絵で作ってみてほしいが
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 17ad-2EFu)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:11:03.27ID:cStIBatF0
我孫子の「殺○に至る病」なんかは絶対に実写化できない小説だと宣伝していたな
まあ作家は同人でやればいいけど、編集は会社潰れたら食ってけないから仕方無い面はあるけど
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ d701-RXZG)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:51:57.37ID:ekCkHX+q0
海外だとAmazonの電書でアマチュアも十分売れるらしいけどね
正直そのへんは日本のアニメカルチャー=視覚表現を好む文化とトレードオフだと思うので、相対的にはしょうがないかな
アニメ漫画イラストのない世界でアマ作家として食ってくより、プロになってアニメ化した方が嬉しいし
0934この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-32tq)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:12:28.55ID:Omu0RNCjd
>>928
ちなみに現行レーベルでトップクラスにコミカライズに強いGAは
『選考の時コミカライズは一切考慮しない。コミカライズ不可能ったって相手は漫画のプロだから最終的にはなんとかしてくれるし』
って言ってるけどな
0937この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-htwQ)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:57:31.87ID:RWFxre1bd
>>934
ヒロインが全裸で大の字拘束ってシーンはどう漫画で描写するんだと思い、ドキドキしながらコミカライズ作品を読んでみた
拘束具のバンドが大事な部分を遮っていたわ
ちくしょうプロめ
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:33:59.36ID:1uuSRuLn0
そういえばその昔、選評でシーンを想像しにくいって書かれたことがあった。ちな富士見
あれってもしかして「コミカライズやアニメのようなシーンにできない」って意味だったんだろうか?

と思って原作とコミカライズの両方を見比べてみた
原作だと台詞だけで進むコミカルなやり取りの部分も、漫画だと絵がついていて「こういうシーンだったのか」って思えていいね
こういうところも考慮しないとあかんのかぁ……
0939この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-urQT)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:51:10.45ID:8Ch39LZwd
KADOKAWAのお偉いさんはアニメの本数が増えたの見て今は少年漫画が主流だけどすぐに弾切れになると予想してラノベに力を入れたとコメントしてたな
その先駆けとしてプッシュしたのがハルヒと聞いて色々納得した
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:56.42ID:1uuSRuLn0
ハルヒっていつから出てないんだっけ……もう続きでないのかなぁ
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:19:04.80ID:K8H9FHmr0
>>938
>シーンを想像しにくいって書かれた

いや、コミカライズとか全く関係なく、小説というものは、
風景なり人物なりの映像がスムーズに読者の脳内に
浮かばないとダメだろ。歴史ものの剣戟でも、戦争ものの爆撃でも。

特に俺らの作品、つまり応募作は、
挿絵ゼロで読ませるものなんだし。
0942この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:06:55.63ID:3u/5usav0
絵を脳内で作りづらいシーンを補助するための挿絵の使い方なんて、ミステリでの配置図くらいなもんだが

小説を漫画に、とか別メディアに翻訳したものって同一タイトルを掲げてようが別作品だからね
作者が変われば原作としてセリフを丸ごと使用したとしても表現の意味合いまで変わる
絵が付いて情報量が増した分だけシーンとして正解に近づくなんてわけもないので
0943この名無しがすごい! (ワイーワ2 FFdf-EJ1E)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:14:32.83ID:GVYRVz0rF
コミカライズについては
コミカライズ映えする題材かどうかの方が大事だよ

多数VS多数の戦記物とか作画コストの面で厳しいし
恋愛系とかもあまり売れていない
コメディが上手で俺TUEEEE要素がきっちりあるやつが売れ筋
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/07(金) 02:50:52.75ID:O9yqqvnJ0
MFで地の文が無いセリフのみ作品出してたなー。カクヨムからの書籍化で
ぶっちゃけまるで画なんかイメージできないけど、割と支持されてるみたいだしそれで十分ではあるんだろうな
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:22:45.95ID:TPa2fgtR0
>>938だけど富士見じゃなくてMFでしたわ。
でも投降したのは二年も前だから件の人とは別人よ

>>941
>>944
ちゃんと動きのある描写とか入れたから猶更不思議だった。なぜ想像しにくいのか
というわけで考えてみたんだけど、「主人公とヒロインが仲を深めるシーン」みたいに「こういう場面ですよ」って描写が足りてなかったのでは?と思った
そんなわかりにくいシーンにした覚えはないけど、もしも描写が足りないならそう書くはずだし……
0949この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:46:36.75ID:O9yqqvnJ0
読み手として「シーンを想像しづらい」文章ってどんなのかなと考えると、
一番混乱するのは、場所指定とその場に居る頭数が明瞭じゃないことかな
動きや芝居の重要性は二の次かも
0950この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-TbaO)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:19:16.10ID:vFVPrqPFr
>>948
ほー、じゃあ流石に読んでみなきゃわからんな、複数人の審査員に言われたの?
一般の情景描写的な風景もちゃんと入れてみるとか、カメラワーク意識するとか? もしくは文章の流れ?
なんだろうな
0954この名無しがすごい! (ワッチョイ f7da-5zDy)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:18:31.06ID:ZxpmQspE0
乙どんまい(すしざんまいみたいな響き)

詰まってた部分のアイデアが風呂入ったとき一気に湧いたりするんだけど、血流とか副交感神経の問題なのかな
0963この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:17:19.46ID:wJ+CM4aY0
エロゲは絵に頼る分、エロゲライター出自だと場面転換の明記が疎かになりがちって丸戸史明あたりが言ってたような
地の文の良し悪しって語り手の魅力と不可分なとこあるんで、技術論の先は語りづらいね
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ d7a3-VM48)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:27:20.80ID:VK6qsYjz0
地の文しかない小説をたまに書くな
面白いセリフややりとりはあんまり書けない
俺の地の文が面白いかもわからないが
ただ、書いていて楽しくはある
0965この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f4c-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:15:35.70ID:Thb8dMQW0
>>952
おつ華麗さま!

ストーリー展開も、キャラの性格も、特に何が良いとも思わないが、
でも読んでて心地いい「文章」ってあるんだよなあ。

軽妙な掛け合い漫才が面白いとか、
風景や人物やアクションの映像としての描写が美しいとか、
そういうのともまた違う、何か。
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:25:10.94ID:U8LCFePv0
>>952
カレー乙

埋めついでに愚痴
色んなネタを使ったストーリーってポンポン浮かぶんだけどさ、飽くまでひらめきの段階であって
それをストーリーにできるほど詰められてるってわけじゃないのよね
最近女教師(教官)モノをチラホラ見るからやってみようと思って話を考えて、
世界観だの過去設定だの色々考えて、さあ、あらすじを書くぞってところで気づいた
この話のウリってなんだ?って。最初は歳の差カップルのつもりだったんだけど、それってウリじゃなくてただの要素じゃんって。
この前読んだ生徒×女教師モノは、イチャイチャとシリアスが上手く噛み合っていて面白かった
こういうウリになるのが自分の作品にはないと気づいた
設定もストーリーも破綻が内容にしたつもりでもウリがないと面白さには繋がらん
こんなこと今更だけど、プロット練っている時は楽しかったから気付かなかったんよ
0968この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-TbaO)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:56:09.35ID:vX5KXVbUr
>>966
まぁ……持論としては売りなんてキャラが一人一人の人間としてどれだけ魅力的に生きてるか(を描けるストーリー)に尽きるだろ、とは思ってる

個々人で「ラノベで一番大切だと思うこと」は違うだろうし、だから自分にとって一番大事な部分を売りにできるぐらいのクオリティのアイデア、設定として練れたと思ったら書き始めるのが王道なのでは?
もちろんノープロットで書き始める系もありっちゃありだし
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa7-7VGO)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:53:35.43ID:U8LCFePv0
>>968
レスありがd
自分はすぐに打ち切りになるようなラノベばかり気に入るから、流行から外れた感性なのかもしれない(面白いと思ったラノベが軒並み1巻〜3巻くらいで打ち切りになる)
なので読者を惹き付けるような強みを作品に出せてないんじゃないかと悩んでいる
選評にも「設定に目新しさがない、オリジナリティが薄い」って書かれたことあるし
……というわけで、他の人はどうなのかなぁって気になってみたり
0970この名無しがすごい! (オッペケ Sr0b-TbaO)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:17:14.62ID:vX5KXVbUr
>>969
そりゃ自分が好きなその分野で一番になってから考えるべき悩みだと思うな
「打ち切りになる作品」の書き手はその分野を書いてもプロになってるわけで、ワナビの分際で感性とか言ってる場合ではないかと

単にまだレベルとクオリティが低いだけだからこの道を極めよう、と思った方が成長できるんじゃないかな?
と、俺は思うな
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f02-/nNG)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:17:46.01ID:wJ+CM4aY0
物語全体を一行で表す「ログライン」だけでどれだけ魅力的かってのは気を使うとこかな
絶対に外せない要素だけを抽出して一行に纏めたとき残るものが出落ちを疑うくらい強くなるように
俺も好みに大衆性が無いクチだけど、使いたいガジェットに共感性が無くても興味を惹かせることはできる(と信じたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況