X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f390-BJrG)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:41:12.43ID:BozmnXcP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実や歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※現在のスレタイは仮運営中です。
※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。


異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1577496099/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ df05-///2)
垢版 |
2020/01/09(木) 11:49:57.31ID:riPt2NO00
>>8
それちゃんと原作に書いてある
巨人が急に現れたから立体機動が発案されたし
巨人の体を構成してる物質の密度が低いから異様な巨体でも俊敏に動ける
伊達に人気漫画じゃないんだよ
0015この名無しがすごい! (ファミワイ FF03-LUZg)
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:04.70ID:TNygiuXWF
>>5
戦術級の無双ユニットがいたら、相手側はそれに対応した戦略を練り直す必要があり
それに戦術ユニットが再対応すると、、、とイタチ合戦になるが、結果、個人ユニットが戦略を覆してる事は事実で
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-Hp8P)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:23:45.34ID:No2V4IwF0
相手側に無双ユニットが居るのに衝突回避していない
回避できないのに無双ユニットを弱体・無力化していない
無力化も弱体化もできないのに負けた後の手を考えていない時点で戦略的に失敗
0020この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-dY74)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:24:23.45ID:PresQD0ka
飽和攻撃すればよいのだ
0028この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-dY74)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:24:51.62ID:PresQD0ka
戦闘力たったの5か…クズめ
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f01-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:48:17.70ID:rss1YZ2F0
なろうスレだと、祝福呼び普通にしてるが
話しさえ通じればどっちでもいいけどさ

>>25
お前が欲しい!
で、サモナで召喚できちゃうように契約するっていうのなら、あったぞ
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f83-Hp8P)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:46:50.96ID:OKIvdKwu0
方言的には、このすばのが被らなそうだけどな

ニトロワって言ったらググっても格ゲーの方が上なんだけど
なろう界隈だとニートだけどハロワ〜の略になってるし
祝福とかもそうだけど、被るのを気にしないってか、世間を見ない気がする
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-JX8J)
垢版 |
2020/01/09(木) 23:28:19.88ID:BWwP6Nxs0
修業で山篭もりしてたから常識を知らない←まあわかる
俺が手を抜いた攻撃にみんな驚いてる←わからん
すこしでも周りを観察すれば自分が強いか弱いかわかるだろ
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4f-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:01:11.18ID:MOuuJ0pv0
>祝福とか魔法とか兎に角「超常能力」

作品によってはその国/世界の王族/貴族しか使えない…って言うのはよく聞く話だが
昔のゼロ魔軍事的考察スレで言ってた話で
「没落して平民落ちした貴族の能力とかどうなる?」とかいう話を思い出した

国の歴史が長いほど実は平民層にも水面下で潜在能力持ちが多数いるんでは?・・・と思う
0045この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:42:23.71ID:KsOJ3b93d
逆から考えればいい
新たに王族や貴族になったとたんに能力が使えるのだから、むしろ潜在的には元から全員能力持ち
神的存在がその地位を認識したかどうかで発現する
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-k3EM)
垢版 |
2020/01/10(金) 02:50:20.12ID:VOf00UBZ0
そもそも魔法やら奇跡が使えるのに平民になる方が難しく無いか?
余程の無能なら他の権力者にも迷惑かけてそうだから暗殺されて平民落ちとかで済まないだろうし
平民で魔法が使えるなら普通に貴族が養子にして手駒にするだろうしで最終的には支配階級に集約されてくんじゃないかな
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1e-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:01:40.92ID:+uscj9j00
手駒にするだけなら養子にする必要は微塵もないっていう
どうせ手駒にするなら、特権も財産もなくなった状態で自分に雇われないと後がないって状況にするんじゃね
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1e-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 03:11:38.90ID:+uscj9j00
世代を経ても能力が減衰しないなら魔法の才能が無制限に広がっていくだろうけど
品種改良された植物が野生種と交雑していけば改良成果が消えていくのと同様に、
平民落ちした貴族の子孫には魔法の才能なんてまず発現しないんだろう

貴族は貴族同士で結婚して能力が薄れないようセルフ品種改良を続けていく一方で、
極稀に先祖返りで平民なのに魔法が使えるレアケースが生まれることがあるって感じじゃないかね
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:03:09.79ID:ixdh1qgX0
魔法持ちが貴族で、なし族が平民だと、較差間抗争がドイヒーことになりそう。
平民同士でも「魔女狩り」とかあったし、王族相手でもギロチーヌなんてのもあったし。
それこそ貴族が貴族として君臨するにゃ、個人にまさに戦略級攻撃力がないと難しいかも。
置かれてる立場にもよるが、子種を得るよりか、そういうのを殲滅した方が較差はあっという間に埋まる。
貴族がいないと平民も存在し得ないような苛酷な世界だと、やはり貴族の戦闘力がバカ高い必要がある。
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ fff1-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:05:52.77ID:ixdh1qgX0
割と貴族って「横」の繋がり多いから、全員でかかればナローシュコロコロできそうと判断したら、
貴族子女はナローシュの麾下につくより敵対する方を選びそう。
まあそんでも裏切って有能なのが何故かナローシュのそばに来る(男女問わず)のがなろう作品
……と言いたいところだったけど、よく考えれば田中芳樹作品もそうだな、うん。
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f1e-ErPi)
垢版 |
2020/01/10(金) 04:39:14.50ID:+uscj9j00
多数派に付いてローリスク・ローリターンで現状維持するよりも、
少数派に付いて勝った場合の論功行賞をマシマシにしようと考える奴はいつの時代もいるだろうな
有能だけど能力相応の評価を得られていない(と思っている)奴が特にそんな考えに転びそう
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ df61-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:23:31.82ID:44ruIm9g0
>>50
リアルの中世時代がまさにそんな感じよ。 武力とは貴族の独占事項だし、平民と貴族では装備・技能の質があり太刀打ちできなかった
時代が進み、経済的な負担も増え貴族で負担できなくなってから市民が強くなっていく
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ dff8-///2)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:27:17.60ID:XJ5aQGgn0
>>62
いやリアル中世なんて警察すらいないから平民に当たり前に自警団がいて貴族相手に太刀打ちできるぐらいの戦力があったよ
文句があれば税金も払わないしなんなら邸宅襲撃してぶっ殺すとかね
だから格差も現代よりずっと小さかった
0067この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:16:00.48ID:KsOJ3b93d
むしろ異世界ものは逃した敵が再登場パターンは少ない方だけどな
その従来の作品より減った分がなろーしゅ敵を殺しすぎ問題に入れ替わっただけなんだが
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f9c-6Ucs)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:21:34.27ID:vCYSKVfL0
しょぼいスキルが実は最強
コレ系好きだけど、屁理屈みたいな解釈して最強化されると
それならどんな能力だって最強になるわって冷める
ギャグでもきつい
0072この名無しがすごい! (アウアウカー Sa53-dY74)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:55:17.78ID:R8Uon1v7a
わざとらしくよそ見して敵を逃すとか
敵を倒して(殺してない)「ヒロイン無事か?」
「なろーしゅ様〜」とかやってる間に逃げられるとか
この系統はかなりうんざりするな
殺るべきことを先に殺れやと…
0077この名無しがすごい! (マクド FF53-LUZg)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:41:26.53ID:9xNdzYYIF
>>75
ありふれ
ハズレ枠の【状態異常スキル】
役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年
最凶の支援職【話術士】
不遇職『鍛冶師』だけど最強です

屁理屈で最強よりも「その設定で弱職扱いされてる白痴世界がおかしい」という印象を受ける作品のが多い気はする
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fad-Md9g)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:01:46.49ID:MrhwZlpI0
恐らくゲームベースの世界観で戦闘職としてってことなんだろうな
鉄のナイフ、品質→創世レベルみたいなのを片手間に作って前線で暴れる内容じゃなかろうかね
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f25-G18V)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:54.61ID:ole3V8BZ0
最初から読者のヘイト集めまくったうえに重要な地位にいて放置すれば明らかに不味い敵を
よくわからん取ってつけたような理由で見逃したり後回しにしたあげく逃がすのほんとイラ
もう一回追えるドン!とかやられても無駄にイラつくだけで嬉しくも何ともねえよ
0085この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-pjxc)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:27:25.08ID:KsOJ3b93d
重要かどうかと優遇されてるかどうかは無関係だからな
イラスレ民が愛してやまない下水関連だって重要だが優遇されてないし自分がそれらの職に就こうとは思うまい
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ df13-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:06:18.90ID:uuwKw8ed0
>>77
話術士は最強じゃ無くね?
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-Hp8P)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:28.31ID:9nSQ2reu0
>>88
メイン層が30代男性だから
特にゲーム世代が過去にハマったRPGを追体験しつつ
俺tueeやハーレムを夢見ることに需要があるわけで
登場人物の大半が若い女で若い男は大抵クズ、下手すりゃ主人公もクズ
クズではない男は老人か亜人種か既婚設定(ハーレムフラグを立てるため)
故に腐女子夢女子の需要がないので基本的には寄り付かない
0091この名無しがすごい! (JP 0Hd3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:19:10.25ID:TfTszukcH
腐も夢もあるがお前らが気付いてないだけでねーの
別にわざわざ見に来いとはこれっぽっちも思わんが自分に見えないものは無いのと同じって
敢えて守護大きくするがこれだから男は
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f4f-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:48.37ID:MOuuJ0pv0
〇イラツつく展開・状況

ゼロ魔みたいに
「王族、貴族の人間には必ず持っている魔法の様な能力…の世界。
主人公(3男)は貴族学校(高校と同年齢)卒業まで何の能力も発現できず、貴族界や世間一般、
家族の兄弟や身内の使用人たちまにオワコン扱いされ。しかし紆余曲折で王族レベルまでのパワー能力に開眼」

ここで手のひら返したかのような態度の連中に
俺自身は激烈な殺意&破壊衝動(文字どうり)持ってしまうんだが
別に変では無いよな?
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-OIya)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:01:25.85ID:oI+u7MYR0
無能が家族に馬鹿にされるのはまあわかる、対等だしな
使用人から馬鹿にされるのはわからん
馬鹿にされて舐められてるのに成敗もできないクソメンタルの雑魚だから家族に見捨てられたんでは?
家名を馬鹿にされとるのに放置するナローシュと作者の頭がおかしい
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-k3EM)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:40:33.50ID:VOf00UBZ0
魔法使えて当たり前の世界で使えないのは五体や五感が不自由なのと同レベル扱いな気もするから扱いについては大体そんなもんだろうよ
寧ろ憐れまれて可愛そうな子扱いされるんじゃなかろうか
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ df13-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:43:55.06ID:uuwKw8ed0
>>101
これ分かるわ
なろうの異世界恋愛系で家族から疎まれてる令嬢が使用人からも無視されたり嫌がらせされるってのたまに見るけど頭おかしすぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況