X



安価・お題で短編小説を書こう!8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 23:04:08.60ID:n1b/6BE9
安価お題で短編を書くスレです。

■お題について
現在、毎週日曜日の午後22時に前回のお題を締め切り、新しいお題を安価で決める方式を取っています。現時点での募集お題はスレ主によるレスを確認してください。

■投稿方法
使用お題と【】でタイトルを明記してください。決めていなければ【無題】でも可。
作品は3レス+予備1レス以内で。レスが2つ以上に別れる場合は分かりやすいよう番号を振ってください。
※R18は板ルールで禁止です。

■「小説家になろう」等への投稿について
同一内容を別サイトへと投稿する行為は認めています。
その際、権利者以外が5ch上から無断で転載したものと区別するため、出来る限り【当スレへ投稿する前に】投稿してください。
当スレへ投稿せず、別サイトへ投稿してリンクを貼るのも可。
リンク先のタグに『お題スレ投稿作品』を入れ、使用お題、タイトル、URLを書き込んでください。
※なろうのURLは規制されていますので、KASASAGIか俺Tueee.Net!のURLで代替してください。

■前スレ
安価・お題で短編小説を書こう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508249417/
安価・お題で短編小説を書こう!2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511408862/
安価・お題で短編小説を書こう!3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1522770910/
安価・お題で短編小説を書こう!4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1529860332/
安価・お題で短編小説を書こう!5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1541947897/
安価・お題で短編小説を書こう!6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1557234006/
安価・お題で短編小説を書こう!7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1572191206/
0002三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:25.92ID:n1b/6BE9
☆お題→『トライアル』『レビュー』『クリスタル』『マシマシ』『午前零時』から1つ以上選択

☆文字数→3レス+予備1レス以内に収めれば何字でも可。
1レス約2000字、60行が上限。

☆締め切り→4/5の22時まで。
締め切りを過ぎても作品の投稿は可。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください】
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:17.45ID:RUAVnTuT
>>1
乙です
何だかんだで8スレめですね
参加してくださっているスレ民に感謝を
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/30(月) 11:36:26.70ID:ITGnekmf
>>1
乙です!
これからも楽しく小説を書きまくっていきたいです!
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:50:31.86ID:ITGnekmf
それでは早速

>>2
使用するお題→『トライアル』『クリスタル』『午前零時』

【洞窟の中の冒険】(1/3)

今日も女ガンマン・シンディは愛馬のサンセットに跨って、自由気ままにさすらいの旅を続けていた。
緑の木々に囲まれた山道を歩いていると、目の前に大きな洞窟が見えてきた。

「どうやらこの洞窟を抜けないと、次の町には行けないみたいね」

少し不安ではあったが、他に遠回りしていく手段を思いつかなかったため、その洞窟の中を通っていくことに決めた。

「サンセット、なるべくゆっくり行くわよ」

サンセットはシンディの言う通りに無闇に走ったりせずに、ランプの灯りを頼りに慎重にゆっくりと進む。
洞窟の中であるため、音を立てて走ったりしてその衝撃で落盤を起こして生き埋めになったりしたらお終いだ。
洞窟に入って10キロほど歩いただろうか。一旦止まって休憩することにした。

「この洞窟、それにしても長いわね。ちゃんと出られるといいんだけど…」

食糧の入った袋からビーフジャーキーを一枚取り出して齧る。
やけに心配しているシンディの姿を見て落ち着かせようとしているのか、サンセットは彼女の顔を優しくペロッと舐める。

「ありがとうサンセット、大丈夫よ」

少しお腹が膨れると、再び歩き始める。洞窟の中というのは冒険心をくすぐられる。
しかし、シンディは父のバイロンを落石事故で失ったことが、今でも忘れられないトラウマとなっている。
いざ落盤でも起こったら逃げ場などどこにも無い。その岩石で覆われ、閉鎖された空間に恐怖心を抱いてしまったようだ。

「(何を恐れてるのよ、私のバカ!洞窟なんて怖くない、怖くない!)」

必死に自分に言い聞かせて落ち着こうとする。しばらく歩いていると、青く綺麗な光が微かに見えてくる。

「もしかして出口?サンセット、こうなったら一気に突っ切るわよ!」

その光のする方に向かって走る…しかし、残念ながらそこは出口ではなかった。

「そ、そんなあ。って、あれ?」

よく辺りを見回すと、そこは青く美しく輝くクリスタルに包まれた空間だった。
その綺麗なクリスタルにシンディはつい心を奪われてしまう。

「すっごく綺麗ね、こんな場所があったなんて信じられない…」

サンセットから降りると、クリスタルに手を触れる。

「こんなにいっぱいあるんだから、ちょっとくらい削って持ち帰ってもいいよね?あ、それに高く売れるかも!」

一瞬、お金のことに目が眩んでしまうシンディ。彼女の金へのがめつさにサンセットは呆れてしまう。

「おい、ここだ!クリスタルルームはここだぞ!」

突然、後ろの方から男らの声が響いてきた。
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:51:19.76ID:ITGnekmf
【洞窟の中の冒険】(2/3)

「おお、これが伝説と言われる神秘のクリスタルルームか!」

華奢で痩せ細った長身の男と小柄で小太りな男の2人組が現れた。

「やったぞ、これでガッポガッポ儲けられるぞ。億万長者間違いなしだ!」

急いでクリスタルの陰に身を潜めるシンディとサンセット。シンディはその2人組に見覚えがあるようで、すぐに手配書リストを確認する。

「(あいつら、ジェフとダレルね…)」

ジェフとダレル、彼らは銀行や罪の無い一般市民を無差別に襲撃して奪った金品で金儲けをしている強盗コンビだった。

「(飛んで火に入る夏の虫とはこのことね。捕まえて金にする絶好のチャンスだわ)」

背後から気付かれないよう接近していくその時、うっかり手を滑らせて持っている銃を落としてしまった。その銃の落ちた音で、ジェフとダレルはシンディの存在に気付く。

「し、しまった!」
「あっ、こいつ確かシンディだぜダレル!無法者狩りの賞金稼ぎ、まさに俺達の敵だ!」
「そうだなジェフ!こうなったら仕方がないから殺してしまおう!」

ヤバい!シンディは急いで落とした銃を拾おうとするが、ジェフがそうはさせまい!と素早い動きで彼女の腹を勢いよく蹴り上げる。

「グヘッ!!」

怯んだシンディの頭を後ろからダレルが乱暴に踏みつける。

「大人しくしろ!生意気な女ガンマンめ」

ジェフとダレルはある物と一緒にロープでシンディの体を強く縛って、身動きが取れないようにした。
それはなんと小型の時限爆弾だった。

「これは超高性能の時限爆弾だ。爆発時間は午前0時に設定してある」
「爆発してグチャグチャになった女ガンマンとか想像しただけで笑えるぜ!」
「(サ、サンセット、あなただけでもいいから早く逃げて…!)」

シンディは陰で隠れているサンセットに向かって、彼らに気付かれないように首を振って合図する。
サンセットまでもが存在を気付かれたら終わりだ。シンディの合図を察し、サンセットはそこからゆっくりと去る。
シンディが動けないのをいいことに、ジェフとダレルは彼女の髪を引っ張ったり、飲んでいた酒を顔に吹きかけたりして楽しんだ。
その後、周りにあるクリスタルを全てドリルで削り取り、時限爆弾と共にロープで縛られたシンディを置き去りにする。

「じゃあな、無様で哀れな女ガンマン!アッハッハ!」

時限爆弾がピッピッピッと音を立て始める。もうタイムリミットの午前0時まであと数分だ。
そして午前0時に到達、もう一巻の終わりで死を覚悟したシンディだったが一向に爆発する気配がない。

「あれ?」

すると、シンディはあることに気付いた。それと同時に逃げたはずのサンセットが突如現れ、ロープを噛みちぎって彼女を解放する。
ジェフとダレルも爆発音が聞こえてこないので不思議に思った。

「おい爆発音がしないぞ、どうなってるんだ!」
「おかしいな」

すると一つの銃弾がジェフの腕を貫通した。

「痛っ!な、何だ!」
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/30(月) 13:53:17.05ID:ITGnekmf
【洞窟の中の冒険】(3/3)

「ま、まさか!」

後ろを振り返ると、そこにはサンセットに跨ったシンディの姿があった。

「い、一体なぜ爆発しないんだ!」
「マヌケな強盗さん、こんなのが付いていたわよ」

シンディはその時限爆弾を投げてダレルに渡す。
ビックリして受け取ってみると、そこには白い紙が付いてあり、「試作品のため失敗する場合も有り。ご了承を」と小さな文字で書かれていた。

「ふ、ふざけんな!あの店主、俺達を騙しやがったな!」
「騙されたあんた達がバカなだけでしょ?」

そう言うと、シンディは容赦なくダレルの胸に目がけて銃を放つ。ダレルが倒れるや否や、保安官とその部下らしき男達数人が現れた。

「やっと見つけたぞ!散々迷惑をかけやがって!」

実はサンセットはあの場から逃げ出した時、なんとか出口を見つけて洞窟を飛び出し、近くの町の保安官に救助を求めたのだ。
ジェフとダレルはお縄となり、同時に削って奪ったクリスタルも回収された。

「クリスタルルームのクリスタルは天然記念物。お前ら禁固30年だ、覚悟するんだな」

保安官曰く、クリスタルルームのクリスタルを奪うなどの犯行を働いた者には、禁固10〜30年の処罰を下しているとのことだ。
それを聞いたシンディは、クリスタルを少し削って持ち帰ろうと考えた時のことを思い出す。
もし魔が差してでもやっていたら…と想像すると、冷や汗をタラタラと流すのだった。

「あなた達のおかげで、こいつらを逮捕することができた。感謝する」

とりあえず懸賞金をゲットでき、シンディは満足するのだった。

「サンセット、本当にどうもありがとうね」

シンディに頭を優しく撫でられ、サンセットは嬉しそうに好物のリンゴを頬張る。
そんな愛馬の姿に心が癒されるシンディなのであった。
0009三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/03/31(火) 00:37:56.19ID:RG0HhYV+
8スレも続くなんてすごいですよね・・

>>5
そしてやっぱりこの人w
『トライアル』? ある種の試練、それに裁判、『クリスタル』ルーム、『午前零時』の爆弾
うっかりガンマンと間抜けな強盗w、あっさり逮捕ですが、もしかしたら再登場もありでしょうか
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2020/03/31(火) 07:49:10.51ID:yZNvXajo
>>9
感想ありがとうございます!
シンディ、一見クールそうに見えて結構うっかりやさんですw
強盗コンビのことをマヌケと罵ってましたが、君もあまり人のこと言えないでしょと内心ついツッコんじゃいましたw
今回も楽しんでいただけて本当に嬉しいです!
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:56:07.16ID:xdAJTX6u
>>2
使用するお題→『レビュー』『クリスタル』『午前零時』

【変態ストーカー、その名はノーマン】(1/3)
※スレ6>>776【一つ目の悪魔】を最初に読んでおくことをオススメします

ある深夜のこと、とある高級アパートの一室に住む一人の男がパソコンで何かをニヤニヤと閲覧していた。
それはレストランの口コミサイトで、その男が見ているのはライアンとレイチェルのレストランだった。
「料理がすっごく美味しい!」「女ガンマンの余興が愉快で楽しくてサイコー!」と、高評価のレビューでたくさんだ。

「ほぉ、このガンマン姿の姉ちゃんがレイチェルっていうのか。可愛いじゃねえか」

彼の名はノーマン。亡くなった両親の莫大な遺産で高級アパートに住み、ろくに働かずに怠惰な生活を送っているニートだ。

「レイチェルは俺の妻にピッタリな女だ。必ず俺のものにしてやるぞ…」

そう言うと彼はパソコンの電源を切るのだった。

・・・・・・・・・・・

ある朝の8時、ライアンとレイチェルはレストランの準備で大忙しだった。

「それじゃあ材料買いに行ってくるね、ライアン!」
「事故には気をつけるんだよ、レイチェル!」

レイチェルがドアを開けて外に飛び出したその時、何かに足を躓いて転んでしまう。

「痛たたた…!もう何なの?」

足下に落ちていたのは、ピンクのリボンで飾り付けがされた白い箱だった。

「何かしら?」

不審に思いつつも、とりあえずリボンを解いて箱を開けてみるとそこには綺麗なクリスタルのアクセサリーが入っていた。

「綺麗!で、でも何でこんな所に置いてあるのかしら?誰かさんの忘れ物?」

そのクリスタルのアクセサリーの入った箱をライアンにも見せる。するとライアンは箱の隅の小さな隙間に、一枚の紙切れが入っているのに気付く。
取り出して見てみると、そこには「レイチェルへ、大ファンである俺からのプレゼントだ」と書かれていた。

「レイチェル、どうやら君へのプレゼントのようだね」
「で、でもいきなりこんな高級品受け取ってって言われても何だか気味が悪いわ。どこに名前も書かれていないし」
「ということは誰かのイタズラかな?でも一応こっちで預かることにしよう」

近くの草木の茂みに隠れていたノーマンが、レイチェルの姿を双眼鏡で窺っていた。

「誰からのプレゼントか分からなくて動揺してやがる、可愛い奴だなレイチェル…」

それ以降、ノーマンは毎日のようにレストランの扉やキッチン近くのドアの前にレイチェルへのプレゼントとして、
ネックレスや帽子、可愛いぬいぐるみ等の入った箱を置きに置きまくったのだった。

「(レイチェル、俺からのプレゼントだから大事にしてくれよな…)」

一方のレイチェルは、知らない誰かからのプレゼントの数々に底知れぬ不安と恐怖を抱いていた。

「ライアン、私なんだか怖いよ…!」
「もうこうなったら警察に言うしかない」

ライアンの通報により、すぐに警察が駆けつける。彼から大まかに事情を聞くと、それらの
プレゼントを回収してくれることとなった。
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:57:13.49ID:xdAJTX6u
【変態ストーカー、その名はノーマン】(2/3)

「最初は単なるお客の忘れ物かと思ったんですけど、それにしてはあからさますぎて…」
「分かりました。また何かございましたらすぐに一報を入れてください」

せっかくのプレゼントを警察に回収されたと知り、ノーマンは自分の好意と善意を踏みにじられたように感じ、取り乱すがすぐに冷静さを取り戻す。

「まあいい、俺は寛大で優しい男だからな。あっそうだ、良い事思いついたぞ…!」

午前0時の深夜のこと、レイチェルはライアンより先に寝室のベッドでスヤスヤと眠りについていた。
カーテンが開いたままの窓から、こっそりと誰かが覗いている。他でもないノーマンだ。

「ゲヘヘ、レイチェルの可愛い寝顔いただき!」

手に持っているスマホで彼女の寝顔を撮影する。その次にノーマンが狙ったのは毎週火曜日だった。
次の日が水曜日で定休日のため、レイチェルが夜更かししてリビングのソファーでテレビを見ている確率が高いからだ。

「ソファーにもたれてテレビを見るレイチェル、こいつも最高だなあ!」

少し開いたカーテンの隙間から、そんなレイチェルの姿もスマホで撮っていく。
おかげでスマホのアルバムはレイチェルの写真でいっぱいになっていた。

「うひょー!近くにレイチェルがいる気分だぜ!だがなあ…」

嬉しくて興奮するノーマンであったが、レイチェルの夫であるライアンの存在が憎くてたまらなかった。

「このライアンがマジで邪魔でウザくてムカつくぜ、吐き気がする!そうだ!」

ノーマンはつい最近、趣味で購入したばかりの新品の銃でライアンを殺害しようと考えたのだ。
1週間後の早朝、ノーマンは銃を片手にレストランへと歩み寄る。しかし、彼は近くで居眠りをしている野良犬の存在に気付かず、尻尾を踏みつけて起こしてしまう。
怒った野良犬はノーマンのお尻や脚にガブガブと噛みついた。

「お、おいやめろ!痛えじゃねえか!あっち行け!」

野良犬をなんとか追い払えたものの、鋭い牙で噛みつかれた尻や脚は血だらけだった。持っていた銃は、野良犬と格闘している間にどこかに落として紛失してしまう有様だ。

「犬に噛まれてケガするし銃は無くすし…もう勘弁してくれ!」

仕方なくそのまま病院に行って治療してもらうのだった。包帯で巻かれた尻や脚がヒリヒリと痛み、
ソファーに寝転がってしばらく安静にすることに決めたノーマンだったが、別の手段は既に考えてあった。

「よーし、こうなったら強硬策だ」

そう、彼はお客となってレストランに入ることに決めたのだ。
レストランの客を装い、ノーマンはライアンの料理を食べながら余興の時間が来るのを待つ。

「(ライアンの料理結構うめえじゃねえか。本人はウザくてムカつくけどな)」

余興の時間となり、ガンマン衣装に着替えたレイチェルがギターを手に持って現れた。

「みなさーん!今日も楽しく元気にやってるかしら?それじゃあ行くわよぅ!」

ニコニコ笑顔で楽しくギターを演奏するレイチェルの姿にノーマンの瞳はハートの形になり、口からヨダレがダラダラと流れ落ちていた。
そして一旦レストランを出ると、閉店時間の夜9時になるまで忍耐強く待つ。
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/01(水) 17:58:20.87ID:xdAJTX6u
【変態ストーカー、その名はノーマン】(3/3)

夜の9時になり、レストランは閉店。レイチェルが外に出てきたのを確認すると、勢いよく茂みから飛び出して彼女に突進する。

「わっ!な、何!?」

ノーマンはレイチェルを両腕で強く抱き締めるように捕まえる。

「捕まえたぞレイチェル!もう放さないぞ!」
「い、一体誰なのよ!」
「俺はノーマンだ!」

ノーマンはお構いなしにレイチェルの頭から帽子を脱がすと、彼女の髪を思いきりワシャワシャして乱れさせる。

「放して!放してってば!」
「こんな可愛い女ガンマンを放して逃がすようなことするバカがいると思うか?」

一瞬の隙を突いてレイチェルはノーマンの腕に噛みつく。
痛ッ!と声を上げてノーマンが腕を放した瞬間、レイチェルは急いでライアンのところへ走って逃げようとする。

「そうはいくか!」

ノーマンはレイチェルのコートを掴み、今にもビリッと破けそうな勢いで強く引っ張ってきた。

「ライアン助けて!助けてー!!」

レイチェルの叫び声を聞いたライアンが、咄嗟にキッチンのドアから飛び出してきた。

「お前、レイチェルに何やってるんだ!」

怒ったライアンに脇腹を勢いよく蹴られ、グヘエッとノーマンは倒れる。

「ライアン!」
「レイチェル大丈夫かい?お前、よくもレイチェルを攫おうとしたな!」

急いでポケットからスマホを取り出して警察に連絡するも、ノーマンはいつの間にか姿を消していた。
駆けつけた警察に逃亡したノーマンの容姿、レイチェル誘拐未遂の件などを全て詳しく説明するのであった。
事情聴取が終わって警察が帰った後、ライアンはレイチェルをギュッと抱き締め、彼女の頭を優しく撫でる。

「大丈夫だよ、レイチェル。また来たら容赦なくブッ飛ばしてやるよ」
「う、うん…」
「さあ今日はもう遅いから寝よう」

一方、ノーマンはアパートに戻り、また別の計画を練っている最中だった。

「ライアンがあんなに強いとは思わなかった、大誤算だった。まあ、レイチェルは必ず俺のものになるから覚えておけよ…」

その1ヶ月後、ノーマンの恐ろしい魔の手が迫ることをライアンとレイチェルはまだ知る由もないのだった…。
0014三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/02(木) 00:35:15.45ID:W4T32KCe
>>11
久しぶりの本編、スレ6エピソードの前日譚w
『レビュー』を閲覧する男、『クリスタル』のアクセサリー、『午前零時』の不審者・・・
とんでもないやつだったw、しかし憎めないところもある悪役ですねぇ
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/02(木) 05:50:17.25ID:J8+SNyZu
>>14
感想ありがとうございます!
はい、今回はノーマンがどんな人物かをじっくりと書いた回でした
初登場回はいきなり誰?と困惑した人もきっと多かったと思いましたのでその前日譚です
もはやノーマンはナタリーと並んでレイチェルシリーズの代表的な悪役的存在ですねw
今回も楽しんでいただけて本当に嬉しいです!
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/02(木) 20:45:36.99ID:J8+SNyZu
>>2
使用するお題→『レビュー』『マシマシ』『午前零時』

【レンタルお姉ちゃん】(1/3)

夕方、学校から帰ってきたカナミが自分の部屋で宿題をしている時だった。
コンコン!と誰かがドアをノックする音が聞こえてきた。

「だーれ?」
「僕だよー!」

ドアを開けて入ってきたのはケンスケだった。

「ケンスケ、今は宿題で忙しいから一緒に遊べないわよ」
「ううん、そういう事じゃないんだ。ちょっとお姉ちゃんに相談があるんだ…」
「相談?」

とりあえず宿題を早めに終わらせ、夕飯を済ませた後、リビングのソファーに座ってカナミはケンスケからの相談を聞く。

「相談って何かしら?」
「あの、お姉ちゃん、来週の土日って暇かな?特に用事ない?」
「うーん、特にないけどそれがどうかしたの?」
「それがね…」

ケンスケは早速話し始めた。ケンスケには西口ヒロトというクラスメートの友達がいるのだが、
そのヒロトが来週の土日だけでいいからカナミに自分のお姉ちゃんになってほしいとのことだ。
一人っ子で姉がいるケンスケが羨ましくてたまらないから、という彼からのお願いだった。

「お姉ちゃん、お願いだよ。来週の土日だけでいいからヒロトのお姉ちゃんになってくれないかな」
「そうなの。分かったわ、この私に任せなさい!」
「本当!?ありがとう!」

翌日、ケンスケはヒロトに姉からのOKが出た事を伝えると、ヒロトはとても喜んだ。
そして土曜日、カナミは弟にヒロトの家に案内してもらう。ヒロトの家に来ると、既に彼が嬉しそうに玄関の前で前っていた。

「わあ、ケンスケのお姉ちゃんだね!えっと、確かカナミさんでしたっけ?今日から2日間だけだけど、よろしくお願いします!」
「こちらこそよろしくね、ヒロト君」
「早速だけどお姉ちゃんって呼んでいいですか?」
「ウフフ、いいわよ」

ヒロトは顔を少し赤らめ、照れながらカナミをお姉ちゃんと呼ぶ。ケンスケはそれを見て安心すると、家に帰っていった。

「それじゃあお姉ちゃん、ゲームでもして遊ぼうよ!」

家の中に入ると早速ゲームで勝負開始。ゲームで楽しく遊んでいると、いつの間にかお昼の時間になっていた。

「お姉ちゃん、お腹が空いたね。近くにいいラーメン屋があるからそこで食べない?」
「ラーメン?いいわね、行きましょ!」

ヒロトの知っているという近くのラーメン屋に向かう。
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/02(木) 20:47:27.06ID:J8+SNyZu
【レンタルお姉ちゃん】(2/3)

「僕ね、この近所にある飲食店はちゃんとレビューとかで調べて、良い店をきちんと把握してるんだ!」
「へえ、なかなか几帳面で偉いわね」
「でしょ?もっと褒めてほしいな」

そのラーメン屋に入るとヒロトは豚骨、カナミは醤油ラーメンを選ぶ。

「おっちゃん、どっちもネギとメンマをマシマシでお願い!」
「はいよっ!」

そこのラーメンはとても美味しく、カナミもとても満足気な様子だった。
一方その頃、ケンスケは家に帰る途中で公園に立ち寄り、キーコーと音を立てながらブランコに座っていた。

「おっ、ケンじゃねえか!」
「ハヤト兄!」

近くを通っていたハヤトがケンスケに気付き、駆け寄ってきた。

「あれ、今日は大好きなお姉ちゃんと一緒じゃないのか?珍しいな、いつもセットなのによ」
「お姉ちゃんはちょっと友達の頼みで明日まで家にいないんだ…」
「ん、どういうことだ?」

・・・・・・・・・・・・・・

お昼を食べ終えた後、カナミとヒロトは近くの繁華街をのんびりと散歩していた。

「お姉ちゃんと一緒に散歩はすっごく楽しいな!」
「そう言われると嬉しいわ」
「僕、両親が共働きであまり家にいないし、一人っ子だから余計に寂しいんだ…」
「それは辛いわね…でも明日までは私がそばにいるんだから安心して」
「うん!」

のんびり楽しくおしゃべりしながら散歩していると、いつの間にか夕方になっていた。
夕飯もヒロトが知っている行き先の美味しいレストランで済ませる。家に戻ると、ヒロトはカナミをリビングに案内する。

「お姉ちゃん、何か見たいアニメの映画とかある?」

見たいDVDを選ぶとディスクを入れ、リビングのソファーにもたれて楽しむ。

「とっても面白いわね!」
「まるで映画会みたいだよねアハハ!」

映画を楽しんだ後、風呂に入って歯を磨き、カナミは持ってきたパジャマに着替える。

「今日はとっても楽しい一日になったね、明日も良い日になるといいな」
「そうね!それじゃあもう寝ましょうか」

ヒロトが敷いてくれた布団に入り、カナミはスヤスヤと眠りにつく。
午前0時の深夜、カナミは突如ただならぬ気配と殺気を感じて目を覚ます。
目を開けると、自分が寝ている布団のすぐ隣に包丁を持った少女が立っているのに気付き、カナミは一瞬心臓が止まりそうになる。

「あら、目を覚ましたようね」
「あ、あんたは6年の西口トモエ!と、ということはまさか!」
「そのまさかだよ!」

そのヒロトは、なんとあの意地悪で傍若無人な6年女子の一人である西口トモエの弟だったのだ。
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/02(木) 20:48:16.76ID:J8+SNyZu
【レンタルお姉ちゃん】(3/3)

「ひ、一人っ子というのは全くの嘘だったのね…!」
「そうだよ。僕の大好きなお姉ちゃんがどうしても君を完膚無きまでに叩きのめしたがってるんだ、協力しないわけがないだろ?」
「そうよ。七尾、あんたはまんまと私達の罠にはまったというわけ」
「ケンスケも僕に姉がいるってこと全く知らずに、お願いを聞き入れるんだから本当バカだよね」
「さあ観念しな!」

包丁を片手にトモエがカナミに迫ってくる。逃げる場所などどこにもなく風前の灯火、まさに絶体絶命!と思った次の瞬間だった。

「七尾ー!」
「お姉ちゃーん!」

家のドアを力合わせて蹴り飛ばし、ハヤトとケンスケが中に突入してきた。

「ケンスケ!それに宮坂君!」

「ヒロト、まさかあの西口トモエの弟だったとは全然知らなかったよ…!友達だと思ってたのに裏切ったんだね!」
「そんなのお前に教える義理なんてあるはずないだろ、ケンスケ。でも何で急にそれが分かったんだよ」
「俺がお前らが陰でこそこそと話し合ってるのを見たんだよ」

つい先日、ハヤトが休み時間に体育館の近くを通った時、その陰でヒロトとトモエが何やらこそこそと作戦を練っているのを見て、とても怪しんでいたのだ。

「絶対何かとんでもないことをしでかすと思ってたけどやっぱりだったな!」
「まあ今更気付いても遅いわ、七尾はここで最期を迎えるのよ!」
「そうはさせるか!」

ハヤトは勢いよくジャンプすると、トモエの脳天に目がけて踵落としを食らわせる。
ギャー!の悲鳴と共にトモエはそのまま倒れてしまい、それにヒロトが動揺する一瞬の隙を狙ってケンスケが飛びかかり、彼を取り押さえる。
ハヤトは急いで警察に連絡し、駆けつけた警察によってトモエとヒロトは逮捕されたのであった。

「七尾、ケガはないか!?」
「大丈夫よ、本当にどうもありがとう!」
「友達だと思っていたのに、お姉ちゃんの命を狙っていただなんて…。お姉ちゃん、僕が騙されたせいで危険な目に遭って本当にごめんね…」
「ケンスケはちっとも悪くないわ、気にしないで」

気付くと既に太陽が顔を出し、朝が来ていた。

「じゃあ気をつけて帰れよ、また月曜に学校で会おうな」
「うん!本当に色々どうもありがとうね宮坂君!」
「なんか悪い予感がしてたんだ、第六感というやつさ」

そう言うとハヤトは去っていき、カナミとケンスケは家路につくのだった。

「お姉ちゃん、早く帰ろう。お母さんもお父さんも心配しているだろうし」
「そうね!」
0019三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:25.12ID:Zmx5QnUm
>>16
今回は狂気との対決!
『レビュー』で調べたラーメン屋で『マシマシ』、『午前零時』の危機一髪
昼間はただデートしてただけw、からの斬新な手口、最後は安心の救出劇でした
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/03(金) 14:34:55.40ID:creGcaW4
>>19
感想ありがとうございます!
話が進むに連れて狂気度がどんどん上がってきているなあ、と確かに書いてて思いましたw
それでもどんなお話も最後はなるべくハッピーエンドで締め括る、それが私の小説を書く上での信条です
今回も楽しんでいただけて本当に嬉しいです!
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:22:16.94ID:1dJ33h6X
>>2
お題:『トライアル』『レビュー』『クリスタル』『マシマシ』『午前零時』

【トライアルセクション】(1/2)


 埠頭は、午前零時を過ぎたと言うのに、煌々と灯りがともり、疎らであるが人影も出ている。
 都内へと運ばれる物資が、次々と運び込まれ、湾岸用リフトが絶え間なく動いていた。

「大忙しだな、仕方がないが……」

 その、復興の為の支援物資の積み降ろしを尻目に、男は、寂れた倉庫街へと歩みを進める。
 待ち合わせ場所である倉庫へと赴いた天津 恒は、その廃墟然とした佇まいに眉根を寄せた。

「本当に、ここで合ってるのか?」

 待ち合わせは午前零時三十分、場所は湾岸倉庫17番。記憶と照らし合わせた場所は、確かにここだ。

「待っていましたよ? 天津さん」

 やけに耳に残る老人の声に、恒は、ビクリと肩を震わせ振り返る。
 いつの間にそこに居たのか、老人は杖をついた姿勢で佇んでいた。

「あんたが……あー」
「はい、依頼人の山田 太郎です」

 あからさまな偽名に恒が溜め息を吐く。
 しかし恒は、ここに仕事をしに来たのだ。特に彼の場合、依頼人が訳ありと言うのも良くある事だった為、その事はスルーする事にした。
 山田に連れられ、倉庫へと入る。と、途端に地面か揺れ、倉庫中央にポッカリと穴が開いた。
 山田は躊躇うことなくその穴に入って行く。
 恒も、渋面を作りながらも、その後に続いた。
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:26:41.73ID:1dJ33h6X
【トライアルセクション】(2/3)


 ******

 クリスタルガラスで広く視界を取られたエレベーターで降りた先に有った物に、恒は驚きのあまり息を飲んだ。

 20m近い人形のそれは、彼の認識に間違いがないのならば、“ロボット”と呼ばれる物だろう。

「……何だ? 映画の撮影でもやろうってのか?」
「それも楽しそうですがね、貴方にお願いしたいのは、アレのパイロットですよ」
「!! ……冗談だろ?」
「本気です」

 天津 恒と言う男は運び屋だった。今まで、有りとあらゆる手段、乗り物を使って、頼まれたモノを運んできた。
 その為、今回も、その類いだろうと思って来たのだが……

「いや、流石に筋違いだろう? 俺は、単なる運び屋で……」
「謙遜しないでください、我々とて、色々と調べましたよ? バイク、自動車、航空機から船舶、果ては重機まで自在に操り、有りとあらゆる場所へ荷を運ぶ」
「買い被りすぎだ」

 確かに恒は、あらゆる乗り物を乗りこなし、その、依頼達成率は100%に近い。
 だからと言って、ロボットの操縦など、あまりに毛色が違うだろう。それに……

「コイツに乗せようって事は、つまり、アレと戦えって事だろう?」
「はい、その通りです」

 この所、日本にはエイリアンが襲来していた。
 全長20m近い、その来訪者は、日本全国に降り立っては、何かを探すかの様に荒らし回っていた。
 各国は、当初こそ、このエイリアンに対処すべく動いていたが、彼等の目的が日本であると分かった途端に、軍を引き上げ、全ての対処を日本に任せる事にしたのだ。
 それでも一応、支援物資を日本に送る程度の援助はしているのだが……

 日本政府は、このエイリアンに対抗する為、国防相だけでなく、民間にも広く対応策の依頼をし、各企業がそれに応えた。

 この、山田からの依頼も、そう言った物の1つだろう。

「無茶を言う。第一、ここまで作ったんだ、テストパイロットだって居たはずだろう?」
「いや〜、お恥ずかしい話ですが、先任は寿退職致しまして……」
「えっと、おめでとう?」
「授かり婚だそうです、ウチの整備員と……」

 居たたまれない空気に、恒が視線を逸らす。

「お願いします!! 国防相のトライアルまで、1ヶ月を切ってしまったんです!!」
「いや、同情はするが、さすがの俺も、ロボットの操縦なんか自信ないって!」
「大丈夫です! 調査の結果、貴方か一番適正があったのです!!」

 そう言えば、恒の事を調べたのだと山田は言っていたか。
 確かに今までも、命ギリギリの仕事はしてきた。しかし、ロボットに乗ってエイリアンと戦うと言うのは、勝手が違い過ぎる。

「悪いが、他を……」
「料金はマシマシ! 特別手当てと、危険手当ても付けますので!! お金が必要なのでしょう? 妹さんの……」

 その言葉に、恒の動きが止まる。

「当然、もしもの時の、保険も付けます」
「そこまで調べたのか?」
「…………」
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 21:29:28.91ID:1dJ33h6X
【トライアルセクション】(3/3)


 渋面を作る恒とは対照的に、山田が笑っていない笑みを作る。
 恒は、舌打ちを1つすると、降参だとばかりに両手を上げた。

「分かったよ、アレに乗って、宇宙人をブッ飛ばせば良いんだな?」
「あくまで、実践テストです。テストの結果いかんでは、そのまま正規パイロットと成っていただいても構いませんよ?」

 ******

 ブスッとした顔で、パイロットスーツの恒がロボットに乗り込む。
 一週間の訓練で、恒は、このロボットの特性は掴んでいた。
 そして今日、初の実戦である。
 エイリアンが襲来したからだ。
 コクピットが密封され、シリコンリキッドが充填される。

(何度体験しても慣れんな、これは)

 それでも、衝撃を吸収するこのリキッドがなければ、恒の命に関わるだろう為、我慢するしかない。
 コクピット内がシリコンリキッドで満たされ、水中にも拘らず呼吸が出来るようになると、恒は、操縦用の水晶を握った。
 網膜に直接映像が投射され、恒の視界がロボットのソレとリンクする。

『では、発進シーケンス開始します。良いですか? 天津さん』
(オッケーだ、何時でも良いぜ!)
『あ、後、帰還後は、直ぐにレビューを提出してくださいね?』
(発進直前に、気を削ぐ様な事、言うんじゃねぇよ!!)

 管制室で、クスリと笑う山田を恒は感じた。

『では、ご無事にお戻り下さる事を願っています』
(了解だ!! 天津 恒、ゲイル・バインダー、出る!!)

 もしかしたら、初出動で緊張する自分の力を抜かせる為の、彼なりのジョークだったのかもしれないな、等と考えながら、射出された恒は、まだ視界に捉えられぬエイリアンを睨み付けたのだった。
0024三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/05(日) 22:09:37.39ID:V+Tt0GwQ
お題→『トライアル』『レビュー』『クリスタル』『マシマシ』『午前零時』締切

【参加作品一覧】
>>5【洞窟の中の冒険】
>>11【変態ストーカー、その名はノーマン】
>>16【レンタルお姉ちゃん】
>>21【トライアルセクション】
0026三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/05(日) 22:11:53.26ID:V+Tt0GwQ
ではでは、今回も通常お題5つでお願いします

お題安価>>27-31
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 22:14:51.65ID:ujJstVlM
『恐竜』
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 22:16:48.25ID:wmyYL/UF
コネクト
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 22:18:29.26ID:SqxzWFdW
満月
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 22:24:03.23ID:COqefagk
カブ
0032三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/05(日) 22:50:48.35ID:V+Tt0GwQ
☆お題→『恐竜』『コネクト』『満月』『カブ』『新生活』から1つ以上選択

☆文字数→3レス+予備1レス以内に収めれば何字でも可。
1レス約2000字、60行が上限。

☆締め切り→4/12の22時まで。
締め切りを過ぎても作品の投稿は可。

【見逃し防止のため、作品投稿の際はこのレスに安価してください】
0033三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/05(日) 22:54:58.09ID:V+Tt0GwQ
なんかよく分からない組み合わせw
あと様子を見て、次回か、その次は、企画お題をやりたい・・

作品もお題もありがとうございます
8スレ目もどうぞよろしく〜
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/05(日) 23:32:53.94ID:1dJ33h6X
>>11
本当に怖いストーカー被害ですね
相手の心情をおもんばかる訳でもなく
身勝手な想いを一方的に押し付けるのは愛情でも何でもないですよね

>>16
例え、どれ程憎いと思っていたところで
実際に手を出してしまったらアウトですね
ソレをした時、その後どんな事に成るか、想像できないのは痛ましい事です
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:00.28ID:KrT35l98
>>2、一発目から供養枠で申し訳ないです

使用お題→『トライアル』『レビュー』『クリスタル』『マシマシ』『午前零時』

【コートの向こう側に】(1/4)

 最後のカードは『バーサーク・ブレイズ・ライオン』だった。めくられると同時に立ち上る霊気。
「これでダメージマシマシだぜ!」
 百獣の王。その姿を借りた召喚獣が、その場に出現する。一度だけ大きく咆哮(ほうこう)すると、それは瞬く間に形を失い、光を放つ粒子となって、対戦相手のアバターに吸い込まれる。
「今度こそ、俺が勝つ!」
 カードの力を取り込んだアバター。そのたてがみを震わせ、闘志もあらわに拳を構えると、全身から炎が吹き上がった。
「さあ、どうする。残りのカードを使うよな! なあ!」
 もちろんそのつもりだけど、もう少しだけ引っ張ってもいいだろう。
「使わないなら遠慮なく行くぜ! オラァ!」
 その拳は、速くて、重い。だけど。
「オラ! オラ! うらあ! うぉああああ!! なぜ! 俺の! 届かない! パンチが!」
 まだまだ、だね。私のアバターは攻撃をすべて回避する。一発でも食らえば、たちまちノックアウト。かすっただけでも炎に焼かれてしまうだろう。
「ああああ!!」
 ラッシュに続けてキックも飛んでくる。不意打ちのつもりだろうけど、全部見えてるよ。落ち着いてよける。
 相手の動きが止まる。こちらは相手から少し距離を取る。
「じゃあ、そろそろ、今度は私から行くよー!」
 伏せられたカードは残り二枚。私はその両方を同時にめくる。
「ララ、レレ、出番だよっ!」
『あいよ、ポン!』
『よしきた、コン!』
「またそいつらかよ!」
 コートの反対側から文句が飛んでくるけど。
「いいでしょー、これが強いんだから! 対策してないそっちが悪いのよー」
 かわいくデフォルメされた、タヌキとキツネの召喚獣。『スウィフト・ファントム・ラクーンドッグ』と『ソニック・ブレード・フォックス』だ。二匹は一瞬で分解され、その光の粒は一つに混ざって、私のアバターへと流れ込む。
「さあー、覚悟しな!」
「くっそー! 俺は負けねえ!」
 相手の攻撃が再開される。いよいよ勢いを増した炎と、それをまとって繰り出される神速のパンチは、しかし、今やちっとも怖くない。
 拳が追い付いた、それは残像。私のアバターは駆け回る。火炎を吹き消す音速の剣(つるぎ)、カードで強化された短剣を相手のリーチぎりぎり範囲外からたたき込めば、面白いようにダメージが入る。
「これで……終わり!!」
 カードのアクティブスキルを発動する。残像は分身となり、迷子の猛獣を閉じ込める。切っ先を一斉に振りかざすと、それを無慈悲に突き立てた。

『対戦終了、りこぢゃよの勝利です』

「あああー!! また負けた!」

『お疲れ様でした』

 *

「ちくしょー、なんで勝てねえんだ……」
 そのままコートに座り込んで、対戦相手、四十万(しじま)レオンが愚痴をこぼす。
「だからさー、パワータイプにこだわり過ぎなんだって。いくら強い攻撃だって、当たらなきゃ意味ないんだから」
「うるせー。俺が腕力を捨てたら、それは俺じゃねえよ」
 腕力……つまりは筋肉馬鹿だ。そのこだわりも、嫌いじゃないけどね。
「じゃあ、もっとうまくなろ。それで次こそは、あたしを倒してね」
「おいレオン、莉子(りこ)、終わったんなら早く場所空けろー。次だ、次」
「おーう、悪い」
 せっつかれて、のろのろと立ち上がるレオン。そこで私はふと、彼の向こう側、コートの外からの視線を感じる。
 目が合った……と、思う。
 レオンの肩が持ち上がってきて、視界が遮られる。
「お前さ、トライアルには出るよな?」
「……うん。多分ね。そのつもりだけど」
 黒髪ショート。女。捕食者の目。見掛けない顔だけど……どこかで、見たような。
「俺、応援してるから。お前ならきっとプロになれるって」
「だといいけどね。ありがと」
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:34.88ID:KrT35l98
【コートの向こう側に】(2/4)

 部活を終えて帰宅する。家の中は薄暗い。
「ただいまー。って言っても、誰もいなけど」
 父も母も忙しく、遅くまで帰ってこない。兄は大学進学と同時に一人暮らしを始めたので、家では私一人の時間が多い。
「あっ、お母さんだ」
 視界の隅っこで通知が点滅する。視線で操作して、メッセージを開く。
『今日も遅くなります。晩ご飯は適当に食べてください』
 作り置きがあったはずだ。冷蔵庫を確認しようとして、次のメッセージがポップアップする。
『部活もいいですが、勉強も頑張ってください。お父さんはああ言ってますが、あなたも大学に行った方がいいと思います』
「……返信。『分かりました。なるべく早く帰ってきてね』」

 *

 兄の影響で始めたAR対戦ゲーム。『AURA CARD MONSTERZ(オーラカードモンスターズ)』。
 実用的なARグラス(現実世界にCG映像をかぶせて表示する、眼鏡型の透明なディスプレイ)が登場して間もなく、専用アプリの一つとして発表された。
 その完成度とゲーム性の高さから、ゲーム情報サイトのレビューでは軒並み最高評価を獲得。一大ブームを巻き起こし、ARグラスの普及を大きく後押しすることとなった。
 ゲームの公開直後から遊び始めた兄は、対戦相手を必要としていた。それで私を引き入れた。
 私は最初、動物のカードを集めるゲームだと思っていた。対戦は『おまけ』。勝っても負けても楽しかった。
 やがて兄はこのゲームで遊ばなくなり。私はと言うと、才能があったのだろうか、近所に並ぶ者なし。そのままやめ時を逸してしまい、高校に上がっても、eスポーツ部で、競技として続けている。

 *

 午前零時。母は帰宅して、今は寝ているようだ。父は、今日は帰れないと連絡があった。
 なんだか寝付けなくて、近所の公園まで散歩することにした。公園には対戦用のコートがある。このゲームの面倒なところ。ARグラスだけでは遊べないのだ。
 公園の片隅、街灯に照らされたその場所。テニスコートよりも少しだけ狭い。
 真ん中に『対戦ステーション』が埋め込まれている。半球状の小さな機械。筐体(きょうたい)の中には、無線の親機と、モーションキャプチャのセンサーが入っている。
「接続、アバターをロード」
『接続が確立されました。りこぢゃよのアバターをロードします』
 コートの端に立って、対戦の準備をする。私と対戦ステーションとの間にアバターが立ち現れる。私よりも一回り、頭一つ分くらい小さな人形。デッサン人形を思わせる、曲面と無機質さ。色は淡い黄色。
「オンライン……じゃなくて、トレーニングモード」
『トレーニングモードを開始します』
 アバターの見た目は、もっと飾り付けることも可能だ。ただ、カードのエフェクトが派手なので、こちらはシンプルな方がバランス良く見える。
 軽くトレーニングメニューをこなす。私の動きに合わせて、アバターも、歩いたり、走ったり、ジャンプしたり。私とアバターの動きは一対一では対応しておらず、私の動きは小さく、アバターの動きは大きくなる。
 このプレイヤー側の動き。無関係な人の目には、ちょこちょこと中途半端に映る。そんなこともあって、運動部の人や、場合によっては文化部の人からも、ちょっと下に見られたり。

「……あっ」
「こんばんは」

 昼間、学校のコートで私を見ていた人だ。彼女のARグラスが、街灯の光を反射して、クリスタルのようにきらめく。
「この辺りは詳しくないの。引っ越してきたから。地図を見て、家から近いコートを探してきたの」
「……そうなんだ。髪、切ったの?」
「ええ。邪魔してごめんなさい。私のことは気にしないで、どうぞ続けて」
 やっぱり。私はこの人を知っている。もちろん初対面だけど。
「あのー、もし良かったら、対戦してくれませんか? 駄目ならいいけど」
 そんな言葉が口をついて出た。
「駄目じゃないわ。ただこんな時間だから、一戦だけね」

 *

 彼女のアバターは真っ白だった。始めたばかりで何も設定していない、初心者のような。
「お待たせ。準備できたわ」
 だけどその身のこなしは、一般プレイヤーとは一線を画している。もちろん、私の不格好な動きとも。
「……じゃあ、対戦開始」
「対戦開始」
『対戦を開始します』
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:04:24.56ID:KrT35l98
【コートの向こう側に】(3/4)

 彼女が最初に出してきたのは『スウィフト・フリーイング・ラビット』だった。同時に三連射。一発目、二発目は回避したけど、最後の一発は受けてしまう。
 私のカードは『ディフューズ・ミラー・トータス』。最大で二秒に一度、受けた攻撃を無効化する。だからダメージはない。ここまでは想定通り。
 今回の相手は、距離を取って小銃で狙撃してくるタイプだ。このゲームの銃は、現実の銃とは違って、射線が全員の画面に表示される。だから、ちゃんと見ていれば、よけること自体は難しくない。
 私のアバターは、相手のアバターに突進する。銃撃の直後は、いわゆる技後硬直が発生するためだ。動けないところを狙う。
 相手は当然対策をしている。それが最初のカードで、硬直時間を短縮する効果と、任意の方向への逃走スキルを持っている。
「どうかしら」
「えっ!」
 二枚目のカード。『トゥイステッド・トラップ・スネーク』! めくるのと同時に、発動エフェクトもキャンセルして、私のアバターを足止めする。
「くっ、このっ!」
 私はとにかく短剣を振るう。形だけでも反撃しておかないと、相手は硬直明けに撃ってくる。私の必死の攻撃は、銃身でガードされる。相手はまだ固まってるはずなのに。
 逃走スキルは使わずに、相手は悠々と後退する。足止めも解除されるが、突進するには距離がある。
「それじゃあ三枚目」

 *

 相手のカードは残り一枚。こっちは残り二枚だ。ここまでよく持ったと思う。
「学校で見たときも思ったけど、あなた、なかなかやるね。プロでも通用しそう」
 向こうには落ち着いて話すだけの余裕がある。こっちは、ごめん、息が切れている。呼吸を整えてから、ゆっくりと返事をする。
「……やっぱり見てたんだ。って言うか、こんな状態で褒められても、うれしくないな」
 ははっ、と、息を吐き出して笑うと、相手も薄く笑みを浮かべた。
「最後。これで勝負」
 黒く揺れるエフェクトの中から、ゆっくりと立ち上がる影。『ソニック・リープ・ウルフ』は、彼女の代名詞とも言えるカードだ。
「じゃあ、こっちはこれ!」
『大丈夫かい、ポン!』
『楽しそうだな、コン!』
「いいね! それっ!」
 オオカミの牙が迫る。同時に相手は射撃動作に移る。飛ばしたオオカミで相手を押さえて、遠くから一方的に狙撃するつもりだ。こっちはとにかく逃げ回る! 捕まったら終わりだ。蜂の巣だ。
 一発。外れ。二発。外れ。三――――
「やあああ!!」
 本体に突っ込む! オオカミは残像の方に飛んでいる。分身スキルを発動して、ハンターを取り囲む。
「ふんっ!」
 小銃が振るわれて、分身の一体が殴り倒される。返す刀でもう一体。オオカミが戻ってくる、その前に。
 分身二体で、前後から斬り掛かる。正面はするりと、背後の方は銃床で受け止められる。駄目だ、次!
「はあああ!!」
 残り四体で同時に斬り付ける。相手は銃身を振り回し――――

「…………とどめを刺して」

 彼女の体が、突然、がくんと傾いた。アバターの動きが止まる。私も、反射的に動きを止める。
 一年前、突然の引退を余儀なくされた、当時のトッププロプレイヤー、黒沢千浪(くろさわちなみ)。その完璧なルックスも相まって、カリスマ的な人気を誇っていた。
 引退の原因は、病気とも事故とも言われた。結局それは明かされることなく、彼女は表舞台から姿を消した。

「あなたの勝ちよ。とどめを刺して」
 彼女は淡々と要求する。私は動けない。
「なんで――」
「とどめを刺せ!!」
 私はびくりと震えた。体が動くようになる。そして短剣を。

『対戦終了、りこぢゃよの勝利です』

 なんで。

『お疲れ様でした』

 なんで――――
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 00:04:59.76ID:KrT35l98
【コートの向こう側に】(4/4)

「なんで、あなたが泣いてるの?」
 気が付くと、目の前には彼女が立っていた。ハンカチが差し出される。
「涙を拭いて。今夜はありがと。楽しかったわ。じゃあね」

 *

 翌朝、遅刻しそうになりながらも、教室に滑り込む。結局あの後は一睡もできなかった。
 すぐに先生が入ってくる。先生が何かを言う。それから、見知らぬ女子生徒が――――

「ええっ!」
「川崎、うるさいぞ」
「……初めまして。黒沢千浪と言います。よろしくお願いします」

 眼鏡を外して、二度見した。
 中途半端な現実に、鮮やかな黒が加わった。
0039三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/06(月) 00:17:11.08ID:KrT35l98
いいとこ取りしつつバトルも書きたいなぁ → 説明説明説明長文

なぜなのか
0041三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/06(月) 19:16:57.99ID:KrT35l98
>>40
そうなのかも、、とりあえずなんか一生懸命書いたよ感は伝わったかもですねw

>>21
なんか趣味性が発揮されてる感じw
『午前零時』の埠頭、『クリスタル』ガラスなど、国の『トライアル』、料金『マシマシ』、機体の『レビュー』
結果として独特と言うか、ある種の大人主人公で、世界観と雰囲気にも魅力がありますよね
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:37:21.60ID:uqdQywUv
>>32
使用するお題→『満月』『カブ』『新生活』

【シチリアでの新しいスタート】(1/2)

レイチェルはライアンと結婚、彼と共にイタリアにあるシチリアへと旅立った。
そのシチリアでレストランを開業するのがライアンの夢である。そんな彼のためにレイチェルはとことん尽くそうと強く決意していた。
そこで始まる新生活は、レイチェルとライアンにとってまさに夢と希望に溢れているものだった。

「ねえ、ライアン。レストランはどこに建てるか決めてあるの?」
「もちろんだよ、レイチェル」

タクシーに乗り、レストランが建設される土地へと向かう。そこに着くと、既にクレーンやダンプカーなどの重機が集まって建設が始まっていた。

「わあ、もう始まってたんだ!ビックリ!」
「ちゃんと予め下見もしたからね。もう準備は整っているよ」

ライアンはこの時のためにハリウッドで立派な俳優になる修行を積む中、たくさんのバイトを兼業して貯金していたのだ。

「ここで君と一緒にレストランを営業していくと考えると、もうそれだけでワクワクして楽しくてたまらないよ」
「うん!私もライアンとずっと一緒にいられると思うと、それだけですっごく幸せ!」
「レイチェル…!」

レストラン兼マイホームが完成するまでの間、2人は近くにあるアパートを借りてそこで住むこととなった。

「お待たせレイチェル!今日はニシンのフライとカブのピクルスだよ!」
「待ってましたー!!」

ライアン手作りの美味しい料理にレイチェルはもう夢中だ。

「私、小さい時からカブが苦手なんだけど、ライアンがこうピクルスにしてくれると大丈夫なのよね」
「ありがとう、それで君の好き嫌いが直ると思うとなんだか嬉しいな」
「ライアンがちゃんと栄養のバランス考えてくれるから助かるわ。私、料理が下手で一人だった時は冷凍食品中心で栄養が偏りがちだったから」

料理を作るのが下手なレイチェルにとっては、まさにライアンは心強くて頼もしい存在である。
彼には秘密にしているが、4キロほど太ってしまって必死にダイエットしていた時期があった。

「もうライアンの料理最高!」
「でも食べ過ぎちゃダメだよ、アハハ」
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/06(月) 21:38:19.39ID:uqdQywUv
【シチリアでの新しいスタート】(2/2)

夕食を食べた後は、軽く近くまでのんびりと散歩を楽しむ。今夜は大きな満月だ。

「綺麗な満月ね」
「大学生で一緒にキャンプに行った時も、確か満月の夜空で美しかったよね」
「うん!またあの時みたいに一緒にアウトドアに行こうね、ライアン」
「もちろんさ!」

アパートに住んでいる間、レイチェルは近所のスーパーマーケットでパートとして働く一方、余興でのギター演奏の練習に励んでいた。

「いいね!それにしてもレイチェルって楽器を扱うの本当に上手だよね」
「私のお爺ちゃんが若い頃ピアニストで、それで興味持ってピアノを弾き始めたのがきっかけなの」

数ヶ月後、注文していたウエイターとウエイトレスの制服が届き、ライアンとレイチェルは早速試着する。

「わあレイチェル、すっごく似合ってる!」
「そ、そう?何だか照れちゃうな…」

そして遂に念願のレストラン兼マイホームが完成した。

「遂にできたよレイチェル!これから一緒にレストランを盛り上げて楽しく過ごしていこう!」
「もっちろん!この私がいつもそばにいるから心配しないでね、ライアン」
「ありがとう、僕の可愛いガンマンちゃん。まだ夢の第一歩は始まったばかりだけど、こうやって君と過ごせる日々をずっと待ち望んでいたんだ」

そう言うとライアンはレイチェルをギュッと抱き締め、頭を優しく撫でるのだった。
念願のレストラン生活がスタートした。徐々にではあるが口コミなどで話題を集め、ライアンの美味しくてバリエーション豊富な創作料理だけでなく、
そんな彼が考案したレイチェルによる楽しい余興も好評を博し、今ではすっかり地元で人気のレストランとなった。

「大好きだよレイチェル」
「私もよライアン」

シチリアでスタートしたライアンとレイチェルの新しい生活。
そんな2人に待ち受けるワクワクドキドキのハプニングの数々を一緒に楽しんでいこうではないか。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 00:02:27.10ID:R1RtNplT
>>42
シチリアビギニングですね
これから、あの数々の事件を経て、さらに絆が深まっていくのですね

>>41
感想ありがとうございます
ロボットは大好きです
小説を書く前に、フルスクラッチで主役機を作り始めるくらいに(本末転倒)w
0045三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/07(火) 19:25:28.31ID:s46lF4g+
>>42
正に希望溢れる
シチリアでの『新生活』、『カブ』のピクルス、今夜は『満月』
楽しいなぁ・・、キャラがしっかりしてるので、こういう振り返り的な話にも違和感がないですよね
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 19:42:24.93ID:TS4jcpsx
>>44
>>45
感想ありがとうございます!
レイチェルがライアンと結婚してシチリアに旅立ってまだ間もない頃の小話です
ここからあの忘れられない楽しい思い出、トラブルやハプニングの数々が始まると同時に
レイチェルとライアンの絆が強く結ばれていき、最高の夫婦になっていくのです
今回も楽しんでいただけて本当に嬉しいです!
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/07(火) 19:56:20.14ID:TS4jcpsx
>>34
少し遅れてしまいましたが、こちらも感想ありがとうございます!
あのレイチェルへのただならぬ執念が大変な事件へと繋がっていくというわけです
もしノーマンがナタリーと手を組んだら…というIFを想像したことがあるのですが、あまりに怖くて身震いしてしまいましたw
そして意地悪で傍若無人な小6女子軍団の暴走はまだまだ止まりません
姉弟とハヤトはそんな彼女らの暴虐の数々を完全に止められる日は果たして来るのか、乞うご期待!
どちらのシリーズも楽しんでいただけてすっごく嬉しいです!
0048三代目進行 ◆sjbsZxtbdD7t
垢版 |
2020/04/11(土) 14:32:08.45ID:iliIYR5s
ところで次回ですが、先日ご提案のあった、2つ固定+1つ選択をやろうかと
固定の2つは互いに組み合わせやすいものを、選択のは固定用とは離れたものを3つ取ります

先に3つ取って、固定用2つを後に、合計5つ
特に最後の人は自由度が低いと思いますが、とりあえずやってみたい
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2020/04/12(日) 21:06:21.85ID:1VBXebO5
☆お題→『恐竜』『コネクト』『満月』『カブ』『新生活』

「ダイジョーブッ!」

コーヒーメーカーのスイッチを入れる。
カーテンを開け、朝の暖かい日差しに一分間当たる。
洗濯機を回し、掃除機を手に取る。
掃除を終えると、コーヒーをカップに注ぎ、テレビのスイッチを入れる。
後は午前九時頃までテレビを眺め、コーヒーを啜る。
そんな朝木道代の朝は夫の死後も変わることはなかった。

昨年、道代の夫である寿貴が亡くなった。
車で川に転落するという単独の交通事故、即死だった。
警察からの聴取を受けた。
恐らくは自殺や他人の関与という線を考慮していたからだろうと道代は思った。
結局、疑いはなく寿貴の死は事故として処理されて今日、つまり一年後の命日に至る。

インターフォンが鳴った。
珍しいこともあるものだと、道代はインターフォン血備え付けてあるカメラをのぞいた。
「あ、おはようございます。朝早くに申し訳ありません」
そこに映し出されたのは、気弱そうにスーツを着た若い男だった。
「どなた?」
道代の問いに男は刈り上げた頭をかきながら気まずそうに笑う。
「保険調査員の木場、と言います。保険金の関係で本日はお伺いさせていただきました」
道代は短く息を吸い込んだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況