X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ81【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/11(月) 08:32:43.65ID:O9StSF2R
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ80【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587645454/
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 15:31:56.58ID:eB2GcrPi
昔は純文学ですら馬鹿の娯楽と思われてたわけだし
書き手と読み手双方の知能がどんどん退化してる証拠だよね
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 15:54:51.41ID:loW9NWYv
>>626
上の方で一般にも受け入れられている作品の一例でこれを挙げているのいたけど、毒者の一般の基準が理解できないわ
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:06:39.55ID:AuN5R85W
>>636
毒者にとってはなろうこそが世界標準なんじゃないのかね
信者の言動からは、まるでなろう外の世界を知らんかのように
なににつけなろうが常識であり基準になってしまっている感を受けて仕方ない
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:23:39.61ID:rLpbCN3u
>>610
グチャグチャが目立つけど地の文も普通に酷いな。
特に個人的には「中央の軍が一気に真ん中近くまで」って文が嫌。
使い方が違っても真ん中を指す言葉を一節に何度も入れるのは文章として綺麗じゃない
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:28:22.95ID:tTf1Z5By
>ライトノベルの質その物が、急速に劣化してる気がするよ。

久美沙織さんのDQ小説とかみてみ?
すげえ文学表現だよ。というか90年代ライトノベルってけっこう表現力高いよ。
何をどうしたら「キンキンキン」に劣化したんだろうな。
「萌え」とか言い出したあたりから、つまり2002年頃から劣化してるよ。
で約15年かけていきついた先が「キンキンキン!」・「ずずずずず」・「グチャ。グチャ。グチャ。」なんだろうな。
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:39:02.60ID:tTf1Z5By
>>635
というか昭和の終わりごろのベストセラーと比べてみてもいいよ。
俺たち令和の人間は「劣化」してるから。

ちなみに文語体も入れるとちょっとカッコよくなるんだよ。特にファンタジーというジャンルだと。
剣戟シーンがなんで「キンキンキン」になったのか読者は反省するべきだ。
どうせ萌え・ハーレム・チートがあれば何でもよいという「エロ本」を求めていた結果だったんじゃないのか。
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:40:39.64ID:i8cIL1t6
>>618
絵本でやるなら、大小様々な「ず」の文字の組み合わせで山の絵を描く、くらいはやると思う。
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:43:39.82ID:eB2GcrPi
ズズーーンとかゴゴゴゴゴでいいはずなのになんでちょっと外すんだろうな
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:54:30.77ID:AuN5R85W
ああ、そういや文字数稼ぎという悪習もあるみたいだな
「ずずずずず」や「グチャ。グチャ」が文字数稼ぎかどうかは知らんけど
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:20.26ID:eB2GcrPi
>>600
ここの話読んでるけど六天鉱山(シックスマイン)てネーミングは何も下心なしで付けたのか?
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 17:40:04.96ID:VKdVXTnE
漫画みたいに擬音を小説で効果的に使う方法をプロも一時期模索してた時期あったけど結局上手くいかなかったな
どうしても上で出てる様なずずずとかグチャグチャを連続で書くとか文字をデカくするとかワンパターンかつ陳腐な表現になるんだよな
今更そんな事やってる辺りがなろうって感じ
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 17:51:13.88ID:02pjtImU
同じ効果音とか擬音連打とか漫画とかアニメでやったら全力でバカにされるだろうになぜアニメの出来に文句を言ってるのかわからない
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 18:04:14.31ID:moh8n7xj
>>600
「やれやれオチオチ食事も出来んなこの町は」
ノーレンを潜って現れたのは赤黒装束のニンジャだった!
を思い出した

ちなみにこのスレ的にニンジャスレイヤーは許されるんですか?
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:39.32ID:sBtoOOog
なろう出身じゃない 中身がなろう系でもない
変な文章は外国の小説を無理矢理翻訳しましたという設定でファン一同が理解している
自分はニンジャスレイヤーはweb出身で珍しく中身がマトモな作品と思ってる
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 18:18:29.75ID:eB2GcrPi
海外小説は翻訳する際のシュールさも含めて楽しむもんだが
なろうは作者の国語力低いからシュールになってるだけだからな
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 18:19:28.70ID:QtnOVqoc
ガイジンオタクリエイターが妄想しそうなトンデモ日本のサイバーパンクニンジャ!!アクション風なものとして最初から作られてるし
他は真似しようがないから、二次創作のパロネタやミームで収まってくれてる良い作品
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 18:30:05.73ID:PsJ5Gsp7
意図してやってるんなら芸風のうちだろう
あとは読者の好みに合うかどうかの問題
俺は冒頭だけ読んで無理だった
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:09:34.24ID:826B2chQ
>>640
キンキンキンキンの何が駄目って
初めて創作物に触れた人が何にも理解できないところだな
他作品の漫画やアニメで剣戟の映像を知っておかないと想像すらさせてもらえないという
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:43.10ID:MqLPG2gJ
>>574
悪役令嬢物は上で「運だけの努力しない良い子ちゃんヒロインを否定するため」って言ってるけど
乙女ゲも真っ青の超強力な主人公補正、運良く極悪チート入手した途端イキリだす主人公、
生まれつき環境能力人間関係恵まれまくりで
転生という名の憑依で悪役令嬢の努力の結果を乗っ取り、
周囲はモンペ狂信者だらけで逃げてるだけで溺愛ハッピーエンド

という最強運よい子ちゃんな悪役とは言えない主人公ばかり
特に恋愛に関しては努力どころか意思表示もしない「惚れたら負け」の何もしない主人公だらけ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:29:19.18ID:qMEJ6KNY
>>652
ハイコンテクストといえば聞こえはいいが、その中身はペラッペラの手抜きだからなぁ…
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:29:39.45ID:MqLPG2gJ
ヒロイン=努力しない運だけの良い子ちゃんていうのもなろう的偏見だしな
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:42:20.12ID:4uQIImol
このあいだ、よく行く近所のゲオで、マンガ・ラノベコーナーの中央に「チートハーレム
コーナー」なるものができててなろう系原作のマンガが並べられてるのを見て、大手
チェーンまでがこういう客を馬鹿にしたようなことをやるのかと目を疑った。どうやら
なろうは、作者、読者、出版社、さらに本屋まで、あらゆるものを汚染して堕落させる
らしい。
取りあえず、その店で本買うのをボイコットすることにしたわ。
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:51.41ID:Ss1Ovskt
>>653
しかも「運だけの努力しない良い子ちゃんヒロイン」を「より強い男をひっかけただけの悪役令嬢」が叩き潰すだけなのも多いしな
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:54:13.44ID:MUBdVmUI
文章力があろうがなかろうがそれはいい
肝心なのは面白いかどうかという中身なのだから
芸術やりたいならそもそもラノベにはこないだろう

でも物事には限度があるわけで、キンキンキンキンはもうね
そのキンキン書かない方がまだいいよ
これを出版することを恥とも思わない関係者が全員クソ
こんなものを出版するから俺でも書けるなんてモンキーだらけになるんだ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:57:07.62ID:i8cIL1t6
>>645
何気に夢枕獏がオノマトペ使いが上手い。

もちろん、なろうやラノベ的な「漫画の絵面をそのまま文字にしました」的なのとは違うが。
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 19:59:45.85ID:Ss1Ovskt
>>656
会社で言うとゆとり世代が課長クラスになっていてウェーイ系やヤリサー全盛期の連中が係長になっている世代だからな今って
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:05:11.40ID:i8cIL1t6
>>658
漫画の絵の場合はどうしても天性の才に頼る部分があるから、どうしてもある一定以上は上手くならない作者というのは居る。

けど、
「いつまでも最低限の文章力が備わらない文章書き」
てのは、要するにより面白く、より迫真に迫り、より伝わりやすい文章表現を向上させたい、という意識が全くない奴。
つまり、
「作品を面白くする努力を一切しない人間」
なので、ズブの素人のど初心者ならともかく、ある程度以上書き続けてても変わらずに文章力がゴミ以下なものの内容が、
「文章力はともかく内容は面白い」
なんてことは有り得ない。
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:07:38.13ID:phGmIurb
>>657
ほんとそれ
なんか最近ハーレムが槍玉にあがるとまだ悪役令嬢の方がマシとかほざく奴が最近おるけど
おぞましさのレベルは同じよ
ていうか>>653も言ってる悪役令嬢乗っ取ってゲームじゃ辿れなった幸せな結末っていうが
乗っ取った悪役令嬢の元の魂否定してる時点でエゴの塊だという

女向けだろうがなろうはなろうよ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:15:42.20ID:4uQIImol
>>660
個人的には、あのコーナーが、単にバカな店員だか店長だかが思いつきで
作ったものなのか、それともゲオの本社あたりが何かそういう企画でも
立てたのか、ってことが非常に気になる。
前者ならまだ、「本屋ならもっとセンスのある店員雇えよ」で済むが、
後者だったとしたら、ちょっと本気でゲオをボイコットする運動でも始め
たい気分だわ。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:21:08.45ID:phGmIurb
近くの地元チェーンの本屋でもジャンプ漫画と同じ棚にスライム置いとるな
正直目障りだ
あとsageた方が良いよ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:24:44.04ID:4uQIImol
>>664
すまん。sage方がよく分からなかった。
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 20:37:59.77ID:phGmIurb
>>665
メールアドレスの所にsageと入力すれば良いよ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 21:26:31.28ID:uy9sagR7
そもそも努力について雑に認識してるって意味で、
雑に努力してないから駄目って叩いてた層と大して変わらんのでは…
「努力してないけど大らかで優しい」と「努力してマウントイキリ見下し」だったら、
善良なのは前者だろ、と言うね
後者を「情けない奴」だけど「放っておけない」「自分にとっては無害で居心地が良い」などはあるが、
まるで素晴らしいに人間だから好かれてますとか、
ヒロインとの噛み合わせ無視してヨイショさせたら作品から出るメッセージが気持ち悪くもなるだろう
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 21:37:09.69ID:qcnVm6H2
いや、「努力してない」って批判して、努力によって継続や謙虚さの大切さを知ったりとか、弱い者、道を外れたものへの思いやりも知ってる作風が出てくると思ったら、
「努力すりゃいいんだろ!?」とばかりに何百年頑張ったとか何百匹倒したとか、転生して努力上乗せとか出たのが予想外だったんじゃないか?

そんなん小説どころか漫画アニメでも美点として打ち出されて、感覚で理解できるだろ……と思ってたら(応援かはともかく)甘かったという
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:02:16.32ID:HKCActz8
擬音語としてのキンキンキンは多用したくないけどまあありじゃないかな
問題なのは色んな描写をそれ一つで表して使い回したあげく読者もそれで納得するこの状態
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:05:04.68ID:asOiL8BE
そもそもなろう系の努力は一般の努力とは違う
スラ太郎信者を見てみろよ、岩に向けて電撃だか炎だかをぶっぱなしたのを努力扱いだぞ
スキルの威力を確認するという自らを高める立派な努力をなさったことになるんだぞ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:31:30.95ID:ei5Pvyzu
なろうにおける努力って言葉は
ゲームで遊んでるだけで人に褒められたいみたいな願望の事だからな
努力をしないとかそんな次元じゃなくて、努力という概念をまず認識出来てない
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:32:25.44ID:uy9sagR7
>>670
何百匹倒したは継続だろ
1日何匹でも良いけど

努力に一番重要なのは動機と信念と情熱(もっと言うと世界観とそこから生まれる感情)だよ
悪役令嬢にしろ男性向けチーレムにしろ一番欠けてるのはそっちの方
だから「何匹倒した」「毎日これをした」「試行錯誤を繰り返した」とだけ説明されて、
凄いねよちよちされても「は?」ってなるんだよ
悟空とかワートリとかはその辺が分かりやすいし応援される物だからケチ付かないんだよ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 22:41:46.86ID:uy9sagR7
乙女ゲームの主人公と悪役令嬢の話が元だからどっちかって言うとそっちの話よ
乙女ゲームの主人公が努力してなくて、みたいな認識その物が、
寧ろそう言う主人公によくある「多くを抱えて捨てれないが故に弱さがあるが魅力がある」と言う、
少年漫画とも重なる王道に真っ向から喧嘩売ってるんだよ

そら、ある種の悪のカリスマ系とか魅力あるラスボスみたいな
マキャベリストや全体主義思想系のラスボス方面だって魅力的だろうが、
悪役令嬢は乙女ゲーム主人公否定する割にその辺も半端だからね
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 23:00:16.39ID:ei5Pvyzu
「努力してる描写」って言えば普通は
「夢に向かって頑張るような、その人間の心の立派さを書いた描写」みたいなそういうのを想像する筈なんだよね

一言目にはチート、二言目には俺SUGEEEEEE
自分の価値を能力でしか証明出来ないと考えてるあいつらには
頑張ってる人間はそれだけで美しいなんて価値観自体が想像出来ないんだろう
ある意味悲しいやつらだ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 23:32:33.98ID:mV3aviUB
なんか、なろうテンプレとかでよく、ポエムはだめ!って言われてるけど

確かに真っ白な空間で謎の声だけが聞こえてくるような
わけわかんねー電波みたいなポエムはいらないけど

キャラクターの情念とかそういうのだったら、詩的に表現してもらった方が心に来るぞ俺は

逆になろうはそのへんアッサリしすぎなんだよ
全く胸打たれない
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/20(水) 23:37:35.84ID:asOiL8BE
目標に向かって進み続けることが努力なのに、なろう系は目標へ一瞬でたどり着けてしまうから努力のしようがない
努力以外でも例えば人助けは自分を危険に晒してでもやるからこそかっこいいわけだけど
なろう系はマシンガンでヤンキー相手にするみたいで何もカッコよくない・・・ただ力があるってだけ

信者はめちゃくちゃ強いキャラ=かっこいいって考えみたいだけど、最強キャラってどうあがいてもかっこよくしようがないんだよ
肉体が強いなら精神的な面を弱くするとかでもいいけど、なんか弱点つくんないと物語にならんっちゅうに
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 00:01:31.88ID:PwQuFLe3
>>677
胸を打つポエムってのはセンスと悩む時間が必要だからね…
心の叫びなんてものが無い錯者には心に響くポエムなんて時間かけても無理かもしれんが
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 00:11:32.43ID:xWd4LlOa
弱いからこそむしゃらだからこそカッコいいみたいな
そういう感じの価値観がなんか根本的に通じないんだよなあのサイト

幼稚園児みたいな文章はまだ「日本語が苦手なんだな」程度に思えるし
最強チート俺TUEEEEEみたいなのもまだ「社会で上手くいってないんだろうな」みたいな同情心が沸かなくもないけど
人間の美徳みたいなのが通じないあの夢の無さだけは、本当に擁護のしようがなく人間の底辺って感じがする
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 00:28:29.55ID:xWd4LlOa
なろう読者もたぶん幼稚園児の頃は
愛と勇気で戦うアンパンマンの姿がカッコよく見えてたんだろうな
それがおっさんになって、社会から虐められ過ぎて、愛の美しさも勇気の尊さも分からなくなってしまった
もう幼稚園児ですらないただのモンスターだよ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:14:59.08ID:PwQuFLe3
アンパンマンはカッコいいよ
バイキンマンがイタズラやイジメをやってるところに颯爽と現れて「やめるんだ、バイキンマン!」
あくまで悪事をやめさせるのが目的で、バイキンマンを倒すとかバイキンマンを痛めつけるとか、そんなのが目的ではないんだよね
だから悪いことをしてないバイキンマンには優しい
悪の敵ではなく、ちゃんと弱者の味方をしている
アンパンマンはカッコいいよ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:26:03.33ID:sRf1RD+F
文字だけでやり取りする掲示板の特質も無論あるだろうが、アンチアンチの主張とか見てると「コイツら話通じねぇ」感がすごい
もう何なの、彼らにとっての小説とは、魅力とは、お約束とは一体何なの
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:35:51.82ID:0ecc0bLB
アンチアンチは単にアンチと呼ばれる人達を馬鹿にしてマウント取りたいだけの奴らだから
そこに主張とか論理とか着地点とか、そういう難しいものは最初から存在しないよ

どうでもいい重箱の隅を突きまわして悦に入る一部のアンチと同じで
そもそもまともに話ができると思う方が間違ってる
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:41:19.55ID:xWd4LlOa
人間は人間であろうとしてるから人間でいられる
なろう小説ってのはそれをやめてしまった人たちに向けられた話なんだろう
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:54:13.06ID:oujaH9Vg
主人公が最強キャラだとつまらんぞって指摘されたら
現実的に攻めるのが不可能な弱点をくっつけて無敵ではないと言い張ったり
主人公の命令に絶対服従の最強集団を出して主人公は強くないことにしたり
アンチのアンチやってるおバカなろう作家が山のようにいるんだよな
そうじゃねえよって仲間内の誰か言ってやれよ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 01:55:54.98ID:oXQ6uAKE
まあ正確に言うと主人公が最強なのがつまんないっていうより

キャラクターそのものがつまらねぇんだよな
別に主人公が鬼強くてもキャラ立ってたらそこまでないし
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 06:08:58.53ID:o0rQ637A
>>671

>擬音語としてのキンキンキンは多用したくないけどまあありじゃないかな

そんなんだから「ずずずずず」が出来ちゃうんですよ。
「剣戟」も読めない、「電光石火」も読めない読者が出来上がってしまうんですよ。
ストレスフリーと言いながら口語擬音文学が出来ちゃうんです。
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 06:12:13.45ID:o0rQ637A
「チートハーレム コーナー」
チート・ハーレムコーナーって要は『ソフトエロ本コーナー』ってことじゃない?
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 06:42:12.07ID:c+tsCf0/
>>690
というかなろうが出る直前はまだ擬音使うなって意見あったのに完全にラノベ退化しとる
文章なんだから擬音より比喩表現の方が解り易いというのに
>>691
そもそもチートという言葉を公共の場で使うこと自体がアレでは
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 06:54:46.58ID:o0rQ637A
>>692
まあ、そうだよね。チートって不正改造って意味だもんね。
というかズルして勝ちましたって言ってるようなもん。外道。

でも一番の外道はハーレムじゃねえかな。
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 07:02:57.00ID:fwMAC/d4
アンパンマンは未来ある子供のために教訓となるものを残してくれてるけど
なろう小説は未来を諦めたおっさん向けだからただただ気持ち良くなるための要素を詰め込んだエロ本だから…
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 07:09:01.34ID:o0rQ637A
>>694
そりゃ「希望は異世界」とか
トラック転生とか病んでるよな。普通に自殺願望だもんな。
鎌倉仏教以前の世界に逆戻りしてるんだもんな。
鎌倉仏教以後は死んだらほぼほぼ全員極楽浄土行で転生じゃねえもんな。
そもそもたとえ天界に行っても転生する奴は負けって言うのが仏教の世界観なのにね。天人にも寿命があるから。
だから救いとして解脱+極楽浄土行になったんだし。
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 07:37:48.27ID:PwQuFLe3
>>695
モルヒネは医療に使われる事もあるが、なろうには良い使われ方が無い
なのでモルヒネではない
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 08:14:41.08ID:qoqaVYk7
一部の気持ち悪いエロ漫画オタが言う
「エロ漫画が有るから俺たちは性犯罪を犯さないんだキリッ規制したらどうなるか分かるかニチャァ」みたいに犯罪を出さない抑止力としてならなろうに価値は有るかもしれない……
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 08:37:31.37ID:RhuHe7x7
>>693
試験で「カンニング」行為を公言するようなものだからな。
>>696
少なくとも「禅」とは程遠いことは確実だろうな。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:01:19.95ID:DeWl7RdS
外部ツールとかを使って本来意図しない挙動を起こさせることをチートとも言うので
神(外部ツール)を使って本来その世界ではあり得ない現象を起こすなろーしゅはチートなのかもしれん
「消えろイレギュラー」されても文句言えない存在ということになるが
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:05:51.79ID:o0rQ637A
そもそも「ハーレム」って女にとっちゃドロドロの修羅場ということも分かってない。
人の痛みが分からない奴が「なろう系」を読むのかもしれない。

イスラム圏の女性がどういう状況なのかまるで分かってないらしい。

オタク女はオタク女で「悪役令嬢」もの読んで「ざまあ」とかやってるらしいが。
人を指さして「ざまあ」って病んでるよ。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:11:04.88ID:DbZOeeFq
擬音だらけの作品を良い歳した大人が書いているなんてもう失笑もんだよ
しかもあのキンキンキンを「これだけで何をしているのかわかる!すごい!」って誉めちゃうんだから
やっぱりなろう信者はどこかずれてるわ
信者が言うわかりやすさ=頭悪い文章なんだろうな
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:15:18.37ID:o0rQ637A
そもそも人間をパラメーターで表示するって、
これって「人間バーコード」だからな。Fラン冒険者とか。
単に差別だよな。

というかキンキンキンを褒めてる奴がいるのか?
あれは笑うというか嘆くものだろう。
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:27:42.25ID:DbZOeeFq
>>704
褒める奴がちゃんといるんだよこれが
どこのスレか忘れたけど作者に向けたアドバイスで「キンキンキンぐらいわかりやすくていい。回りくどい比喩表現は要らない」って
まあ一般のレビューで「こんなの小説と呼べない」ってぼろくそ言われている時点で
なろう外では全く受け入れられないことを証明しているけどさ

薄っぺらい作品を書籍化→コケるを繰り返しているのに
運営がいつまでも同じことを繰り返しているのが本当謎
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 09:37:00.01ID:o0rQ637A
>>705
なろうは、カクヨムとかもそうだけどほぼ編集部が文章直してるらしいよ。
でも編集者の人員なんて限られてるから打ち切り覚悟の奴はスルー出版なんだって。

だったら最初から児童文学系著者と共著にすればいいのに。青い鳥文庫の奴となろう系みてみ?
なろうのほうが超絶劣化してる。要は小学生の時に読んだ文学よりも質的に超絶に劣化してるんだよ。

出版確約じゃなくて「共著」確約にすればいいのに。
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 10:02:41.13ID:o0rQ637A
>>707
でも鷹という奴がキンキンキンをなろうエッセイで擁護してたからな。
「文豪、キンキンキンを語る 〜坪内逍遥 浮雲 序〜」ってエッセイね。

坪内の名前使うんじゃねえよ!って言いたいわ。
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 10:46:31.34ID:xNmrOzBj
プロスポーツ選手が努力は嘘を吐かないって言うけど、ちゃんと考えて努力しないと普通に嘘吐くよって言ってた
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 10:58:28.02ID:xWd4LlOa
>>694
なろうを擁護する意見としてよく
「そもそも創作物は気持ちよくなる為の物でしょ!」みたいなのがあるけど
そこじゃなくて、チートがうんたらで気持ちよくなれる未来を諦めたおっさんの感性が気持ち悪いんだよな
誰もが共感出来るような愛と勇気の物語で気持ちよくなってたら別にこっちだって何も思わねえよ
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 11:01:59.91ID:KvlYa02p
>>710
そりゃ大学受験の勉強で足し算ばかり努力しても合格ラインには届かないだろうしな
なろうは足し算ばかりしていたらいつの間にか他の科目すらできるようになるけど
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 11:24:23.35ID:GIF1Srcj
「努力しない主人公」って元々ナローシュだよね 悪役逆行物が流行る前からの
転生して恵まれた環境でちやほや〜とかざまぁ以前からあった

なろう外、特に商業では「何もしないでちやほやされる主人公」って一部のラブコメぐらいだし
バトル物とかで活躍する主人公ほど超人的な努力してる

大体、生まれつき美しい容姿、高い能力と特別な才能持ってて、金にも不自由せず
外見を磨き完璧な礼儀作法学んで、才能を伸ばせる環境にいるのってものすごい幸運なんだよ
作者の贔屓だけで大差がついてるのに、「主人公ちゃんは努力してないから〜」ってドヤ顔されてもな
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 11:32:15.79ID:xWd4LlOa
>>713
どっちかというと、アル中が酒飲みながら
「みんなだって水を飲んでるでしょおおお!」って言い訳してる感じ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 12:27:29.31ID:IpqO4Kbr
>>713
酒の味で気持ち良くなる人とアルコールによる酩酊で気持ち良くなる人の差って感じ
ストレス溜まってるんやなと思う反面、それでも向き合って飲んだ方がええで、と思うわ
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:09.19ID:59ywmpdX
>>712
なろうだと小学一年生のドリルを1万冊解いたらフィールズ賞が貰えて、東大卒の奴に努力が足りないと説教を始める怪奇現象が起こるからな
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 12:43:44.16ID:qoqaVYk7
>>718
そんな事言われた信者側が一つの基礎技磨いただけで最強クラスになった商業非なろう作品もありますーハイッ論破をかましてきたのを思い出した
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:06.50ID:sRf1RD+F
物語のバランス感覚って読んでるだけじゃ意識しないけど、なろう見てると大事だったんやなって
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 13:50:15.87ID:IpqO4Kbr
そもそもその下衆なポルノというメタメッセージ自体が代償行為の適切な発散を阻害してしまうんですよ
内輪で下衆なポルノ扱いして楽しんでる系統はそれが下衆であるがゆえの背徳感という感情を満たす代償行為にしてるケースが
殆どですし、それはそれで代償行為の一種ですけど
例えば映画を観に行って映画の内容には満足し、気持ちよく帰る段階で映画館のホールで、
自分が楽しんでいた映画を大声でメタクソに貶してる客がいたとします
大半の人は嫌な気分になると思いませんか? 円満な快感が欠損すると思いませんか?
衝動は中途半端に満たして残りを抑圧するような真似をすれば却って強く反発します。
作品の内側ではなく、その作品を楽しむ内輪においてその衝動を否定する扱いは、
快楽性の邪魔であると同時にせっかく発散した衝動に対して逆効果なんです
もちろん、それを内輪から外に出して暴れたらその時点で代償ではなくなりますので、
論外ではありますが、内輪(作品感想欄などを含む)で代償するべき衝動を内輪で悪徳とする
(その衝動を下衆なものとして扱い否定すべきとする)のは代償の解消的な意味でも快感的な意味でも害悪なんですよ

これ、それこそ「なろうをそう言うサイトだって公知して籠ってろ」だと思うし、
それが出来ないって事は結局「下衆な欲望」だと言う事を認めないだけの単に現実観のヤバい奴なのでは?
(公共性が高い場所に出ていく事自体が下衆な欲望である事の否定として機能しますし、
 更にその批判もするなとなれば…)
せめて「下衆な欲望なのは分かってやってるから諦めてくれんご」と言う事も拒絶するなら尚更「論外」では?と言う
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 13:55:25.98ID:IpqO4Kbr
まさに下衆と言われるのは避けたいけど、好き勝手したいなろうらしい感覚だと思うけど
公共に出て行くのに下衆って言うんじゃない!分かってるから!って言うのが…
「下衆の不快さ」を与える事の無頓着さ含めて「現実」の物だろう、と言うね
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 13:58:11.42ID:v+NKIi53
>>711
と言うか、
「創作物は“気持ち良くなる”為のもの」
と言うのも間違っている。

「セックスは気持ち良くなるためのものでしょ!」
と言いながら性加害を普通のセックスと言い張るようなもんで、セックスは気持ち良くもなれば子孫を作るためのものでもあるし、コミュニケーションでもあるのに、その一面だけをもって全てと考えるのは、まあある意味とてもナローシュ的思考。
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 14:02:14.10ID:gUzuxjvs
>>722
児童館に在庫を押し付k
児童館に書籍を寄付しまくってるなろう作品があるらしい
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 14:14:07.41ID:v+NKIi53
>>723
なろうに限らずだけど、「成人向け界隈でお為ごかしの理屈で誤魔化してた、叉はニッチ化させてた表現や言い訳設定」を、そのまま非成人向け一般枠でやろうとするのが常態化してんだよね。

一番わかりやすいのが、ロリショタエロとか近親相姦とかをやりたいけど露骨にそれをやれない時に、
「このキャラは見た目も言動も精神性も完全に幼女だけど、ドワーフなので成人済み!」とか、
「実は妖怪とか精霊とか神様とかその手の人外が化身したものだから近親でもOK!」とか、
「異世界で価値観が違うから、人身売買とか性奴隷とかハーレム乱交とか現実でやったらやばいことでもこの作品世界では合法!」とか。

そういう類の「エロを成立させる為の言い訳設定」は、あくまで成人向けの枠内で、「分かってるもの同士」がニヤニヤしながら楽しむもので、それを非成人向け一般枠で、「こういう世界だからいいんです!」なんてゴリしても通じない。

けど、そもそも日本の出版社ってとにかくそういう
「いかにして一般枠にゲスなエロを放り込んで小狡く儲けるか?」
って事ばかり考えてるし、そういうのを当たり前だと思ってたり、中二脳で、
「それこそが表現の自由の戦いなのだ!」
みたいな勘違いしてる馬鹿が、なろうでそれらをさらに劣化させた低レベルの模倣を始める。

で、それを見たなろう内のフォロワーが、やはりさらにそれを劣化させた低レベルな模倣を始める。

エロ要素に限らず、結局それの繰り返しでどんどんどんどん低レベル化していくんだよね。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 14:27:18.96ID:2uTf/FUN
>>726
異世界で価値観が違うから、人身売買とか性奴隷とかハーレム乱交とか現実でやったらやばいことでもこの作品世界では合法!
→むしろ、救ってやって、人並みに生活させてるから救済!って奴がなろう
どこまで言い訳で泥を被らないようにしてる
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:48.18ID:g5PFU4g8
ただのヘドが出るチンピラなのに「善性を持つ一般人」であるかのように扱われるナローシュ
しかもそれは話にプラスに寄与することは全く無い

薄っぺらい世界に脇役、稚拙な文章、物理書籍になればほぼメモ帳代わり
『異世界』『安っぽいゲーム的世界』から抜け出して皆を唸らせるものを書こうという
気骨のある奴もいない

これで何をどう気持ちよくしろというのか
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 14:49:19.95ID:QvOGILKh
虐殺とかもそんな感じだな、商業だと主人公側の陣営がやる事はあっても主人公は加担しないのが多かったがなろう系じゃそれを主人公が進んでやって、これがリアルな戦争!とか言ってる。自分の行為について考えるとかも無いし
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 15:04:29.92ID:xI2uQlLq
別に殺してもいいよ
悪党でも良い

確かに一般的な主人公像からは離れてるし、忌避する人もいるだろう
でも俺はそれ自体は特に気にしない

なろうしゅの何が問題って
それを本人の口ではなく周囲のキャラにヨイショさせて正当化したり、擁護したりするところ

自分の考え方や信念で、結果的に殺人を犯したなら、
一先ずはそれで良いじゃないか。
社会的罪を背負うか、裁きを受けるか、それともそんな気はないってのはその先の話なんだから

仕方なかったようにもみえないのに、仕方なかった相手が悪いとか
本当は優しい人なんだとか気色悪いハーレム持ち上げが臭えよ

優しくもない奴に優しいと言って惚れるより
とんでもない奴だが他の奴とは一線を画すところに惚れたって理由の方がマシだわ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 15:09:43.12ID:xWd4LlOa
ヘドが出るチンピラみたいな主人公が居てもいいよ
ただそういうものを書くなら普通
「この主人公はこんな事でしか快感を感じられない哀れなマウントゴリラなんですよ」って部分まで含めて書くでしょ
そういう非道徳的な話ってのは、道徳的な訓話を挟んで対比を見せたりする事で初め小説としての中身が成り立つんだよ

でも実際にそれをやったら「逆張り!」「アンチテンプレ!」「余計な事せずもっと俺を気持ちよくさせろ!」
テメーらの存在が人間のアンチテンプレだよ
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 15:16:39.11ID:6w0Yyy30
>>725
「ずずずずず」ばかりか地の文も日本語として駄目ななろうなんて児童の国語力の弊害になるだろうに
児童館の人間が目を通してこれは児童には読ませられないと判断してくれていることを願う
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 15:48:12.91ID:BActyU/E
>>727
「むしろ奴隷に感謝され愛されてハーレム完成!」だからねぇ。
ゲスクズ極まりない願望妄想だけと、せめてそれはニッチ成人向けから表に出すな。


てか、角川が何かあの「やったねたえちゃん!」の漫画を一般枠で書き換えて、さらには電車広告までやってるらしいな。
さすが、なろう系に最も親和性の高い糞出版社だけあるわ。
角川はもはや、本質がなろう系そのものだ。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 16:00:24.15ID:xWd4LlOa
「好き勝手したいが下種と呼ばれるのも避けたい」っていうあの二律背反が果てしなく気持ち悪い
あいつらは外部から見れば病気にしか見えないあの小説群を
俺はまともなんだ!と誰よりも自分自身に嘘を付きながら読んでる

世界一自分が好きなのに自分と向き合う事すらしようとしない
その果てのない救いようの無さみたいなのが本当に無理
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/21(木) 19:22:05.71ID:yUnemBwx
>>693
ズルって意味なのに、なんか敵が強いだけでチートとかわめくバカななろう主もいるしね
というかなろう小説でチートの意味が誤解というか誤用されてるのがなんかもにょる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況