X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ81【厳禁】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/11(月) 08:32:43.65ID:O9StSF2R
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ80【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1587645454/
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 16:57:29.54ID:2qQDZ0Eu
「褒められたいけど頑張りたくない」って本当にシンプルなド底辺の思考回路だよな
ウシジマくんでお刺身食べたいなぁて言いながらパチンコしてたおばあちゃん思い出すわ
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 16:58:09.83ID:/nOodSP2
>>924
すまん、表面上はってことね
負けるのが嫌なのは作者とか読者の方で、ナローシュ自身は何事に対しても熱意が皆無だから
自分が死ぬとか仲間が死ぬってことに対してすら危機感ってものが見えてこない
まあ作者の技量の問題かもしれないけどな、そういう感情を描ききれてないってだけで本人としては必死な主人公を書いてるつもりなのかも
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 16:59:47.67ID:dWgG1cjN
[鬱展開が嫌=嫌な事をされたくない=代わりに人に嫌な事をしたい=蹂躙展開が楽しい ]
ってダメオッサンの妄想だんだから当たり前だな。
ダメおばさんが「なろう」読むか?
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:04:40.05ID:dWgG1cjN
異世界放浪メシ第一章
『「ステータスオープン」
 【 名 前 】 ツヨシ・ムコウダ
 【 年 齢 】 27
 【 職 業 】 巻き込まれた異世界人
 【 レベル 】 1
 【 体 力 】 100
 【 魔 力 】 100
 【 攻撃力 】 78
 【 防御力 】 80
 【 俊敏性 】 75
 【 スキル 】 鑑定  アイテムボックス
 【固有スキル】 ネットスーパー』

もういい加減にしてほしい。この手の作品を書籍化するな。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:38:49.25ID:m0JWxFlZ
>>929
女向けにいっぱいあるよ
私何かしちゃいました?たいしたことしてないのに、何か分かんないけど周り中から誉められて溺愛されてます
っていうの
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:47:50.72ID:22wVgPC4
なろうでいうざまぁも女向けの悪役令嬢が主だしな
つかなろうに居る以上女も男も大して違いが無いのがよくわかる
ダブスタぶりは上で悪役令嬢ものについてあげた通りだし
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:37.13ID:VUniHzg8
ヒューマンドラマ日刊に上がってる勇者に…ってやつが気持ち悪い。あれがウケると思えないのは俺の感性がズレてるんか?
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:49:40.62ID:2qQDZ0Eu
正常性バイアスって言って
危機意識が限界を超えた時、心の平穏を守る為に逆に危機意識がなくなり始める心理がある
火事の時に何故かナメ腐ってて逃げ遅れる人がいたりする理由はこれ
ナロタージュはあまりにも現実が終わり過ぎてて常にその境地にいるのかもしれん
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 17:51:16.37ID:22wVgPC4
というかダブスタしながら好きなキャラの能力オマージュして蹂躙しますってのあるが
前も書いた通り好きな作品への最大限の侮辱だし本当に好きだとも思えん
ゴキブリぶっ叩くのに好きな作品の単行本なんて使わんだろ
作品好きな自分が好きなだけで本当に作品を愛してるわけじゃないと思うわ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 20:27:07.72ID:K7GxnNIv
なろう信者や錯者って友達や恋人と無縁だったんだろうな
全部ゲームやアニメやラノベ知識だけの描写しかできてない 現実の経験による描写ができてるのは
いじめやハブられてる時だけ 
現実で壁にぶち当たって現実逃避しまくったらこんな性格になるんだろうな弱すぎやな
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 20:45:55.46ID:0PlNK189
>>924
あんまり関係ないかもしれんけど頑張らないでそれっぽく諦め気味なこと言うのがリアリスト、大人びてるって言う感じの最近の風潮嫌い
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 20:55:14.08ID:ZVs9yrTJ
よくあるナーロッパ転生して魔法学園(笑)で無双するテンプレ作品ちょっと読んだら
その世界の学園に通う生徒が魔法の基礎知識全く学んでいないとかいういくらなんでも酷すぎる展開あって笑った
しかもその基礎知識ってのが「魔法詠唱時に言葉を入れ替えると全然違う魔法が使える」とかいう代物でさらに笑って
トドメにそんな無茶苦茶な事が行われてる理由が学園の方針だとか国の陰謀だとかあるのかと思ったら

「得意げに真実をひけらかす者の言葉に何の重みも無い。そうやって知った真実など何の価値もない」
って作者が地の文で偉そうに語るだけで主人公も誰もその理由を探ろうとしないのが斬新で笑えた
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 20:59:49.65ID:VUniHzg8
ヒューマンドラマ日刊に上がってる勇者に…ってやつが気持ち悪い。あれがウケると思えないのは俺の感性がズレてるんか?
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:17:46.51ID:cVXdC4B9
>>940
最初だけ読んでみた
凝縮されたなろうテンプレだったw
追放ものいくつか読んでみたけど、大体自分が役立たずだってわかっていながら縋りついて、はねのけられてた
そこは俺は強くなると自分から一念発起して修行なりなんなりすべきではないかと思うんだが
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:18:57.06ID:x88cMFv2
>>943
錯者が某スレイヤーからパクったとか?
なろう系間でのパクリは日常茶飯事だし
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:40:40.09ID:dDPvhgUd
俺も中学生のときくらいにオリ主人公の俺TUEEEEESSと読んで喜んでたから気持ちは分かるけどさあ……
良い大人が何年もそれにハマってるってはっきり言って異常だわ
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:53:18.76ID:Axxz90vm
ダメダメな奴でも優しかったり前向きな奴なら好きになれるが、追放ものとかやたらとネガティブな心情が描かれるからなぁ
しかもふて腐れたり周りを内心で罵ったり、典型的なインキャ型の嫌な奴
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:55:40.90ID:vkp/HNEK
努力系イキリなし主人公とチートありイキリあり主人公で試しに書いてみたことあるけど前者は見向きもされなかったな
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/24(日) 23:56:34.68ID:lSsV4v/O
>>949
むしろその頃の妄想よりも悪化してんじゃないかなぁ、少なくとも小中くらいの妄想じゃハーレムとか奴隷とか拷問とかは考えないだろうし
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 00:29:54.34ID:gKQ2/clS
エターナルフォースブリザード、相手は死ぬ
が許されるのは中学生までだってわかってない大人がなろう系読んでるんだろうなあ
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 01:26:03.19ID:zG1jQ67r
>>953
いや、あいつらはそれ自体は分かってるんだよ
なろう読者が一番熱を上げるのは他人にバカにされない事だから
こいつ中二病じゃん恥ずかしwみたいなのはなろうの定番ネタの一つ
中二病をバカにしてるが自分はそれ以下だと気が付いていないという、もっと救いようがないゴミがなろう
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 01:33:56.89ID:olGm7mt0
他人に馬鹿にされないための手段が馬鹿にされる前に他人を馬鹿にするってんだから救いようがない
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:24.66ID:zGTmN+iB
>>939
定食屋で普段とは違うメニューを注文すると違うメニューが出てくるんですよ
と同レベル
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 08:35:43.46ID:JXdEYuxD
>>955
まさにSNS社会って感じ
>>943
スタンド名みたいにディテールで好きなもののオマージュとか引用とか使うのはわかるけど、そんな物語の根幹に関わりそうなものをさも自分が考えましたって感じに出せる神経まじできついな
それとも防衛機制の投影みたいなやつなのか
だとしてもそれをする対象が同じ穴のムジナってほとほと呆れるな、文豪とかなら見上げたもんだが
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 10:21:41.48ID:cUh7LJ+6
>なろう信者や錯者って友達や恋人と無縁だったんだろうな
>全部ゲームやアニメやラノベ知識だけの描写しかできてない 現実の経験による描写ができてるのは
> いじめやハブられてる時だけ 

あと「Fラン」と「ニート」「フリーター」あるいは「ブラック企業」な
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 11:00:19.57ID:eZDX3Rln
書棚のヨーロッパが付く本をナーロッパに差し替えてみたら近代ナーロッパなんて単語が出てきたけど
近代ナーロッパや近世ナーロッパを想像してみたがイメージが湧かなかった
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 11:52:47.01ID:zG1jQ67r
「普通のなろう読者」という概念が1行で矛盾してるの
あいつらは本当に一生気付かないし理解する気もないんだろうな
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 11:53:09.11ID:fHc5DeO7
中世ナーロッパ以上にどうやって文明を発展させてきたのか分からない
異常な世界になりそう
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 12:33:42.63ID:zG1jQ67r
現代ナーロッパ「飼い猫が雨でぬれてしまって可哀そうだ…」
現代ナローシュ「ではこの電子レンジというものを使えばいいのでは?」
現代ナーロッパ「凄い!電子レンジにこんな使い道があったなんて!」
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 12:42:12.10ID:NJLVNqTS
中二病より高二病の方が痛い的なあれよね…
若い内に共産主義に傾倒しない人間は情熱が足りない
大人になっても共産主義に傾倒する人間は知恵が足りない、って言葉があるが

まぁ、共産主義の雑な叩き方には問題があるけど
中二病は情熱だけの状態
高二病は賢しさを演じる為に情熱を捨てて知恵も足りない状態
大人になるって言うのは情熱の上に知恵を乗せる事

だから高二病は退化なんだよ、と言うね
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:06:42.94ID:924Jmm3V
結局なろうの悪役逆行物って、昔のなろう主を今のなろう主が断罪ざまぁするものなんだよね
だから最近なろうを読み始めた人間には商業作品との違いで違和感がある
なろう系以外の商業作品の主人公は昔からずっとなろう主と違って甘やかされてない
ゲームでも一番よく殺されるのは悪役じゃなくて主人公だしな

本来の主人公批判も過去のなろう主に激甘ななろう特有の世界観を罵ってるだけで
過去のなろう作品にざまぁ要素足してさらになろう主に甘い世界にしたのが今のなろう作品
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:15:22.03ID:6Hr38nbP
大体、誰かを扱き下ろしてやろうという考えが透けていて、それをテーマに置くと陳腐になるんだよ
ゲスキャラが死ぬ時とかならまだしも
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:15:47.44ID:924Jmm3V
悪役令嬢に出て来る「原作ヒロイン」って、なろうの転生ヒロイン主人公を歪めたものなんだろうな

「乙女ゲームヒロインは何もしないでちやほやされてて嫌い」
って言ってる奴は本物の乙女ゲ知らないってすぐわかる
なろうでしか「乙女ゲームヒロイン」を見たことない奴なんだろう
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:40:19.61ID:NJLVNqTS
あと人間の好意の書き方下手な作品多いよね
即物的好意・感情的(学習的)好意・思想的好意程度でも分けて考えると良いと思うわ
ちぐはぐなのも良いんだけど、それならそれで「ちぐはぐさ」を上手くネタにする必要がある
そうしないと認知的不協和で少しでもまともな読み方してると気持ち悪くなるし、
ちょっと書き方を間違うと「現実観」よね?ってなるからね
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 13:51:05.68ID:9p1UiLwb
なろうで重要なのは主人公のことが好きか嫌いかだけだからな、読む側は細かいこと考えたく無いだろうし
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 15:55:58.01ID:UIZQmrwF
>>970
特に女性キャラの「好意」の表し方が、完全にキャバクラ接待さしすせそ、だしな。
0973この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 17:42:56.73ID:IhqNK0FA
あくまでもそういうキャラクターではなくて、そういう設定のキャバ嬢だからな
その辺の認識に齟齬があるから何も知らない奴と作品を語る時に自然と軋轢が産まれるんだよな
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 18:05:42.02ID:zG1jQ67r
他人に褒められ愛されたいのに根本の部分では他人に全く興味がないってのがまたサイコなんだよな
奴隷を助けて周ってるなろう主人公が本当はそいつらをトロフィーくらいにしか思ってないって最早ホラーに近い
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 18:13:50.28ID:6Hr38nbP
好意うんぬんで思ったが、なろうのディープな層ってヒロインがライブアライブのアリシアばりに

「貴方は負ける者の気持ちなんて分からないのよ!」
「この人とずっと一緒にいてあげる!」

とかいって他の男になびいたら発狂しそうだな。それこそ貰えるつもりだったトロフィーが貰えなかった感じに
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 18:21:20.51ID:9p1UiLwb
それどころか主人公と他の男キャラで口論になったときに相手の肩を持ったくらいで追い出せコールが起こりかねん
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 18:37:18.25ID:zG1jQ67r
あいつら社会から追放されたのを責任転換する為に追放小説読んでるから
ヒロインが「いや勇者さんの方が正しいでしょ」とか言い出したら発狂しながらヒロインぶち殺しそう
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 18:52:36.09ID:a6aX5fFy
異世界転生ものが流行るというのは、社会の病というエッセイを読んだことがある。その通りだなと思った。
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 20:10:31.34ID:gKQ2/clS
なろう系は好意は「物理的になにかをして貰ったことへの対価」だと思ってるからな
だからやたらと命を救ったり国を発展させたりしたがるし、モブはそれに感謝して平伏すやつしか出てこない

笑顔の素敵な男より金持ちでなんでも買ってくれる男の方がいいってやつ''しか''いないのがなろうワールド
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 20:35:54.87ID:7Jj8NLJ6
>>983

ただ上で悪役令嬢の例に創作の主人公じゃなくてナローシュを創作の代表みたくして
叩いてるってのは確かに当たってると思う
けどガチで創作の主人公もナローシュと同じと考えてる連中も居るのがなろうの怖い所だと思うわ
あいにくその方面で一番有名な劣等生は読んだ事無いから叩けんがありふれの錯者と
そのフォロワーの一人はガチで一般的な少年漫画の主人公が光輝みたく主体性のなくてチート頼りとか
考えてるっぽい
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:17:42.66ID:UIZQmrwF
>>986
例えば今だとディズニーなんかも積極的にやってるけれども、昔からある王道的な物語における悪役や正義のヒーローポジションのキャラクター達を再解釈して掘り下げるということ自体は、創作の一つの手。
『アナと雪の女王』だって、構造としては、悪役令嬢ものと同じように、「悪役とされてた女性にフォーカスを当てた物語の再解釈」。

だけど、なろう系の場合その掘り下げや再解釈がとてつもなく薄く、浅く、歪んでるんだよね。

ディズニーなんかがやるのは、「時代に合わせての再解釈」だからその軸がしっかりしてるけど、なろう系はまず作者の歪んだ世界観に合わせての再解釈だから、本が歪んでる。
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:30.17ID:NJLVNqTS
キリストさんに実は定められた配偶者がいたって説を聞いて
大抵の人はその配偶者は聖女なんだろうなぁ、と思うと思うんだけど、
キリストの愛の形態を考えたらガチの悪役令嬢を一生かけて救済する方向もないとは言い切れないのでは?
とか思った自分

多分なろうで書いてもネタ自体でウケない
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:38:49.21ID:NXBVUDdx
チート能力で全人類の原罪引き受けたメイン盾のキリストさん
本当の強さってのはこういうものだぞなろう系主人公共
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:59.32ID:NJLVNqTS
>>989
ああ、なるほど、確かにそう言う説が濃厚らしいですね
ありがとなす。やっぱ元々その方向寄りなのね
(罪の女とマグダラのマリアが=)
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 21:54:39.42ID:9p1UiLwb
>>987
感想欄がまともならその辺の歪みが矯正されるかもしれないが現状は真逆の方向に進むからな
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/25(月) 22:11:31.33ID:zG1jQ67r
ある時、ナローシュが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたナローシュは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはナローシュただ一人だけとなった。
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 00:42:19.54ID:5U6tJasz
キリストというとキリスト=ユーラシアさんが思い浮かぶな
書籍で名前変更されてて草〜
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 01:22:34.06ID:rV1QNTWz
冤罪で罪人にされてしまったナローシュ
民衆が石をぶつけるという刑にされてしまった
「石を投げるぞ…ふひひ」「石が当たると」
石を投げようとする民衆
そこでナローシュは言った「一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい。つまり、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい。すなわち、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい。」
民衆はとまどい、やがて一人、また一人とその場を離れた。
ナローシュは石を投げようとした民衆たちをストーキングし、それらが重罪をおかして極刑にされる様子を観察し続けた
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 02:30:08.10ID:/zd+M3VY
ナローシュの10戒
第1戒 あなたはナローシュ以外に好意を寄せる相手があってはならない
第2戒 あなたはナローシュを分かりやすく直接崇めねばならない。
第3戒 あなたはナローシュ以外の男の名前をみだりに口にしてはならない。
第4戒 安息日を覚えて、これをナローシュの為に返上せよ。
第5戒 あなたの父と母よりナローシュを敬え。
第6戒 ナローシュの敵は殺さなければならない。
第7戒 ナローシュと姦淫しなければならない。
第8戒 ナローシュの迷惑にならないなら盗んでもよい。
第9戒 ナローシュに対して偽りの証言をしてはならない。
第10戒 ナローシュに与えられる物以外を欲してはならない
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:43.63ID:I0TzcYxF
ナローシュ様助けてもらって報酬が言葉だけとか舐めてるのか?そんな奴は今度何かあってもナローシュ様が助けたりしてくれないぞ?
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 08:41:29.68ID:of/nmcUr
アンチエイジングの少年40代
1000この名無しがすごい!
垢版 |
2020/05/26(火) 08:41:42.02ID:of/nmcUr
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 8分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況