異世界設定 議論スレ part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8add-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:59.14ID:PuDzvgVP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開・設定ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります。

・気に入らない設定への愚痴等はこちらへ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1589239967/

・このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界設定 議論スレ part62
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588952151/


・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
ワナビ錯者  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

※ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ f312-tD/8)
垢版 |
2020/06/10(水) 04:50:52.35ID:AWPUq4Jj0
禁断の魔道書ウ=ス異本

見るだけで冒涜的な知識に汚染されて正気から遠ざかり、
”嫁”って言うと二次元から出てこないとか、
”ところてん”と見聞きすると、いやらしい、とか言い出すようになるとかならないとか
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 631e-miaX)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:07:17.13ID:6gXuSuaa0
そもそも魔導書で発狂するのって内容がヤバすぎて正気を失うってパターンだから
既に頭がヤバいことなってる魔術師とかは普通に扱ってるんだよな
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 16:47:32.35ID:WfhDR4M00
>>769
皮肉にも魔術師が魔導書の儀式をやるには
脳みそマトモな一般人(主人公)を生贄や手足として使ったりする必要があって、
その過程で精神ダメージを受けるパターンが多いな
稀に魔導書読んでも無事なまま、逆に邪神眷属や魔術師を倒しちゃうパターンも
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a1-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:17:58.80ID:scFQ966h0
>>747
あの時代、長編は限られていたからね
魔法の国ザンスは一巻だけが秀逸で直に失速したし
ムアコックはエルリックだけが好きだった。

>>748
一応事実と考えていいわけか、ありがとう。
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-EVMN)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:20:53.15ID:WfhDR4M00
>>771
748だけど書籍名も思い出せないほどうろ覚えだから、
何かの創作小説作品と混じってるかもしれないので事実とは保証できないぞ
人皮加工品(人皮紙ではない)というワードで、ミイラ加工歴史本と人食文化本とサイコパス犯罪者本も混じってそうだし
0774この名無しがすごい! (ワッチョイ cf2d-EyU2)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:04:58.01ID:YhCjeP1X0
クトゥルフだと発狂って言い方してるけど常識や認識がシフトするみたいな意味合いだから理解した時点でアウトなんだわな
まあ内容不完全でも効くってなると情報そのものが精神を書き換える系の呪文なんじゃねーのという気もするが
一応理屈としては元がでかすぎるから少量でも効くっていうような感じだけど
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 631e-miaX)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:31:14.71ID:6gXuSuaa0
>>770
ラバン・シュリュズベリィみたいに魔導書を書き上げた(翻訳した)張本人が邪神ハンターやってるパターンもあったり
書いた本人が普通に真っ当な寿命の範疇で存命しているのはさすがに珍しい
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-y7r4)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:04:43.71ID:FF/wBoaU0
爆破したら普通に埋まって、下手すりゃお宝は潰れると思うが
掘り返して探すのは手間なんてもんじゃないだろう
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7f-yjMF)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:18:07.14ID:oPPY5Hmp0
すごいどうでもいいがダンジョンマスターものなのに敵がダンジョン割ってきた地竜のダンジョン思い出したわ
当時の本スレのなんとも言えない雰囲気は忘れられない
0783この名無しがすごい! (オッペケ Sr87-4sa6)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:22:33.03ID:BNc7uzTqr
地下で価値を保てる宝なんて貴金属程度でしょ 絵画や宝石は湿気で駄目になるし
貴金属なら爆破しようが燃やそうが価値はたいして変わらないよ 阪神大震災の時に株券や箪笥預金の札束は燃えたが金塊だけは多少変形した程度で済んで換金って話もあるし

普通に鉱脈を掘るのと労力は変わらんはず 冒険者に宝を着服されるリスクもあるし
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-y7r4)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:59:42.63ID:FF/wBoaU0
まあ、ほとんどの話のダンジョンでは貴金属目当てなんて設定はなくてモンスターの魔石とかマジックアイテムとかなんだけどね
0791この名無しがすごい! (アウアウエー Sadf-khxR)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:25:30.80ID:pMN+kxUGa
TYPE-MOONの迷宮は一周回って斬新に感じたな。
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f19-P9YK)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:32:37.67ID:02crTko/0
なろうのダンジョンって大体「ダンジョン」っていう存在よね
例えばFFとかだと鉱山が何かしらの影響で
封鎖されて廃坑に魔物が住み着いた〜って感じに
背景を作る事が多いけどなろうじゃあんまり見ない気がする
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 04:59:54.08ID:075iUbCg0
>>792
なろうだと、神などの支配者が統治している人工的な構造体か、
生態系を維持している巨大な生物として背景が描かれる事が多いよ
前者は洞窟などを魔物が支配したり、神や悪魔が目的のために洞窟を作り出している
後者はガイア論やまんま巨大生物だったりで、ダンジョンを破壊できない(破壊すると暴走する)という設定に繋がっている
0799この名無しがすごい! (ガラプー KK47-XTi8)
垢版 |
2020/06/11(木) 08:59:32.85ID:4Ufok37EK
>>786
奴隷個人には物を売らないのが普通って世界を創造しておいて、奴隷ヒロインに物を売らなかった商人を破滅させた主人公は正義を愛する人とか言い出すヒドすぎるマッチポンプ
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f4b-EQt6)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:56:52.14ID:60wQcrmO0
サンドボックス系ゲームやってると直下掘りはリスクの高いイメージがなあ
マグマに落ち、地底湖に落ち、敵の巣穴に落ち、そもそも帰り道が…とエトセトラエトセトラ
行きはよいよい帰りはパターン
0804この名無しがすごい! (ガラプー KKff-Nm2f)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:02:41.59ID:Rtzf2DdJK
ダンジョンを爆破したらお宝も埋まって、
更に使い物に成らない状態で発掘されても価値無し
だから爆破は現実的では無いが、
ダンジョンを爆破出来る程の魔道具、魔術、錬金術が在るのだろうか?
魔法科高校の劣等生、ドラえもん、009、ウルトラマン、モブサイコ100、超人ロック等は別だが
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:28:29.39ID:075iUbCg0
>>804
リナのドラグスレイブならよほどの魔術結界でない限り吹き飛ばせるな
ただ、本人も確実に埋もれるから普通使わない
ゲーム版だと微妙に設定が真面目で、洞窟や遺跡内部で使用できなくて辛かった記憶がある
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-qafm)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:04:13.49ID:Gpjv6MOP0
>>777
爆破するための資金が、
手に入る財宝より少ないといいね
そうでなくとも、できるだけ利益を出すために、
出費を抑えようとするんじゃないかな?

>>783
ファンタジーなら魔法での保存とかあるし
というか、そういう湿気があるような場所に長期保存するなら、
対策とって保存すると思う
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-TeIG)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:57:15.51ID:6LdP5GTj0
>>786>>799
マジレスすると差別というか格差が完全に過去のものになっているのなら過去のそういう時代の価値観ベースの世界描いてもまったくモーマンタイなんだよね

なろう系にやたらめったら奴隷だの身分制社会の理不尽がある世界があふれてるのは日本人がそういうものにリアリティを持っていない=アメリカやたいていの他の国に比べりゃこれでもかなり均質で格差がない社会である証左とイエヨー
0814この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-4MOT)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:46:27.62ID:vyKElqsUd
事は性癖の話だから何をどう語っても一定数の賛同と反発があって当たり前
自分だけはキモくないとか思い込んでしまう、ちょっと人の心に対する配慮する事を知らない……その、割と現代では多いアレな子が騒ぐだけの話
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-TeIG)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:47:40.35ID:6LdP5GTj0
ああうんそれには同意
しかしそれが社会問題であるとは思われない少なくとも(日本の現実社会で)奴隷に見立てられているのは「女性一般」であって男女差別に根差してるとは言えないこともなかろーが民族差別はもちろん階級差別ですらないのは明らかだ

それがいいことだと主張するわけではないがアメリカ人より日本人の作家の方がこの方面で自由度が高いのは間違いないだろう
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-TeIG)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:41:13.59ID:6LdP5GTj0
奴隷ヒロインは性癖の問題ってのはほとんど議論の余地がないところだろうけど「女性に対して圧倒的に優位に立って好きにしたい」というより「ひたすらなついてくれるペットを可愛がる欲求と性欲を同時に満たしたい」な気がする

そういやなろう系で一番有名な奴隷ヒロインものはおおむね(いや「完全に」か?)獣人ハーレムか…
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 23e5-smPT)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:11:22.72ID:f5GC2rnj0
ただのトロフィー女ならいいが

昼は肉壁として戦って夜は性的な奉仕をし続けるなんて
休みが無くて奴隷ヒロイン酷使されすぎだろと言われてるのを思い出した
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-TeIG)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:59:52.82ID:6LdP5GTj0
ケモノ娘であることが肝ではないだろう
ヒロインというか女性に対して対等な関係ではなく一方的に優位な立場から欲求を満たすってるのがことには違いなくてもストレートな支配欲というかSMな感じなのは控えめに言って主流じゃないやっぱなろう系奴隷ヒロインはペットだと思う
トロフィーヒロインっていうとフツーは奴隷ヒロインじゃないだろし

トロフィーヒロインってのはトロフィーワイフってのが元ネタ?だよね多分
それこそ風と共にさりぬの国が本場?だと思うが社会的に成功した(成り上がった)男が元モデルとかの見映えがして側に置くと自慢になる女をトロフィーとして妻にするっての 現大統領は成り上がりって感じじゃないがそれっぽいな
「飾っとく嫁」ってロコツに虚栄心の表れだろがこれに限らずなろう系はひたすらサスサスっての求めていながら対社会というか対世間って感じが弱い気がする

要は四畳半の世界で王様なら満足って感じが


長文失礼…
0825この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f19-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:50:43.88ID:3wV/Roen0
まぁ作者はそこまで深く意識してないだろうがな
「獣耳と尻尾可愛い!」とか「動物要素入ってるって理由で迫害種族(奴隷)にしやすい!」とか
その程度でしょ
0826この名無しがすごい! (ガラプー KKff-Nm2f)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:58:05.92ID:tBGV2MKoK
異世界も現実も、
やたらと民主主義にしようとしてるが、
王政も民主政も所詮は人間風情が
運営するからゴミ以下で崩壊する
確かレッドアイズに独裁者を抹殺して民主主義にしたが、
民度が低く、品性が無く、議会で罵りあい、民主主義に成って、
隣国から侵略されて、国家は消滅
出来もし無い事をやらかせて、本末転倒だな。
異世界で民主制を引いても竜頭蛇尾で治乱興亡は変わらない
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ff1-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:21:06.19ID:nfu3MRGm0
世界一成功してると言われる社会主義国家と世界一成功している独裁国家が
ともにアジア側にあるのは、西欧基準の「制度」にあまりこだわりがないからなんだろねえ。
なお後者はブルネイ。
シンガポールも独裁系だがこっちも成功してる側。
(ただ労働担当のマレーシア人を国民と扱わないので、今回のコロナ騷動でそこか検疫の陥穽となったりと、変なねじれもある)
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ff1-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 03:24:57.20ID:nfu3MRGm0
奴隷娘が流行りなのは、「不幸から幸福に至るカタルシスの共有」と
「幸福度が低いゆえのSUGEEE、さすなろ」を期待できるからなんだろうねえ。
ついでにシチュエーションによっては彼女・妻・妾・セフレもできる、と。
奴隷じゃなくても状況的に不幸な娘はいっぱいおる筈なんじゃがな。
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-TeIG)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:45.40ID:xCvN3+z50
ドワーフ娘もエルフ娘も各々タイプは違えども獣人娘どもと同様ペットには違いなかろー 犬系猫系(猫娘が気まぐれ系猫でドワーフ娘がツンデレ系猫って感じがする)飾っとく系?龍人娘はお姉ちゃん枠?

狙ってるわけではないのに結果そうなってるって方がむしろ業が深いってこともある
西部劇→スペースオペラ→→RPG→ナロタジーって歴史(?)を踏まえると雑魚敵というかモブ敵としてのオークやゴブリンは昔の西部劇のインディアン(「ネイティブアメリカン」に非ず)が元祖だと思うのだが
現代においても民族問題にリアリティを持ちにくい日本人が書いたものでもそうなってるのがむしろ業が深い


対して奴隷の伝統?がなかった日本ではそう遠くない過去に奴隷だった先祖を持つ人が少なからずいる国とは奴隷の扱いに関しては無意識レベルでも断絶があるように思う

「風と共にさりぬ」の世界における奴隷ってのは「家畜」だ「人間」扱いもペット扱いもされないが「大切な財産」
畜産はもちろん農業にもリアリティを持てない標準的現代日本人には家畜とペットの違いにもリアリティを持てないんだろう


たびたびの長文失礼
きょーみない人は読み飛ばしてください
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f19-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:45:56.65ID:3wV/Roen0
>>830
作者にとって必要なのは「虐げられてる人(美少女)」であって
別に歴史に準じた奴隷を描きたいわけじゃない

それに日本ではえた非人はいたものの奴隷文化は確かに薄い
しかし逆に言うとだからこそ奴隷をそういう風に描けるという話でもある
(なろう世界における)奴隷という存在の
都合良さや浅ましさを批判するならともかく
畜産農業にリアリティを持てないだの他国と断絶があるだの言うのは筋違いだろう
0839この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f18-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:39.40ID:w6ZIIOtr0
でも、奴隷ちゃんって便利な設定ではあるよな

規格外の主人公の旅に同行させるなら、普通の村娘では相応しくない
だけど、何か理由があって奴隷になった女の子って設定にすれば簡単
その理由っていうのが、獣人って部分だったり、病気やケガだったり、忌子だったりってすれば
見た目美少女なのに、他の人が購入しようとしなかった理由付けにもなる
そんで家族も登場させる必要がないから、余計な設定を考える必要もなく
変な柵も無いから、他の国とかに連れ出しても問題にならない
むしろ、身寄りが無いから主人公にくっ付いていく理由にもなる
更に、奴隷でさえも対等に扱う主人公さんカコイイ、やさしい!という読者からの評価(?)も期待できる
登場人物が多いシーンとかで喋らせなくても「元・奴隷だからその辺わきまえてて、余計な口を挟まないなんて
創作上の都合で無口でいても納得してもらえる
奴隷になる前の身分によっては、世界観の解説役なんかも出来たりする

改めて考えてみると、ホントむっちゃ便利だな
皆が奴隷ちゃん書こうとするのも分かる気がしてきたわw
0841この名無しがすごい! (ガラプー KKff-Nm2f)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:33:11.72ID:tBGV2MKoK
異世界転生転移しても、現実と変わらず、
何等かの職人か、事務業等につけば良いのに、
何で傭兵(冒険者、戦場カメラマン)、や兵士(軍人)になって、
やたらと死にやすい、職業につきたいのか?
どうせなら小説より現実社会で、傭兵訓練所(オーランド・マーセナリー・アカデミー等)、自衛隊、外人部隊等に入って、
エンジョイ&エキサイティングすればよい
0842この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-URWM)
垢版 |
2020/06/12(金) 12:38:53.40ID:z33I5e2Da
なろうの読者に30,40代が多いことを考えると
性欲をもて余すくらいなら、ウダウダ言わず風俗に行け、という
北方謙三ばりの教えがある気がしなくもない気が・・・いや、ないか
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ ff90-e4J0)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:56:19.57ID:Hpm8hhv00
ナローシュって生産系スキル持っていても「俺は冒険者になりたいんだ!」と冒険者になって案の定仲間から無能判定くらいの良くあるけど
逆恨みは止めて欲しいよね
やりたい事と才能が一致することなんて滅多に無いのにさー
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:29:37.59ID:SDjZqFgr0
>>841
ギルド制職人の世界は守秘義務重視で加盟工房以外からいきなり職人なるのは不可能
丁稚なんかの底辺構成員になるのですら保証元問題で難しい(現実ではコレをやりすぎた結果反感くらって衰退した)
そもそも一般事務作業は金銭・信用問題に直結するから身元不十分な者は雇わない
死にやすいからこそ住所不定者でも応募できる求人が沢山出てるわけだからな
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-qafm)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:12:37.53ID:9L5IfQdC0
>>841
異世界ほにゃららって感じの職業系の名前がついている奴って、
そういう一般職についていたりすると思うのだけど?
逆に異世界ものでやってない職業ってあるのって感じになっているとか言われてなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況