【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3202-uikQ)
垢版 |
2020/06/08(月) 20:55:27.95ID:Z6KKmppH0
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>4まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★23

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1588641865/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-y6s8)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:37:10.93ID:l580MjZza
澄酒とか石鹸とか、基綱がやった施策を幕府主導でやればやるほど幕府の権威が勝手に上がるから
朽木スタートよりもよっぽどイージーモードな気がする
幕府のトップでなければ出来ない様な強引なこともできるだろうし
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 5301-HMO7)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:48:49.77ID:rhbvfmsF0
麿の方は宮中で陰陽師がいるんだから
カレンダー作って売ればいい
0857この名無しがすごい! (アウアウウー Sacf-5mcL)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:51:05.08ID:PyPq+LSoa
>>852
天正6年 1578 3 28 32 腫物を患う。 『兼見卿記』同年月日条
天正6年 1578 4 9 32 織田信長の内大臣辞退の申し出について、雅敦の所にて諸卿と協議する。 『兼見卿記』同年月日条
天正6年 1578 6 22 32 父・雅教が数ヶ月の治療にもかかわらず回復しない雅敦の病の平癒祈祷を吉田兼見に依頼する。兼見は雅敦を見舞う。吉田牧庵の診察を受ける。 『兼見卿記』同年月日条
天正6年 1578 6 23 32 吉田兼見が雅敦の病気平癒の祈祷をする。 『兼見卿記』同年月日条
天正6年 1578 6 29 32 吉田兼見による雅敦の病気平癒の祈祷が結願を迎える。御祓・撫物が飛鳥井家に送られてくる。 『兼見卿記』同年月日条
天正6年 1578 8 6 32 死去する。 『兼見卿記』同年月日条


https://rekimoku.xsrv.jp/2-zinbutu-01-asukai-masaatsu.html

どうにも病死っぽいから
回避はできてなさそう?
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 0a02-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:06:34.52ID:wg0rX44F0
幕府は金儲けさえできれば兵も雇えるし復活は楽だと思う。
元々酒の販売権は幕府の管轄な部分が大きいからガンガン儲けて
足軽を揃えて直轄領をある程度増やせれば将軍の権威なんてすぐに戻る。
細川吉兆家が亡んでるから将軍親政もできるしな。
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7c-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:18:12.77ID:tUy8D75P0
石鹸の日本デビュー
日本に初めて石鹸が入ってきたのは16世紀。種子島への鉄砲伝来と同じころです。
このころの石鹸は大変な貴重品で、手にすることのできたのは将軍や大名など限られた人たちだけ。
洗浄剤というよりは、下剤などの薬用に使われたことのほうが多かったようです。

石鹸を持ち込んだのはそのころ交易のあったポルトガルの船。
ポルトガルでは石鹸のことをシャボン(sabao)と言いますが、日本でも第二次世界大戦前くらいまでこの呼び名が使われました。
語源はフランス語のサボン(savon)と同じく、サボナという地名だと考えられています。
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ ab7c-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 20:27:12.86ID:t6nC43qA0
野暮なツッコミは承知だが、実のところ基綱の金策で一番首を傾げるのが
石鹸づくりだったりする。油の確保が思いつかない。獣脂は捕鯨地域以外
あてに出来ないし、綿の実油は栽培の普及までに時間がかかるし、そのまま
売りに出した方が儲かる気がする
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-eGm4)
垢版 |
2020/07/07(火) 21:48:08.57ID:DeFUyE5p0
>>863
話の中での石鹸の生産量や価格が分からないからなんとも言えないけど、比較的少数で高級品だったとすれば胡桃や胡麻、もう少し生産量を増やすのなら松脂ぐらいかな。

あと獣脂だと猪の脂が当時としては比較的入手がしやすそうだけど、どれぐらいの量が定期的に集められるかは分からない。
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 065f-d4XS)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:19:40.96ID:Qr/xfG4M0
荏胡麻(=シソ)、大麻、亜麻も油がとれる

蝦夷交易があるならアザラシなどもあるかもしれない
煮干し・干鰯副産物の魚油はどれだけ得られるか…

食用にならないが超荒れ地にも育つ油作物もある
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ad9-c9XW)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:28:12.29ID:Vr0diugq0
石鹸の元になる油に関しては俺も疑問に思ったな
その土地に産業として確立しているならまだしも、各家庭で石鹸を作ってるって話だったから余計にね
作物を育てるのもだけど、油絞りそのものだって、片手間にできるとは見えないからなあ
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a2c-TCpT)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:53:52.21ID:5JQJfJJw0
史実の下剤オンリーじゃなくて手や身体洗うのにも使われているのは
多分基綱自身と周りの人間が使い始めて用途が周知されたからじゃないかな
歯ブラシも我慢出来ずに早々に作って使ってたはずだし、衛生にはうるさかったはず
あと確か本編の何かの籠城戦で石鹸使える上級武士ほど衛生状態悪化するなかでも生き残れてたから評価されてたっけ
0875この名無しがすごい! (ワッチョイ 035f-Wiu6)
垢版 |
2020/07/07(火) 22:57:27.42ID:kHzE8Bt10
品質保持の概念なんてねーから特定のどれか1つってこともなく
色々な油が使える製法だけ公開して各々やれる手段でやってただけじゃね?
原料も違えば出来もバラバラだろうし工夫して質のいいものとか作ってるとこはそれだけで隣村より金持ちになったりするやつ
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f82-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:05:16.72ID:I8XRhE+Y0
こういうことだろ
朽木3歳竹若丸が澄み酒と石鹸を朽木名産として金を回し始めて以降は分かる
が、朽木2歳竹若丸の施政として朽木谷の集落の各戸で石鹸作・・・れるほどの
油の確保は魔法のランプだよなと
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ ab7c-VQSO)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:19:04.33ID:t6nC43qA0
>>879
です。基本的に油は必需品であり、とりわけ植物油は高級品でもあった
兵役の無い本編朽木なら、いずれシステムが回るけどそれまでがね、と言う事です
米作(収穫後の藁も含めた加工込み)に兵役と、多分それで手一杯だったと思うのですよ
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ ab02-eGm4)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:39:38.27ID:DeFUyE5p0
そもそも朽木谷の各家で石鹸を作るなんて描写があったっけ?
各人が原材料を持ち寄って村全体の共同作業で作っていると勝手にイメージしていたのだが。
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bfd-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:23:26.87ID:++kL5Ibu0
それ以外にも、浅井領奪取後は石鹸や済み酒の製法が流出しそうだけどな。
特に済み酒は史実で室町末期に出現しているから、朽木が長期独占しているのは不自然。
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 75e3-8nKm)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:42:21.13ID:M4QnJpiO0
何をそんなにこだわってるのかしらんがそもそもエンタメif歴史なのだからこの作品中では清酒で儲けられた/できたでいいんだゾ
ほかにできそうな金儲けだとかじゃあ清酒で稼ぐにはとか話題膨らませるならともかく否定だけされてもそうですか、としか言いようがない
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 0501-zjEk)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:26:34.72ID:eoyIUhFl0
俺はここがいまいち飲み込めないと言ったら
実例があるというから
見てみたら的外れだったから全く違うよねと言っただけ
有り得る有り得ないの話じゃないな
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bb5-AUmL)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:48:47.36ID:2ysQriww0
澄酒も初期のブーストアイテム扱いでしかないしー
ま、石鹸の件も大量に作るだけの油は無いから値崩れしてないんだろうというのはあるんだが
ただそれだとどれだけ農家の助けになっているかが分からんw
後は商人への課税をどうしているのかという素朴な疑問が
商人へは店舗構えると課税かね?あとは楽市出店料とか?
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 0501-zjEk)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:49:47.07ID:eoyIUhFl0
どうしてかな
あれほどの銃や兵を買う金を関を廃止していない他国に輸出してかき集められるのかというのは当然の疑問だと思うが
高級品ってもんは大量にあっても大量に売れるわけではないものだし
0907この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bba-mXGD)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:22:58.26ID:llE5n79I0
すみ酒で大儲けしてるのに身体に悪いからと目出度い日にたしなむ程度にしか飲まない
ライバルになりそうな2人には酒や甘いものを送り付けるマフィアのボスのような殿様がいるらしい
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 75b3-4Cj4)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:22:59.72ID:+1whX6tn0
鉄砲、刀、武具は自作してる
関を廃してない他国と言っても、卸先の基本は近隣の大量消費地である京
領内は関を廃したから小浜、敦賀などの北陸方面から来る商人が経費削減の為に朽木谷を通り道にするから
その際に朽木の特産を仕入れて売るという流れができた
そして領外との関は廃してないだろうから、商人への課税はそこで行っていると考えられる
0913この名無しがすごい! (スフッ Sd43-aBAp)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:01:04.46ID:a0rErRXOd
天文二十二年(1553年) 七月
>今では年間二十丁程を生産している。朽木家でも三十丁を所持する事が出来た。
>二、三年後には年間五十丁は生産可能になるだろう。

6年後に高島七頭で争うときに200丁あっても変じゃないよね?
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ e392-Cpkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:29:32.87ID:zcYP4TUv0
今ですら松茸の価値は限定的だしね
ヨーロッパ人には松茸は靴下の匂いにしか感じられないらしくて
それなりに山に生えてるけど誰も食べたがらないらしい
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ e392-Cpkm)
垢版 |
2020/07/08(水) 14:40:41.26ID:zcYP4TUv0
>>926
書籍でも各地の国人領主に製法教えて
それぞれ無秩序に広がらないようにはしてたんじゃない?
じゃないと明とかまで流出しちゃうし

あと書籍は十分に価値があるからお布施とは言わないと思う
お布施という時は大部分が善意で利益が無い時
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 17:10:51.74ID:u1zYSAZF0
日本の松茸と中国北朝鮮の松茸はキノコとしては近似種ではあるけど違うものだからな。
カナダ産の松茸なんてマッシュルームの一種だし。
全く香りが違うからね。家格後10倍違うし。
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 857c-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:00:05.18ID:FVV/G/8n0
なついw
麿の新金策はどんなだろうな? 植林は時間掛かるし乱世だと荒らされる
足利までかませるとなると大規模な交易か、銅鉱石の輸出を止めて金銀
摘出あたりだろうか?
0940この名無しがすごい! (ワッチョイ 2302-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 18:14:36.34ID:u1zYSAZF0
>938
麿にそんな力は無いだろうw
嫌われてる足利に力を付ける理由もないし、そんなことしたら三好に殺されるわ。
幕府と三好を両天秤に掛けてどちらにも利があり、自分が大儲け出来て
先行投資に金が掛からないのは澄酒ぐらいだろう。
酒の販売の税は幕府の管轄だし、松永弾正の押さえてる奈良周辺は当時の酒の一大産地だ。
幕府に税を納める事で幕臣がバカなことをしないように抑え、弾正に力を付けさせて
将来的に弾正と敵対する三好孫四郎を抑えさせる。
三好孫四郎をこのままにしておくと、永禄の変で義輝と一緒に殺されちゃいそうだし。
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ 8502-S+p4)
垢版 |
2020/07/08(水) 22:18:51.19ID:KeAEVEdF0
本伝の方では筒井順慶が出て来なかったけど、順慶は元綱と同い年で共に二歳で父親を失っているから本伝で順慶から見た基綱評を読んでみたかった。
出来れば外伝でも良いから出番が有って欲しい。
0947この名無しがすごい! (ワッチョイ 2561-EzGd)
垢版 |
2020/07/09(木) 02:32:36.76ID:y9SanVUK0
室町御所がどんなところ気になって調べてみたら、応仁の乱から義輝の代までに何度も縮小されて再建されていたので大きめお屋敷程度の広さしかなかったのな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況