X



【投稿サイト】小説家になろう3519

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/16(火) 22:37:51.37ID:0LTlL556
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3518
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1592136306/
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:25:46.11ID:6YZiGdds
>>171
まず色を認識できないからね
そういう場合は心に色彩をもたせる
たとえば、俺みたいな男。優しくて気の利くまごころの申し子のような人間。これを青と説く。
つまり、空とは俺。君にとっての空とは俺のこと
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:32:11.59ID:onLus5Yn
>>171
目が見えてる見えてない以前に、
自分の目で見てる「青」と、他人の目で見る「青」とは、果たして同じ色として認識共有できてるのか、
みたいな思考実験をしたことはない?

見えてる人にだって、直接「色」を表す名詞を抜きにして、言葉で伝えるのって難しいよ
視覚以外の五官も全部
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:35:31.81ID:WBa781BI
>>172
そんなのブッサイクじゃん
高いのも悪くないけどメインデスクは昇降付きのがいい
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:38:23.16ID:32Qz+tO1
>>178
マジレスするのもなんだけど、あるよ
というか、人間は基本的に赤青緑の3色を感知してるけど、それプラス紫外線域の色を感知してる4色型色覚の人が稀によくいる

その人は、普通の人とはまた違った色を見ているんだろうな、とは思う
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:43:46.28ID:/YZP9kYj
赤、緑、青、明暗の基本センサーですら性能まちまちだし
個人どころか左右でも違うし
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:56:51.30ID:ctX8ubbs
思春期に覗いているのは分かってるんだぞ!って心の中で叫んだりするよね
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 13:59:11.45ID:6EH8f+E5
>>178
やれやれ、それ以前に他人の意識の存在とそもそも意識の成立を疑うのは基本中の基本なんだがな
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:11:14.25ID:6YZiGdds
>>178
なるほど。つまり鏡に写る俺の姿も、ひょっとしたら幻かもしれないと
所詮は光の反射だもんな
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:20:57.13ID:cJUTHn9x
>>159
韓国にしばらく住んでた頃、ハングルが読めないから何をしている店なのかすらわからず
唯一読めたビビンバの文字だけを頼りに外食してたけどビビンバに日本人がキムチだと
認識出来るようなキムチが入ってた記憶全然ないわ
冷麺はゴムみたいで噛み切れず、サムゲタンは高麗人参の漢方薬臭い苦い味しかせず
ビビンバとプルコギだけが美味かった
どの店で外食しても精算したときにミントガムが必ずもらえるくらい口臭に気を使ってる人達なのに
会う韓国人のほぼ全ての息が臭かったのが不思議だった
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 14:44:44.05ID:63vqI93j
ぬぬぬ
またフォローしてたのが消えたかなしい

>>164
あながちどころか
御し難いと度し難いと倍間違ってるんよ
現代の誤用を使ってる人もいるにゃいるが・・・
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 15:31:25.39ID:mFAp3S5Z
モンスターと戦う時さ
モンスターの返り血浴びて病気になったりもするのかな
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 15:54:16.64ID:vgtNq5RM
>>195
ドラクエに比べるとテク4の知名度って低いよな
この間クラスの女子好きに「テク4知ってる?」って聞いたら「生命に対する侮辱」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:02:53.63ID:QtfSlWEY
憑依タイミングがもうちょい後だったIFコミカライズだとツンケンキースしとるで
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:03:44.88ID:i87dl+Lv
これだけおびただしい量の同系等の小説が並んでいるのに、ちょうどいい塩梅の作品が本当に少ない
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:05:11.68ID:TKPCJW2E
なろうランキング民が求める小説とお前のちょうどいい塩梅は違うんや
判ったらスコップで新着堀りしよ
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:18:47.78ID:6YZiGdds
やはりポエムだろうな
唐突に主人公が悟りを開きポエムっぽい心情を語りだす
ちょっとなに言ってるかわからない
これくらいがちょうどいい
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:59.21ID:i87dl+Lv
僕の心のヤバイやつを読んでニヤニヤしない奴がこの世にいるのだろうか
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:32:51.88ID:YYsin6XD
デポジットの払戻しに手数料がかかるのが悪い
パスモは全額戻ってくるぞ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:35:24.43ID:TKPCJW2E
僕ヤバはみつどもえとロロッロから急に芸風が変わってびっくりしたよ
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 16:40:09.14ID:cJUTHn9x
みつどもえのどこが面白いのかさっぱりわからんかったから
僕ヤバは読む気にすらならないな
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:01:47.85ID:6YZiGdds
どうしたってこぼれちまうんだよ
胸の内に秘めたポエムってのは、作品へと飛び出していっちまう
誰にも止められねえよ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:05:17.71ID:yXXvnYhd
レジェンド 2497
妖精の住処にてレイは長に、アンセルムから住処を守った礼を言われる。
そして霧を発生するマジックアイテム霧の音が完成次第貰えることになるのであった。
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:09:52.02ID:zsACJwVf
貴様らチョッパリ共って普段どんななろう読んでるの?
やっぱり異世界迷宮で奴隷ハーレムをとか?
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:19:05.95ID:7OPPjy7C
>>213
タネをほじくって食べるのが面倒くさいし汚れるし
その労力に見合うほど旨いわけでもないところ
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:20:25.52ID:6YZiGdds
スイカは美味い不味いが明確に分かれると思う
美味いスイカはその労力に見合うだけの価値がある
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:31:03.59ID:6YZiGdds
塩付けても美味いからな
あとはやっぱ夏に食べることに意味がある
夏を肌で感じるように、五感が刺激されるんだよ

今年もこの季節がやってきたか、と。あの頃を思い出す。母方の祖母が住む田舎。
僕はそこで、ひと夏だけ恋に落ちたんだ
その恋はスイカのように甘く切なく、おっさんになった今でも時折思い出す
あの子は俺にとってスイカのような子だった
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:32:35.49ID:9vYUkjqp
スイカような娘と言うと噛みごたえがあって
ドギツイ赤で染色した酸っぱい感じか
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:43:39.74ID:QtfSlWEY
中に種があると思ったらチョコチップだったり
緑色の部分も別に皮の味とかじゃなく普通においしい
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:47:12.04ID:9vYUkjqp
>>239
突然スイカバーの話されてもあんなもん誰も食わんぞ
いつも残ってる
ガリガリ君は売り切れなのに
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 18:56:58.52ID:QtfSlWEY
昔は甘いものが少なかったから相対的にスイカみたいなものも甘くておいしいもの属性になってたんや
マクワウリとかアケビとかも今はあんま食わんじゃろ
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:04:28.98ID:BhToz2xi
種無しスイカって数年おきに話題になるけど毎回定着せずに消えていくよね
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:07:30.71ID:cU3V5gW8
種なしがf1なのか、薬品処理なのかで話が変わる
なお、種なしはきちんと定着しているぞ
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:14:27.87ID:oZQxwERe
奴隷ハーレムといえば、今のポリコレが叫ばれている海外だとヤバそうだな
まぁ黒人がいないから問題ないのかな?白人至上主義者がキレるかもしれないが

>>256
種ありバナナって売ってるの?
硬いバナナなら炒め物用として見たような気がするけど
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:16:14.79ID:ExYgzl9g
ファンタジーだと、ダークエルフがちょっとヤバいかもな
なろうだと王道へのアンチテーゼのテンプレで闇堕ち的なダークエルフらしいダークエルフ出てこないけど
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:26.11ID:uKttwh+t
あずきバー溶かしてぜんざいとかじゃがりこにお湯入れてポテトサラダとか一手間かけた食べ方紹介された時はちょっと流行るけどすぐ廃れるね
結局みんなスタンダードが1番いいって分かってるんだろう
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:18:46.51ID:T6N+anwS
無職転生アニメで幼少期3話以上やったら爆死だからな
1話転生
2話魔大陸
3話学園
これじゃないと爆死だぞ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:24:21.16ID:sNFD8SvJ
黒人殺すとかなんか微妙
どーせなら実在する天皇家殺すぐらい攻めてほしい
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:24:55.33ID:Wyp12Kpp
スイカはハム乗せてメロンの気分味わう為の貧民の食べ物だろキョトン
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:27:57.21ID:N24PcDy8
果物全般が値段によって味が全然変わるよね
肉や魚なんかは調理法で誤魔かせるけど
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/17(水) 19:29:26.21ID:lb+KvBV7
1話にヒトガミ持ってきてなんとか上手く纏めきる超絶構成が出来ないときつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況