X



【月が導く異世界道中】 あずみ圭 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/06/21(日) 10:21:29.86ID:RxyHtOyq
月が導く異世界道中について語るスレです

アルファポリス
http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/931067230/
14巻 2018年04月05日
15巻 2020年 3Q予定

アルファポリス(コミカライズ)
https://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/48000051
7巻 2020年02月29日
https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/8035230/6377

あずみ圭Twitter
https://twi tter.com/azumikeiwr
木野コトラTwitter
https://twi tter.com/KotoraEX

次スレは>>980前後を目安に立ててください

前スレ
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1590453730/
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:45:38.79ID:5xufy/r3
アルパインの強さは、トアがライムやや下くらいの強さだと思うけど
その程度の奴らにしてやられるなんて…とは思ったが巴たちでも傷くらいは負うか、余裕が無い様で弱く感じてしまうが

六夜が言ってた相性は雷属性に起因するものだったのか、それならまあ相性面でだけ言うならわからなくも無いな
真も雷使える事六夜は知らないだろうし
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:50:59.38ID:GRAUMSqk
ライムはヒューマンやめてるからまだ余裕を持って格上じゃないかな
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:51:42.58ID:bNvtxj+5
トアの言ってたもしもアルテじゃなくあの人がの
あの人って誰かわかる?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 00:54:36.37ID:5xufy/r3
>>793
ないけど適正はあったはず

>>794
女神の使徒担当はライドウだし、たぶんそれは共有されててトアたちも知ってるだろうからライドウじゃね?
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 01:04:47.82ID:vK9wpkiS
真の雷適性は莫大な魔力を下敷きにしても静電気レベル
発動すらしない治癒と風に比べりゃマシ程度だけどね
アルテ捕獲して解析すれば雷の魔法も使える様になるんだろうか
フォルカチャントが使うと女神の加護を失うとかいう話
雷に対して適性の高い魔術言語だからなのかもしれんね
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:22:25.26ID:mx+EBw74
ケトさんがまた活躍するんだろうな

このあとは直接痛み分けた上に子孫をボコられたアズノワールが乗り込むのか、弟子の不始末を巴が片付けにいくのか、アルパインがリベンジするのか、真がジョブチェンジして遊ぶのか

>>795
実用レベルの適正ないよ
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 02:46:48.94ID:LTzgqo7z
真の雷属性についてはだいぶ初期に言及されてたとこしか覚えてないけど
拳大のブリッドを雷に変換させるとビリっとレベルで、それなりの魔力量使えば効率悪いけど人並みには使えると勝手に想像していたわ。魔術の理解はそれなりに高まってるだろうし
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 03:09:39.86ID:vK9wpkiS
他だと書籍での鳥人達との模擬戦だな
空を飛ぶ面子でまだ隠し玉が有るっぽいという状況
もしかして雷使えるのかな?
色々試してみたけど元から発動すらしない治癒と風はともかく
一応発動はするんだけど雷は全然駄目なんだよね
みたいな事言ってたな
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 03:40:50.13ID:fDaaGWnV
スキルとか言う不確定要素があるのに、4対1で女神の使徒と竜以外敵はいねーぜって慢心するアルテちゃん
でも、来たばっかの響よりは全然つよそう
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 04:04:14.57ID:EBff8Q2n
結局ジョブは負け逃げする為だけのモノだったと
ライドウより相性が良いと言ってこれなのだから
六屋が言うとおりならライドウは相性で負けないといけないのか?

雷特化に対処法は無いのだろうか?
例えば車なら雷なんぞ怖くない
装甲車で挽き殺すとかは簡単そう
まあ車は無いわけだけど
要は避雷の方法さえ有れば弱体化は簡単そうなんだが
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 04:55:41.09ID:mx+EBw74
ひき殺すって発想が凄いな
クロのジュウキにズダボロにして女神に送り返せばこの作品も終わりそう
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 05:09:31.79ID:vK9wpkiS
魔術に対して雷属性が一方的に有利だというなら
魔術で作ってる魔力体はアルテ相手には全く意味を成さないという事になる
まあ相性は悪そうではあるな(六夜から見ればの話だけど)
銀腕持ち出せば多分封じられるし言霊の極みでラーニング出来そうだし
巴とか澪にはそもそも通じないだろうけど
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 05:50:30.51ID:mXBpHWVw
魔力が雷に相手に全く防ぐ効果ないってならアレだが
普通の魔術的防御じゃまったく意味をなさないが少量でも減衰するなら
それに見合った魔力で防げば真は防げるんじゃね?
もう真の魔力は現地人とは桁違いなんだし
力技で止める真という展開も普通にあると思うで
他の作品とかでもたまに見かける展開だしね
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 09:29:18.66ID:LTzgqo7z
雷が魔力にも特攻なのか魔術だけなのかで真の対応は変わりそうだけど、真なら苦戦する事はないだろう
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 09:42:43.67ID:PflSTUDY
魔力体は界で隠蔽してるから見えないだけで基本物理
でもって界は月読様からもらった権能だから魔術が通用しなくても真なら瞬殺出来るんじゃないかな
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 10:27:01.27ID:WFJOghM7
雷が最後の属性で火水風土雷が火水木土金の五行になるのか…はたまた…
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 12:31:24.55ID:vK9wpkiS
魔力体は「魔力を臨海寸前で維持する魔術」だぞ
まあどっちにしろ雷が魔力に対する特攻性質を持つらしいから変わらんけど
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 12:59:55.35ID:PflSTUDY
厳密に言えば臨界寸前の魔力を物質化する魔術だから
物質化した魔力体はルトも第一質料(プリマ・マテリア)扱いしてるしソフィアも魔力の障壁とは違うって言いながら物質として剣で切り裂いたりしてるから魔術扱いは違うと思うぞ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 15:15:18.83ID:EBff8Q2n
ダイタランシー取り入れたり
柔軟性はあるから、超伝導体にして即時アースに逃しちゃえばなんとか

接地してないとならんが
弓打つだけなら動かずとも問題ないだろう
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 18:07:30.03ID:PKmi/jpr
わざわざ澪と巴に対して真がスキルの習得をするように促そうとする話をした後に
アルテがスキルに対する認識が甘いって弱点を用意する辺りお誂え向きの展開だよね
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 21:56:23.43ID:vK9wpkiS
ロナの変な魔術が魔力体に効果的だった様に
魔力体が雷に対して防御効果無いとしても
絶縁の界を展開したらもうサンドバッグかな…
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:45:45.36ID:FVMGXoZ8
絶縁の界は草
まあ界の中と外を絶縁するだけだろうから魔力量で真有利な千日手になるだけな気もするけどどうなんだろうね
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:51:02.47ID:fsf3dljC
魔力体って今までにソフィアや響程度にも抜けられているけど特に困った事なんて無いからなぁ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:30:35.80ID:odn531v2
魔力体なくても上位竜2体分の力のソフィアとランサーを奇襲でちょっと攻撃食らっただけで圧倒してたからなぁ
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:42:08.79ID:YvqzX2vX
でも魔力体って割とスパスパやられてるからver2を目指してもいいくらいだよな
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 01:09:57.32ID:pKoE9tsC
銀腕だけじゃ無く
銀脚、銀胴、銀頭と増えロボットみたいにならんかな
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 01:43:29.42ID:xdxoX/g4
魔力体ってモデルはギルギアに出てくるザッパのラオウ憑依だそうで
魔力体を雷に変換する強化は有りそう
魔術による攻撃に対しては完全に無敵に
物理攻撃も接触には感電する反応装甲化と
かなりスペック上がると思う
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 09:38:26.69ID:8JQzKGOU
エマさんをちゃんと可愛く描ける絵師って貴重だよなあ
ほんとこの方で良かった
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 10:46:44.59ID:mFzZzhsM
女神が人に与えたる真の贈り物は魔術って言ってるけど
フォルカチャントが使うと女神の加護を失うてことは
女神以前の魔術(上位竜たちの魔術)なのかな?
フォルカチャントだと邪魔できないとかありそう
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 12:12:06.60ID:40o1ChsJ
雷属性とかローレル系魔術師が五行相剋で対処しそう
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 15:02:02.51ID:keFWu2th
>>839
エマさんに叱られて真人間になりたい
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 20:48:28.91ID:eyLTaZVE
エマさんもな・・・従者契約結べば一気にヒロイン最優枠になれるんだが
現状の力関係だともう無理なんかな・・・
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:16:55.37ID:xvWthiNJ
エマさん同い年だったな
アガレスに組みしかれたとかExtraでやられたら脳が破壊されるわ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 21:34:07.08ID:30GRKGOh
あったなそんなの
その時のレンブラントさんと読者の気持ち完全にシンクロしてたと思うわ
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:32:56.79ID:EHcZO3pG
慣れたからか別に何とも思わんが

しかしアルテはビアさんより弱そうな雰囲気だな
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:44:33.87ID:xdxoX/g4
>>848
8.5巻の魔力体を作るって場面だな
正確には「女神からの祝福を一切失う」と書いてある
共通語の加護とか勇者やら真に受け与えられた能力が剥ぎ取られる
って訳じゃなさそうだ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:59:52.75ID:dVgPoBe7
前の話なんの意味ないじゃん
ただアルパインつえーアピールしただけじゃん
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:03:44.38ID:6oLJKBs/
トアの腕も幻覚だったのかと思ったら
本人も騙されるスキルってワロタ
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:13:36.36ID:yeVyOD4h
もうレギュラーでは話回せないの?
脇キャラ出すなとは言わないけど主役と絡まないとextraと変わんないじゃん
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:22:50.25ID:Z+7cTG2D
ギネビアって二人がかりで巴に敗れてたよな
アルパインが生還出来る相手の情報が自分が負けた相手のいるクズノハに渡ったくらいで大した影響絶対ないだろw
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:30:45.15ID:W9x/AVQx
>>859
extraは本筋と関わりない番外編だよ
真視点でも竹と筍の話とかextraに行ってるだろう
真の完全一人称視点の話でもないのに本筋の話を本編でやって何が悪いの
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 01:54:13.49ID:dVgPoBe7
>>860
しかもハンデ戦な
キチンと狙いを持たせて戦わせてたのに、新ジョブのスキルでもなんでも説明つくだろうに無理矢理読者の予想外してるように見える

>>859
色んなキャラが話すことに不快を覚えてるようだけど、今回の話は本筋の中で進んでるし、アルパインはアイオン編で何度も言及されてたキャラクター達だぞ
ギネビアについも風呂で触れてたしな
それにクズノハ視点だけだと「何か来た」→「新技の練習ついでにボコった」→「終わった」だけになりかねないぞ
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 02:43:30.76ID:5JHOtfZw
まあ他者視点はたまにだから面白いんだなってのは実感したわ
舞台裏をずーっと見せられてる感覚
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 03:01:28.91ID:zkQOxE/C
今回の話のせいでギネビアの小物感がハンパない
自分より強い存在が何人も現れているのに未だに自分達の存在が
世界に影響を及ぼすと考えているのが滑稽過ぎるし
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 03:36:29.28ID:5JHOtfZw
ギネビアというか林檎とPRG全体的にウザいな
なんか受け付けないノリ
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 05:09:08.15ID:NEGv0i0N
俺は前回と今回、普通に面白かったがな〜
まあ、お前らがいろいろ微妙扱いしてなきゃ、面白かったなんてわざわざ書かなかっただろうけど
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 05:13:17.06ID:yyxlJVBj
なんであんなに偉そうなんだ?
グレーゾーンだのレンプラントがどうだのと恩着せがましく文句ばかりでうっとうしい
女神の使途相手ならクズノハ出張っていいんだから引っ込んでろよ
なんだ敵が不利になりすぎるから情報は持ち帰らせないって、どの立場だお前は
戦力のバランスなんか最初からとっくに崩壊してるっての
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 07:40:51.52ID:XoeWyMg6
>>862
まあ問題は、アルパインがかませ犬になっただけの話を
何話もかけてグダグダやってるって事だよな
そしてなんの関係も無い里帰りに話が繋がるのもナンセンス
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 08:58:07.45ID:6+RW8JYt
逆恨みに加勢して真達に戦いを仕掛けておいて世界のバランスを崩すうんぬんは意味が分からないよな
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 09:30:07.25ID:GVr/+UDk
ビアさん完全にガイジ化しちゃってるな
アルテも小物だし早く真達に倒されてくれ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 09:39:58.46ID:LtNGlR6I
雷属性がそれだけ影響あるって事と、その上でもクズノハ商会なら勝てるだろうから安心してトアを故郷に送り届けてるんじゃねーの

対クズノハ以外でも戦争で雷対策が行われればそれはそれでまた影響するだろうし
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 10:15:09.80ID:O1D67Rh4
>>854
ご先祖様なのかな?
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 10:43:12.90ID:zkarDmGY
早いか遅いかの違いしかないんだから知らせないのは完全にギネビアがクソ女だったというだけでしょ
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 10:51:29.89ID:dVgPoBe7
>>871
全然違う
一方に肩入れしてはいけないが、レンブラントに言いくるめられたからアルパインを保護する羽目になった
保護したアルパインのお陰でヒス女が不利になっては肩入れになる
だから里帰りしろ
とギネビアは言ってる
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 11:31:04.13ID:LtNGlR6I
>>874
んじゃギネビアはアルテがアズさんくらい強くて、相性によっては真がピンチくらいには思ってんじゃないの?

何というか…そんなに拘るところか?
アルテの強さもいまいち掴めないし、ギネビアも全てを把握してるわけじゃないし、あのままトアたち帰してたら少なからず影響あるだろうし

まあギネビアの性格に言及しての事だから、ギネビアがまともかと言われたらそうでもないだろうが…
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 12:18:39.90ID:+zZPQaBu
意趣返ししたいだけだろ。完全にガイジ。
不利になるからーとかいうならじゃあ六夜はなんだっていう。
やっぱり引導渡してあげたほうがいいんじゃない?
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 13:09:51.82ID:dVgPoBe7
>>877
ルトと、権力と結び付いたり国を興したりしないって約束があるからトアを返さなかったって流れだろ?ちゃんと読んだか?
そもそも意趣返しってのはそれを曲げられたことに対してのものだろ
六夜の物資提供はスコープが対個人だろ
スキルないとまずい相手って話があったからギネビアも具体的な情報提供に協力してもいいとはならないだろ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 13:21:59.49ID:6jcncTlX
>>876
そもそも今さら引っ掻き回す必要がない
こんなどうでもいい話いい加減さっさと片付けてくれ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 13:24:21.64ID:xrTTm1he
>>872
あの世界は昔の偉人にあやかって名付けする風習がある
けど、ギネビアが子孫の可能性あるし魔族にいたモクレンも林檎のモクレンの子孫の可能性はある
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 14:37:50.19ID:r9Tbm8Ag
ローレル編のガイジムーブが足引っ張って説得力無くなってんな
完全にストーリーの都合よく動かすだけの手駒と化しとる
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 15:10:14.25ID:W9x/AVQx
響も智樹もぶっちゃけ真も更に言えば過去の賢人もちょっとアレなんだし
林檎の面子だけが非の打ち所がない人格者の訳が無いんだよ
大概はなんだかんだ女神の世界でチート無双な人生送ってた奴等だし

林檎は冒険者の味方ですよって建前でツィーゲと真には肩入れしない
だからアルパインは助けたけどツィーゲに情報は渡さないって蝙蝠みたいな行動してる
…アルパインは念話使えばいいのでは…?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 16:04:59.08ID:XoeWyMg6
サブタイさ
スキル的麻酔ではあっても
物理じゃないよね
それとも一昔前に流行った
激おこぱんち(魔法)
見たいなものかね
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/21(火) 16:09:20.72
ローレル編のガイジはピオーネだけだろ
仲間が苦しんでるのに手を伸ばすなとか無いわー
アズノワールなんて弟の子孫が上位竜の辰に挑むときも介入できないなど
なるべく不介入に努めてたのだし

ピオーネの暴走がなければ、「傭兵として雇われる気がない」で拒否できたのに
交渉のテーブルに付くことを強いられてる時点でアプフェルとPRGの負け、クズノハ商会の一人勝ちだよ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 07:46:30.99ID:cKqQ7sVS
交渉しに来ただけの商人相手に、自分達に有利、相手に不利な状況を作ったうえに全員で本気で殺す気で総攻撃をかけるとか誰がどう見てもガイジだろ
しかもその理由がピオーネの私怨のためだけにだぞ
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 08:02:44.57
>>885
傭兵だって契約相手を選べる件
ピオーネの件で契約を拒否したかったし、落ち着くまでこないで欲しいと言うのは伝えてる
それを拒否したのはクズノハ商会の側よ
あの戦いはクズノハ商会が諦めれば回避可能だった

ピオーネの暴走以外は、どちらにも引けない理由があったからそれは穿ちすぎ
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 08:09:02.98ID:2lLyLuFn
拒否したいなら拒否すればいいだけ
一方的に有利なフィールド上で殺そうとするのはイカれてる
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/22(水) 08:09:43.52ID:2gI4+JAz
>仲間が苦しんでるのに手を伸ばすなとか無いわー
手の伸ばし方がガイジだってわからないお前もガイジだわー
普通は筋違いの復讐になんて手を貸さずにピオーネの心のケアに回るわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況