X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 769冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/24(金) 20:50:26.50ID:84Zj/F2G
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ768冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595252803/
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:32:18.01ID:KfY0AZaU
【動画】 マイト┗ーヤの星
2020/07/17
7,167回視聴
://youtu.be/UyPmMfp0_-k?t=711
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:32:46.64ID:6xx5b93T
小領地は領地が小さい分少ない貴族でも充分回せるとかあるだろうし
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:33:30.82ID:QX+t3/zG
大領地に少領地は利益取られるだけみたいな流れになってるけど貴族院は大領地が沢山援助することで成り立ってるんみたいだし他にも少領地だからこそ免除されてることあるんじゃないの
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:46:37.23ID:Y7EBuAKX
>>95
ライムントは政変前なら神殿行きと言われて育ったから…
話変わるが、青色の魔力量について考えると、中央神殿と各領地では常識が違うんだよな
政変前は中央神殿には結婚できなかった成人王族(=貴族)が入ってたが、各領地の神殿には領主一族は入っていない
イマヌエルがエーレンはローゼマインを青色として出すべきだったと言った時に、先生達にも白眼視されてたが、政変前の中央神殿を知ってたイマヌエルからすると、政変後にも神殿に置いてる(=神殿業務専任)なら中央に出せよという気持ちだったんだろうな
実際には神殿長と領主一族としての仕事を兼務してたから状況が違うが、貴族を知らないイマヌエルはそこも解ってなかっただろう
元王族が抜けて魔力足りないからと地方から集めたのに、カスしか集まらなかった時の中央神殿のガッカリ感を思うと笑ってしまう
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:56:37.62ID:HH47LDNw
普通の青色だと騎獣も作れないのかな?
レッサー君使い勝手良すぎだよね
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 13:57:42.75ID:Y7EBuAKX
>>101
フェルが借りを知らないんだろうというのは、小聖杯についてのマインへの説明で、ジルフロが兄姉に弱いから条件付けずに引き受けてきたって言ったあたりからの推測
借金返しと知ってたら条件つけずに引き受けてきやがってみたいな反応はしないだろう
後は、フェルが知らないのはなぜだ?からの妄想
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:03:30.83ID:h3d/gMLw
>>950
>>4の「本好きの下剋上メモ」だけど諸事情あって近いうちに公開停止するので一応連絡
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:13.31ID:Y7EBuAKX
>>109
普通の青色は指輪も持っていないから、子供用魔術具で魔力貯めた魔石があっても、騎獣に変化させるための魔力を注げない
洗礼式で指輪貰えるかどうかは大事
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:07:03.96ID:0IJOaHDN
>>109
青色どころか、ふつうの貴族でも大きさ固定シュミルは作れても、大きさ変幻自在のレッサーくんは作れない
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:14:11.25ID:iYs6/6j8
ロゼマが変幻自在のレッサー君を作れたのは、
騎獣をク車と思ってるからなのかな
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:42:02.96ID:UwkkQwSG
知識の有無は重要

「機械」というものを知らない幕末の役人たちが、蒸気船の内部に案内されて蒸気機関見たら
巨大な生き物の内臓見てるような気分になって、中には吐く人も出たとか
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:52:24.49ID:Y7EBuAKX
魔法の世界!
と思ったにしろ、猫バスを実現しちゃうのは、マインが楽しそうだと思ったり麗乃が強く関心を寄せてマインにも印象が強かったのが主にマインの知識として復活した結果だろうな
麗乃さんそのままならなら、猫バスは二次元の話、車の形そのままじゃ空を飛べなさそうと思ってしまいそうだ
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:54:59.14ID:4mwITcnE
>>110
フェルが卒業までの時間稼ぐためのってのが意味わからないから教えて
推測じゃなくて完全に妄想だと思うけど
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:03:30.43ID:HH47LDNw
その内車両連結して
トロリーレッサー君とか電車レッサー君とかに進化するかなあw
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:10:42.73ID:M+J0CPjt
なんで青色に魔力圧縮教えないのかなと思ってたらあいつら指輪ないのか
成人式で与えるシュタープ以外での貴族の証みたいなものだし子供用魔術具と同じで高価そうだもんね
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:24:01.87ID:Y7EBuAKX
>>119
フェルは母無しだから父親も死んだと公表したら、卒業前に貴族院退学をヴェロに強制されそうだったのかなと
冬の間は他領アウブに集まってもらうのは大変とか理由つけてジルが公表を延期したのかもと
ヴェロはフェルの領主候補生としての可能性を潰したいんだから、後ろ楯のジルパパが死んだ時点でフェルの排除を本格化してもおかしくない
父親が卒業前に死んだのに、フェルが卒業まで貴族院に在学できたのは、裏に事情あるかもと勘ぐった
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:26:16.54ID:Jgr/49vo
>>123
地雷さんのスーパー図書館都市構想と
水族館・動植物園・総合研究所を運営するには
魔力があればあるほど良さそうだから
アレキサンドリアでは身食いにも魔力圧縮Lv1は教えるかも?

魔力電池たる魔術具は魔王師弟が目に隈作って開発してくれるさ

グーテンベルクとライムントの夢のコラボレーション
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:35:57.58ID:QX+t3/zG
>>124
なんで父親の死を隠すのにフレーベルタークから借りができるの?
全く話が繋がってない
妄想書くのはいいけどこれは妄想ってちゃんと断ってくれないかな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:37:13.51ID:BPih16Hu
web本編中でロゼマ本人が
魔力の圧縮法は本来自分で考えるべきものだ、と言ってるのに
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:49:25.26ID:QX+t3/zG
>>131
指摘されてから後で書いてるだけだろ
その前に延々と妄想垂れ流してるときに一言断ってねといってるんだよ
正直妄想の割合が多いなら紛らわしいから支部とか二次で書いてほしい
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:50:27.29ID:BpdG7hoU
妄想酷いのを許すとまたヴィル基地みたいなのが湧いてくるんだよ
マジ勘弁して
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:50:33.87ID:eNBd2ZIm
>>128
>>125は貴族院で習う「はじめてのまりょくあっしゅく」のことでは
ある程度理性的な年齢になってないと失敗して命関わる危ない技術だから
そんな簡単広めるかは微妙だけども
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:54:26.04ID:aH5B2Z50
>>125
LV1ぐらいは自力でできないと
貴族院1年生の魔力圧縮が合格できない

ロゼマ式圧縮方法を教えて貰えるのも貴族院で魔力圧縮の授業を終えてから
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:56:06.40ID:Y7EBuAKX
>>127
父親の死を隠すのに借り作ったとなるかの疑問については、アウブ交代を速やかにしないなら魔力厳しくなるから魔力借りたとかしたのかな?と考えた
フレーベルに対してフェルに言いたくない借りがあるとしたら何か?という疑問からの妄想ですがね
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 15:59:43.62ID:BpdG7hoU
>>136
アウブ交代を速やかに?その前にはアウブの死を隠すためにと書いてるのに話がつながってないよ?
妄想だから仕方ないかもだけどもうちょっとまともな推測書いてね
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:03:29.24ID:QX+t3/zG
魔力扱うのは危ないからきちんと貴族院で学ばなければいけないという前提をひっくり返してまで地雷さんが身食いに圧縮教える意味なんてあるのかね
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:06:20.64ID:Jgr/49vo
Lv1: とにかく圧縮。やり方は問わぬ(貴族院で習う)
Lv2: 地雷式:綺麗に畳むと効率よく詰め込めるよ!(ゲオ式や上位領地一族の秘伝がある模様)
Lv3: Lv2を布団圧縮袋でさらにキュウキュウに詰めるよ!今ならなんとこのお値段です!
Lv4: Lv3を煮詰めて重を減らします。ねるねるねるね…ウマイ!(てーれってれー♪)

というイメージでした
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:07:02.37ID:/6EZpTOJ
>>94
ジルの姉が嫁に行ってるからその面では貸し借りなし。
どちらかと言うと政変前で「アウブの第一夫人」になれるとは思えないまま領主候補生の嫁に行ったコンスタンツェの方が「貸し」くらい。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:09:33.31ID:w/fA+SFm
身食いとわかるような苦しみがある人は全体的に魔力がちょっと強めだったよねたしか
フリーダでも下級貴族にはなれる程度
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:09:55.97ID:Qx6cGzJx
風船をイメージしてた。

適切に魔力を放出できていない
→風船に空気がたまって、限度を超えるとボン

風船の皮を厚くして、内部圧力を上げる。
→風船の皮を厚くする操作がうまくできていないと、限度を超えてボン

風船の皮を厚くするとともに、内部圧力を上げられるようにする。
→普通の訓練
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:10:18.24ID:/rjzq5NE
地雷さんはやらんだろうけど没後はありえるだろねー
効率や効果を考えると色々と可能性がある分野ではあるし
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:23:17.00ID:BPih16Hu
身食いに圧縮法を教えたい人って何をやらせたいわけ?
貴族院に行かず魔力の扱いそのものを習うことのない平民が魔力を増やしても苦しいだけじゃん?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:33:45.31ID:Z8NnjdtP
>>141
そうか?
嫁に貰ってやるのも嫁を出すのもどっちも借し、有り難く思えが上位領地のジャスティスじゃね?
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:49:42.22ID:RL1f28w3
>>145
マインは、身食いが魔力を使う仕事を考えるって言ってなかった?
納本みたいな流通だったり、
貴族の側仕えや下働きだったり、
フリーダくらい魔力があれば、青色巫女も余裕だろうし
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:55:18.10ID:BPih16Hu
>>149
魔力を持ってる平民に、魔力抜きにもなる仕事を与えるのと
圧縮法を教えてまで魔力を敢えて増やさせるのは話が違うんじゃ?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 16:59:44.82ID:Y7EBuAKX
>>132
>>133
それはすまない
自分としては推測をもとに少し飛躍させただけのつもりだったので
あと、質問されると回答してしまうってのもあって続けるつもりはなかったんだが悪かった
>137
アウブ交代を速やかに「しない」なら
だよ
矛盾してるとは思わないが…
とりあえず、これで終了
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:12:33.52ID:/Sb+eHkq
色々と妄想した結果
本編完結後から数世代経つとユルゲンに大ディッター時代が訪れるという結論になった
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:41:44.72ID:XMNpfGjE
>>149
下級貴族の側仕えも魔力が必要だからな
特に貴族院に常駐が必要
フィリーネはおばちゃんが付いて来たようだけど(家出後も)
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 17:59:20.81ID:0IJOaHDN
中途半端な魔力ではお金を稼ぐどころか持ち出しになるから、貴族と契約するしかない。青色神官はお金は実家からの仕送りがないとムリ。地雷さんみたいに自分で大金稼いでない限り。
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:44.93ID:tqpn+sf+
>>152
「ディッターしないか?の勧誘は下位領地には迷惑です」のマインさんの発言から上位領地は下位領地に無理やりディッター申し込めなくなってるはず
あの取り決めがまだ有効なら起こりうるのは下位領地側から申し込む下克上ディッターだけで、大ディッター時代といえるほど発生しないんじゃないかと思う

上位領地からのディッター申し込みって有効なんだっけ?
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:14:00.63ID:tqpn+sf+
>>152
スマヌ、自己解決した。 「510話 王族との社交」
「事前に本当にディッターしたいか意思確認して欲しい」って意見に対して参考にするってアナが答えてるだけで確約してなかった
なぜか本編終了後はダンケルはエグ在位中はクラッセンを抑えて上位扱いな条件と合わさって下位領地である他領に自発的にディッター仕掛けられないと勘違いしてた。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:14:15.62ID:4uJ+MSoB
>>62
えっ?随所にあったよ
ロゼマがエグの派閥に入るとか入らないとか、エグが王族になったら
クラッセンの新しい候補生を茶会に誘えとか庇護しろと要求されたとか
エグが卒業したらアドル派閥じゃないかとか
ダンケルとの嫁取りディッターの後始末会議でジルがロゼマにダンケルの庇護を願えと言ったり
ロゼマが1年の時にダンケルとその配下連合軍でシュミル奪いに来たりとか
思いつく限りでもたくさんある
女が群れて派閥作らないとしたら、ヒルシュールやロゼマみたいな変わりものくらいだよ
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:14:48.33ID:sI3rUElM
指輪を量産できれば身喰いを雇って魔術具動かす仕事をさせられる
神殿に奉納するのも仕事にすれば安定して魔力を貯められる
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:16:06.12ID:5MNihphg
恋愛物語好きの上流貴族の子が、転送の部署にいて重宝されてるって話はあったね
下級貴族のお仕事と競合して、仕事を奪うアジア人を追い出せみたいなのが表面化した時代もあったんだろか

平民の働いてる下町で、魔力持ちによる転送仕事という「住み分け」が定着すると、
オルドナンツ手紙返信係とか仕事も増えそう
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:17:50.07ID:0IJOaHDN
>>159
神殿に奉納するのはいいんだけど、お金ないと良くて灰色扱いだよね。青色神官や巫女みたいな服やらなんやら用意できん
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:18:57.95ID:4uJ+MSoB
>>66
貴族院2年生とか3年生とか短編集とかの外伝もきっとあるのを気長に待ってる
全くの新連載もそのうち書いてくれるに違いないと思えばいい
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:21:16.30ID:/Sb+eHkq
>>156
これから先、神殿改革が行われてまず領主一族が祈って髪の加護を手に入れたりなんだりで魔力が増えたりなんだり奉納しなくって豊作が当たり前になるだろ?
特にそうなった時の影響が大きいのは単純に農地を沢山持ってる物理的に規模が大きな大領地(クラッセンみたいな貧弱な土地を除く)で、そういう大領地はそもそもの貴族の数が多い

つまり豊かな大領地は更に豊かになる余裕も増える、一方有象無象の中小領地たちはそういう大領地に置いて行かれる、順位も上位陣はほぼ固定される
大領地と中小領地たちの力の差が大きくなれば、大領地たちからの搾取もあり得る、そうじゃなくても大領地との外交の必要性が上がるからお付き合いが負担になる
袋小路になった中小領地が自らの更なる発展を狙うとしたら、政変みたいなボーナスタイムがなければ
1に隣接した領地へのディッター、2に嫁取りディッター

つまり中小領地たちが自分たちが勝てそうな更に弱小領地を食い物にする小ディッター時代が訪れる
当たり前だけどそんな風に食い物にされる時代は食い物にされる側は嫌なので、すぐに大領地の庇護を乞うようになる
相対的に強くても、大領地の庇護がある弱小領地には流石に食い物には出来ない、だから庇護してる大領地と同格かそれ以上の大領地に後ろ盾になって貰い、牽制して弱小領地を食い物にしようとする
メンツを傷つけられた大領地はそういう動きをする奴をぶん殴る、メンツを傷つけられた大領地はその大領地をぶん殴る

かくして、大領地を後ろ盾にした中小領地がディッターする流れと、大領地たちがディッターをする流れが生まれる、世はまさに大ディッター時代!
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:22:06.74ID:P6btJs5G
レティ兄「なぁに?!ロゼマの魔石力53万個分だと…」

ロゼマ「ククク、貴様もあの絵のように散り散りにしてやろう」
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:32:49.58ID:sI3rUElM
タイマンディッターは金もかからなくて流行るかも
どの領地も1人くらいは強いのいるだろうし
アレキサンドリアは文官仕事できないアンゲリカを出しておけば仕事も作れる
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:30.54ID:Jgr/49vo
>>152
アレキサンドリアシュミルズとか
エーレンフェストライオンズみたいな
ディッターチームが結成されると…
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:37:52.39ID:QX+t3/zG
>>159
身食いが貴重とされるのは貴族が増えるまでの数年だけだと原作内で明言されているぞ
貴族が増えたら魔力問題は解決するので身食いの些細な魔力を神殿が当てにすることはない
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:42:44.37ID:bulze0s5
>>111
はじめてみたんだけど、丁寧に調べてあるなあ
公開停止までにじっくり眺めさせてもらいます
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:43:22.45ID:03Qd71Wp
魔力が余り始めたら、魔石乾電池による平民向け魔術具の時代がアレキに訪れる、かも
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:44:42.43ID:/Sb+eHkq
初代アウブアレキサンドリアも生まれは単なる上級貴族の虚弱な娘に過ぎなかった
それが見よ!領主候補生となりひとたび機会を得れば瞬く間に領地を切り取り、僅か一日にしてアウブと成り遂せたではないか!
女たるもの斯くありたいものだ、と語り継がれる
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 18:47:01.31ID:aH5B2Z50
>>170
身食いや魔力が少ない下級貴族でも、アレキサンドリアなら納本制度の転移陣起動等、働き口は沢山あります
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:20:32.28ID:jnIvo7t8
>>174
>機会を得れば瞬く間に領地を切り取り
某アウブ「礎ディッターし放題だな!」
??「力こそが正義いい時代になったものだ」
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:22:02.83ID:soQq8neD
>>177
速さを競うとか宝どりの他に、メンバーを一手順ずつ動かす人間将棋風とか敵人員を囲むことによってのみ排除できるとか、
ディッターのルールは無限なのでオリンピックでも無問題です
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:47:58.59ID:U5MyboLv
>>181
ヴィル視点が想像以上に面白そう
オズヴァルトとの口論やオルトがどこまで踏み込んでヴィルに気づかせるのか楽しみ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:55:36.41ID:m+DUqwyo
マティアス視点のブリュンヒルデ達と自分達との考え方の乖離って何だろ?
前巻のアナ発言についてかヴィル関係なのか…
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:56:58.08ID:Z8NnjdtP
マティアスはまだ上位者には逆らえませんなエーレン気質から抜け出せてないから
ヴィルの王族与かり発言に突っ込まなかったのかな
それで、ヴィルの言動を阻止し無かった事をブリュン達に怒られるとか

オルトヴィーンは半値ちゃんとの事探り入れに来たのかねw
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 19:59:58.32ID:Y0pu3Dab
今回も加筆多そうだ

> 上記以外にも本編ではローゼマインが目覚めてから寝台を出られるまでの様子を大幅に加筆しています。
> 女性側近達との和やかなやり取りやレティーツィアからの手紙を読む様子などを入れてみました。
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:02:12.45ID:U5MyboLv
>>184
ヴィルの態度が報告され地雷さんを呆れさせ下記の発言につながるんだと思う

「養父様、相手が王族でも上位領地でも、こちらの言い分をひとまず主張しておかなければ相手に伝わらないではありませんか。
何を言われても押し黙っているから、無駄に誤解されて悪い噂が広がって、さも真実のように言われるのです」
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:02:51.11ID:TIDb0Ali
SS置き場にあったリーゼレータ視点をローゼマイン視点に置き換えた感じかしら…
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:08:15.84ID:dzu8nBeL
創造神は加筆より映像化に力を入れてくれないかな
第4部第5部もコミカライズやアニメ化をどんどん急ピッチで進めないと完結しない
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:11:52.49ID:Y0pu3Dab
このスレじゃメディアミックスより短編書き下ろし増やせが大半だと思うぞ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:25:00.01ID:sI3rUElM
またも加筆メインコンテンツのヴィルフリートか
スレの盛り上がり的にも楽しみすぎる
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:27:28.00ID:6ye4xGcI
ドラマCDのおまけSSが夕食後のフェルさんとの話か
読みたいけどドラマCDには手を出してないんだよね
あ〜完結してからでいいから、まとめて短編集として書籍だして!
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 20:45:18.16ID:2nRs4hjI
虹色簪SS読みたさに、さして興味のないドラマCDを買った人がどれほどいるのだろうか(自分含む)
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2020/07/25(土) 21:01:36.08ID:soQq8neD
主の意向をそのまま追行しようとする側近と、解釈した上で最適な方法を模索する側近とはかなりちがう。
オズヴァルドがロゼマさんの側近だったらダメなことになってた気がしてならない
リヒャルダは考えが凝り固まっていそうな年代にもかかわらず、よくもまあ自分の経験より主の意向を優先できたものだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況