>>558
いや「エタは悪かどうか」なら「エタるなろう作家に何らかの制裁を課すべきかどうか」は討論できるネタだぞ
話を単純化してみると、要は制裁を課すメリットとデメリットを比較して、どっちが大きいかってことだ(これに関しても議論の余地はあるけど)

あと>>560は勘違いしてるみたいだが、誰も「面白いからいいじゃん」なんて言ってないだろ
「面白いからいいじゃん」は主観だが「面白いと感じるやつもいる」は客観だぞ。文章は似てても意味は全く違う
「面白いと感じる奴もいれば面白いと感じない奴もいる」これは客観的な分析以外の何物でもないだろう

あと「作者は困らないからいいじゃん」はダメだが「作者は困らない」なら意味はあるよな。
作者が困るなら、「読者が困るから制裁すべき」「誰も困らないけど制裁すべき」の2つに絞りこめる。意味は絶対にあるだろう。


試しに「エタるなろう作家に何らかの制裁を課すべきかどうか」で議論を組み立ててみようか。
俺は課すべきではないと思う。なぜなら
1 エタ制裁で作者はラクにならない
2 エタで困る読者より、制裁で困る読者のほうが多い
と思うからだ。

1はわかりやすいと思う。
エタ制裁は作者の自由度を落とすだけでほぼ得にはならないだろう。ランキングが少しゆるくなるかもってのはあるが、そもそもエタるような段階の作品はポイントもつかなくなってるケースが多いし、制裁で困る作者の方が多いはずだ

2はちょっとわかりにくいけど、「読者はエタ作品を回避できる」ってのがポイントだ
現状でもすでに更新止まってる作品には「○ヶ月更新していません」と表示されるし、検索には「長期更新停止作品を除外する」って機能がある。
ここに制裁をつけたところで「1ヶ月更新していません」以上にわかりやすくはならないだろう。
つまり制裁のメリットは小さいってことだ。ちょっと気分がスカッとするくらいのものだろう。

一方読者にとって、制裁のデメリットはわかりやすい。
エタ作品でも途中までおもしろければ読みたいって奴がいる。それは制裁次第では読めなくなる。これは一部の読者にとって明確なデメリットだ。
俺がどうとかじゃなくて、「一部はいる」って話な。統計的に一部いるとか、そんな感じ(統計取ったわけじゃないから正しい言い方ではないけど)

このメリットとデメリットを比較して、制裁を課すべきだと思うか?
俺は思わない。

課すべきだと思うやつは、このメリットとデメリットでも制裁を課すべきだと思うのか?
それとも、メリットやデメリットに俺の見落としがあるか?
それとも、エタ制裁は正義の問題であって、たとえ得する奴より損する奴のほうが多くてもやるべきことだと思うのか?

これ、立派な議論になってないか?