X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 780冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 12:00:22.28ID:euIUSnEd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 779冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599754078/
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:44:27.28ID:N+4O1XxY
虹知らんのだがね

それと朝鮮人とかかわると不幸になるってのはどういうことかネット検索でもして調べてみりゃいい
何事においても自分ファーストで気に入らない者は教化か排除しようと攻撃どころか評価捏造や被害者コスプレなんか繰り替えし結果バレてうやむやにしようとして失敗して
自滅の道まっしぐらだが気付けないで繰り返す見本をコノスレでも示してくれたがさて
つかちょっと目をリアルに向けると色々なところで同一人物か同一思考のAIかクローンでも投入されてんのってくらい似てんのが同じようなことやってんだよな
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:44:41.67ID:8Ss6n0Oh
>>587
所感になっちゃうけど、二人とも本人というよりは肩書きに人が集まってるイメージがある
肩書きを自分の力と思ってるから、それによって周りが尽くすのは当然で何もしなくてもみんなついてくるという思い込みがあるような感じ?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:45:33.62ID:SYgFiXyO
>>588
さすがに魔力感知できないなんてことはないと思いたい
アドルの方が多そうだけど
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:46:01.66ID:s9uSKn5r
>>588
この時の王族たちでも、一応大領地と縁組できる程度には魔力あるってよ>はみ出たコピペ
エグは本人が元王族(しかも次期王と同腹の王子の子)なのでやりすぎるとマズかったのだろう
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:46:43.66ID:ETCOcGNR
>>587
そのへんの歪みはエグの言動、王族のために働けることは〜云々でも現れてるんね
ただ、あの世界をこちらの枠組みで見てるからそう感じる部分でもあり、異世界であることがわかる部分でもあるんよ
恐らくはわざと日本の封建制に近い価値観にしてるから、江戸時代的なイメージだろか
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:51:57.16ID:SYgFiXyO
>>593
本来の王族はグル典持っててそれによって利を配れるからあっちの枠組みでも変だと思うよ
グル典無き王って言葉に反発するあまり変にグル典なくても変わらないって思い込んじゃった弊害かなと思ってる

他にグル典持ってる人間がいないんだから負け組の言い分は単なる怨み言であって捨て置くのは良いにしても普段の政治はグル典がなくて利を配れてないということを自覚した上でやる必要がある
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 15:56:51.22ID:TJm/evtm
オズやべーやべー言ってるけど現代の価値観で判断したらやばくない奴作品内に居ないからなぁ
ヴェロ時代の古いやり方を踏襲してる生き証人として面白いなぁぐらいの感想だわ
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:02:00.88ID:nDdNWe8O
>>595
やベーが何を指してるかによるけど、順位を上げてこれから上位として変わっていこうと首脳部が思ってる中次期後継者の筆頭側仕えが最底辺時代の遺物ってのは実際に政治的にやベーと思う
だからこそ破綻したんだけど
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:02:48.83ID:mVWiDaHU
>>595
ヴィルの筆頭側仕えといいながら実際はヴェロに仕えてる状態のままなのだよな
名捧げしているから当たり前といえば当たり前なのだが
新刊でこれなら次刊の鬱展開はどうなるやら
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:04:21.84ID:VFHkoRzt
さすがにロゼマを上級におろせはまずかったな
貴族院についてきてるくせして、アウブの悪評知らんのかと
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:05:43.72ID:tiB3Wxv9
幽閉されてるヴェロから名前を返してもらう方法ってあるのかな?
十中八九、寿命で先に遥か高みに登るよね
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:12:05.90ID:o2ScYKML
>>599
トルークでラリらせて隠し部屋開けてもらうとか…
あとはユレーヴェ漬けにして体の成長止めるとか、時を止める魔術具に放り込むとか
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:12:37.74ID:nDdNWe8O
>>598
功績を譲れもまずいよ

あれだけ地雷さんの優秀さが知れ渡った後だとなんなら純粋にヴィルが何か功績立てたとして地雷さんが譲らされたんじゃないかと邪推される可能性高いのに

地下書庫で得た舞台の設計方法とかどうなったのかな
まともに情報を得て精査すれば地雷さんが得てきた情報だなんて結構簡単にバレると思うしそれを偉そうに利を配ってやるぞ!とすればむしろ嫌悪感抱かれる思うんだが
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:22:50.66ID:mVWiDaHU
>>601
舞台の件すぐにバレてヴィルがボコボコになるんじゃないの
シャルロッテの側近経由が一番ありそう
口止めされてないからね
ヴィルが地下書庫へ行って古語で書かれた資料を読むのは不可能
地下書庫入るのに王族の許可要るしな
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:22:51.84ID:s26sRxTH
句読点が見えないレスがあるけど、
こっちのブラウザとかフォントの問題かな

読みづらくて仕方ない
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:25:37.91ID:6dDVec9G
エーレンに限らず、貴族の子育ては父・母親が手塩に掛けてでなく
側近に方向性の指示や結果報告を受けてこの部分の教育をもっと強化しろとか命令する事だろ
養育権も指示出す権利と報告を受ける権利
結局ジル・フロの見通しが甘いとなるけど
オズが教育不足バレた時にヴェロ横車を使えなくなった事に今更気がついて
社選でなく気を使って隠すようになって、貴族院の成績だけ重視で教育不足で
ジル・フロや周りを騙せたのがでかいと思う
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:31:39.56ID:GoQXdudq
次巻はプロローグ(コル兄かランプ兄)でオズ辞任とエピローグ(アレクシスかギーべ)でヴィル感情爆発の話はありそうだね
どれだけ情報でてくるか楽しみ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:34:33.46ID:vud0OwBx
>>601
別にロゼマさんが集めた情報とわかってもそれを配するのはヴィルってことでやっぱりロゼマさんの実質上の立場にいる次期アウブだなと思う人もいるだろう
ライゼ派なんかは忸怩たる思いでハンカチでも噛んでそうだけど
どの派閥の視点かというのも大きいかな
功績譲れも上が下に普通に命令するのかもだし現にドレヴァンがエーレンの研究なんかを勝手にとったりしてるしなあ
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:41:26.00ID:vWh3KWCw
>>608
旧ヴェロ派の方が人数多い時代ならそれでも旧ヴェロ派は気にしないだろうけど旧ヴェロ派粛清の後のライゼ派の支持が欲しい時勢には思いっきり悪手だと思う
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:43:03.93ID:KdtgNyXP
成人してたのに母親が私室に呼んでじっくり話をしてくれたり、
父親や兄がかわるがわる立場と立ち位置を再確認させたり、
ランプレヒトは家族に恵まれてたんだね
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:43:10.07ID:SXU6H9p0
>>609
地雷さん「ベンリシという称号を作りましょう」
魔王「すべてを詳らかにしなさい」
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:43:56.56ID:b274JiL3
>>603
掲示板とかだと句読点をゴミ付きって言って嫌う人が結構いるから使わない人多いよ
句読点を使う人=掲示板慣れしていない初心者みたいな印象持つ人が一定数いるからひどいスレだと句読点使う人にゴミ取れって叩く人がいっぱいいる
あとはやたら改行を多用する人も嫌われる
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:46:23.50ID:XZDlXQNl
功績譲るってフロの布配った奴もメッチャ功績譲られた形だよな
そんでお礼も何も無いのはヴィルと同じか
ブリュンには感謝されたけど
まあ、元はマインに贈られた物ってバレバレな気もするけど
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:55:00.02ID:vWh3KWCw
ヴィル自身が手柄を立てるなら大領地との共同研究をどれか一つヴィルとその側近だけでやった上で表彰される必要があったな

ダンケルの研究は神事だから地雷さんがやる必要があったしヴィルの立場的にアーレンとやるのは妙な疑いを避けるにはやめといた方がいい
だからドレヴァンとの研究ってとこ自体は良いんだが結局シャルの側近と合同でやってもドレヴァンに押されちゃったし表彰もされなかった
これは単純に側近の能力が足りないんだよな…


ヴィル本人の能力から考えると文官畑の仕事よりディッターの方が成果出しやすそうなんだがこれも指揮官やるのが基本的にレオノーレ(その後マティアス)だからなあ

初年度の対ダンケル直接対決で地雷さん勝利、ヴィル惨敗なのもあって唯一勝てる可能性がゼロじゃない部分ですら水あけられてる

これで他領に俺が次期アウブしてもそりゃああやってつつかれるよな…

手柄よりつつかれても動じない精神の方が大事かもしれない
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:01:14.76ID:6dDVec9G
ロゼマさんが知的財産権関係を広めようとしていて
恐らく芸術でなく情報を残す為の本という概念と合わせて広がっていくんだろうけど
仮に女神の化身発案でも広がらないとなると
ユルゲンは千年後万年後も生活レベル余り変わって無さそうだよね

>>614
アレはバレバレなのもあるだろうけど
ロゼマはこれ以上領内影響力要らない(むしろ邪魔)、派閥内調整や配布の面倒や手間を丸投げしてやってもらってる側面もあるし
Win-Winな仕事の分担なんじゃないか
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:02:33.90ID:vWh3KWCw
>>614
フロに渡した布の場合はフロが地雷さん自身と競ってる訳じゃないから少し事情が違うと思う

ヴィルと地雷さんは両方領主候補生で建前上はどっちにもアウブ相続権があるにも関わらず実子というだけでアウブが贔屓してより優秀な養子が次期アウブになれないという批判をかわすには地雷さんから譲られたとバレバレの功績では火に油だった

フロの場合は布の最初の保持者である地雷さんがフロとブリュンのどっちを優先するかというのが見せられたら良いのでむしろ積極的に地雷さんに貰ったことをフロがアピールする方が良い

その上で地雷さんがブリュンにも渡してねとしたのでブリュンを蔑ろにするわけではなく第一夫人を立てつつ二人で仲良くねというメッセージが派閥に送られた形になるんだと思う
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:12:55.01ID:vWh3KWCw
>>620
確かにそうだ…

うーん…でも文官として地雷さんに勝つよりはディッターの方がまだ一ミクロン位勝てる可能性がある…といいな…
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:14:45.75ID:Ka7x03u6
>>590
お前の父ちゃんが苦労してるのは何故なのかと問いただしたくなる認識の甘さだよな
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:18:44.99ID:tiB3Wxv9
ヴィルという名の魔術具だと思えば
投入のタイミングを間違えなければ効果は最大に
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:35:04.23ID:Jz+bNd3B
>>621
勝てばよかろうなのだぁ〜な地雷さんに
嫁取りディッターでなんか勝ち方モニョるわ言ってたヴィルが勝てる要素ありますかね
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:46:35.21ID:6dDVec9G
>>621
ジル自身が最初から勉強や事業関係ではロゼマに勝てないと言い切ってるし
領内外貴族も無理と思ってるんだから
そもそもロゼマに勝つ必要も、手柄上げる必要も、ロゼマと並んで貴族を引っ張る必要もないんだよね
アウブ夫婦・オズ以外が求めてるのは、ロゼマは突き抜け過ぎてるから、優秀者維持して最低限度の釣り合い取ったら
致命的暴走だけでも止めて、ロゼマと貴族のズレをうめてくれればそれ以上期待しないよだろうし
ロゼマ側近からすればプラス第一夫人としての扱い
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:47:41.41ID:vCHVR/ex
敵は強ければ強いほどよいといえばカッコいいけど、裏を返せば確かにM
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:51:53.28ID:9WUlMNBo
>>626
シャルはそういう意味で真理ついてたな

地雷さんは発想力と突破力と魔力で圧倒的に領地に利益をもたらすからそのパートナーに求められてるのは地雷さんが不得手とする貴族間の社交のサポートと制御役

しかしヴィルもなんなら地雷さん以上に社交駄目なんだよな

詰んどる
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 17:57:49.63ID:2Bm/2hHl
>>627
負けたらずっとディッターを挑み続けられるけど、勝ってしまったら同じ件ではもうディッターが出来なくなる
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:01:35.41ID:1chflLok
底辺社交の適性はないけど外交能力はエーレンで及第点超えてるのマインとフェルの周辺だけやで
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:07:45.40ID:SBPgwPH+
不敬の心配もなくなり女神の化身な地雷さんには社交外交は大きな問題はないな
あっ本と図書館に釣られてうっかりはあるか
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:15:23.97ID:rMEsl8fC
地雷さんに足りないのは社交能力というより貴族常識
相手との直接交渉はむしろベンノさん仕込みの商人女神でつよいし常識は時間が解決するだろうしフェルのサポートもあるので大丈夫だろう


ヴィルはヴェロ流の歪んだ底辺領地常識が染み付いちゃってる上に表情読んだり空気読んだりする根本的な能力が低い
これは時間かけても苦手な人は苦手なままなので致命的
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:17:44.09ID:ojigjjqI
とりあえずオズ視点楽しみにしてる
そのうち出るかなとおもってる
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:17:54.26ID:mVWiDaHU
二年時のディッターでアウブ・ダンケルが何もかも要求呑むような真似をしたから
エーレンはディッターに勝てば何でも要求していいと思い込んだ、ってあったな
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:24:20.61ID:xmv4Tibm
ヴィルはいっそダンケルの上級騎士とかに産まれて第一夫人に手綱を握って貰う人生の方が幸せだったな
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:29:32.95ID:JF+oArXP
先の話を読み返してるが今回のプロローグ知ると側近の気持ちがわかりみが深い
祈念式とか体調を崩して寝込んで薬を飲んでの繰り返し強行軍はまさに無理強い搾取が当たり前感覚になってる
そんな強行軍中にヴィルに付き添うかと更なる自己犠牲提案する地雷さんに側近の思い知るとやるせないわ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:37:19.35ID:KdtgNyXP
ヴェローニカって貴族院在学中、どんな態度だったんだろうね?他領に対して
ヘコヘコできんのかな、彼女でも
人に頭下げんのが嫌で引きこもってたりしてねw
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:47:47.94ID:KdtgNyXP
>>642
いやぁ、でも講義には出るわけだし、挨拶の一つも交わすだろうし、
同じ学年に領主候補生がいないから親睦会に出ることもあったろうし
鼻もひっかけられないような扱いに、キーッだったり?とか思って
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:50:07.39ID:+l/AklnB
>>643
ヴェロ仕込みのオズから推察するにヘコヘコだったんじゃないかな?
だからダンケルやドレヴァンに個人として尊重されるくらい認められてるフェルに対する憎しみもひとしおだったんだと思う
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:53:46.50ID:KdtgNyXP
>>644
ヘコヘコするヴェローニカ様かぁ……みたいなぁ
崇拝するアーレンスバッハの領主候補生に揉み手するヴェローニカ様とか
体よく雑用を押し付けられて「ヨロコンデー!」と答えるヴェローニカ様とか
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:23.27ID:1chflLok
>>645
従姉妹のヴェローニカだから頼めるのよ?とアーレン領主候補生にパシらされてそう
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:15:52.65ID:+l/AklnB
>>647
どの辺までを同年代とするかによるかな

一応ジルとアウブアーレンの第一夫人の子は同年代だからそんなに離れてはいないけど在学が被ってたかどうかまではわからないね
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:16:08.49ID:6dDVec9G
ヴェロ時代なんて底辺領地として下なんて小領地がいくつか有るかどうかで
今の上層部ですら古い下位社交なんだから
ヴェロもヘコヘコ、ニコニコしてハイハイ社交だろ
少なからず上位社交知ってるなら、ジルに仕込んでもう少しどうにかなってるだろうし
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:19:54.99ID:7/pV+U/N
>>509
ディルクとカミルの存在が大きいんじゃないかな?
ディルクだけだと、何でも自分よりもできる頼れる兄貴分なだけに子分というか弟分で終わっちゃうけど、ちょうどいい競争相手のカミルが現れて、終いにはヴェロ派の孤児たちも加わる。
ヴェロ派の孤児の中でもベルトラムはディルクの成長への関わりが大きいけど、コンラートにとっても少なくない影響を与えてる。
コンラートもディルクもカミルやベルトラムもそれぞれにとって適切なタイミングで出会えたことが素晴らしいと思うよ。
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:26:24.52ID:6ML96H6O
ヴェロの内心では自分はエーレンの上級貴族ではなく本来はアーレンの領主一族だったのかも?
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:31:44.25ID:mVWiDaHU
>>648
ギーゼルフリート 五年生
ヴェローニカ 一年生
年齢表だとこんなん
階級違うからほぼ接点無いな
奉納舞の授業で見学するくらいか
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 19:40:08.13ID:vud0OwBx
ヴェロってライゼ派の姫扱い?
ガブが来るまではライゼ一人勝ちののんびり底辺ほのぼの田舎領地だったとしたらライゼ派とかいう言葉もなかったのかな
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 20:03:18.59ID:9zxzSZ0W
> 第1位を獲得したのは、9月10日(木)に発売された『本好きの下剋上 第五部「女神の化身」』の第3巻です。前巻を超え、シリーズ史上最高の初速売上を記録しています。

『本好きの下剋上』最新巻が首位 内田篤人にスポットを当てた「Number PLUS」も好調:今週の週間総合ランキング(2020年9月15日調べ) | ほんのひきだし
https://hon-hikidashi.jp/more/114633/
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 20:03:56.56ID:SlGJJA1M
>>655
流石に違うんじゃないかな?
ライゼの姫を第二夫人に落とした挙句
一家毎上級貴族のギーベに落とした元凶の娘だし
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 20:13:43.48ID:8Ss6n0Oh
ヴェローニカも結構謎が多いよな
基本的にロゼマさん以外からの伝聞ばっかりで、本編でまともに喋ったのってゲオルギーネに喚いてる場面だけだし
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 20:30:36.52ID:1eywPaqP
>>634
ローゼマインに欠けているもの
体力
運動能力
貴族言葉の解釈能力
女子力の一部
どれも本読むより実践あるのみ、習うより慣れろ系なのが、ローゼマインにとっては辛いところ
貴族言葉なんて聖典暗記済のローゼマインは辞書を暗記してるのと同じようなものなのに、適用すべき用例がわからない状態だしな
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 21:00:33.98ID:PK3nuP08
>>653
親睦会に出る領主候補生がギーゼルフリートの5年生と6年生の時にいたかどうか次第?
ボニやボニの同母妹、前アウブエーレン、先々代アウブエーレンと第二夫人の子がその二年にいれば接点は無さそうだ
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 22:05:20.11ID:0daEvwG9
>>659
本を目の前に吊るされている時の冷静さだと思うな

レスティラウトが口説く時、
もっと情報収集して、変にロゼマの大事な人をディスらず、
グーテンベルクもルネッサンスも全部連れてきてもよくて、
そして本を次から次へと目の前に積み上げれば、
考えなしのロゼマはうっかりと了承してしまってもおかしくない
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 22:35:35.94ID:KdAG3DcW
体力と運動能力は通常役立たずだけど
魔力圧縮全開放した身体強化すれば1年の時点でお爺さま超えるかもって言ってたから限定的に最強にはなれるんじゃないか?通常は最弱だけど
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:01:27.40ID:AT2eanQh
神殿長になったエグさんは神事はどうしてるんだろ
自力で何とかしてるのか、それとも条件付きでロゼフェルが協力してるのかな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:09.52ID:6ML96H6O
次代のツェントは誰だろうな?
ツェントになるかどうかは別にして最初に正式メスティオノーラの書ゲットするのはドレヴァンの気がする
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:40.24ID:sDDJJ5VI
エグってお話終了後にしれっとメス書取りに行ったらダメなのかな?
全属性だし王族だし行けるよね?
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:18:51.54ID:Jz+bNd3B
>>669
あと中央神殿の青色だか灰色も居るんじゃなかったっけ
それから夫君がハルトムートに神官長教育されたはず
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:19:59.94ID:ofn5xZo8
神事って、各季節の洗礼式、星結び、祈念式、奉納式、卒業式の奉納舞と剣舞くらいしか出てきてないけど
機会があれば短編集とかで他の神事も読んでみたいなぁ
海の女神の杖を使った暑さ対策?っぽいのはあるみたいだし、雨乞いとか日照り乞いとかもありそうだし
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:33.72ID:1eywPaqP
>>668
アンゲリカだと身体強化で素早く動けるようになる感じだけど、ローゼマインは身体強化でパワーアップしても上手く体を制御できないイメージがある
大事な孫娘を力余って天井にぶつけるところだった祖父のように…
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:21:54.75ID:+yv9Lntl
>>669
平民向け神事がないから、卒業式と星結びくらい?自分がしてもらった神事なら覚えててそつなくこなせそう。
洗礼式もないが……自分の娘くらいは自分で洗礼式の祝福を贈りたいだろうな、何年も先だから覚えれるでしょ。
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:22:21.51ID:s9uSKn5r
>>672
大量の魔力奉納してる余裕ができたらな
そしてぶっちゃけメス書取ったところで他人に譲れないことは同じなので次代がそれぞれ頑張ることは何も変わらないっていう
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:26:07.89ID:Jz+bNd3B
>>674
ハルデンツェルの奇跡みたいなのもあるしローカルなの含めればとんでもない数の神事がありそう
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:00.59ID:7fW5GvJK
エグさんの神事は自力で何とかしてるんじゃないかなぁ
アレキアウブになったロゼマを動かせるだけの何かをエグさんが用意できるか怪しい
中央を分解して領地作ったからツェントの財源ってしょぼそう……
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:29:44.02ID:5s+ziHpT
>>672
必要条件に反してはいないしダメって事は無いんじゃないかな
ただそれやってエグにどんなメリットがあるのかは判らない
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:33:32.41ID:sDDJJ5VI
自力で取る流れだけちゃんと把握しておいて
あとエア爺にも会いに行って、どんな感じか

それを自分の子供に教えるとか?

>>678
それは確か祈念式だったかな?
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:26.93ID:X7IbQlNM
そういや最高神の星結びは離婚すると加護が半減というデメリットはあるけど、
メリットって明らかになってたっけ
魔力差の許容範囲が広がって子供ができやすくなる位
あってもいいような感じ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:11.84ID:AT2eanQh
ふむふむ。自力で何とかしてるって意見が多いのね
まあ、そうじゃないとこの先大変か
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:44:36.24ID:+l6kjDxh
通常とは順序逆だけどツェントとして貴族院で儀式やって魔力の奉納もしてれば
石板勝手に完成していくんじゃないかな
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:45:31.42ID:1rJXH8ku
>>682
明らかになってないけど祝福効果はあるだろね
俺的には神様が直接星結びの儀式をした地雷さんたちのケースが気になる
まずないと思うが離婚したら高み案件?
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:47:14.08ID:lC4ij1W/
>>675
身体強化(極限)してたときあったけど
あれすこしでも動こうとしたら爆裂爆砕してたな
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/15(火) 23:50:34.53ID:1chflLok
>>685
仲を裂こうとするやつがろくでもない目にあったり糸同化の副次効果で子供できやすかったりしそう
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 00:00:16.91ID:aClfiORD
>>686
アレって地雷さん個人の感覚だから、実は人並みに走れる程度になる程度で、実行に移したら筋肉痛で三日間寝込むハメになるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況