X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 780冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 12:00:22.28ID:euIUSnEd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 779冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599754078/
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 16:37:00.95ID:Va1iPg5z
今更だけど5ー2のエピローグ読んだ
こ れ は ひ ど い wwwwwww
こりゃエーレンは上位の社交出来てないって色んな人から言われるわw
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 16:50:11.24ID:1opYYgee
美人政治家で、エンなんとかで遺体を腐らないように処理して展示してたら、
警備員が死体に惚れておかしくなった事件のことを聞いたことがある
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:33.05ID:qDxeimCL
やわらかな〇っ〇〇に触れられないのをフェルディナンドが耐えられるわけがなかろう
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 17:01:54.03ID:JPKBfBNP
>>762
5-3読み終わったら
5-2エピローグ→5-3プロローグ→5-3巻末、不信感とゲヴィンネンまで続けて読むと
いろいろよくわかるぞ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 17:16:30.20ID:lJaiy/X3
この裏側で何があったかwebでは薄っすらだったのが書籍でハッキリするの好き
本物のディッター有志選考会を詳しくおねしゃす!
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 17:19:44.10ID:tCOYRwrf
>「前ギーベ・ライゼガングがはるか高みに上がったことで、旧ヴェローニカ派との
>対立は解消が容易になりました。もうアーレンスバッハに勝つために順位を上げる
>ならないし、エーレンフェスト全体が負担に感じている以上、順位を上げても喜ぶ
>者は誰もいない、とライゼガング系の貴族が考えているようです」

旧ヴェロ派との対立解消が容易なんてライゼから出た言葉とは思えないんだけど
このフロの言葉ってライゼの意思に見せかけて自分たちの望みを口にしてないか?
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 17:29:59.13ID:9uIL0EyJ
>>768
ヴィルが受けたライゼの課題はバルトルトの捏造っぽかったし
ライゼによるヴィル暗殺計画とやらもフロは経由って胡散臭さだったから都合よくライゼを悪者にして自分たちの意に沿う様に地雷さんを動かしたかったのかもな
シャルに難色を示された地雷さんの社交も性懲りもなく押し通そうとしてたしレーベレヒトの入れ知恵って可能性もありそう
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:08.03ID:YxwEGrzR
ライゼ派からしてみればヴェロ派はアウブ側の権力をフルに活用して散々自分たちを苦しめた派閥だろ
そのトラウマを克服するにはアウブを自分たち側にしなくちゃいけないわけで、そのためのロゼマ擁立、そのためのヴィル排除を主張してたんだと思ってたんだが……
根本的に前ギーベライゼガング死んだところで何にもならんよね

フロ派がヴェロ派に置き換わった時、ヴェロ派にやられたように良いようにやられそう
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:04:42.75ID:IlTrIhvz
フロ派って実質エルヴィーラ主催の中立派とライゼ派によるヴェロ派被害者の会だから
粛清後に本当にフロについてくるのなんてごく小数なんじゃないの?
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:08:40.67ID:rS/TqgAB
ギーペ・ライゼガングもおじい様が亡くなれば、ヴェローニカ様にも恭順を示すつもりだった
といってるから今のライゼ系ギーペの世代は歩み寄る意志あったんじゃないかな
あと、底辺時代の感覚&保守的な思考だから変化やそれにともなう負担を嫌って
理由(地雷さんをアウブにやアーレンに対抗)もなく順位を上げる必要がないと考えだね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:22:32.16ID:9uIL0EyJ
地雷さんだけが成果を出すの気に入らないってオズヴァルトの言い分だけはフロの側近にも相通ずる物がありそうなんだよな
しかも「対立は解消が容易になりました。」って言いながら結果的にライゼの古老はめて優位に立とうとしたりとなんも容易になってないし
そもそも対立解消の要になるだろう地雷さんを冷遇することになるんだから逆に溝ができそうなもんだけどね
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:28:18.47ID:A6Fc+yoY
つーかエルヴィーラお母様はフロのヤバさに気づいてないのかな?
ヴェロ被害者の会のメンバーだし領主夫人だからって立ててるのはわかるんだけど
フロ派(エルヴィーラ派)はフェル様を愛で隊が主要構成員なんだろうし
フェルをそこまで立ててないフロは別に必要ではないのでは?と思うんだよね
だってエルヴィーラがいれば恋愛小説書いたりとか団結する為の目的には困らないわけだしさ
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:32:22.05ID:k6LboFnc
ヴェロ時代は対ヴェロでエルヴィーラ含むライゼとフロは組めたけどブリュンヒルデの嫁入りでライゼがどっちにつくかだなあ
フロは暫くエルヴィーラにつくとは思うけどライゼの中で仲間割れしてまではフロにはつかないと思う
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:53:24.93ID:YxwEGrzR
本編完結後のエルヴィーラの立場って複雑そうだなぁ
もうヴェロ被害者の会やる必要もなくなったし適当な所で女性派閥の中心からは引退するんじゃないか
フロ支える利益も理由も特になさげな気が
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 18:54:33.58ID:s+GCNop8
フロとお母様が袂を分けたとしてどういう形で離れるんだろ
フロが徐々にお茶会に呼ばれなくなるみたいな穏便にいくのか
激しく衝突してそれっきりになるのか。フロとお母様の言い争いとか想像できんけど
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:00:01.31ID:0cR07fVh
フロにはしばらく子育てに専念してもらって政治から離れてもらう方がいいかもしれない
あちらの常識が第ニ夫人は子供を産むということに価値があるとされるならブリュンには気の毒だけどそこまでじゃなければユルゲンやエーレンが追い付くまではブリュンに任せた方がよさそう
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:01:57.32ID:lJaiy/X3
ブリュンヒルデがフロ立てるだろ
この先ジル派を構成するであろう地雷さん世代と魔王世代は
領内で派閥争いとかアホじゃね、争うなら領外とだろってのが基本だし
わざわざ旧世代に合わせてやるわけ無いと思うけどね
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:02:41.95ID:l8xzAAt0
エルヴィーラの価値が上がりすぎてんだよなあ
フロはエルヴィーラ通じてじゃないと地雷さんやフェルに連絡できないんちゃう?
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:04:41.44ID:k6LboFnc
>>780
フロを立てる予定だったのにフロがライゼの爺呼び出しでライゼに喧嘩売ったのでどうなるかね
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:13.15ID:7hRwluDq
>>782
大領地アウブの実母 + 他領にも知られた人気作家 + エーレン印刷業の元締め

エーレン内の女性だと突出し過ぎてる感じだね
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:09:59.86ID:s+GCNop8
>>784
エラントゥーラ様の実名は明かされていなかったはず……
でもエーレンの情報集めてくとたぶん第一夫人であるはずのフロよりも重要人物になるんだよな
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:10:04.30ID:YxwEGrzR
エルヴィーラとブリュンって血筋的にはどれくらい近いんだっけ?と思ってwiki見たらそんなに近くなかった
従姪だ、エルヴィーラ視点で見るとブリュンは従兄弟の子
これなら距離置けるな
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:21.50ID:k6LboFnc
>>787
エラントゥーラを除いても結構な重要人物だよな
印刷関連の文官として領主会議にも出るし
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:23:46.74ID:gcFqKdh1
フロレンツィア本人がどう考えてるかより、側近がどう考えてるか次第としか
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:25:43.71ID:A6Fc+yoY
>>779
地雷さんの扱いについてはやっぱり気づいてるよね?
地雷さん(とフェル)が隣領地にいっちゃったんだからそっと離れていくようになるのかね
印刷業と執筆業に没頭するようになっていってリーダーの座をフロに譲るんだろうけどフロはちゃんと仕切れるのかね?
完結後はアレキよりエーレンの行く末が気になる
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:09.66ID:k/Npg2F0
地雷がエーレンに圧力かけて図書館建てさせるだろうけど誰に運営させて繋がりもたせるんだろ
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:26:25.86ID:NALE7/vs
次にドラマCD付くのいつかな
絵的に(音声的に)映えるほんまもんのディッターまでお預けかな
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:31:11.62ID:9uIL0EyJ
>>798
フェル救出劇あたりは盛り上がりそうだし
ラストの「記憶」から「帰宅」までは完結記念でドラマCD付きそう
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:31:15.08ID:YC+VETMN
地雷さん吊し上げてるときのハルハル視点見てみたいめちゃくちゃ冷静に領主一族観察してそうな反面ドン引きするほど怒りくるってそう
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:24.57ID:l8xzAAt0
>>797
ブリュンヒルデと血の濃さでフロがつくかどうか決めるみたいなレスがあったからだよ
血の濃さで決めるなら他領地から来た奴につくわけねえっての
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:35:44.15ID:0F6Qtvtu
エルヴィーラは当時は役職がなくて動きやすかったてのもありますが間違いなく優秀ですよね
地雷さんが漬け物になってなければジルは直轄地を中心に製紙業や印刷業を広めたかったんでしょうけど
趣味と実益を兼ねるよい一手でした
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:38:54.84ID:gwHtfwlW
この先フロをお母様が立てて支えることによってフロが得られる利はたくさんあれどお母様にはほぼなさそうなのがどうしようもない感じ
フロって基本何もしないのになぜかいらんところでいらんことするからもういっそシャルを女性の派閥の長にしたほうが上手くいくんじゃないか
シャルならフロの立場が悪くなることもないだろうし
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:38:59.02ID:k6LboFnc
エルヴィーラはエーレンに残された利益産業を抑えてるのがデカい
なおかつ自分が執筆して紙を本の形にすることで紙の何倍もの価値をつけて他領に売れるのが商売としてこれ以上ない美味さ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:45:41.18ID:3nl1yrV8
>>801
まあ他領の者なんだから平然と口出すのはいいんだよな
だって他領なんだからエーレンのいうことを聞いてやる必要はない
必要がないんだから口を出すしかない。派閥政治を捏造悪扱いされて派閥政治を避けたら本当に悪捏造が真実のようにされてしまう

だったら口を出して袋叩きにするしかないよね
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:49:13.51ID:s+GCNop8
>>796
そもそも、他領に図書館を建ててどうしようというの
アウブの地位では気軽に領地を留守にできないし、アレキに図書館作ってるし
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 19:55:46.83ID:9uIL0EyJ
女神の化身が他領に干渉するのを阻止するためのフェルという手綱付きでのアレキに封印だからなw
真のツェントになる計画すすめようとしてたのに地雷さんが
ツェントになったら各領地に図書館建てて転移で繋いじゃうぞ!とか言い出した時の半値さんとレオノーレの方向転換は鮮やかだったwww
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:53.16ID:k6LboFnc
>>812
貴族院時代のフェルの噂を地雷さんが渡してたしこの先フェルネタで執筆し放題だな
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:20:04.42ID:l8xzAAt0
>>809
エーレンはギーべの館を直す余裕もないんだから図書館なんてもし作ろうとしたとしても当分無理だろうな
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:21:47.98ID:W72IxLTK
>>812
マインとの恋物語なら、案外フェルは喜びそうw
ラブラブ認識されたら、横槍入れて来る奴を減らせると言うメリットが有るし
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:22:11.11ID:CsF4cx4l
>>812
結婚してしまった独身貴族は女性たちのアイドルではなくなるよ
福山雅治や西島秀俊のように…
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:26:22.28ID:k/Npg2F0
>>809
世界中を本で埋め尽くすのが夢だから自領だけ図書館建ててはい終わりで止まると思えなんだよね
十数年後あるいは数十年後、識字率上がって紙が安くなって出版も楽になって本の重要性を世界中が認知し始めたらもう願望が抑えられない
暴走して図書館建てるように勧める(圧力)未来しか見えない
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:39.53ID:MJUNnlsh
>>819
何かの間違いでツェントになってたらどうなってたんだろうな
領地の順位を蔵書量で決めるとか?
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:47.19ID:mervozHW
願望があるのは違いないけどそれを思い止まるぐらいの理性はあるだろ
麗乃はともかくマインは本絡みでも利を配る意識はあるみたいだし
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:41.86ID:k/Npg2F0
理性(フェルディナンド)はあるけど本が絡むと軽く飛び越えちゃうのを何度も見てるとね
本編の行動見てると他領が自然と図書館を建て始めるのを黙ってみてるとも思えないし
立て始めたら納本制度始め自分の図書館に有利になるような制度作りのために奔走すると思う
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:40:30.91ID:k6LboFnc
地雷さん各領地の図書館を自由に行き来したいって望みは確かにあったけど各領地に図書館建てたいって言ったっけ?
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:41:35.83ID:7TZj9+CZ
>>772
それは地雷さんがいる前の話でしょ?
地雷さんがいてその地雷さんにポンコツ息子の尻拭いさせようとしてる領主一族にライゼが歩み寄ることはないよ
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:43:49.43ID:7TZj9+CZ
>>781
そのフロがまさしく旧世代の貴族じゃん

一見立ててるように見せつつフロが第一夫人としていつまでも成果上げられないなら実権をじわじわ自分のものにくらいしそう
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:24.33ID:9uIL0EyJ
>>823
>わたくし、できるのであれば図書館をたくさん建設し
>わたくしの計画が図書館都市になるのか、図書館国家になるのかという些細な違いしかありませんから……

国家規模で図書館建てまくる野望を語ってた
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:50.29ID:JPKBfBNP
>>822
王ではないのだから他領には口を挟まないだろ
何より他領に関われば見返りに魔力をねだられる
金粉や負け組領地の行動原理はだいたいそれ
他領に関わりたければ王になるか中央神殿長になってる
読書時間もなくなる
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:52.16ID:NfF2E8iE
>>823
これかな?

五部 わたしの望み
「そういえば、フェルディナンド様にわたくしの望みを述べたところ、反逆の罪を犯して潰されてもおかしくないアーレンスバッハならばわたくしの望み通りの図書館都市に作り替えても良いけれど、ツェントになってユルゲンシュミット全体に影響を及ぼすのはダメだと言われたのです。でも、できるだけ広範囲に図書館計画を広げるためにはツェントの方が良いと思いませんか、レオノーレ?」
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:18.36ID:C6I0Nj8v
さすがに領内に混乱もたらすようなことはブリュンもエルヴィーラもやらんでしょ
ただフロ派をシャル派(親ロゼマ派)に形勢しつつ権力を移動させるくらいはするかもしれん
さすがに実の娘に派閥が作られるくらいならフロも許容範囲だろうし何もいわんだろ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:55:52.99ID:l8xzAAt0
>>827
切り取り方がおかしいぞ

>できるのであれば図書館をたくさん建設し、その図書館の司書として図書館に住みたいです

なんだから沢山が他の領地とは一言も言ってない
他の領地とは転移陣で繋ぎたいとしか言ってない
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:58:21.77ID:LbZX1/Ja
ツェントなら図書館国家
アウブなら図書館都市
ってだけじゃないの
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:09:15.58ID:mervozHW
>>822
図書館国家の件だって聞かれたから願望答えただけで、後ですぐにできることだとは思ってないって言ってるし
女神の化身の威光で無理が通しやすいアレキサンドリアならともかく、それを関係ない他領に押し通す図がむしろ思い浮かばないけど
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:12:38.45ID:qXu6V/se
ディッターに飢えてる
マインとハンネにはなんだかんだ毎年ディッターやってほしい
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:32.72ID:lJaiy/X3
望みとしては間違いなく各地に図書館建て本を求めて歩き回りたいだろうけど
実際の労力を考えればマイ図書館の充実を選ぶと思うなあ
読書の時間削ってまで図書館建造はしないでしょ
権力や女神化身の威光使って文献よこせくらいはやりそうだけど
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:58.07ID:RB2czmtd
>>771
エルヴィーラにソッポ向かれたら影響力が激減することは確実だから結構危うい立場だよなぁ

>>787
ハンネが直接会ったわけだし、公然の秘密として知られていきそうだけどね
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:53.45ID:HbUd3hkJ
絶対やらないだろうけど領主会議にエルヴィーラ母様が文官として出席したら
他領地からの面会希望は下手すりゃフロレンツィアを超えかねないからな
アウブ・エーレンフェストの第一夫人とアウブ・アレキサンドリアの実母だから
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:00.49ID:lJaiy/X3
>>842
列の整理をするミュリエラと
入り口でサインしてもらう用の新刊を売るアウブ・アレキサンドリアが見える
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:16.42ID:rCuo2u8X
>>842
女性貴族に囲まれるエントゥーラ先生とダンケルフェルガーに拉致されるシュボルト先生
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:15.20ID:s3JJtnyD
ブリュンもエルヴィーラも今すぐにフロを放り出す事はないと思うけど
地雷さんにしてたみたいにやってくれるでしょう?ってなんの利も返さずこきつかってたら当然そのうち離れられると思う
だって人間だもの
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:00:53.86ID:S19tA95Q
そんな冷たい読者は放っておいて関係性を大事にするのがローゼマイン
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:01:59.27ID:0zDkDeur
フロ派がゆるやかにシャル派に衣替えしていくのがよさそうだけど
それはシャルが婿とってエーレン領内に領主候補生身分で残ることが大前提だな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:02:39.11ID:70lPGjuO
>>845
ライゼ嵌めの一件でフロを立ててもエーレンフェストの害にしかならないと見做されてたら
領内が割れないように緩やかにフロの立場を潰していきそうな気はする

元々ジルですら公的な仕事ぶりは期待していない女だし粛清後は側近共有してるしで
フロを公務からパージさせるのにはタイミングは丁度いいんだよな
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:03.05ID:7ZjfawZI
そうなるとレーベレヒトが邪魔くさいな
フロの立場を維持するために手段を選ばず暗躍しそう
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:07:08.85ID:7AW+0Q6B
>>848
フロも気付かないくらい女性の派閥はゆっくりシャル、ブリュン、エルヴィーラの三頭体制に持ってく可能性はあるね

実の息子のラン兄にすら貴方の采配を見せて貰いますよ、なエルヴィーラだから領内はシャルと第二夫人、エルヴィーラ中心に移行しつつフロが第一夫人として外交で何か功績上げてくるか試すくらいはするかもしれない
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:08:14.75ID:l8xzAAt0
将来的に若手登用して順位にふさわしい領地になろうとするならシャルが地雷さんの変更路線を受け継いでいくのが一番いいんだよなあ
でもそうするとブリュンヒルデをせっかく第2夫人にしたライゼは嫌がるか
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:07.02ID:WHAwix7e
ドラマCDのSSやっと読んだけど、
シャルは、酒の時間で情報交換するってわかってるんだね
他領の者にベラベラ喋るなとかは言わないんだ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:32.59ID:BBg6sS9E
レーベリヒトってギーベ・ライゼの弟じゃなかったっけ?
それが親族によくもこんだけの事が出来るな

と思ったけどロゼマに心酔してるハルトムートの父親と考えると
フロに心酔しててもおかしくないとも思いました
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:20.49ID:S19tA95Q
>>851
ライゼガングも一枚岩ではなくめんどくさいのは昔の記憶が残るご老人たちですから
今後は分かりませんよ。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:53.96ID:OhTxh6zY
本編終了〜貴族院5年生ぐらいの時点でのエーレン内派閥動向推測

旧ヴェローニカ派→ヴィルフリート派
 アンチ ライゼガングというか、ライゼガングから嫌われすぎてるので纏まっておかないとヤバイ人たち
フロレンツィア派
 ・フレーベルタークグループ:フロレンツィア側近を中心としたグループ
 ・エルヴィーラグループ:フェルディナンド様を幸せにし隊を中心とした鉄の結束を見せる恋バナ錬成グループ
 ・シャルロッテグループ:若手を中心とした改革派 勢力を拡大できるか
 ・ライゼガング守旧派グループ:言葉を選ばなければ老害

ヴェローニカ被害者の会だったフロレンツィア派が重石が取れたことで分裂することになるのかシャルロッテがうまくまとめ上げ多数派を形成できるかが今後のポイントか
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:22:14.29ID:HbUd3hkJ
ライゼ系は古老や前ライゼガングが目立ってるけど妻子を殺されたエック兄が23、中立派だけど家乗っ取られかけたブリギッテがその下なんだよね
旧ヴェロ派への恨み憎しみを飲み込める世代って楽観的に見て十代だけだと思う
その十代だって中には親や兄姉を殺されてる人いるだろうし
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:22:40.14ID:0zDkDeur
>>852
総責任者のアウブ本人が本人の判断と責任でしゃべる内容と範囲を決めてしゃべることと
責任をとれない判断もたしかでないものが無制限にしゃべるのはまぁ違うっちゃ違う
盗聴防止もしてるしてないあるしな
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:18.59ID:BBg6sS9E
>>855
色々あるけど、メルヒの下にまとめて入りそうな気がする
あと波紋を生み出すとすれば番長の子供かな?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:47.19ID:ifGA1UFF
ルッツが本屋を作るくらいの時代のエーレン事情が読みたくて振るえる
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:29:56.83ID:aClfiORD
そもそもヴェロってかなりの高齢だし、ヴェロに名捧げしてるのは一緒にはるか高みへ行くわけで
ヴェロ派と言えるほどコアなのは程なく消えるんじゃ?
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:37.64ID:FSxZSLMJ
ヴェロ(というかガブ?)の血すべて徹底的に拒絶な強硬派はもうほとんどいないだろう
シャルやメルヒまで拒絶して第二夫人のブリュンの子をアウブにーとかいう領内派閥争い始めるようなのを止めていくのが次世代だろ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:26.47ID:mTiW6i3Y
シャルやメルヒそのものに嫌悪感を持ってなくてもシャルやメルヒが次期領主やその補佐、中継ぎとなることで
フロが次期領主の母として権勢を振るうことが嫌だって思う人は出かねないなーって印象

フロがのさばるとマインが築いたものが破壊されると思ったらシャルはフロを削るために敢えて他領に出るかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況