X



【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 780冊目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/13(日) 12:00:22.28ID:euIUSnEd
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。


前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 779冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1599754078/
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:50.29ID:JPKBfBNP
>>822
王ではないのだから他領には口を挟まないだろ
何より他領に関われば見返りに魔力をねだられる
金粉や負け組領地の行動原理はだいたいそれ
他領に関わりたければ王になるか中央神殿長になってる
読書時間もなくなる
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:52.16ID:NfF2E8iE
>>823
これかな?

五部 わたしの望み
「そういえば、フェルディナンド様にわたくしの望みを述べたところ、反逆の罪を犯して潰されてもおかしくないアーレンスバッハならばわたくしの望み通りの図書館都市に作り替えても良いけれど、ツェントになってユルゲンシュミット全体に影響を及ぼすのはダメだと言われたのです。でも、できるだけ広範囲に図書館計画を広げるためにはツェントの方が良いと思いませんか、レオノーレ?」
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:18.36ID:C6I0Nj8v
さすがに領内に混乱もたらすようなことはブリュンもエルヴィーラもやらんでしょ
ただフロ派をシャル派(親ロゼマ派)に形勢しつつ権力を移動させるくらいはするかもしれん
さすがに実の娘に派閥が作られるくらいならフロも許容範囲だろうし何もいわんだろ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:55:52.99ID:l8xzAAt0
>>827
切り取り方がおかしいぞ

>できるのであれば図書館をたくさん建設し、その図書館の司書として図書館に住みたいです

なんだから沢山が他の領地とは一言も言ってない
他の領地とは転移陣で繋ぎたいとしか言ってない
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 20:58:21.77ID:LbZX1/Ja
ツェントなら図書館国家
アウブなら図書館都市
ってだけじゃないの
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:09:15.58ID:mervozHW
>>822
図書館国家の件だって聞かれたから願望答えただけで、後ですぐにできることだとは思ってないって言ってるし
女神の化身の威光で無理が通しやすいアレキサンドリアならともかく、それを関係ない他領に押し通す図がむしろ思い浮かばないけど
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:12:38.45ID:qXu6V/se
ディッターに飢えてる
マインとハンネにはなんだかんだ毎年ディッターやってほしい
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:32.72ID:lJaiy/X3
望みとしては間違いなく各地に図書館建て本を求めて歩き回りたいだろうけど
実際の労力を考えればマイ図書館の充実を選ぶと思うなあ
読書の時間削ってまで図書館建造はしないでしょ
権力や女神化身の威光使って文献よこせくらいはやりそうだけど
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:58.07ID:RB2czmtd
>>771
エルヴィーラにソッポ向かれたら影響力が激減することは確実だから結構危うい立場だよなぁ

>>787
ハンネが直接会ったわけだし、公然の秘密として知られていきそうだけどね
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:53.45ID:HbUd3hkJ
絶対やらないだろうけど領主会議にエルヴィーラ母様が文官として出席したら
他領地からの面会希望は下手すりゃフロレンツィアを超えかねないからな
アウブ・エーレンフェストの第一夫人とアウブ・アレキサンドリアの実母だから
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:00.49ID:lJaiy/X3
>>842
列の整理をするミュリエラと
入り口でサインしてもらう用の新刊を売るアウブ・アレキサンドリアが見える
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:56:16.42ID:rCuo2u8X
>>842
女性貴族に囲まれるエントゥーラ先生とダンケルフェルガーに拉致されるシュボルト先生
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 21:57:15.20ID:s3JJtnyD
ブリュンもエルヴィーラも今すぐにフロを放り出す事はないと思うけど
地雷さんにしてたみたいにやってくれるでしょう?ってなんの利も返さずこきつかってたら当然そのうち離れられると思う
だって人間だもの
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:00:53.86ID:S19tA95Q
そんな冷たい読者は放っておいて関係性を大事にするのがローゼマイン
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:01:59.27ID:0zDkDeur
フロ派がゆるやかにシャル派に衣替えしていくのがよさそうだけど
それはシャルが婿とってエーレン領内に領主候補生身分で残ることが大前提だな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:02:39.11ID:70lPGjuO
>>845
ライゼ嵌めの一件でフロを立ててもエーレンフェストの害にしかならないと見做されてたら
領内が割れないように緩やかにフロの立場を潰していきそうな気はする

元々ジルですら公的な仕事ぶりは期待していない女だし粛清後は側近共有してるしで
フロを公務からパージさせるのにはタイミングは丁度いいんだよな
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:03.05ID:7ZjfawZI
そうなるとレーベレヒトが邪魔くさいな
フロの立場を維持するために手段を選ばず暗躍しそう
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:07:08.85ID:7AW+0Q6B
>>848
フロも気付かないくらい女性の派閥はゆっくりシャル、ブリュン、エルヴィーラの三頭体制に持ってく可能性はあるね

実の息子のラン兄にすら貴方の采配を見せて貰いますよ、なエルヴィーラだから領内はシャルと第二夫人、エルヴィーラ中心に移行しつつフロが第一夫人として外交で何か功績上げてくるか試すくらいはするかもしれない
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:08:14.75ID:l8xzAAt0
将来的に若手登用して順位にふさわしい領地になろうとするならシャルが地雷さんの変更路線を受け継いでいくのが一番いいんだよなあ
でもそうするとブリュンヒルデをせっかく第2夫人にしたライゼは嫌がるか
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:07.02ID:WHAwix7e
ドラマCDのSSやっと読んだけど、
シャルは、酒の時間で情報交換するってわかってるんだね
他領の者にベラベラ喋るなとかは言わないんだ
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:17:32.59ID:BBg6sS9E
レーベリヒトってギーベ・ライゼの弟じゃなかったっけ?
それが親族によくもこんだけの事が出来るな

と思ったけどロゼマに心酔してるハルトムートの父親と考えると
フロに心酔しててもおかしくないとも思いました
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:20.49ID:S19tA95Q
>>851
ライゼガングも一枚岩ではなくめんどくさいのは昔の記憶が残るご老人たちですから
今後は分かりませんよ。
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:53.96ID:OhTxh6zY
本編終了〜貴族院5年生ぐらいの時点でのエーレン内派閥動向推測

旧ヴェローニカ派→ヴィルフリート派
 アンチ ライゼガングというか、ライゼガングから嫌われすぎてるので纏まっておかないとヤバイ人たち
フロレンツィア派
 ・フレーベルタークグループ:フロレンツィア側近を中心としたグループ
 ・エルヴィーラグループ:フェルディナンド様を幸せにし隊を中心とした鉄の結束を見せる恋バナ錬成グループ
 ・シャルロッテグループ:若手を中心とした改革派 勢力を拡大できるか
 ・ライゼガング守旧派グループ:言葉を選ばなければ老害

ヴェローニカ被害者の会だったフロレンツィア派が重石が取れたことで分裂することになるのかシャルロッテがうまくまとめ上げ多数派を形成できるかが今後のポイントか
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:22:14.29ID:HbUd3hkJ
ライゼ系は古老や前ライゼガングが目立ってるけど妻子を殺されたエック兄が23、中立派だけど家乗っ取られかけたブリギッテがその下なんだよね
旧ヴェロ派への恨み憎しみを飲み込める世代って楽観的に見て十代だけだと思う
その十代だって中には親や兄姉を殺されてる人いるだろうし
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:22:40.14ID:0zDkDeur
>>852
総責任者のアウブ本人が本人の判断と責任でしゃべる内容と範囲を決めてしゃべることと
責任をとれない判断もたしかでないものが無制限にしゃべるのはまぁ違うっちゃ違う
盗聴防止もしてるしてないあるしな
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:18.59ID:BBg6sS9E
>>855
色々あるけど、メルヒの下にまとめて入りそうな気がする
あと波紋を生み出すとすれば番長の子供かな?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:26:47.19ID:ifGA1UFF
ルッツが本屋を作るくらいの時代のエーレン事情が読みたくて振るえる
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:29:56.83ID:aClfiORD
そもそもヴェロってかなりの高齢だし、ヴェロに名捧げしてるのは一緒にはるか高みへ行くわけで
ヴェロ派と言えるほどコアなのは程なく消えるんじゃ?
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:37.64ID:FSxZSLMJ
ヴェロ(というかガブ?)の血すべて徹底的に拒絶な強硬派はもうほとんどいないだろう
シャルやメルヒまで拒絶して第二夫人のブリュンの子をアウブにーとかいう領内派閥争い始めるようなのを止めていくのが次世代だろ
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:26.47ID:mTiW6i3Y
シャルやメルヒそのものに嫌悪感を持ってなくてもシャルやメルヒが次期領主やその補佐、中継ぎとなることで
フロが次期領主の母として権勢を振るうことが嫌だって思う人は出かねないなーって印象

フロがのさばるとマインが築いたものが破壊されると思ったらシャルはフロを削るために敢えて他領に出るかもしれん
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:37:00.10ID:GjPljpHH
>>856
ライゼかどうかより反ヴェロ派の中でどれだけジルやヴィルをヴェロと無関係だと見てくれる人がいるか
ジルはヴェロの所業とどう向き合ってるように被害者に見えたのかが重要では

ヴィルに至っては無神経にヴェロを懐かしむ言動をヴェロ被害者の前でしてる可能性すらある…ってか兄嫁と甥を殺されてるラン兄の前やヴェロを嫌ってキルンベルガに逃げた母親を持つアレクシスの前でしてそう
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:38:03.41ID:mervozHW
酒の時間だと
「自尊心を叩き折る教育は〜」のくだりが若干引っかかったわ
あんたらとっくに誰かさんの自尊心叩き潰しとるやろ
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:39:04.54ID:HbUd3hkJ
貴族はどれくらい生きるのが普通なんだろ?
前アウブエーレンとかダームエルの両親とかイルクナーの両親とか早死にが多い気はするんだが
ヴェローニカは本編終了時で57か8くらいのはずだから現代日本人の感覚ではまだまだ20年くらいは生きると思ってしまう

あの世界ハイデマリーが死んでなければエルヴィーラ母様は初登で祖母だからおじい様おばあ様という呼ばれ方で年齢が判断できないw
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:13.91ID:7ZjfawZI
>>863
そもそもヴィルはハンデマリー母子毒殺を知らされてないよな?

いい加減、詳らかにヴェロの所業を伝えるべきだと思うわ
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 22:54:52.46ID:FSxZSLMJ
>>862
早々に領主一族が減ったら当のブリュンヒルデの負担が増えるんだけど
残る人間のことも考えてやれよ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:20.99ID:RJmSjVq+
>>867
領地で最も責任ある立場の学生なのに「おばあ様は地雷さんとフェルになんか酷いことしたらしい」というぼんやりとした認識しかないんだもんな

ライゼに至ってはヴェロの方を完全な被害者だと1年の時思ってた

この状態で次期アウブとして認められるはずないわな

フロは自分が感情的になるどうこう置いといてヴェロの話をヴィルにせなあかんし

ジルはジル自身もいつまでもヴェロの所業から目をそらさず直視しないと

被害者は白の塔にいれたからそれで全部解決水に流しましょうなんてならないんだから
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:51.58ID:NfF2E8iE
昼間はアンチがいなくて平和だったなあ
ヴェロもこうやって領内を混沌の地にしたんだろうな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:54.42ID:2v6uFDx1
>>862
まあシャルはダンケルに婿入りしてレス兄を嫁にして
エーレン領主夫妻を対面で袋叩きにすればいいものね
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:28:56.13ID:IJKTw8Wr
>>863
ハイデマリーのお腹の中の子供が甥なのか姪なのかって書かれてたっけ?
それに、ラン兄はあまり色々なことに気づいてはいないような気がするな
カルとエルヴィーラはラン兄自身の命が危ないとかでなければ、ラン兄相手に証拠が無いことを不用意に口に出したりはしていないと思う
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:31:38.69ID:6Iyuv7ma
シャルのドリルが成人したら角になるのかGIRONしてた頃が平和だった
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/16(水) 23:58:29.59ID:KfWNFZ5D
メタ的なフラグ考えるとエーレンの次期アウブはブリュの子になるし社交で実権を握るのもブリュになると思う

ジルとフロがマインに強いようとしてたこととか露骨にフラグ臭かったし
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:03:48.59ID:7TKmlrQ9
>>876
まあ、シャルが大領地の第一夫人、メルヒが次期ツェントならそれでも納得するけど
エーレンに残るなら登場も存在もしてないキャラが次期アウブになるのは面白くも何ともないな
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:05:46.16ID:Jq6yXDnU
ダンケルで半値さん以外に乗り込み型騎獣使ってるキャラ居たんだな、気づかなかった
アダルジーザの離宮に仕掛けるときだから成人だよな
ヒルシュールみたいに乗り換えたのかね
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:08:50.66ID:WJahhssp
王族が地雷さんにやらかしたことが盛大なブーメランきめたようにジルフロも座敷わらし逃がした家みたいになるのかねうまいこと世代交代してブリュシャルメルヒでエーレンもりたてていければいいけど
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:19:23.73ID:M11LZE+S
         | ̄\
         \ :::::\
        ノ\ :::::\
    γ⌒´  金) :::::)
   // ""⌒《.  / )
    i /   \ 《/ ヽ )
    !゙   (・ )`┃( ・)i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー┃/  大したブーメランになってないだろ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:25.82ID:NcIjVL4W
>>881
いやいやこれからだろハンネ編の金粉は
嫁盗りディッターにのこのこ出てきて死んだほうがマシと思うぐらいの目に遭ってほしい


ハンネさんが「私は女神のオルドナンツになっただけで娶ってもグルトリスハイトをもたらすことはありませんよ」
と事前に周知できたときに、ひょっとしたら「そんじゃあディッターに出たくないわ」って金粉が嫁盗り辞退せんとも
いえんが…
そんときは一度申し込んだ嫁盗りディッターを、臆病風に吹かれて逃げ出した情けない新米アウブとして
上位領地からさげすまれるだろーなーーー
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:23:34.28ID:fVJVIWxC
光と闇が両方そなわり最強に見える、からの光と闇の祝福半減
魔力消費が増えるペナ食らってそうな金粉がどれくらい困っているのか
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:55.61ID:cbyJhJbg
離婚ペナルティは金粉はどうでもいいがアドルフィーネのことを考えると穏便にと思う
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:49.29ID:0DHTxweZ
金粉はもう一回離婚して加護1/4になったら
エントヴィッケルンが非現実的な感じになるのかな
なってほしい
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:36:02.20ID:NcIjVL4W
本気で盗りに行くドレヴァン、前の政変で中心だったクラッセン、本物のディッターでできた領地の
アレキだって、ほら…
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:36:08.45ID:AkwPBPOQ
>>890
エントヴィッケルンは全属性の魔術らしいけど必ずしも実施する人が全属性でなくてもいいんだよね?
全属性の人じゃなければ発動するために魔力(金粉)がその分余計に必要ということなのかな?
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:41:02.02ID:OPoPSyMi
加護取得前のジルも全属性じゃ無いけど劇的ビフォーアフターしてたから属性無くてもいける
金粉領は魔力供給できるのが2人だけだから早急に増やさないといけないのはわかるけどぐるぐる巻き知らない領地の子狙えなかったのかね
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:44:41.02ID:fVJVIWxC
>>892
水属性が無いダームエルがヴァッシェンにも苦労しているのはあった
ただ金粉は加護再取得してるから普通の貴族よりだいぶ有利ではある
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:01.65ID:NcIjVL4W
>>893
中位下位だと頼みの魔力が少なかったり、新領地の後ろ盾として派閥形成の望みがなかったり、
政変負け組で前王族に恨みしかなかったりで、どこも金粉的に美味しくなさそうなのがな…

そこそこ領地順位上寄りで年齢高め(嫁入りまでの期間が長くなりすぎない)の女子領主候補生
といえばムレちゃんがあがっちゃう……
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:07.22ID:Jq6yXDnU
貴族院の卒業が近い大領地の姫となると半値さんになっちゃうからな
中領地出身で妥協するなら他に選択肢もあるだろうが金粉のやることだしな
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:39.60ID:StTyVtun
上級貴族まで広げれば対象はもう少し増える
アウブであって王族じゃないってことをまだわかってないだろうし最高神の加護が…ってとこで領主候補生が欲しいのもわかるが
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:48.12ID:VyRLqlKf
本格的になりふり構わなくなったら数年後にジャンシあたりを領地対抗戦で貴族院ハイエースするだろ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:04:38.57ID:0w/Xq9n2
金粉の土地は中領地なんだから中領地〜小領地くらいの姫、領内上級貴族で満足しておけよ感
第一夫人は中領地でも王族に嫁出せるくらいの中領地の姫なんだから十分だろ、良い所から貰うとその分不和を産みそうだわ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:13:39.05ID:X5n/UKwR
半値の次に雀士にいって断られその次にレティとかシャルを狙い断られ最終的にハウフレッツェより下位から第二夫人貰うのが関の山
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:19:01.82ID:+nlmAsTf
>>898
雀士は元々他領との駒として育てられてるだろうし外伝の騒ぎを見てかなり思う事はあるだろうね
憂鬱かもしれない
結果的には大声で物を言うダンケルの領主候補生だから外伝のああいう騒ぎになるだけで一般的な領主候補生なら情報収集して領地に報告して心算するだけだろう
ムレン嬢レベルの物言いでも表立って何か言って来る奴は上級貴族(大根さん)からみても不躾な失礼な奴らしいし
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:34:28.98ID:VyRLqlKf
ギレッセンマイアーにラオブ暗躍に関して因縁つけてルーツィンデ様パクろうぜ
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 01:41:11.48ID:fVJVIWxC
>>895
元王族と縁続きになれてうれしいだろ?、みたいな営業トークだが
旧ベルケシュトック挟んでマグダレーナおるから金粉いらんわな
利どころか付き合えば何かとたかられるのが目に見える
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 02:44:39.51ID:U6kXd+nd
ハンネ編でジギがやらかしてくれれば他領でもお断りするよい口実になるのではないかと
レス兄のエーレンへの嫁盗りディッターはルーフェンを誤魔化して成立させたという記載があったけれど
オルトのこれも貴族院での他領との嫁盗りディッターですよね
他領から申し込まれる分には大歓迎なのかな…
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 03:07:42.64ID:NcIjVL4W
>>908
挑まれる側がアウブを代表として領地が了承し受けて立ってるからでは?

レス兄とローゼマインのは学生の《次期領主》ヴィルフリートが署名しただけでアウブのジルが承認してないし
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 06:48:31.63ID:zCZR+2GU
>>876
フロがライゼ呼び出ししたのも特に書かないと話が進まないネタではなかったし
わざわざあの話を入れたのはフロの株を下げておく理由があるんだろうな
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:27:44.61ID:ImEDEYDz
でも、作者はフロレンツィアをQ&Aなんかでもなんとなく庇ってるっぽい
ヴィルフリートの教育の遅れについて、フロレンツィアがぬるくないか?とか聞かれた時、
フロレンツィアが、ではなく、ヴィルフリートの側近が、ですとか答えてたし、
「洗礼式を終えた子供とはなかなか接触できないから」とかなんとか、フロレンツィアには
責任も問題もないかのように回答してたような記憶が…ちがったっけ?
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:30:01.45ID:ZpZXvVsJ
庇っているというより子供産む以外の設定や役割が振られていない脇役って感じなのかね
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:33:11.32ID:+W+oPeLV
>>912
あってる。多分、ヴィルに関しては本当にフロは手を出せないんだと思う
ただ、「ロゼマに教育してない、虐待だ!」って他領に認識されてるのも確かだから、底辺領地エーレンの異常な風習があるのかも
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:39:11.28ID:jHMO7tB0
んまあ、庶民は貴族の事情とか分からないから庶民感覚で文句つけてくるのね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:40:09.09ID:6/RiC00P
つまりヴィルへの教育不足は叩いてもいいけれど
フロレンツィアはなまぬるくない厳しい教育ママだし
側近教育手出しをすることはできないから無罪ということ
を言っているのだろう?つまり何も矛盾はないんだから、フロママの教育不足を叩いてフロママの厳格教育を擁護してフロママに教育に従え肯定しろ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:40:27.43ID:NcIjVL4W
最新刊のジークリンデ見て、ダンケルでも貴族院行ってる年齢の実子は実母とでも若干距離とって
過ごしてる感じでそれぞれの筆頭側仕えからの報告で判断してることが多いようだから
そのへんはユルゲンの領主一族全般そんな風習なんじゃね

ローゼマインは神殿で過ごしてるとか神事のために貴族院中抜けしてるとかの話で「教育してない」
なんて悪口言われてたっけ?
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:46:16.75ID:zCZR+2GU
他の領地からは途中地雷さんだけ呼び戻してまともに貴族院に行かせるつもりはないようにはみえるな
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 07:51:32.99ID:L/Vv0LXs
実は神殿にいた方が英才教育なんて思わないよね
社交教育はダメダメだけど
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:06:49.04ID:XwvDtyN7
外から見れば、ロゼマさんが優秀な婿候補を自力で見つけたり嫁入り先を探したりするのが怖くて
社交の時間を削りにかかったんだなぁとか勘ぐりしたくなる
エーレンにはジルっていう自力で結婚相手見つけて親の反対押し切った例があるし
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:08:58.98ID:U6kXd+nd
>>909
疑問点はなんでアウブ・ディッターが許可を出したのかなというところでして
婚約者がいる相手への嫁盗りディッターだと知ってたらルーフェンは許可を出さなかっただろう
という記述があるのでハンネさんも婚約者(候補)がいたから許可しなくても不思議ではないと思うけど
あのアウブがディッターに許可出さないわけがないか
…それともリーベスクヒルフェの罠か
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:19:15.14ID:U6kXd+nd
アウブ・ディッターの名前もなかなか出てこないですね
そういえばベンノもジルヴェスターの顔は知っていても名前には反応してなかったな
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:19:15.60ID:ImEDEYDz
>>914 
ジークリンデをみても相応の距離感はあるらしいので、それがユルゲン貴族のデフォなら
Q&Aでの庇いっぷりからしてもフロレンツィアは好意的に描かれてるキャラじゃ?
>>911はあのエピソードをフロレンツィアsageの布石ととったみたいだけど、
「策を弄して敵を排除する、おっとりみえても有能よ」のアピールじゃないかね?
のちのちエーレンフェスト攻防戦でもちゃんと戦ってたし
個人的にはフロレンツィアにはいちいちモニョるし、好きになれないんだけど、
作者さんは彼女の株を下げる意図はないんじゃないか、と思える
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:25:07.06ID:AkwPBPOQ
結局ロゼマ視点ではユルゲンの常識というのは明確にはわからない
領地毎にも違うようだしさらに派閥でも階級でも違っててみんなそれぞれの常識の中で行動してるんだろうと思って読まないとヘイトが溜まるんだろう
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:20.22ID:ksnRscdD
>>920
社交も読めば読むほど駄目じゃないと思うんだけど

ジル→アーレンがエーレンの貴族襲ったことを他領に上手く広められない、ただひたすら土下座外交

フェル→エグと差し向かいで弁明する機会があっても上手く弁明できない、結局地雷さんが弁明
アーレンいった時も味方の作り方分からず地雷印の作戦

ヴィル→底辺土下座外交で頓珍漢なことしつつ情報漏洩などエーレンに害を与える、利益成果なし

シャル→成果なんかある?地雷さんのサポートくらい?

地雷さん→しょっぱなから王子が絡んできたらりエグ穴がお茶会に乱入してきたりと超ハードモードだが王族の中に一応の味方作るのに成功
D子の髪飾りもD子自身が作ったとちゃんとアピールできてる
ダンケルのディッターでの協力も引き出し成功


正直一番ましなのが地雷さんにしか見えない中位の中領地としては
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況