X



【黒の魔王】菱影代理総合スレ その5【呪術師は勇者になれない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:37.90ID:YY04vJU1
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

★Web連載作品
黒の魔王
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
ナイトメアワールド
https://ncode.syosetu.com/n2330bh/

★黒の魔王コミック連載
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000087010000_68/
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/37029

次スレは>>970くらいでスレの勢いを見て建てましょう

前スレ
【黒の魔王】菱影代理総合スレ その4【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595045791/
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:24.66ID:B5r+6nGa
最東がダイダロス(現在スパーダ)
最西は不明 ラグナ公国含む強国が揃ってるらしい。
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 23:02:04.07ID:KRnbKP0Y
西に強国があると中央や北部は一度奪わられる気がしてしまう
スパーダだけでも奪われて欲しくないなぁ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:36.41ID:mpvMzRzc
取り敢えず日和見せずに確実にスパーダ側についてくれそうなのは第一王女が嫁いで神官長がクロノの加護を把握してるファーレンかな
第二王女が結婚したのはルーンだったけど駆け落ちな上に下級貴族相手らしいし難しそう
ルドラが何やってるか分からないから実はクロノの力になるためにネヴァーランドの説得若しくは王位の継承やってるとかないかな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:32.65ID:3MeOj4TP
思ったより国名いっぱい出てきてるんだな
アヴァロン戦争終わったら各国の十字教との戦いかな?
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 23:35:38.07ID:byEZPm9k
>>671
ダイダロスからでも海を回れば北や南に移動できるらしいし、海上戦とかもやりそう。
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/17(土) 23:39:08.00ID:R5PJvDNY
アヴァロン落ちようが落ちまいがスパーダは陥落すると思う
アイ居るし、スパーダ陥落しない方がおかしいレベルでフラグ立ってるからなぁ
言っちゃなんだが、スパーダ陥落ってストーリー上必須でしょ?
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 00:02:32.53ID:+Uw5eIwh
ネルが囚われのお姫様と化したから普通にこのままアヴァロン編入るんだよな?
周辺国と修行パートでまたぐだるのは勘弁して欲しい
余計な新キャラはいらないぞ
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 00:09:42.81ID:hUosidxD
個人的にはリリィと情報共有、作戦会議して、フラグとアヴァロン帝国の描写のためにセリスか、ベルちゃんか、ネロか、誰かの視点を挟んで、アヴァロン編かなと思ってる
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 00:20:45.62ID:yu1IgzkK
それくらいのペースでサクッとアヴァロンでの決戦を初めて欲しい願望はある
なんだかんだ修行シーンは技お披露目の後で実はやってましたよ的な描写多いし大丈夫だと思いたい
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 00:31:46.66ID:UdeFjVc2
スパーダ陥没だと王様は助からないだろうな
せめてウィルは生き延びてほしい
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 01:09:05.64ID:cZOc5/Hm
アヴァロン決戦はスパーダはダイダロスへの備えからガラハド要塞から動けないとしたら周辺諸国を当てるしかない
その為の周辺諸国編はあるだろうよ
一応アヴァロンは脅威ではあるが孤立してるからな
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 01:36:19.94ID:UdeFjVc2
>>679
いやー黒の魔王だしなー
まあウィルとシャルとカイは生存して他の中枢キャラは全滅かもね
でもエメリアまで死んだらシモンが可哀そうすぎる
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 01:51:19.19ID:hUosidxD
フィオナが恋人になった時も結構荒れたらしいけど、今と比べてどんな感じだったか誰か教えてm(_ _)m
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 06:18:09.96ID:ty/YEU38
ネロはヘイトキャラでざまぁ要員だからなんとも思わないが
クロノがなぁ
リリィが居ないのなんて分かってたことなのに対策もなにもないのに驚いたね
なに考えてんだコイツ
ミサとマリアベルに急襲された経験あってアレとか頭お花畑ですかぁ?
勝つための思考放棄してずっと逃げ腰
今回のクロノ見てると味方がまた大量に死ぬ展開か、またシモンあたりに尻叩かれて味方を犠牲にして勝利する展開来そう
今のクロノとか道化なりに覚悟決めたネロ以下
これを乗り越えて大きく成長する主人公なら期待持てるが
毎度毎度大して成長しないクロノじゃなぁ
三歩進んで平気で二歩以上下がるからな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 07:23:16.30ID:LhEbIdAM
そういう悪態的な意見はもう
こういう所じゃなくて感想欄に言いに行けばいいのにねぇ
昨日一昨日にもう言ってたらすまんが
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 07:36:27.22ID:gaqRNPJQ
感想欄も似たようなもんだぞ
ネロ叩きに次いでクロノが呆れられてる
あの展開じゃしょうがない
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:17:33.17ID:Dif31kMp
批判されるにしても今回そんなに極端なことはしてないと思うんだけど
ネロ批判に煽られていつもより辛らつになってるだけ気がする
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:18:55.55ID:lvu0/8Qs
ストレス耐性を突破された感じだな
クロノ云々ではなくヘイト展開に耐えれませんでしたという宣言でしょ
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:46.98ID:OVUMTKsC
クロノは勝ち目が薄いネロに対して戦う意思を見せるけど、クロノの身を案じたネルが身を挺してって感じなら荒れなかったろ
実際は芋引いて女に庇われた挙げ句、強くなったら覚えておけよ!だもんな
ダセーよ
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:36:57.04ID:oqZQUkG2
それだけじゃなくて、また何年もかけて修行するの?っていうのがあるわ
それも上位使徒じゃなくて使徒になったばかりのネロ相手にだぞ?
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:02.85ID:KhXUy0Uo
正直荒れるのは仕方ないよ

せっかくクロノがネロを圧倒してカンストしてたヘイト少し解消したのにいきなり使徒に目覚めてまたヘイトをカンストするまで溜めるんだもん

せめて使徒に目覚めてようやくクロノと互角位の戦いをして不利を悟って撤退とかだったらここまで荒れなかったな

使徒に覚醒したらクロノ圧倒してイキりだしてネロに好き放題言われてクロノも何も出来ずにたってるんだもん

クロノもリリィ達程覚悟を決めろとは言わないが殺意を持って攻撃してきた相手は必ず殺す位の覚悟は持って欲しいわ

ネロを見逃した事によっていろんな人が虐殺されるのに見逃した事後で必ずクロノ後悔するだろうから
ネロはクロノがどんな人物であれ白き神側ならあらゆる手段を使っても滅ぼす覚悟を決める為のトリガー役になるんだろうな

ミアもネロを使ってクロノが魔王と呼ばれる存在になる覚悟を決めさせるトリガーにする為に必要な駒としてアベルから守ったのかもな

ミアも非道な所あるし
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:40:04.31ID:4KUOU6bg
>>690
ネロ糞、サフィール糞、クロノ糞、展開糞でヘイト突破
解消されるのは一年以上先!

仕方ない

>>691
まぁ、これよな
書き方的に作者もわかってやってそうだから、先の展開次第だがどうすんだろう
ネルを引き留めもしなかった件、ちゃんと挽回出来るのかね
またうだうだヘラるクロノ見せられるの勘弁
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:55.57ID:tcAdgLtX
そんなことより、病んでヒロインルート入りそうなシャルロット可愛いしようぜ
ポッと出のそっくりさんに負けた幼馴染みって良いよね
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:54:46.52ID:KhXUy0Uo
てかクロノ達その気になれば使徒ネロに勝てたよな?

使徒ネロが使徒サリエル以上と言われても覚醒したばっかりだし
フィオナの次元魔法で加護弱体化&フィオナの後方支援+サリエルとフル装備クロノがいれば勝てたとおもうんだが

結局クロノの甘さでネロが見逃された様にしか見えん
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:55:31.83ID:D/QDZgTk
やたら単発だらけだから自演が混じってそうだな
次スレからワッチョイいれとく?
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:38.87ID:gQ9gA/CI
クロノの判断は妥当というか仕方無い。イグジストが一切不明で戦ったら死人がでかねない。そこまで非情にはなれないでしょ。
カイとネルはともかくシャルロットはショックで足手纏いだし
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:10:13.53ID:KhXUy0Uo
>>698
確かに冷静に見ればそうなんだけどさ悔しいじゃん

戦争終わって昔の女に似てる女とのほほんと一年以上遊んで暮らしてた奴がいきなりクロノ以上に強くなってイキり出して好き放題言われ放題してるのを黙ってるしかないなんて

クロノなんて戦争の後もほとんど戦いばっかりでちょっとずつではあるが地力を上げてきたのにあんな奴にすぐに実力抜かれるなんて今までクロノがしてきた事が馬鹿らしく思えてくるんだよな
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:17:50.48ID:UdeFjVc2
791話でこんなことになるなら後先考えずに殺しておけば良かったと後悔したばっかなのにね
そして数話先でまた同じ後悔してる姿が浮かぶ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:18:32.89ID:Ty8eFd5a
>>700
努力描写は嫌いじゃないけどそれで得られる黒神の加護のしょっぱさとかがな
情報面でも制限つきだしあいつら真面目に使徒に対抗させる気があるのか
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:21:55.24ID:VFQRRVd7
>>694
王女である私にも、責任がありますって言ったネルにそんなことはないって主人公らしく否定して欲しかったな
あんな使徒になる馬鹿兄貴予測不能制御不能だし
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:27:53.30ID:9QG3df/5
ここ数話読み返したけどネロのウザさに関しては話の展開上許容出来るレベルだわ

対ネロで戦えば勝てるか?で気になったのは、場所と時間的にテンペスト本隊の救援は無理だったのかな
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:21.27ID:KhXUy0Uo
>>703
まぁ結局そこに行き着くよね
あまりに得られる力が違い過ぎるんだもんな

どんだけ頑張って修行して地力あげても結局加護でひっくり変えるんだもん

素人同然のミサが加護持つだけでクロノと互角、暴走すればクロノより上
素手のクロノに本気で挑んでもキズ一つつけられなかったネロが加護を得ただけでパンドラ大陸最強クラスのキャラになるし

黒き神々の試練に真面目に挑んで力を手に入れようとしてる連中がバカみたいじゃん
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:31:46.43ID:cZOc5/Hm
ネロに恋愛的に意識されていないシャルはアヴァロンに連れていかれてリンと会って絶望するかと思ってたのに
意外とスパーダに残ったなと
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:41:32.74ID:Ty8eFd5a
シャルはネロの使徒化の最初のきっかけを作ってるんだよな
ヒロインとしては魅力がないから責任取ってネロにとどめを刺させるためにスパーダに残したのかね?
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 09:49:30.23ID:fjIGZ0VC
あんだけカーラマーラで魔法の修行までしたのに
ネロが使徒に覚醒!クロノの修行は無駄でした!
ってやらされたら怒るわ
せめて五分五分に持ってけばいいのに
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:30.69ID:9QG3df/5
現状のクロノヒロインズって最初から一目惚れとか好感度高いのばっかだから
シャルは好感度最低から上げてきそうな貴重な枠なんだよな
あとはエミリアみたいな好感度乱高下する奴
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 10:52:52.96ID:KAMYvx6M
でも初期から使徒は理不尽の権化みたいなもんだしな

ムカつくのも悔しいのも分かるけど、とりあえずアヴァロン戦決着まで一気に読みたい...
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:56.20ID:VLhof/L1
>>712
一年以上かかるぞ
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 12:59:49.09ID:gQ9gA/CI
まあ、そんなすぐ結末を見ようとするんじゃない。傭兵団とクロノ達の強化を楽しもう。シャルロットはここで化けるだろうし。ヒロインになるかはまだ分からないけど
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:10:58.55ID:bgT5mU9R
クロノばかり不幸やピンチになるいつものやつだよ
まあ黒の神の土地で覚醒して覚醒したばかりでサリエルを超える力(素の戦闘技術はサリエル以下)持ってるのと
その力にビビって何も出来ない主人公と周りの連中はどうなの?ってなるけど
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:49.32ID:gQ9gA/CI
おそらく6巻でアルザス防衛戦にけりがつきスパーダ編が始まるから早ければ7巻くらいで登場かも
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 13:36:23.61ID:v0LCbXBA
いつの間にか書籍版がKindleで出てたんだけど
これ今買ってもいいかな?
セールとかするかな?
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 15:26:58.24ID:KAMYvx6M
感動欄に長文でネロの心理状態について考察してる奴
意外に結構な説得力感じたし面白かったw
細かい読み込んでる人は違うなぁ...

いつか活動報告で菱影さんにもネロを深く語って欲しいなおそらくアヴァロンとネロに完全決着後だろうから当分先だろうけど...
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:42.56ID:G/LGorVY
>>718
クロノは恐らく扱いでそう言ってたけど、
既に明かされた設定ベースで考えるなら、使徒ネロを使徒サリエルより強くするなら、よっぽど強力なイグジスト貰わないと成立しないと思うけどね
元の戦闘能力から考えても、使徒サリエルと使徒ネロじゃ基本スペックが違いすぎる
恐らく今のクロノと通常ネロに近いレベルの戦闘能力に差があるだろうし、イグジスト1つでそれを覆すのはかなり厳しいと思う
それも今の使徒ネロには武装聖典がないマイナス補正も大きいしね
まあクロノが即ヘタれたせいでアヴァロンのオリジナルモノリスも染められるだろうから、その場合は使徒サリエルより強くなるだろうけど
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 16:02:03.59ID:R/TMxuXc
マジで何で逃したんだろうなクロノ。ネロの方が強かろうがここで逃して時間与えた方が致命的な状況になるのは明らかなんだが
次やる時はリリィ込みでも確実に蹂躙されるし
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 16:09:36.55ID:14cjXRZA
今回カイのほうがかっこよかったな悪を悪とも思わねぇ奴が〜の台詞
最初クロノが言ってると思って二度見したわw
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:44:46.73ID:4TUPQODS
>>723
イグジストの軽視はできないぞ
リリィとフィオナが倒すのにほぼ消耗しきった霊獣3体出されるだけでかなり厳しいし、マドンナチャームみたいな能力ならほぼ負ける
使徒サリエルとも真っ向から勝てたわけではないしクロノの読みは正確だと思う、今のネロに勝つのは相当不利な賭けになる
運よく勝てても、暗黒期師団の他にフィオナやサリエルも死ぬ可能性は高いから戦いを避けるに越したことはない

ただここでネロを逃した時のパンドラの被害はダイダロスの比じゃないだろうし、分が悪くても戦った方がいいとは思う
てかクロノも少し前に似たようなこと言ってたし分かってないわけでないはずだが
やっぱり無駄に恋人とか大切な人間なんて作るべきじゃなかったのかな
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:47:09.41ID:gQ9gA/CI
サフィールとセリスもいるしな
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:36.23ID:kTZnhvP7
まあ あの場面で全面戦争にしたらネロは絶対クロノの首跳ねるまで攻撃するだろうし最悪ネルとシャル共々持っていかれる展開になるからな
それはそれとして昔なら勝てない戦いでも今が一番弱いって突撃しそうだけど
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 20:45:34.57ID:lvu0/8Qs
良くも悪くも一冒険者ではなく、部隊を率いる責任者としてや一国の王としての責任からの判断だろうな

そこもネロとの対比かも
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:08.13ID:G/LGorVY
>>726
逆。ここで倒しに行かない方が、相当不利な賭けになるし、クロノの読みは正確とは思えない
読者だから最後にクロノが勝つとか何とかなるって分かるけど、クロノ視点だとここでアヴァロンが落ちたらそのままスパーダも落とされる可能性がかなり高くなって、パンドラはほぼ終わる
パンデモニウムとの全面戦争に持ち込んで何とか勝てたとしても、犠牲は甚大。今回の比じゃないし、他人の戦力で国力が大幅に低下した直後に十字軍の本隊が連続で攻めてきたらやっぱり終わる。そのリスクは冒せない

今ここで使徒ネロと戦うにしてもイグジスト以外で負ける要素は少ないし、倒しきれそうにないか、かなり厄介なイグジストならその時点で撤退すればいいし、その場合でもネル自ら止めに入るだろう
何のイグジストか分かれば対策も立てられるし、ネルを傷つけたくない点で圧倒的に優位に立てるから、ぶっちゃけそのまま倒せる可能性の方が高いと思う
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:29:54.10ID:fjIGZ0VC
ここで殺しておくべきだったリスト
・サフィール
・リィンフェルト
・ネロ
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:19.83ID:hUosidxD
>>730
忘れてるかもしれないけど使徒になれば無限の魔力が手に入るから、ブレイドスキル連打とかもできてしまう。
煉獄結界で防いでも途方もない魔力があることには間違いないから、穏便にすませられるなら今はそれでもいい。
あとでリリィと合流して妖精合体したほうが勝率が高いと思う。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:36:09.83ID:SQUhseWo
ネロの立場的にここで逃すと1対多数でボコれるタイミングって作りにくそうだし
特化能力に何の情報も無いっつーても一当てしないと判りようが無いわけで
最も勝率高そうなタイミングだったって意見に同意かなあ
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:40:38.82ID:G/LGorVY
>>732
別に忘れてないが、リリィと合流してからじゃ勝率はかなり低くなる
アヴァロンのオリジナルモノリスが白に染められて、本拠地間近の全力使徒と戦う事になるからね
それもアヴァロンに潜伏してるらしいマリアベルとミサとグレゴリウスとピースフルハート付きで、どれも全力使徒になるだろうから無理ゲー
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:44:19.79ID:4TUPQODS
>>730
あー少し分かりにくかったかすまん
他の使徒のイグジストを例に挙げたのは、イグジストは厄介なものばかり(特にクロノが知るものは)だからネロにも同等以上のものが備わっている可能性が高いと言いたかった
クロノも似たような想定をしているはず
相当不利な賭けとクロノの読みは現状の対ネロ戦のみに対することでパンドラ全域のこととは関係ないことだった

ネロを逃がしたことによるパンドラへのリスクについては全面的に同意
正直この場面はかなり大きな分岐点だった気がしてならない
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:37.66ID:hUosidxD
>>734
スパーダと協力できるなら、使徒一人抑えられた戦力とパンデモニウムの戦力で半人前の使徒二人を抑え、その間にエレメントマスターでネロと戦えばいい。
リリィがいるか、いないかなら、いる方が勝率高いことは間違えないし。
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:22:47.42ID:kTZnhvP7
それはネロ嫌いすぎて見れなくなってるな なんだかんだでグリードゴアとスロウスギルをクロノサポ込みとはいえいい線行っているし
十分ランク5でなら強い方よ それが使徒の力貰ったら大苦戦必死よ 戦闘経験なさそうなやつですらクソゲーできるのに
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 22:33:27.52ID:hUosidxD
ネロが強いのは納得してる。だからこそ、リリィがいないと勝てないと思ってる。
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:03.77ID:lvu0/8Qs
ていうか普通にここで引いた方がもっと有利な局面作れる自信があるから引いたんだろうな。
クロノは戦局見極める才能も結構ある。ここで特攻するのが最善ならするのがクロノだし

アヴァロンの教会やリィンの動向なんてかなり前からスパイ入れたりで探りまくってるし、モノリスの状態もほぼ把握して猶予はあると判断してるんじゃない(使徒がタッチしただけで白くなるなら既ににされてる)
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:03:58.56ID:Ty8eFd5a
何でもかんでもリリィに頼るのはかっこ悪い
ネロは合体なしで一騎打ちで倒して欲しいわ
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:09:48.96ID:lvu0/8Qs
>>741(続き)
今回の話でそういう描写入れなかったのはテンポ悪くなるし、せっかくの敗北回のヘイトを薄めたくなかったからだろうと思うのよ。
クロノが内心で勝算計算してたらネロの強敵感薄れるし
この後まず情報戦戦略戦から始まるなら、随分前から仕込みしてるリリィさんが遅れをとるとは思わないし
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:32:01.78ID:G/LGorVY
>>741
これより有利な局面はクロノが狙って作れるものじゃないというか、多分無理だと思う
フィオナやサリエルが自然とネルを盾にしつつ(対リリィ攻略で培った)連携して攻めるだろうし、ネルを利用できる状況があまりにも強すぎる
あとクロノは短期間の戦術的判断はできるけど、戦略はまだ初心者な印象ある。というかその辺はリリィに任せっきりにしてたツケでもある

まあクロノの直感で物凄く嫌な予感がする扱いにして撤退、そこで撤退してなければ、実際に最悪の想定になってたパターンならまだ納得できた
最悪の想定は、使徒2人とリィンフェルト(やローラン)をピースフルハートで連れてきて、広範囲サンクチュアリで逃げられないようにしてから、使徒3人でクロノ達全滅エンドね
これより有利な状況が作れるというより、非常に不利になる状況を察知して回避する為の方が頷ける
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:58.98ID:lvu0/8Qs
即座に潜入してるホムンクルスを使ってリィンフェルトを誘拐。王様等の重要人物を保護
神滅領域アヴァロンをフルメンバーで攻略。ダンジョンを掌握した後「女を返して欲しければここまで来い」で呼び寄せた後、地の利と古代兵器フル仕様でハメ殺すってのはどうだろ?
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:44.22ID:cZOc5/Hm
リィンフェルトを誘拐して神滅領域に呼びつけるのならネロ一人ぐらいは釣れるかな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/18(日) 23:59:27.14ID:KSn1i8tl
グレゴリウスが側にいる限り誘拐は難しくないかな
気を遣ってる点だろうし、予言能力強い
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:48:59.98ID:7zBrH79p
>>741
クロノは自分を過大評価したり、傲慢にならないから引き際を弁えてるし準備は入念にするだけで戦局を見極める才能はいまいちだと思う
緊急事態やアドリブにはそれほど強くないし(弱いわけではないが)
仲間を過大評価したり、自分を過小評価するところがあるから力関係の見極めもどの程度できているのか意外と未知数
努力家の凡人って感じでウサギと亀の寓話の亀タイプで地道な努力で相手を超える
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 01:05:29.06ID:wKuyETEL
ネロと戦うと仲間を巻き込んで死なせる可能性が高いから引くのがクロノらしいけどな
いつまでたっても仲間の犠牲を受け入れられないのが欠点であり長所だと思う
こういうところがクロノだけが魔王の加護を与えられた理由になりそう
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 07:23:17.07ID:QLRI2DOv
でも、ネル本人が自分の国のために(クロノ視点)覚悟決めたのに、敗色濃厚で犠牲者確実のここで突っ張るのもなぁ...
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 07:37:37.08ID:pKMjEMkw
ネルはネロの妹だから安全は確保されて好待遇を受けるだろうと考えてたんじゃないの?クロノ

現実は羽を切り落とされて十字架に張り付けにされそうだが
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 07:47:07.78ID:7zBrH79p
>>751
クロノは加護とか改造とかで戦闘力は上がってるけど、それ以外は特別でもなんでもないごく普通の真面目な青年として作者が描写しているってことを考慮に入れながら読まないとつらいぞ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:03:30.27ID:3mTsZR0N
>>756
逃げたら状況が悪くなるなら戦うだろ
横道相手に逃げる選択肢もあったのに戦ってるぞ
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:09:56.47ID:7zBrH79p
>>757
小太郎ならさっさとメイを連れて逃げて白き神々の国で戦いを避けて過ごすと思うわぶっちゃけ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:14:03.95ID:QSL6Hsdy
横道と戦ったのは判断ミスだったけどな
葉山が覚醒しなければ圧倒的に負けていた
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:26:43.01ID:7zBrH79p
>>759
呪術師の世界観だと生き延びるのにも帰還にもいろんな人の力がないとどうにもならないから信頼と力を集めるのも重要だからそういう感じで行動するんであって
黒の魔王の世界だと改造手術を受けて生き延びた時点で生きるのに十分な力はあるし分不相応な行動は避けておしまいだと思う
ヒロイックサーガみたいな行動をとる人とは別れてしまうタイプ?
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:37:24.57ID:3mTsZR0N
>>761
251話でみんなにも死んで欲しくない
小鳥遊に殺されるのは許せないそこまで見限ってないって言ってる
利害じゃなくて感情的な理由だよ
メイちゃんのみに拘るなら取り戻すことだけ考えればいい
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:49:20.38ID:7zBrH79p
>>762
あれは死んでほしくはないってだけで何が何でも助けたいって風には見えなかったからかな
小太郎は自分のできる範囲で確実性のある行動を選んでその範囲で助けられるなら助けるくらいだと思ってるよ
要するに使徒と対立してまで黒き神々の国側につくような人間はないと
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 08:57:24.54ID:3mTsZR0N
>>763
出来る範囲でって、それ戦いもせずただ見逃すなんて事をしないって言ってるのと同じだよ
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 09:04:17.80ID:7zBrH79p
>>764
ネロと戦ってどうなるかは全くの未知数でできるかどうかの判断材料すらないんだけど
使徒としての特殊能力は不明、下準備はろくになし、こんな不確実極まりない状況で?
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 09:08:56.35ID:3mTsZR0N
>>765
反論するなら作中の描写から引用するなりしてくれないか?
見えるとか思うとか個人的な主観だろ
これから戦わずにネロの特殊能力が分かって使徒モノリスが白く染められて使徒3人と戦う方がリリィ一人加わって戦う方が確実だというソース出して
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/19(月) 09:17:39.39ID:7zBrH79p
>>766
そういうことじゃなくてさ
あの状況でネロに勝てるって判断して戦いを挑むに足る材料がどこにあるの?ってことだよ
そんなものはないってのが自分の結論だから見つからなかった、ないものの説明はできないから引用しろって言われてもどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況