X



【黒の魔王】菱影代理総合スレ その5【呪術師は勇者になれない】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2020/09/30(水) 19:49:37.90ID:YY04vJU1
「小説家になろう」で活動中の菱影代理氏の総合スレです

★Web連載作品
黒の魔王
https://ncode.syosetu.com/n2627t/
呪術師は勇者になれない
https://ncode.syosetu.com/n1132dk/
ナイトメアワールド
https://ncode.syosetu.com/n2330bh/

★黒の魔王コミック連載
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000087010000_68/
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/37029

次スレは>>970くらいでスレの勢いを見て建てましょう

前スレ
【黒の魔王】菱影代理総合スレ その4【呪術師は勇者になれない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1595045791/
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:37.79ID:6rNvx59v
シャルはこんな格好悪いネロ見たのは初めてだろうからどうするんだろう。失望するのか私が支えなきゃ!となるのか。でもネロにはリンという本名がいるしな
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:45.69ID:m6n5DP5X
ネロの心情はどうでもいいが、当時の状況・背景には興味がある、かな

リライトはまだ登場してない雪の精霊が助けてくれたとかがいいなぁ
キャラ覚醒が駄目なら、大いなる怒りと正月需要によって生まれた
スーパー徳用キナコ、またの名をラースプンプン、いえ何でもないです
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 10:57:14.55ID:RwY7m6P7
>>85
でも死んだリンも幼馴染で、幼馴染に負けてるから納得しそう
アヴァロンでの話だからシャルはリンの事はあまり知らなかったんだろうな
というかネロの幼少期は他国の貴族とたまには会ってたみたいだけど、そんなに頻繁でもなさそうだし、シャルってネロの幼馴染枠じゃないような…
寧ろネロの幼馴染枠はリンとセリスで、シャルは親の知り合いの子供くらいのレベルなのでは…
そこからウイングロード結成で、一応ネロの大切枠に昇格した感じか
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 11:02:48.27ID:JKZLPLsn
いやむしろ「大切な幼馴染のリンの代わり」という立場と捉えるとシャルが不遇でしかない
今回の件も「一応大切な幼馴染」だし
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 11:27:29.01ID:RwY7m6P7
ややこしいけど、>>100はリィンフェルトじゃなくて死んだリンの話ね

まあ今のネロは恐らく精神操作されているんだろうけど、ネロにとって最愛の座は、死んだリンだけなんだろう
ただリィンフェルトは別として、次に大切なのはネルだと思うから、ネルに被害が及ぶのは絶対に避けたいはず
もしかすると十字教の教えでは、人間至上主義なだけじゃなくて、友好的な妖精や天使(ネル)は特別扱いする可能性あるかもね
イルズ炎上で羽生えてるリリィの姿を味方の女神と認識していたし、亜人なら絶対殺すって訳じゃない気がする
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 11:40:04.83ID:vplE2riI
ネルの容姿はむしろ崇拝の対象かもしれない
その姿のために使徒に攫われてクロノに救出されるお姫様ポジ、と思ってた時期もあったな・・・
今はサリエルやベルクローゼンの方が似合ってるんだよな
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:09.28ID:OAMp93oi
ネロでこのザマだとぶっちゃけカイとクロノが戦っても同じような展開になるんかな
魔王の加護すら使ってないのに強すぎる
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 12:16:36.66ID:+oPBLwWn
大切な人だけを守るっても、妹は守るが親には剣を向ける。
恋人にはしないが幼馴染枠としては守ってやる、けど国は滅ぼして家族は皆殺し。だからな。
しかも見殺しとかでなく積極的に敵国と組んでそれをやるってんだから
正直リン₍本物₎が魔王崇拝者に輪〇された挙句殺されてたとしても擁護できる行動じゃないわな。
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 12:26:10.35ID:QhHHPe0w
>>104
でもカイはネルと手合わせしてるしクロノともチョコチョコやってたからな
カイはネロと相性が悪いだけなんじゃないか?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:06:11.37ID:nhHyF/DG
カイはずっと訓練してるし、サリエル戦カオシックリム戦やリリィ戦で死線潜ってるから現ネロより強そう
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:10:04.19ID:GKxKpK91
ネロは誰相手だったら勝てるんだろ?
大罪モンスターはまず無理だしレキウル、ルドラ、ファルキウスも無理そう
あと名前忘れたけど魔眼のやつとかリンの取り巻きイケメン達にも負けそう
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:25:10.29ID:OAMp93oi
ルドラは強化リリィとやりあえるし別格やろ
使徒とやっても勝算あるレベル
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:42:23.23ID:Lvh6RvsH
ネロ過去編の良くないところはネロにヘイトがたまってるとかじゃなくて

幼い頃ネロと仲良くなったリンという名前の美しい孤児が凄惨な死に方をすることでそこからネロは神を恨むようになる

という内容をみんな知ってることだと思う
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:42:42.00ID:z3SZsB0S
>>108
スパーダに来たばかりの時はクロノよりもネロの方が強かったみたいだから、当時のクロノでもほぼ単独で追い詰める事が出来たラースプンになら勝てたんじゃないか?
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 13:57:37.29ID:RwY7m6P7
グリードコア戦辺りの一昔前のネロは、無駄に深読みしすぎてただけで、まだ理解できる行動取ってたし、
クロノの戦闘能力は自分に匹敵すると認めてたし、戦力の分析も概ね合っていたからなぁ
今のネロは精神操作の影響で、知力が半壊してるから、戦力的にも弱体化してそうに思える

本来のネロの実力だと、レキウルには圧勝、シャルやピンクよりは強い、セバスにも勝てる位で、
他のリィンフェルトの取り巻きには圧勝できるんじゃないかな
あと今の横道と戦っても1人で普通に勝てそうかな
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:03:20.43ID:A2YyE6QJ
>>112
ラースプンを倒せたのは体力をエレマス全員で削り、首断と改造手術をされて無限の体力を得たクロノがいたから追い詰められたのであって、多分ネロ単体じゃ倒せないと思う。
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:05:50.22ID:3eu9gOE6
>>108
ネロは遠・中・近全部いける魔法剣士で(ほぼ)全属性使えるから、多い手札による後出しジャンケンで格下には絶対負けないタイプだな。
逆に言うと上位互換のクロノや基礎スペックで完全に負けてるサリエルには絶対勝てない
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:08:31.64ID:m50k7u1S
>>114
ネロと会った時点の比較なんだから首断への進化も込みでしょ
体力を削ったって言っても僅かに動きが鈍った程度だよ
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:16:07.64ID:WtNQdpT3
国宝の刀とオリジナル武技で鉈先輩ぐらいの瞬間火力技はありそうだよね
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:17:26.67ID:1AwDPqWw
メタル化も炎も使えん半死ラースプン相手に俺一人じゃヤバかった言うてるんやから完全体ラースプンに勝てるわけ無いと思うぞ。
氷が弱点なんだろうが炎で迎撃されて得意の後出しジャンケンも出来ないだろうからな
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:28:27.63ID:A2YyE6QJ
>>116
ネロ単体じゃいくら瞬間火力があるとはいえ、動きが鈍ってもいないラースプンは仕留めきれない。
そこからは耐久戦になるだろうけど、モンスター相手に体力勝負はさすがに耐久系の加護がなければかなわないと思う。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:54:17.68ID:GKxKpK91
なるほどネロもそんな弱キャラでもないか
ランク5未満のキャラや昔の敵キャラとか挙げようかと思ったけどそこまで墜ちちゃいないと
あとはもう呪術師の世界にでも転移して高校生相手に無双すっかwとか思ってたw


そういやラースプンがネロに倒された時って片腕がクロノに切り落とされたハンデ状態だったよな
それで漁夫の利でネロが手柄横取り
あの頃からもう既にヘイトキャラになるのは確定だったなw
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 14:57:57.05ID:xaH+2eEs
ネロって中二病こじらせた回り見下し系の俺SUGEEボッチみたいな性格してるのになんで普通に陽キャ枠に入れたんだろうと思ってしまう
自分の考えが絶対で俺以外はみんな馬鹿だみたいな思い込みで動いてるタイプっしょ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:01:33.90ID:8Vr+fBtJ
イケメンは正義だからだぞ
横道もイケメンなら許されたかもしれない
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:05:50.47ID:JKZLPLsn
世界観的に強くなけりゃ人権はないようなもんだし
逆に言うとどんな無茶苦茶なキャラでも強ければ許される
実際竜王ガーヴィナルさんとか国民に尊敬されてたしな
あとはイケメン補正=魅了効果もある
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:09:20.16ID:pvhELAJT
凡庸なフツメンなら叩かれる振舞いでも一見高スペックなイケメンがやれば受け入れられる。
現実でもままあるこだ。
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:11:17.82ID:Lvh6RvsH
ネロ自身が人嫌い気取って近づいてこないし近づくのは性格悪いの知ってて気にしない人か憧れで目が曇ってる人くらいだから問題にならなかったんだよ
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:41:46.91ID:Og532b+Q
>>124
現実ではイケメンも美女も回りから孤立するようなやつにはなれない
周囲からの見られ方に敏感じゃないとセンスもみがかれない
結局身だしなみとコミュ能力が最重要
実は顔の造形自体は標準程度でいいんだな
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 15:47:09.44ID:YVUvUOxr
異論は認めるというか理解出来るが
俺はネロはむかつくが好きだぞ。ボッコボコにしてから仲間になって欲しい。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 16:00:00.75ID:GKxKpK91
仲間になっても使徒戦じゃ戦力外…
十字軍の大量の雑魚相手だったら十分か
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 16:59:41.59ID:3eu9gOE6
ネロはパーティ単位で見ると何でもできるバランサーとして優秀。ウイングロード基準ならランク4以下は安定して、ランク5でも普通のグリードゴアやフェンリル位なら狩れると思う。
やる気無くさず強くなる手段模索しまくってたらクロノと同格にはなれたんじゃ無いかな?
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 20:30:26.03ID:gzeZJ7pG
リィン逃がして匿わなければイケメンイヤミ王子ぐらいで済んでた
クロノ嫌う理由はちゃんとあったし

今回リィンと天秤にかけて捨てた様々が酷過ぎる
貴族連合が十字教の手先だったんだし国と国民を守るために寝返るならまだ理解できた
それでクロノと多少は戦えればともかく、素の体力だけの手抜きで手も足も出ないのすらわからないし
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:39.22ID:N1zhYPRQ
ネロ過去見る限り子供なりに頑張ってるように感じたから
これからどう拗れたのかわからん
洗脳でもされたんだろうか
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 21:14:42.52ID:1AwDPqWw
リンのピンチ
ネロ「ミアさま、今こそ俺に魔王の力を!」
当たり前だが都合よく強くなれる訳もなくリン死亡
ネロ「あれだけ頑張ったのに俺が困ってるのに助けてくれなかった神などもう信じないクソが、もう努力とかしねぇ」
そして都合よく力をくれる白神にコロっと靡く

簡潔に纏めるとこんな感じだぞ・・・たぶん
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 21:30:19.78ID:HOdPWb5m
まぁそれ以外ないわな
加護を授かる為には何をするかが全く分からないミアだからこそ俺が追い詰められた時に授かるみたいな主人公あるあるを信じた結果、リンが死んだんだろう
加護は自らを強くするものであって運命を都合よく捻じ曲げるもんじゃないし
王室でサボらずに教育受けてれば身の丈に合った行動が出来たろうに
自分の不明を神に押し付けたんだろうな
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 22:06:56.06ID:RwY7m6P7
あるいは魔王の加護の最後の試練で絶望したんじゃないかと見てる
アヴァロン王家の宝物庫で試練をショートカットしたのか、リンが最後の試練の内容だけ本とかで読んで知ってたのか、最初に嫉妬に挑戦になってしまったのか色々考えられるけど、
魔王の加護がクソだと言うならやっぱり最愛の心臓を捧げる試練だと思う
というよりネロの過去で納得できる絶望は、明らかに理不尽すぎるこれしかない気がする
リンがエンヴィーレイと融合して天災となって殺すしかなくなる→ネロが殺して条件を満たしたものの棄権したとかね
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 22:59:04.52ID:gzeZJ7pG
そこまで進めてたら作中の反応はあり得ないが 試練失敗したら死ぬし
それとも記憶消えるだけで済むんだっけ?
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:48.26ID:PvHT30sK
>>135
それいいな、試練の順番は順不同でもおかしくないしネロが神に切れたのも頷ける
身近な人間を捧げて力を与えるなんて普通に邪神の所業だし
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 01:01:57.46ID:DFP15tIr
魔王の加護を受ける条件を達成したのはクロノが最初で
ネロは条件を満たしてないからそもそも試練受けられないでしょ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 01:16:13.48ID:SbNEOY4f
ネロの今までの経緯見ると試練の内容を知ってるとは思えないから、
やっぱ加護を受ける条件自体を得ていないのかな・・・
なんだろ、リンだけを守りたいという考えじゃダメなのか
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 01:36:53.20ID:pLNepimq
>>139
おそらく黒魔法使えるのも条件に入ってると思うぞ

ミアが黒魔法使いだったし

黒魔法使い=闇属性にも適正あるって事だから闇属性の適正ないと多分無理なんじゃない

ネロは他の属性すべて使えるけど肝心の闇に適正ないから魔王の加護は決しててに入らないと思うぞ

てか兄妹して闇に適正なくて光に適正ありとかなんか意図的にそうなったんじゃね?って思う
アークライト家とかが魔王が生まれないように王家の魔王の血筋を弱める為にいろんな策略してたとか
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 07:10:24.04ID:vvxJmziN
>>139
絶望したから残った身内だけ守りたいじゃダメでしょ
クロノが資格を得たのはそれでも出会ったばかりの誰かを守ろうとしたからだぞ
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 08:57:28.97ID:ATKbrEgw
守護の意思と言っても個人を対象にしたら駄目なんじゃないかな
ミアはパンドラ大陸を治めたわけだし、大陸に住む全ての人を守ろうとしないと条件は満たされないと思う
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 09:21:01.28ID:do2mikoe
王様の加護だもんな
特定個人だけ守りたいという動機じゃダメなんだろうな
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 11:45:30.45ID:LD4mE8Nf
>>138
そういえば、クロノが初挑戦者だったか、それならミアちゃんから試練を受けた説はないな
魔王の加護を得るための条件を本等から推測して、勝手に各試練に挑戦してクリアしたつもりになっていて、リンだけ最愛の人の命も必要だと知っていて、
不運にもエンヴィーレイ化したリンに説得されて殺したのに、黒色魔力がないので魔王には絶対になれないと知って、魔王の加護が得られなくてブチギレならありえるかな
でもこれだと結局勘違い王子になるから、あんまり同情できないという…
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 12:04:43.44ID:vvxJmziN
妄想逞しいな
リンはそこまで劇的でもなく、チンピラ根性が抜けずにネロ不在時にやらかして超レイプ惨死あたりじゃね
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 12:35:12.89ID:LD4mE8Nf
すでにランク4の実力があるから、そこらの人間やモンスターには負けないんじゃない
あとネロが神や加護を致命的に嫌っているのも、リンの死に関係してるだろうから、その辺りを考えると魔王の加護関連が怪しいってなる
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:58.23ID:7cYmIbpw
現代ネロだと
この俺が魔王を目指してやっているのに加護を与えないとは何事か
くらいの精神性だよな
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 12:50:10.77ID:9DXHFHjz
>>140
ガシュレーとリューリックの鎧を巡る会話から察するに
古くから暗躍してたのは確定だと思う。立場上婚姻にも意見だせるだろうしさ
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 14:43:05.20ID:do2mikoe
>>138
そういえば試験受ける資格得たのクロノが初だったな
じゃあアヴァロンの禁書に載ってた7つの試練ってどこ情報だろ?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 15:23:40.66ID:RxxQmxGL
>>150
神託があったとか、ミアが伝承から推測されてたとか?
加護の力は生前の黒神が使ってた力だからそれを使えるようになった過程とか詳細な伝承が残る時期なら推測できそう
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 15:30:03.29ID:cHsZsvsN
アダムが白き神とアリアの子で、アリアがミアちゃんの姉のアリアなら
ミアちゃんの血筋は白側にとって何か利用価値があったりするのかな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 15:57:32.76ID:MRX+ykvl
そういえばアリアは白き神から滅びの女神側についたんだよな
カインは降伏した振りをしてスパイになった感じかね
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:50.44ID:etrtEzMC
千年以上魔王の加護を得た人がいないの不思議だよな
守護の意志
他人から愛される
この条件なら長い歴史で見れば一人くらいいそうだけどな
他には黒魔法使いとか異邦人とか十字軍が攻めてくるとか?よくわからん
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 16:34:22.90ID:ATKbrEgw
守護の意思がパンドラ全域にかかる条件ならパンドラ内で閉じこもっている限り本気で守ろうと考える人はなかなかいないと思う
せいぜい過去ネロみたいにパンドラを変えようと考えるくらい
外敵がいて初めて守る思想が出てきそうだ
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 16:44:06.28ID:v6XUxpHF
パンドラ内での人間同士の戦争ではなく、
神の手先が今の時代を壊そうという理由での侵略戦争に対抗するための魔王の加護かも
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 18:30:02.53ID:x0si3pgy
十字軍との敵対が条件にあるのかも
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 18:50:04.35ID:Nrx76lWo
十字軍が来なけりゃ獲得不可能な条件ならワザワザ君が最初の人だなんて言うか?
一回叩き潰されてから再起できるかどうかが大事な気がする
あと妖精レベルに愛が重いヤツ自体希少種だろうし
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 19:01:14.98ID:do2mikoe
そういえば試練自体は部位を買ってもOKとか結構ゆるゆるな所もあるんだよな。
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 19:23:23.39ID:LD4mE8Nf
最初の人って言ったのは長年待ち続けてやっと1人目だったから嬉しかったのだと思う
あと流石にリリィレベルの愛の重さは条件として要求されてないと思うなぁ

>>157
それは十分ありそう。使徒と戦った事があり、使徒を倒す力を欲している、みたいな条件もあるかもしれないな
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 19:37:38.21ID:v6XUxpHF
レアな加護でも国に数人はいるみたいだし、
今まで一人も出なかった魔王の加護は根本的に他の加護とは目的が違うんじゃ無いかな?
やっぱり外敵対策?
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 20:00:25.28ID:3iNZ8qni
ミアの加護が白い神への抗体としか思えないし>>157の説はしっくりくるな

>>159
そういうトリガーはあるんじゃないか?
これまで試練を受けられる存在がいない上にそういう条件がないとなると実質ミアの加護を得るための試練は奇跡的に偶発的にしか受けられなくなる
そうすると対白神としては機能しないことになるしそれは黒い神々の望むところじゃないだろう
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:23.23ID:UjF0/ynL
ミアの加護が神のルール外の干渉への対抗手段だとすると
他の加護の最終段階もそーいうのあったりしてな
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 21:16:20.40ID:0YofIJye
>>163
ミアは試練のモンスターの出現は偶発的だって言ってるぞ
十字教の侵攻がトリガーだと魔王の出現と育成は絶対に後手に回ることになる
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:38.60ID:vvxJmziN
6歳で出会って12で互いに初体験か そりゃ一生もんだわ
ネロがリンのことで自分の弱さ以外に責もってないようだったし強敵に当たっちまったのか妊娠とかしてたら尚更

天才のネロに1年で同等まで行くリンも普通じゃ有り得んのでやっぱ最初から十字軍案件なんだろうな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:44.25ID:LD4mE8Nf
試練のモンスターの出現が完全に偶発的かは怪しい所
何らかの根回しはしてたんじゃないかな? もしくはそうなるような世界システムになっているか。
あと魔王の加護は守護の為の力だから、そう考えると被害が出てから得られる加護になるだろうし、後手に回るのは寧ろ必然では
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 21:40:26.20ID:4wfrnXDo
試練に失敗する可能性もあるし成長が間に合わなくなる可能性もある
戦う前に詰みかねない状況になりかねないが
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/04(日) 23:07:58.40ID:h95NnCB9
シャルは不憫だけどネロが他の女好きならしょうがないんじゃない
けど婚約者だったりそれが破棄されてキレてたりしてわけわかんねーなネロ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 05:46:52.21ID:xJQBRQl5
ネロのやってることって昔救えなかった人を似てる別人を救う事で過去を清算したいだけだよな

ネロは結局自分が可愛いだけ
こんな自己中野郎が魔王の加護を獲得出来る訳ないわ

ネロがクロノの加護知った時の反応楽しみで仕方ない
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 07:12:20.14ID:ymZixLAj
>>173
ライバル的な立ち位置っぽいのに主人公に全く意識されてなくて
扱いが良いようには感じないけど

ヤンデレヒロインは確実にお気に入りやな
特にリリィさん
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 10:15:59.30ID:OTcO8Rp0
>>172
当人からしたらそのせいで逃げ出した後もクロノから目を付けられる羽目になったのにな

可哀想
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 17:06:04.49ID:nq8AKm04
黒の魔王の内容は面白いのに文中にスペースを空けないから文が詰まっててめっちゃ読みづらい
読みやすかったらとっくに天下取ってたと思う
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 17:30:35.41ID:KOhCHz4b
黒の魔王が天下を取るのに必要なのはまず最後まで書ききっていることだと思う
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 17:52:25.29ID:vrn3oSpp
詰まっているかな?自分は気にしたことないけど
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 18:03:28.20ID:ovm+hORq
天下はさすがにないわ ヒロインの需要がニッチ過ぎるし
作者の書きたいことと読者の読みたい物が乖離しすぎてるから
展開遅い欠点もある。狭く深くこそがこの作者の本質だと思うよ
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 19:01:01.30ID:tKtchyoB
この作者は1話あたりの文章量が平均的ななろうと比べてかなり多いから、文中のスペースを多めに開けるなろうスタイルは合わないと思う
まあ、なろうの機能で行間調整できるから、読みにくいならその都度調整したらいいんじゃない
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 20:29:46.18ID:O3PiS1kN
漫画スパーダ編まで続いて欲しい!
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:17.17ID:Nmq2+kYd
スパーダには行くと思う
ただ1つ懸念があって
落ち込んだクロノが立ち上がる辺りで俺達の戦いはこれからだ!
で終わらないかすっごい不安
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 21:10:47.44ID:O3PiS1kN
>>185
そこから盛り上がってくるんだけどなぁ。
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 22:02:51.95ID:kS4zVwd2
漫画版の作者さんはかなり絵も戦闘シーンも上手だし、是非とも行けるところまで続いて欲しいよなーとは思う
4巻まで結構順調に出てるけどこのままスパーダ以降も続いてくれるだろうか
個人的にヤンデレリリィ(大人版)の迫力が好きなので是非ともフィオナのヤンデレ覚醒も見たいんだけど
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 22:22:58.03ID:O3PiS1kN
>>187
最近は抑え気味だけどエッチシーンもガンガンやってくれる人だからとても楽しみ。フィオナが斬られるシーンが見たい!
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/05(月) 22:46:36.79ID:tKtchyoB
コミカライズはうまい人引いたよね
黒の魔王の雰囲気や魅力がよく出せてるし、今後も買うから続いてほしいわ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 01:58:39.22ID:c+dTLhGq
見たいシーンはいっぱいあるんだけど
そこに行くまでにそれぞれ何年かかるかわからんしな
どこで打ち切りになっても覚悟はしておく
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:15:25.96ID:cMkgwAAB
リリィ戦はみたいけどそこまで漫画、というより書籍も続くかわからない。仮に続いたとして何年かかるのか………
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:48:01.87ID:04WgnxJz
続いたとしても10年単位で掛かりそう。そこまでいくと的場先生が続かないかもね。他に描きたいものがあるかもしれないし。
リゼロみたいに上手く切り替われば良いけど
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 17:51:59.28ID:04WgnxJz
的場先生の絵が好きだから続いて欲しいけど
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:43:48.55ID:DfSFsnzn
アニメ化とかして大人気になれば、色々な作家さんごとに「〜偏」って感じで分割漫画化とか...
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:51:34.82ID:cMkgwAAB
仮にアニメ化したとしたらどこで区切るんだろ。
一クールならラースプンを倒して終了?
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:30.65ID:fLIZCo+C
ワンクールとして
4話でイルズ虐殺11話でアルザス虐殺
最終話でクロノ復活
な感じで丁寧にやってほしい
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:07:49.33ID:cMkgwAAB
>>195
できれば二クールにして切り詰めながらグリードゴアまでやってほしい。魔王の加護が目に見えて活躍するし。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2020/10/06(火) 19:08:28.71ID:cMkgwAAB
>>197
195の続きです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況