X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ d302-7zkl)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:14:32.71ID:3KlDAydK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小説投稿サイト、小説家になろうに投稿されたVRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども、気楽にお願いします。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレへどうぞ。

 『ユニーク装備が存在するなんておかしい』など、VRMMO作品と実存のMMOと比較した際の不満点を議論されたい方は、下記のスレでお願いします。
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593869161/

次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1596183038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457この名無しがすごい! (アウアウオー Sa4a-K6G+)
垢版 |
2020/10/25(日) 07:55:09.56ID:GXo1n5MLa
>>455
そうなんだ
私はデスペナは一定時間ステータス低下だけって作品をよく見かける
温泉とかはこれで重いって書かれてたけど、逆に私は軽くないかなって思った
アイテムドロップとか経験値ロストとかは最近はないのかな(作品じゃなく実際のゲームでって意味で)
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-8DiG)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:27:15.76ID:NdO17x720
逆に時間加速っていうドフィクションの仕様があるからこそ、移動やら何やらに一々時間がかかるゲームが成り立つんじゃねーの
街から街にワープ出来たりデスペナ軽くて死んでもすぐ取り返せるような現行MMOっぽい仕様にしたら加速してる分すぐやる事なくなってユーザー離れるだろうし
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db1-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:36:31.98ID:l3/QnTov0
人間と遜色ない会話ができるNPCというか高性能AIがいるんだし
きっとAIが無限に新クエストを作成し続けてやることがなくなるのだけは回避してくれるよ
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 2101-8DiG)
垢版 |
2020/10/25(日) 08:48:12.39ID:NdO17x720
無限にクエスト作った所でその報酬を装備なり経験値なりにしちゃったら
数値のインフレが時間加速の倍率分だけ早くなる訳で、やっぱりゲームの寿命は短くなると思うけどな

移動にしろ何にしろ、時間加速があるから時間のかかるゲームが存在出来るって考えで書かれてるなら割と真っ当だとは思う
つっても大半のVR物は何も考えずに雰囲気でやってるだけだろうけど
0463この名無しがすごい! (スッップ Sda2-DUOp)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:53.91ID:97Srnqbfd
筋力はリアルより遥かにあるし、肉体的には疲れ知らずだろうし
オマケに速度アップなスキルや魔法もある
街なかだろうと、現代ネトゲみたいに走りまくりになると思うけどなー
0468この名無しがすごい! (ラクッペペ MMe6-2Pw9)
垢版 |
2020/10/25(日) 12:55:18.83ID:v1P2axRLM
時間加速のリアルとの差もアレだけど縮尺の問題もあるよな
ソロのオープンワールドならそのへん利便性重視で端折れるけど
MMOだと狭いと渋滞、広いと移動だるいで…
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 027f-fb4u)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:20:56.25ID:wSgKRsCk0
>>461
そこはふんわり雰囲気でやってる方がマシな気がするな
仮に一日が主観240時間ぐらいに拡張されたとして、隣町まで特にイベントの無い徒歩8時間とかを許容できると考えてるとしたら作者の闇が怖いw
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-tMQb)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:55:14.65ID:sTOLcsCS0
しばらくしてから実装された街中の隠しイベントを散策好きでテレポせずに歩き回ってる主人公が発見するんだよなあ
あとは町をフィールドにしたイベントで裏道無双したり
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ d125-Cip+)
垢版 |
2020/10/25(日) 15:10:57.56ID:HgQWIkUr0
プレイヤーがそう言うのを使う別法則の人種と見られてる作品は結構多いんじゃないか?
シャンフロとかもNPCからはログインログアウトの存在をそういった概念として認識されてたし
0479この名無しがすごい! (スッップ Sda2-9ATp)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:16:35.25ID:ORB5vOLed
>>478
商人の護衛とかポータル移動が出来たら設定難しいよね
NPCは使えなくてプレーヤーだけ使えるとかどうなの?ってなるし
ポータル使ってゾンビアタックどうするの?とか
デスルーラ対策とか
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db1-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:37:10.68ID:jQIunjfb0
護衛受けたらその瞬間インスタンスエリアに入って道の途中というていで襲撃を受けて
それが終わったら次の町に到着しているとかやってる作品なら見たけど
いちいち隊商の移動に何時間もかけて同行とかだと開発者の気が狂ってる
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ d105-Cip+)
垢版 |
2020/10/26(月) 10:41:35.74ID:VgeUqC8E0
特定スキルがあるからノーリスクにできるパラメータとか普通に一般のゲームでもあるからなあ
それらが使えない一部の状況のみで役立つステにポイント振るかどうかって奴だろ?
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ d105-Cip+)
垢版 |
2020/10/26(月) 11:34:56.39ID:VgeUqC8E0
誰も真似しないようなの匙加減が微妙な作品は多いよな

例えば防振りなら防御振りでスキルでデメリットを無効化してる奴ならゲーマーなら誰か見つけるだらうから他にも居るけど虫を食って耐性を付けるやつは試したやつがいないから主人公のユニークなどなら無くはないだろうし
それが面白いかどうかは別だけど
0495この名無しがすごい! (アウアウウー Sa45-JJXL)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:26:36.63ID:UXFenGyla
この作品のあの設定がおかしくてあーだこーだ→その設定リアルにしたら作品が面白くなるの?

このスレはこの無限ループを繰り返している気がする
多分今後も永遠に無限に繰り返す
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ e92c-+r8Q)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:06:08.60ID:ZZKQ9CCS0
>>499
その代わり悪食で食って溜めたMPをコストとか使用回数制限とか起動コストとして装備鎧全破壊(ただしぶっ壊れ防具で実質ノーリスク)とか
MPに代わるコスト描写はあるんじゃないか
最近はどうだか知らんけど
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ e1ad-3aLx)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:30:34.64ID:v9bztOWP0
ステータスオープン!スキル!アビリティ!などが不自然じゃなく出せる(いまだに異世界でこれらに違和感を持つ読者も一定数いる)
死が致命的でないし、攻撃されても痛みなどを感じない作品も多い
掲示板回

こんな所かな?
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db1-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:31:07.77ID:jQIunjfb0
>>498
温泉は学園祭編で相当な数の読者を振り落としてたな
普段そんなにギャグとか出てこないのにゲーム一切しないで
ギャグ空間に支配されたリアルの学園祭の様子を延々と読まされるんだ
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ d182-WCab)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:40:42.44ID:oNsmxTST0
強すぎるスキルの存在を許容するなら
リアルネトゲよろしく2時間か1時間に一度しか使えない必殺技みたいなスキルとか全職にあっても良い
2時間に一度しか呼べないペットが先頭不能になると次の召喚可能時間まで
戦闘力が半減してただ防御力の低い戦士なるとか言う実在したかつての不遇職
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-dUJE)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:18:12.13ID:OM6hqMZb0
ちょっとかっこいい
いやかっこよくないな

>>522
格上の相手に主人公がプレイヤースキルと工夫で挑む、みたいな展開はむしろこのスレでは好まれてるんじゃない?
まあ、よくある「圧倒的格上の敵を主人公がリアルチートで撃破」って展開に関しては相当嫌われてるみたいだけど
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ c6ad-3XbD)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:34:10.67ID:GPYp8FJ+0
ちゃんと次点に食い込む程度の実力があってスキルと工夫でチャンプに勝つとかならいいけど
大抵はぽっと出の主人公がリアルチートで弱い者いじめして勝つだからな
プロがアマチュア最強をボコってイキるとかダサすぎやろ
0528この名無しがすごい! (JP 0Ha2-x7j9)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:34:38.09ID:9l8jzEHyH
センキ3章のラストバトルは絶対倒せないレベルの格差を丁寧に張ってた伏線を全回収してゲームならではの方法で解決したから好きだな
クライマックスに相応しい派手さもあるし

シャンフロとかダイブイントゥゲームスの対人ゲーのトッププレイヤーを初見殺しや他所で培った経験でワンチャン通して突破するのも好き
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b02-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:44:31.07ID:kxrsMAGX0
VRは主人公を特にペナルティ無く殺せるけど殺したら人気さがるジレンマ
結局主人公だけのスキルで無双する転生チートと似たような展開になってしまう
0535この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-rbB9)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:02:11.31ID:Plq93nHYa
シャンフロとギスオンは主人公の死に描写だけで何回あるか数えるのもバカらしいほどだけど人気あるじゃん
蓋開けは序盤しにまくってたのに弾の安定供給ができるようになって死ななくなって最近はちょっとつまらん
デンドロは死に描写まだ2回か
0540この名無しがすごい! (ワッチョイ 11da-ly1e)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:07:54.78ID:ZSfvWbPx0
1プレイヤーが戦力持ちすぎる作品の場合敵がプレイヤーの場合格上の強敵を必死こいて倒しても即復活されたら不毛だしやってられないからな
ゲームとしてはクソだと思うが、作劇の都合で仕方ないところはある

絶対無課金のデスペナ時1日ログイン制限も同じような理由な気がする

>>531
ある意味作り手側の視点ってのはなかなか新鮮だよな
公式イベントにクトゥルフ版ワルプルギスの夜みたいなのが出てくるシーンで爆笑した
ブレファンのエクステンドVR編の面白さに近いと思う
0542この名無しがすごい! (スププ Sd33-FTo/)
垢版 |
2020/10/30(金) 04:39:34.08ID:0vImvwGAd
デスペナが軽すぎたらギスオンみたいにデスルーラが主流の絵面としてどうよって環境になってまうし…
でもエリアの初見殺しやら見てて笑えるしもっと気軽に死んでけ
どうせゲームなんだからよ
0549この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-WMiP)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:20:19.16ID:OEk7Y/r/d
>>548
サラッとデマ流すなw
0551この名無しがすごい! (オッペケ Src5-rfvc)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:51:08.48ID:HBCeV9Dmr
出遅れテイマーちゃんと読んだことないから知らんけど
今やってるイベントか何かが始まってから十日とかではなく…?

1話だけさらっと読んだら確かに主人公が
「有給を使えば、25日は休める。」と言ってて
そんで最新話の後書きは「主人公の休みはまだ残ってる」だけど
でもサブタイトルざっと眺めたら何度かイベントやってるし第二陣って言葉も見えたような
0554この名無しがすごい! (オッペケ Src5-rfvc)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:22.98ID:HBCeV9Dmr
そんだけゲーム内外で体感経過時間が違うと
現実時間で一週間に亘るイベントとかできなさそう
イベント開催日にどうしてもログインできない人は
そのまま参加不可能の鬼畜仕様な感じかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています