X



【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 27d1-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 15:36:42.92ID:W6wp+qnP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

 小説家になろうなどの小説投稿サイトに投稿された、VRゲームを題材とした作品について語るスレです。
 おすすめの作品の紹介なども気楽にどうぞ。
 気に入らない作品を晒す行為は止めましょう。特定の作品を叩きたい場合は、小説家になろう総合アンチスレでお願いします。

※次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【小説家になろう】VRゲーム作品総合スレ【VRMMO】 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1606139453/

※下記の1〜3に該当する内容について話したい場合は、こちらのスレッドでお願いします
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1593869161/

1.VRMMO作品と実在のMMOを比較しての不満
2.実在するゲームの話題
3.オリジナルの設定
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-QLLZ)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:54:52.76ID:VnXUW8nGd
保守
0005この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-GuLa)
垢版 |
2021/02/07(日) 13:28:43.78ID:3Wg0BK/kd
じゃageとく?
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 21:41:12.27ID:RFsasX2t0
剣と魔法の世界つっても世界にVRがそれしかないなら荘園主やるだろ
実際UOの頃からハウジング勢がいるわけだし

MMO自体がゲーム性はレベリングするだけのクソだけどコミュニケーションツールだった時代に流行ったのが
SNS隆盛でツールとしても負けたのでレベリングするだけのクソゲーは死滅してった流れがあるわけで
VRチャットの進化系であるギスオンが真のあつもりになるのは妥当
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f55-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:07:39.84ID:Tf+zg7Cg0
実際コミュニケーションツールにゲームがついてるようなのが大半でね
ほんとに黎明期はともかく量産型になってくると

同じゲームやってる前提のコミュニケーションツールになるから自然と話題にしやすいし
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fba-Bg0p)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:38:23.40ID:ZrlJ1MgS0
>>992
これMMORPG問題と不可分だからな
視聴者側だと戦ってる場面の方が楽しく感じるけど
実際にやってる面々からしたらSNSのコミュニケーションにエンドコンテンツ系ゲーム要素は邪魔
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f55-56gX)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:41:43.30ID:fBwIH8ys0
とは言っても高難易度型エンドコンテンツはなんだかんだやっぱ面白いよ
まあ環境含めて手が届きそうな時は頑張るけどあまりにも遠いとノータッチでチャットツール化するんだが
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ bfad-56gX)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:14:22.58ID:gMEh9MGC0
つってもコミュニケーション層はそんな多くないからゲームを支えてるのはコンテンツ層なんだけどね
そもそもT2Wじゃないコンテンツドリブンなら週で数時間のカジュアルプレイして満足したら次のアプデまで休止が基本のスタイルなわけで

コミュゲーという話は昔のチョンゲやなろうMMOみたいなレベリングがコンテンツだけど戦闘はつまらなくて重拘束ならばという前提がある
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 4301-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:26:31.22ID:EXhL0jcl0
一日○周ダンジョンを回すみたいな作業要求されると
ある日、ふと、何でゲームでノルマとか考えてるんだろうとか考えて、
そのままサヨナラって、モチベが爆発四散するんだ
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:10:57.47ID:K9KQxfF90
やり続けないといけないゲームとか新規が死滅するだけだからね
現実的なラインでこれ以上はただのやりこみで次のアプデまではちょっと有利になるけどやる必要はないよってなる
14もやる必要なくてクッソ時間かかるけど報酬はそれなりに価値あるコンテンツはそれなりにはある
価値があると言っても時間には見合わないから暇人しかやらんけど
0025この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ffc-Gs9n)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:30:05.05ID:LQPuu8gf0
ストーリーとしては、ただ単にps高いってだけでも問題ないから要らん
戦略としては、転生って文字入れるだけでハイファンとか転生転移読者も来る?だから要る

まぁそこまで特徴ないから、そのうちランキング上位から外れてエタって終わりやろ
0026この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-Rlil)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:35:51.77ID:ti+pA/Xgd
骨骨骨
素材はいいと思うんだが
作者がネトゲやってなさそうで、序盤読んだだけでもツッコミどころが沢山出てきた
人外系好きだし期待してたけど、文章力とかも含めて色々残念過ぎた感
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ a3d3-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:22.34ID:spwK/K8D0
作者的にはVR環境を使ってるだけのスポーツのつもりなんでしょ
まあそれでも紙とペンで管理してた時代の競技ならまだしもVR環境用意できるような世界で30年はな
そりゃなんでルールの穴埋まってないんだって突っ込まれもする
0041この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-gW41)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:39:15.12ID:Lr/lt068d
>>40
戦闘職だとVRMMOである必要が無くなってしまうんだよねぇ・・・
普通の異世界ファンタジーとの差別化が難しい

トッププレーヤーがサブキャラ作ってやってるぐらいしか思い浮かばない
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-1DCl)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:50:42.45ID:NtH2omal0
気にならない人もいるだろうけど主人公の強さに納得がいく裏付けがないとえぇ……ってならない?なんというか、コナン君がハワイで親父に教わったことで無双しているような違和感がある
0044この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-gW41)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:44:32.22ID:Lr/lt068d
>>43
主人公が祖父から古武道習ってて
ってのはモヤモヤする
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ f3b1-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:04:32.00ID:4lse3CzA0
リアルの武術経験者とかよりは他のゲームを練習しまくったとかの方が納得感は高いかな
VRゲーム用のモーションアシストを含めた超人的な動きをするためのVRゲーム武術があってもいい
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:49:02.22ID:niZaHYZ60
古武道とか言ったところで物になるのは爺になる頃なので
若造でなんとかなってるのはフィジカルとセンスの世界的天才ってだけなんだよな
努力でなんとかなるレベルなんて誰でも到達してるんだから練習しまくったなんてのも納得力低い
誰もやらないクソ過疎ゲーで1人だけ頑張ってる(ただし他ゲーだと中堅程度)とかならまぁ
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ 73da-EvTE)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:54:44.76ID:j6slT9V70
てかもうRTAプレイヤーとかでいいんじゃない?
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ a301-1DCl)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:39:15.74ID:NtH2omal0
信者的意見かも知れんがシャンフロはそこらへん上手いよな。強さの指針になるプロゲーマーがいるし、イカれたクソゲーを登場させることで面白い話と主人公の強さの裏付けを両立させている。そして何より主人公が重度のゲーマーだから読んでいて共感しやすい。
目の曇った意見で不快になったとしたらスマン
0057この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-vRFp)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:37:47.46ID:f/q1PWAda
>>52
んなもんじいちゃんの古武術やら
通りすがりのサラリーマンが親父と大差無い
別分野のエキスパートならまだしも
学生が徹夜で得られる経験の範疇であんだけ理想的な動きができる理由には弱い

どうせクソゲー題材なんだから
RTAや格ゲー界隈のノリよりもっと児童作品ばりの破天荒さがほしい
0059この名無しがすごい! (スププ Sd1f-EvTE)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:12:49.88ID:jEZPFnlYd
ここ実存スレかと勘違いしたじゃねーか
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:02.66ID:niZaHYZ60
ゲームなら俺もと思ってる読者を才能棒で殴り倒すと受けないからな
ただ天才設定だとゲームだからと一流が来ないVRMMOで落ちぶれた天才が雑魚狩りにやってきて俺TUEEとか公開処刑みたいなもんだし
0063この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:11:56.09ID:bJ+0s5N50
甲子園ぐらいがリアリティのあるラインだと思う
1人で甲子園に連れてくぐらいの超高校級の才能ある奴が頑張ったってのがシャンフロ
他のプレイヤーは部活で遊んでるレベルがほとんどで上位陣でも県最強ぐらい

才能ある奴が集うメジャースポーツと違ってマイナースポーツってのはメジャーで通じるような奴が紛れ込むとぶっちぎりとかよくある話なので
そんな感じなんだと思ってる
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 6fad-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:45:01.48ID:bJ+0s5N50
3000万人とかいう小学生の設定は無視しますw
本当にそれだけいたらあのレベルが4桁ぐらいいてもっとやべーのが2桁3桁はいるはずなんで
鬼姫みたいなチート体質に生まれた超人ぐらいはっちゃけておけばよかったものを
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb1-6Jpn)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:33:16.21ID:TACSnFXH0
シャンフロも主人公以上の才能マン(特定のゲームから出てこない)とか全米最強とかシステムに慣れれば主人公から7割取れるプロおるやんけ
なんだかんだPS的には同等の奴もそこそこいるし
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ e302-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:38.46ID:vTTCMyEY0
ログホラもそうだけど作中の廃人レベルが現実の準廃か入門レベルだから
相対的に作中人物がしょっぱくみえるのよね

画力や作風で覆せるけどジャンル次第だな
AC5の戦争ごっことか活字向きじゃないか?
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb5-1DCl)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:25.51ID:L3hBA0un0
パソコンでするネトゲと比べてはならんと思うよ。体を動かすから流れ作業でレベリングや泥掘りは無理だろうし、脳を直接使うだろうから疲労も大きいだろう。
0071この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM47-FjBD)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:48:25.73ID:wjmSArW+M
さすがにその例でログホラあげられると頭がおかしくなりそうになるな
いや、直継は復帰勢でシロエは物語開始時点ではカジュアル、アカツキはロールプレイヤーだからそもそも廃人名乗ってる主要キャラは演説してあ奴らくらいなんだろうけど
0076この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-J6jd)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:12:56.70ID:QuVXB2QWd
古武術習ってたのでゲーム内で使ってみたらなぜかオーラが出ました
料理漫画が好きなのでゲーム内で再現したら、背後から美味いぞーって巨人が召喚されました
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f00-OF1e)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:35:20.84ID:7UcDobng0
何か面白い新作ありますか
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ cb01-XlON)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:18:28.74ID:tSVlHkot0
ゲーム内でスローライフしたい!→騒動に巻き込まれる→主人公が解決する、という話の展開はまだわかるけど、なんで主人公はこのゲームをやっているの?ってなるのよね……。
世界初のフルダイブVRゲームならまだしも、そうではないなら牧場物語みたいなまったりオフラインゲームとかないのかと疑問を抱く
0094この名無しがすごい! (スププ Sdbf-6NYH)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:48:42.27ID:w0hVg/nYd
まあ、実際新しいMMOに手を出す時に
これをする!みたいな目標掲げたりしないしなぁ

リアルだとグランドストーリー追いかけたりと
牽引していく要素があるけど
なろうVRものの多くは、その辺の仕組みのない
異世界シミュレータで、俺なんかやっちゃいました系主人公だからなw
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-EXbC)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:55:00.56ID:xBSnC7190
ブレファンリスペクトって言うよりエクステンドVRリスペクトなのかなアレ
意外と人によって評価する章違うけどエクステンドVRは毎回挙げられてる気がする
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ ab01-B1nk)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:06:33.37ID:gmvjR2bs0
>>91
人外姫様なんかも最初は自主性あったのに最近じゃメチャクチャな運営に対応してるだけって感じになったね
作者としては流され主人公の方が書きやすいのかなあ
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ bbb1-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:53:05.72ID:Go6hjd2t0
ゲート・オブ・アミティリシア・オンラインは自主的にゲームを始めて
人を選びすぎるアホみたいなゲームコンセプトを好んでプレイし続けているから好き
更新頻度が落ちまくっているのが難点だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況