X



【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう34【火葬戦記】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/02(火) 10:49:46.37ID:e185wutS
ネット上に散らばる仮想戦記を語るスレです

前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう33【火葬戦記】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1605402735/


↓小説以外の軍事書籍を語りたい方は 関連スレ
新軍事板書籍・書評スレ 75 雑談禁止
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1591189162/
↓創作や自作設定の内容・設定について語りたい方は
■○創作関連質問&相談スレ92○■
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1600494558/
※各サイトの運営方針や管理人に対する誹謗中傷はNGです

次スレは>>970にお願いする。無理ならば次スレ他力本願を宣言すること。荒らしや煽りはスルーする
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 09:42:40.61ID:ckogXMK7
「この身は露と消えても」の、「戦後民主主義が書く歴史の善玉(女権とかガンジーとか)
は全部アカで憎いから全否定して叩き潰してやる」情念って何なんだろうね
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 10:27:47.37ID:trjiSW5K
転生主人公が好き勝手する為に自分の邪魔になりそうな物を叩き潰すのなんてなろうではありすぎていちいち問題にするものでもないでしょ。
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 10:40:26.44ID:cD7m8PM/
>>5
少なくとも作者の割烹見る限りそういう思想持ってる感はある
あと民主主義に対する不信とかも
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 11:55:34.19ID:h4WtYx0C
だから主人公と作者の名前が同じ作品は避けろと…
とういうか東条が主人公じゃなかったのかよと
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 12:45:36.46ID:9W/r/DJ0
>>7
逆張りクソオタクなだけでしょ
本気で戦前みたいな思想の奴はなろうなんかで仮想戦記なんか書かない
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:00.98ID:h4WtYx0C
ネタばれになるのかしらんけど
転生オリキャラ経営者が主人公で万能ハイスペック嫁付きやぞ
東条なんて主人公サイドの軍サイドサブキャラや
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 12:58:41.80ID:gA/BRey/
>>12
マジで?!
>絞首台に消えたあの時から(中略)後世に国家滅亡を引き寄せた大罪人扱いされたとある忠臣
普通これ東条の事だとおもうだろw
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 13:07:12.49ID:BXWFnicH
タイトルやあらすじから太平洋戦争のやり直しするのかと思ったら700話近くもやった最新話でまだ1934年
流石にテンポ遅すぎない?
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 13:07:43.27ID:h4WtYx0C
>>13
俺も最初読み始めた頃はそう思ってた
複数転生者ものだよ

東条「ぐえー(以下略)なんか生き返ってるんご」
東条「何やこの知らん企業?」

改めて読み返す気はないが
そんな感じで段々サイドがずれてく感じだった気がする 
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 14:18:16.65ID:TujhklCD
そもそも一話一話が薄いから内容がつまらん
たまにやる嫁との茶番も寒いだけだし
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 14:49:09.51ID:RHVMePnM
いちおつ。

>>7
戦後的なものに対する不信って意味では令時の人も結構強い(特に反核運動がガチ嫌いみたい)気がするが、
平和主義の光学異性体だとか核ガンジーを思わせるバグロジックが書かれてて楽しいんだよな。
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 18:58:36.66ID:6IjbZNM/
令時の作者は反核が嫌いってんじゃなくて反日プロ市民と連中のバックが嫌いなんだろ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 19:21:19.27ID:1hqxKF9w
アメリカが嫌いなんじゃないの
いまだに爆撃されたこと恨みに思って琉かんじだし
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 19:55:00.60ID:LaQPObCZ
人格や思想がクソな作家なんぞいくらでもいるから問題は面白いかだけで、毎回後書きで説教とかでもしない限りどうでもいい
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 20:07:44.43ID:tog/xSUI
内容があからさまなら本文で説教されてるようなもんだろ
完全に時代物とかファンタジー物ならともかく
転生とかタイムスリップとかだとどうしても現代との結び付きが現れるし
その時のイデオロギー的な説教臭さは普通に作品の欠点になりうると思う
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 20:24:32.81ID:Vvzxuup3
ほんと下手が説教垂れてる感じがしたのが機動要塞大和ラストだったので115話は胸がすくような気持ちだったわw
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/03(水) 22:55:48.75ID:FHmguJgG
>>17-19
令時の人は左がかった戦後民主主義が嫌いというよりは右でも左でも疑問符つくものにはツッコミ入れてるように見える
戦前アメリカに対する視線が厳しい一方で日本人に対する分析もなかなかエグかったりするし
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:56.95ID:uMCDqVe4
「このはと」初めて見た時はオリキャラが出た時点で直ぐに閉じたけど、そこに目を瞑れば結構読める
話が逸れまくってるから完結まで後2年はかかりそうだが
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/04(木) 12:05:28.21ID:uMCDqVe4
アルファポリスの大東亜戦争を有利に
読んだ人いたら感想聞きたい
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/05(金) 21:46:54.73ID:aRyS3UcL
あの時のアメリカって「無条件降伏じゃない、占領なし、もう民主主義になってる、
領土は沖縄から四島まででいい朝鮮も台湾もいらん」
でも全戦力消滅、あるいは最後の一人まで自爆してでも戦い抜くのかな

そこまで無条件降伏にこだわるのはなぜだろう…
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 00:54:42.11ID:6bX7BczQ
>>22
『機動要塞「大和」』の1巻を半分くらいまで読み終えたが
今の所そんなに悪くはないと思う
出撃後の整備中で飛ばせない自衛隊の戦闘機が野ざらしの駐機場で空爆されてしまったりと歯がゆい部分はあるが
ないない尽くしの中で現代日本がどうやって戦争を遂行していけばいいのかという焦燥感でグイグイ読ませる
ただこの調子で話が進んでいった先で梯子を外されるような胸クソ悪い結末を見せられたら
そりゃ「ふざけんな!」とは思うかもしれない
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/06(土) 01:03:15.06ID:nQCVe9dO
そんなの読まされた人が書く連載作品にはそりゃあ「ハッピーエンドです」とつけたくもなるだろうね
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 19:19:23.96ID:C1ZVqio6
東京裁判に対する意趣返しがじわじわ来るw
自虐史観漬けの連中や在日外国人たちの感想を一通り聞きたいところ
もっとも前者はとっくに手の平クルーしてるかもだけど
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 21:26:38.74ID:TY01ZEeg
掌クルーな奴ほど意趣返しと理解しなさそうだなあれ。
しかし戦争を戦争としてのみ認識してこそその正当性が保たれるての、なかなか上手いな。
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/07(日) 22:22:19.76ID:j7D/EfI+
アメリカが突然死したせいで、連合国の”勝って負けた"連中が更にひどい目にあっているわけか。
まあ、日本が何とか食っていけるならば他のことは些事にすぎぬと思わなければやってられん状態だからね。あの話。
https://ncode.syosetu.com/n0388fy/117/
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/08(月) 18:58:53.25ID:9XRC/1Pr
そういえば、令和時獄変の愉快な朝鮮人たちは、結局どうなったんだろう?
ハワイまで行けたんかな?
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 17:51:56.40ID:Fhp1k7s/
下駄履きの水上機なら、戦車よりははるかにフネに近いな
あと、飛行艇?
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 18:59:30.29ID:Fhp1k7s/
グングニルの艦政本部第二部と並ぶ、なんでも屋だな

とある技師
「ロケット魚雷とか、飛行魚雷とか、
 変な兵器の開発はもう懲り懲りだ
 俺、この仕事が終わったら民間へ転職するんだ…」

と、別府造船へ入社
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 19:39:11.91ID:HgcrbXPq
なろうの仮想戦記で、ロマン兵器すげえええってのはどういうのがあるかな

むしろハーメルンの日本国召喚二次に多いかもしれない
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/09(火) 20:00:27.09ID:sRk9Zu0x
ロマン兵器じゃあないけどグングニルのカヴェナンターには笑ったわw
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/10(水) 23:03:10.17ID:1a2TY4XN
グングニルにしろ令時にしろなんでああいう考証ガチ系ネタ作品ってギャグまでキレッキレなんだろな
万人受けに目をつむればこのすばあたりと較べても遜色ないし
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/13(土) 10:48:49.62ID:wRVDYraa
いかんいかん
神聖ゲルマニアをついつい神聖サツマニアと空目してしまう
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/14(日) 21:24:31.23ID:Ly6vsYkT
令和時獄変のカナダってどうなっているんだろうね?
日本が放置しているのなら、イギリスとアメリカからの難民が流れ込んでいそうな気がしなくもない。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 12:25:22.44ID:CY57Sh0G
令和のブラックユーモアって本当につまらない悪ふざけレベルだな。
作者の底意地の悪さが漏れるだけ。浅い考え方と。
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/15(月) 13:04:10.63ID:ycoG5e/A
ユーモアセンスのないお話を書いてる人が悔しがっているんでしょう
令ジャに比べたらかなり抑えてる方だよね令時は
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 10:18:15.28ID:rr1IW0vw
タイムスリップ令和、令和時獄、平成32年のどれも、ソ連やイギリスは
日本に諜報員を入れて政財界を支配することはまだできてないのかな

少なくとも海外の日本軍には濃密に入ってるんだから、そっちから
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 10:43:12.46ID:ZIntlo0/
でも、過去の商業作品は民間人に死者出ても勝者として振る舞わないとか舐められそうな偽善者ぶってるの結構あったな
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 20:54:38.37ID:KNEL2Gin
>>69
令和時獄変の場合は、2000年代の日本が1940年代の人間との接触を、それこそばい菌でも相手にするかのように忌避している状態だから、そもそも入り込むのが難しいんじゃないだろうか。
残存している1945年代の日本人だって、基本的にはほとんど内地に入れないし、入れたとしても監視付きじゃなかったっけ?

他は知らんけど。
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 21:28:50.88ID:y5Cr5vbd
>>71
つか最新話のエストニア大使館みたいなことを現代側は誰でもやる可能性あるんだよな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 22:02:07.88ID:KNEL2Gin
>>73
そりゃまあ絶対に、そういうことはあるだろうね。
で、>>69が触れたのは、あくまで1940年代から2000年代への流れの話で、逆方向の流れの話ではないと思う。
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/16(火) 23:01:56.73ID:rr1IW0vw
今の日本に、スターリンや毛沢東に、それこそ子連れ狼の柳生草みたいに
絶対忠実な人がどれぐらいいるかも大きいと思う
要所にいたらそこから一気に感染するだろうし
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/17(水) 02:01:17.84ID:H1dZGAf9
令和ジャパンの方は在日外国人が各国に帰って情報伝達してるから情報戦はそこそこやられてる
令時の方は当時の在外日本人も情報封鎖されてるくらいだからとっかかりが無くて不可能だな
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/17(水) 21:38:18.72ID:MFHc3mq1
本屋に行けばいくらでも情報が転がってる以上
人の出入りがある限り情報流出は避けられないよな
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 22:40:12.60ID:kYqE2FCE
令和ジャパンで、フランスとポーランドが未来を知って死に物狂いになってるのに強くなれないのってなぜだろ
何かよほど根本的な障害があるんだろうか
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/18(木) 23:03:14.98ID:/pvqVrFN
ポーランドは国出来てまだ10年くらいだし中堅につけただけでもよくやってるんじゃないか
フランスはいつもの内輪もめをよくやってるんじゃないか
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 01:54:48.97ID:VylhHRDJ
令時は転移直後の幕張爆撃で戦時突入で情報漏洩するまでの時間的な猶予が無さ過ぎるのと
全周囲警戒の中で島国から逃げ出すとか船か飛行機だけどGPS衛星も無いのに飛べる先なんて中韓で詰みかな
令和ジャパンの方は転移前に中韓がやらかしているからそっち関係の工作員は絶賛狩られ中だし案の定で外交官が漏洩しているオチ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 07:14:30.69ID:boQhf4Wy
フランスはベトナムとアフリカで独立戦争鎮圧に国力消費してるから仕方ないね
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 10:01:01.81ID:OMWcRgVU
>>85
ソ連と旧ドイツにリークしてくれる人が皆無ってリアリティありすぎて怖いw
オランダはなんであんなことになったんだろうなとしか
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 10:56:57.13ID:QqZoMSQ9
少数のチートでは大勢は変えられないというなろうチートに対するアンチテーゼなんだよ(棒
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 13:49:59.32ID:VylhHRDJ
令和ジャパンの方はドイツはネオナチの職員が行ったしソ連も共産党に忠誠誓った連中が行かなかったっけ?
ソ連はお仲間のKGVに捕まって楽しいお話愛で闇に消えたらしいけど
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 14:04:23.15ID:VylhHRDJ
令和ジャパンのスターリンは史実以上に優秀だとさえ思った
在日米軍が本国にWW2時代の工作員情報流している訳で赤狩り始めているのに
日本を敵に回さない様に立ち回っているしな
実際は盛大にシベリアぶん取られたからそれどころじゃ無いだけかもしれないけど
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 14:55:12.28ID:3VikSkmD
赤く染まった日本民主主義人民共和国が真珠湾前夜に転移する世界が見たい
北海道北部と樺太、千島だけが赤い未来世界に
真珠湾に向けてさあ出発と思ったら突如見知らぬ貧乏そうだが超高性能の駆逐艦に翻弄される南雲艦隊
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 17:21:42.26ID:OzyXpbFS
変な名前になったソヴィエツキー・ソユーズとかち合いそう
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 20:53:43.30ID:vg4SelGh
征途世界のソ連は北海道の占領に拘泥して
千島列島には戦力割けなかったんだろうな

結果、北海道北部で決着
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 21:22:42.49ID:K1b7vXYk
影の艦隊だっけ?
北海道の経済にこっそり食い込んで(水産物の密輸など)、どうにか稼いでたような
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/19(金) 22:28:12.43ID:76s0lLWp
終戦後に米ソで日本分断というシチュエーションの作品はそれなりにあるけど、東西あるいは南北日本の国境線のバリエーションって結構多いよね
作品によってまちまちな感じ
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 12:04:18.28ID:QBB+ty83
>>103
ソ連軍が東京封鎖とかやってた作品もあった気がする
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 13:12:42.34ID:yfpndsTh
RING of REDみたいにソ連直接統治と分割占領後に東側と西側に分かれてる展開も
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:43.03ID:kKfqem1Z
今にして思えば葉鍵クロスとかどうしてあそこまであったんだろうか
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 01:25:02.18ID:69XUIb6X
>>104
白河の関で分割されてたのが戦争の結果津軽海峡が新境界になったのもあったな
珍しいところだと対馬海峡を挟んで満洲朝鮮が「向こう側」というのも
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 07:51:10.97ID:3+/Tus9k
どうせ設定ではっちゃけるならムー大陸がある世界とか書けばいいのになあ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/21(日) 09:21:10.54ID:LjZam4Kl
>>109
日本分裂と虚構の守り手か
太陽のだと、日本全土真っ赤っかになった結果いきなり中国に核ぶち込む北朝鮮の強化版みたいなRED JAPANの日本も好き
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/23(火) 16:25:03.44ID:vC/lbFx0
ネコ捕獲中の電光掲示板点けてる作業車のニュース画像見たら
この前の令時のせいで神捕獲中にしか読めなかったw
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 22:10:15.14ID:xqLBNZ1y
>>109
朝鮮人の歴史
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 22:10:30.22ID:xqLBNZ1y
>>109
朝鮮人の歴史
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 22:11:21.49ID:xqLBNZ1y
>>1-999
朝鮮人の歴史
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日本が日清戦争で勝利し、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1910年:日本(保護国)
1910年〜1945年:日本(併合)
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 22:11:52.89ID:xqLBNZ1y
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/24(水) 22:12:05.42ID:xqLBNZ1y
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 07:49:59.91ID:RBvWfOj1
このスレにユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパンシリーズを読んでる人はいる?
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/25(木) 18:57:45.42ID:L/UNafon
朝鮮人による日本ヘイトプロパガンダか…

関係ないが、英のB級SF映画で『月に囚われた男』ってのがある。
主要登場人物は白人だが、月基地の通路や宇宙服に愚民文字が書かれている。
AIの話しかける言葉にもチョコチョコ朝鮮語が入り、英語と朝鮮語のチャンポン。

この映画、韓国が資金を出したとか、スタッフに朝鮮人がいるわけじゃないんだよね。
終盤でようやく意味が分かったが、英でも朝鮮人ってこういう認識なんだなぁと思った。
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/26(金) 06:42:18.84ID:rVRqAnhp
わとしとまことのちいさなくに
は半島扱ってるのにヘイトがない!許せない!
って荒らされてエタってしまいました残念
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/26(金) 19:21:49.62ID:I5Sihbai
このはと、フランスは赤化するのかな?
日英独伊で赤仏叩いて米ソが介入なら
開戦の大義名分は立ちそうだが
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 20:08:22.65ID:S2DdaiKn
ポーランド転生…

無理ゲーにもほどがある。
いつの誰に転生すれば勝てる可能性があるだろう。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/27(土) 21:21:14.02ID:3ZoHS+Cs
1935年のリッツ=シミグウィ
アンシュルス時にイタリアと同盟してドイツに侵攻して勝利でおしまい
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 13:07:29.37ID:r48iEfyk
現代のEUがまるごとポーランドに転生すれば5分くらいには持ち込める
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 13:43:51.25ID:tcEHFB/7
ポーランドってどれだろ やる夫系の奴か?
アレだとするならあの作者さんの毎度毎度ダイスが怖いんだよな 基本的にヒロイン役は残機扱いだし
前作のは初期ヒロインが悲惨なことになって殺害処分されてるし(´・ω・`)
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 19:32:48.63ID:T4h6+Y+x
「令和時獄変」相変わらず面白いね
登場した楽曲なんだろう
多分干支一回り以上前の曲だからわかんない
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/28(日) 23:44:59.63ID:aqu+y8/z
高木ゅたち、どうやってかハワイでパイナップルを大量に買い付けて戻ってきたのか。
で、ホロン部に狙われているせいで朝鮮半島には戻れずに大連で活動中か?
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 00:37:56.65ID:NPi+iTRk
>>138
パインそのものより倉庫や車どうしたのかが問題かも。パイン缶がハワイでは値がつかんとあるし。
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 01:19:24.81ID:b2LTNTio
>>135
多分だがミスチルの花の匂い。
震災追悼とかで聞くし、確か私は貝になりたいの主題歌なんでこれじゃね?
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 02:30:35.23ID:9ElrFp7y
令ジようやく開戦しそうだけど、対独戦パート盛り上がるんかね?
ほぼ全方位囲まれていて、戦力比もかなり悲惨な状態だし、ソ連も中立堅持するだろうし

来た、見た、勝ったで終わりそう
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 07:43:55.50ID:tocFRbvH
ニコライになったスターリンみたいにフランスで革命が起きるというような手も
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 08:52:43.54ID:rswyUhkP
>>143
とっくに飛ばしてるし、一時は米軍も日本が運用する低軌道衛星を
撃ち落とす砲を投入しようとしてたじゃん

「衛星 site:ncode.syosetu.com/n0388fy/」でググれ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 09:19:54.52ID:Gc9vlQLs
>>145
センキュー
作中出番がなかったんで
異世界対戦の方の記憶と混線してたわ
衛星あるとするとドイツ陸軍気の毒だな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 15:09:21.44ID:UPHJjUqK
>>135
個人的には
『時代』中島みゆき
やないかなぁ、と
収録アルバムも『Time goes around』だしね
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 22:37:16.56ID:wX0FzXx2
令ジだとなろうのヤツで令ジャだとハーメルンのヤツなん?

ややこしいから前者は令時で統一してはどすか?
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 22:46:27.37ID:7OXp2yCL
そもそもわざわざ一つ一つ略語を作ってるのがいかにもヲタク臭くてイヤ
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 23:23:56.84ID:D7oqB4nS
軍人さんが出てくる話を読む以上、略語や隠語のオンパレードだから、
読む方もそれに影響されるのは諦めろ。

旧海軍だって、以下みたいな感じだぞ
http://www1.cts.ne.jp/~fleet7/Museum/Muse147.html
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/29(月) 23:30:44.18ID:D7oqB4nS
いや、なら仮想戦記なんてマイナージャンル読まなきゃいいじゃないか(困惑)
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 02:03:34.52ID:eLouPtt8
ぐうの音も出ない正論で草
オタ扱いされたくないならまずこんな掲示板への出入りを辞めるところからじゃなかろうか
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 02:55:49.31ID:QEI//JEL
連載中の作品同士で混同されそうな略語使うなってのは大賛成だから注意はいくらでもしていいぞ
でも統一とか言い出すと嫌がるのはよくわかる
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 03:54:40.31ID:cIqEf5zS
「令和時獄変」を「令時」と略するのは好きだな
rageに通じて作品を上手く象徴できる
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 08:30:25.89ID:foCA35US
>>158
インターステラーのこれも連想されてしまう
同じタイムスリップ物だし途中の救いのなさそうな雰囲気も似てて俺得
あれはラーカイラムでアクシズを押すどころじゃない無茶なハッピーエンドだったが…

Do not go gentle into that good night,
Old age should burn and rave at close of day,

Rage, rage against the dying of the light.

穏やかな夜に身を任せるな
老いた魂を燃やし終わりゆく日に怒りをたぎらせろ

怒れ 怒れ 消えゆく光に
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 09:12:23.95ID:5DSXPdzX
逆に今この時の世界が、完全に弱肉強食・負ければ男は皆殺し女子供は奴隷、
というふうになるのはどんな条件だろうか。

あちこちにダンジョン・魔物?
トウモロコシの悪質伝染病?
巨大隕石?
中国軍の暴走?
人種と結びついた武装宗教?
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 17:56:58.50ID:ZsCy1WeW
令和になってからいいことあんまねえなあ…
いや、平成になってからか…
いやいや昭和も言うほどいいことなかったぞ

さかのぼっていい時代を探す、タイムスリップ大探索
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:04.30ID:AeZ/K1Kq
生活は間違いなく便利にはなってるのだよな
金がうまく回らなくなってきてるのが問題なだけで
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 18:13:31.52ID:OHfCt5MR
貧乏でも食い物が安いから食うに困らない なんだかんだで医療も安い
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/30(火) 18:17:03.28ID:fF/gT2++
令時世界、モノ不足あるいは物理への懸念からインフレ構造になりやすいとあるが、現実にもこれ、
応用できる面がないだろうかな?
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/03/31(水) 22:16:16.11ID:ZIhTE67V
航空エンジニアのやり直しのJARって元ネタ何……?
小銃は詳しくないのでイメージができない
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/01(木) 06:32:41.14ID:vCURRFCu
>>168
AEK-971とそれを改良したA-545っていうロシアの新型アサルトライフルが元ネタ
作中でもある通り反動制御機構が搭載されててちょっと前にロシア軍に制式採用された
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 14:01:58.88ID:C3CHwrCl
元ネタのパクス・ロマーナとかパクス・アメリカーナに倣ったんだろうけどラテン語っぽくしたいならパクス・エジプターナとかかね
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 16:01:19.27ID:ycp8Ecyf
もしくはエジプティとかかな?ラテン語は詳しくないんで、あってるかどうかは分からんけど
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/03(土) 17:06:28.95ID:FUMwZLU8
いや、それ以前に綴りがegyptなんだから日本語に翻訳した時pで伸びる要素がないだろ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 10:29:51.51ID:Ui05or1p
日本が御所か何かに核攻撃されてキレた日本が米本土に風船爆弾で化学兵器使う仮想戦記なんだっけ
思い出せない
誰か教えて
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:41.58ID:j8CfC95i
風船爆弾は毒ガスでも余りにコスト的に見合わないと思うんだがな
感染性ウイルス兵器なら見合うけど
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 12:53:08.56ID:YVSOnYHL
弾着地が良くない
落ちそうな地点の大都市はシアトルとせいぜいサンフランシスコくらいじゃないのか
東海岸には到底届かない
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 13:02:26.44ID:j8CfC95i
史実だとテキサス辺りまでは飛んだんだっけ?
ロッキー山脈越えがきっついから、基本西海岸で終わるよな
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 13:50:38.13ID:nli0JHwu
某ラバ空では風船爆弾に核兵器開発情報乗せといて、さも持ってそうな
ハッタリで米国に核攻撃手控えさせてたな
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 16:06:23.89ID:nRFiwOi1
あれ、具体的に何を載せてたんだっけ?ガンバレル型爆弾の設計とかだけだと、
難しいのウランをどう濃縮するかなんだけど…みたいになって脅しにできるかわからん
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:23.38ID:DHo6YnmM
風船爆弾、基本ランダム着地だから大体クッソどうでもいいところに落ちるんだよな
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 21:24:24.02ID:jqjfKqSD
そういや今日って大和の命日だったんだな
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 22:21:35.63ID:yorxzeUd
土佐沖で自沈させればいいだろうにな
何であんなアホ作戦やったのか
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/07(水) 23:43:23.03ID:jqjfKqSD
???「国を挙げての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎」
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 08:21:31.78ID:dO5DeCo3
「1945年2月に宇宙要塞でやってきました」
どういう経過になるだろう

どの年月日に持ってくるのが一番面白いか
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 10:56:55.20ID:KuTTO5V3
宇宙要塞の時点でつまらんわw
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 11:31:27.68ID:RXM27HDK
太陽のマクロスにインスパイアがそんな感じじゃなかったっけ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 18:01:56.69ID:p+Mcpzis
IF戦もので初手を宇宙要塞持ち出しだとSFかタイムトラベルものにしか成らないから別ジャンルがキツイな
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 20:46:32.45ID:dO5DeCo3
「宇宙要塞」ってのは
ttps://ncode.syosetu.com/n9798ei/
(他にも改定前・ファンタジー世界・閑話集もあり)
じゃないかな
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 20:53:47.12ID:64GkiQUR
そういえば昔ノビーが宇宙人が第二次世界大戦時の地球に攻めてくる話書いてたなあ
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:03:37.12ID:+q6povzK
>>204
自演に失敗したんでしょ
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 21:30:36.85ID:6r0pVEQt
>>205
真珠湾攻撃に行ったら宇宙人に先越されてて撤収って奴な
当日、地球上の電波放射量の多い大国が宇宙人の攻撃を受けるという
日本に都合良い設定
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:09.51ID:64GkiQUR
>>207
まあ日本の仮想戦記なので日本に都合がいいのはある意味当たり前かと
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 05:59:17.24ID:JbMIaG9h
令ジャのヤンデレ日本ムーブどっかで見たことあると思ったらヒャッハー世界の妹USA甘やかし日本だ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 07:14:00.59ID:s7rfLG29
>>208
南洋のどこぞの減速用光束発射基地(レーザーという概念はまだない)に
世界連合艦隊で艦砲射撃の雨あられで撃破
宇宙人の地球侵攻艦隊は減速できず空しく地球圏を通過、先行侵攻
部隊も壊滅させられる
でもって地球外生命体に対して今後も結束しようというハッピーエンド
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 12:25:40.61ID:rZ9ISpdt
先進国が単体でいてもイノベーション出来なくなって詰むというのをソ連で学んだあとの世界に生きてるから、令ジャの日本はある意味必死で米英仏を育ててるんだよな
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:49.56ID:flgnnWyQ
「日本列島、時震により転移す」も、世界各国についてきた各国の人に
資材船ごと送って育てたな。そうしないと市場がなくて詰むから、と。
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 16:35:11.95ID:Rl9X2vXh
フランス革命回避もソフトランディングとハードランディングやっているね
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:20.38ID:uNCk78Vp
太陽の扶桑先生がツイッターで拓銀令嬢の地図作って上げてて草
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 20:39:13.29ID:ohvrzO8i
>>218
マリーアントワネットに転生したので欧州に戦禍をもたらして、フランスを欧州の覇者にします、
では?
マリーアントワネットが転生者で暴れ回る予定らしいが30話以上経つのに、マリーアントワネットは大人しいままだな
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 11:38:25.07ID:QIPo1Iv9
令ジャの注釈横スクロール仕様やめーや
カーソル乗っけとかないと表示されないのに横スクしたらカーソル動いて結局見れねーわ
ハーメルンは注釈アイコンから注釈本文にリンクできない仕様かよ
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 17:52:52.49ID:VfNNq/Vw
「この身は露と消えても」の転生者は、青年将校・学生などすべてが完全に間違っていると断罪できる。
明治の元老と同じ。自分たちだけが絶対に正しい。だから、特高警察を無制限に強め、すべての活動を弾圧する。
だが転生者が生きているうちは最高だが、寿命が来たら思考しないエリートが支配する。
また分断統治を得意とするが、他人事ではないと考えたらあれは、後先なし・今だけ、という思想だとわかる。
事実上永久に再統合できない。人のアキレス腱を切ったり両眼を潰したりするようなもの、戻せない。
イギリスも、分断統治をしたら後にどうなるか考えていなかったのだろうか。
永久に独立など許さず、俺たち主人お前ら奴隷の階級社会を保てばいいんだろうか。インドのカースト制の域にまで。
それとも支配民族以外は、比較的短時間で全滅するまで絞り、あとは機械農業でいい…だったら合理的だが。
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:06:13.06ID:eJw7KJmR
>>222
あの作品は俺設定と俺解釈書き連ねてるだけで物語性がほぼないから盛り上がりすらない
最初の頃はまだ話書こうとしてる努力がみられたが最近は単に妄想設定書いてるだけ。
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:17:56.04ID:yn5IP+SX
>>222
後半は仮想戦記の話?
現実のイギリスの話?
意図的にスレ違いの話題に誘導してる?
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 18:21:23.69ID:1rSW/t/z
この板でいろんなスレに手当たり次第に書き捨ててくいつものやつだろ
レスつけても帰ってくることはないぞ
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:45:17.12ID:ypm///Xu
マリーアントワネットが更新されたけど、24回出産して25人子どもが産まれたって、仮想戦記小説史上最多の子沢山の母親では?
他にこれだけ子沢山の女主人公の小説ってあったっけ?
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 19:48:53.50ID:bbPX0Dex
マリー・アントワネットの母ちゃんも子沢山だったから素養はあったのだろうね
史実ならロシアの方にもっと産んだ人いたと思うけど

男で一番多いのは多分、貴族になったが〜のヴェルナーかな
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/11(日) 20:27:08.09ID:QIPo1Iv9
城戸光政は男児だけで100人子供作ったんだから
女児の数も入れたらヴェルナーより多いかも
仮想戦記じゃないけどw
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/12(月) 01:04:10.32ID:JRfmnrJ9
なにわの総統一代記の人の新作来てるよって書こうとしたら既に先週書かれてた
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/16(金) 20:09:35.69ID:US3tR4IT
【悲報】令ジャMMTのお知らせ【100兆円予算】

時獄、H32の戦後も含めて、貨幣価値はどうなるんだろう。
戦中じゃ千円で家が建つ。
…今の百円ショップの電卓やボールペン一ダースもあの時代に持って行けば
高く売れるからプラマイゼロ?

金(ゴールド)と転移後日本円の交換価値、また転移前の日本の借金とかもどうなるのやら。
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 12:21:54.43ID:BGEYIhkj
令時は明確に実態経済と電子経済を分離し、前者は配給統制、経済統合時にかなりのインフレが予想されてたけど、
残り2つはどんなだっけ?令ジャはゆるく、あんま細かくやってなかったかも。
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 12:39:46.96ID:wnfrVQCo
百ショの電卓もボールペンも、令和の中国と貿易できなければ
安くは手に入らなくなるんじゃ…
昔工場だったところ、中国に技術を教えた側が最新の工作機械の設計図を引っ張り出し、
職人に技を思い出してもらって日本人に教えて、と。

本当に今の日本だけで作れる戦闘機ってどの水準だろう。F14+フェニックスはいけるか?
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 13:12:37.24ID:BGEYIhkj
細かい完成度が劣りそうだが、F-3は飛ぶんじゃないか?何のために飛ばすかが問題にはなりそうだが
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 20:06:27.54ID:xttKcrVW
>百ショの電卓もボールペンも、令和の中国と貿易できなければ安くは手に入らなくなるんじゃ…

トイレットペーパー騒動の頃、普段百均で購入している消耗品を数個ずつまとめ買いしたのに
全く無意味だったおいらが通り過ぎますよ

……WBSとか夕方のニュースをみていると、日本人が百均で良いものを買えるのは中国様・韓国様のおかげです
というネタを定期的に流しているが、ダイソーもセリアも去年の空港や港の騒動で特に品切れにはならなかったんだよなぁ
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 20:31:43.56ID:PcSdr+Wq
百均って結構国産が多かったような気が……前に検品工程を簡素化、省くことでコストダウンしてるって話も聞いたけど
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 21:24:56.75ID:Mp1CqBxF
亜大陸列島日本、スケール違いで笑う
更新してくれる気があった助かる……あのサイトはガチで生きがい
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 23:36:22.19ID:vI/8h1xZ
亜大陸ってつくからデカいんだろうなぁって漠然と考えてたら予想以上で笑った
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/17(土) 23:44:02.68ID:Wa6IC/p2
見に行ったらでっかい日本列島の画像がデンと掲載されてて草生えたわ
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 00:52:03.86ID:Ln7SOmpU
>>188
風船爆弾には生物兵器なんか積んでないから嘘つくのはやめようね
この手の話はあくまで検討された止まりで実行は無し
そもふ号が飛ぶ高高度の低温環境に細菌は耐えられない現実
0246この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 03:53:51.78ID:qBnzseUw
>>244
ソビエト幕府の話でしょ
0247この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 03:58:39.37ID:TsgwTv//
亜大陸列島のコンテンツってどこにあった?
並行世界見たけど見つからん…
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 04:12:29.43ID:TsgwTv//
ページ更新したら見れた
しかしデカいな…
この位置だと北海道はほぼ凍土の不毛の地になってそう
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 06:24:12.31ID:d7lpoFbF
あんだけデカいと資源もかなりあるんだろうなぁ
農地も拡大するだろうから人口も増えるのかな?
戦国時代とか大名が大量にいそうw
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 11:26:48.91ID:DqMRNWII
これ北海道とアラスカ繋がってない?
アメリカ植民が10世紀くらいから始まってそう
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 13:14:10.25ID:Q6/3XHlg
ホントに思ってたよりでかくて笑う
アラスカ半島で寒流を完全にふさいでるから北海道東部やアラスカ南部に大国ができそう
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 14:33:09.51ID:d7lpoFbF
よく見たら対馬が消滅してないか?
五島列島と壱岐島はあるみたいだけど
画像作った時のミスかな?
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 16:08:25.89ID:JAm/rP4Q
単純に十倍だとして、北海道が78万㎢、本州が228、九州が37万㎢、四国が19万㎢、その他の巨大化した周辺島嶼を合わせると亜大陸列島全体で約370万㎢弱ってとこか
面積的にはインドより大きくなるな
人口も十倍なら12億で同じくインドに匹敵する
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 16:55:58.81ID:zRteJStc
>>263
黒潮直撃するからそうならんでしょ
日本列島が現実より時計回りに回転してて
福岡と東京がほぼ々緯度なのが気になる
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 18:27:03.53ID:ZN41MwqS
山の高さは据え置きなのかな
面積に比例して高山になっていたら北海道に氷河ができるな
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 20:38:46.12ID:DqMRNWII
富士山が10倍になったらオリュンポス山の1.5倍くらいになってしまう
というかそれよりも阿蘇山がやべえ
消しとんでカルデラになる前のサイズがとんでもないことに
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:31.24ID:qQsl9IcV
>>268
提督たちの憂鬱なら、まず青の混沌のSS部屋にあるのが本編だからまずそれから読めばいいと思う
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/18(日) 23:04:17.02ID:YeksPcAX
>>269
日本大陸ネタの話ね、提督たちの憂鬱の本編は既読
いつの間にか派生が山ほどできていたのには驚いた
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 07:23:53.02ID:EPVVUlzA
面積に比例した人口があって、教育水準が同じなら経済力も10倍
軍事力も10倍 戦艦も空母も航空機も10倍
第47航空戦隊とか草生える
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 07:45:33.90ID:iwb0NQZ1
この地図だと、「新旧大陸の行き来が楽だったら」というifでもあるな

コロンブスの伝染病があれほど強力ではなかったかもしれないし、もっと早く牛馬が
伝来していたかもしれない
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 09:55:01.76ID:hyt0Qw9e
実質旧サハリンを組み込んだ形になってるから第二次世界大戦も起こらないね
日本海が凪いだ海になって元寇の成功率上がるかもだけど
日本の戦闘民族の人口も増えてるだろうから無問題か
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 10:37:28.84ID:mz5xe/di
ロシア太平洋艦隊は史実より太平洋に出るの大変だな
出入口全部を日本に監視されてる
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 11:00:22.97ID:EPVVUlzA
>>272
そっち世界の義経は新大陸に逃れて…とか妄想が捗る
北日本の縦深に先があるという
あ、でも津軽海峡も3倍広いか…
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 11:34:18.75ID:BJRZILUW
俺がユンボで日本を救う?を読み直したんだけど、この後の歴史とか主人公回りとかどうなったかとか気になるところ多い。
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 12:44:02.74ID:3dnBVciN
すっごく久しぶりに村上海賊の末がカリブ、更新されてた
この遅さはある意味凄いんだが、更新遅すぎて読む気がしないというw
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 18:34:02.45ID:jeV7PK+q
>>276
そもそもこの地形ならアラスカとかあっという間に日本になってそう
問題は広すぎて統一とか無理じゃねこれ?になることだ
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 18:53:04.67ID:/ugDYrjv
八洲(やしま).ってくらいだからグレートブリテン島のアングロサクソン七王国みたいに八つくらい国が並立した時代があって現代は連邦国家ですみたいな歴史になりそう
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 19:02:37.95ID:fh0bFK0i
古代の大和、出雲、熊襲とかの勢力がそのまま国家として成長していきそう
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:39:42.49ID:E7sJJuyv
地場の勢力を無理やりまとめ上げてそのまま固めてしまうような、率直に言って不自然なイベントでもなければ、到底まとまらないと思う。
ただでさえ山がちで地域間の連絡が難しいところへきて、南北方向に広がっているから機構の違いからくる生活スタイルの乖離も起きやすい。
もしも無理やりまとめたとしても、>>200の話に出てきたエイリアンにでも助力を願わないことには、早晩ユーゴスラビアのごとく分裂することだろう。
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 21:58:01.32ID:ggghC2ce
エイリアンで滅亡寸前でも各国が人類内ゲバの方優先してる某ゲームって、実は現実的だったのでは
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/19(月) 22:24:09.38ID:hB5GUhJd
現実的でないと叩いてる人はそれなりにいても現実的でないと言われてる主張が主流ではない気がするから
"実は"って付けるのはどうなんだろうか
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/20(火) 13:25:49.24ID:i9kKqEAU
天下一の天皇を決める武術トーナメントやってこそジャンプ漫画だしな
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:32.33ID:ygwfQbse
「貴族になったが、未来がヤバかった」のフランス版は難しいかな
第一次・第二次大戦のフランスを未来知識で勝たせる

ある戦略本で、戦間期フランスについて書いていたが要するに「ドイツに警戒し
必死で対策するのは正しいが、弱いことが悪い」という結論だったりするぐらい
フランスは弱いんだよな…
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/20(火) 22:52:44.70ID:ScUdWENK
人的資源枯渇した二次大戦期はともかく一次大戦期のフランスは別に弱くないはずだが
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/20(火) 23:32:15.80ID:pr3XS6Fb
1930年代のフランスは傲慢な世界の警察を名乗ればよかった
再軍備宣言とかラインラント進駐とかオーストリア併合とかズデーテンラント併合の時にポーランドやイタリアと同盟してドイツに侵攻すればいい
それは後世の歴史家にドイツから選択肢を奪っていると批判されるだろうが全世界を救う事になるだろう
0302この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 00:53:57.26ID:ZnR1cCfn
マジノ線を作らず、その予算で軍を近代化する(未来知識で、ドイツ装甲師団を凌駕するものを整備する)
ドイツを締め上げすぎず、ワイマール政権を存続させる(一足先に、EUのマネごとのような組織を作りドイツを味方にできれば理想的)

それでもヒトラーの台頭を許したら>>301 のように、早めにその出鼻をくじく。

こんなところか。
最終的に、西欧の盟主として東側の共産勢力と向き合わないといけないから、できればドイツは味方に取り込んだほうがいい。
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 01:15:56.61ID:E29LBo/2
マジノ線を作らないのは微妙な所だな
最も金をかけた1920年代から1930年代前半に戦車や航空機を整備しても1930年代後半や1940年代にどれだけ使い物になるか
基本的にフランスは金はあったから予算配分よりは工業配分的にどう振り分けるかが問題であり
要塞を作らなくてもフリーになるのは車両生産の方よりは建築とかの方
もちろん例えばマジノ線にかけたリソースの代わりに工場を沢山作ってそもそも工業的に強力になって大量生産に備えるのは良い影響を与えるだろうが
対独戦に備えるにはいつから戦車生産に注力するかどの時期の戦車を大量生産し始めるかは結局微妙なタイミングになる
シャールD1みたいのを大量生産しても1940年にどれだけ活躍するかは怪しい
マジノ線よりはむしろリシュリュー級キャンセルとかの方が年代的にはわかりやすいが
やはりこれもフリーになるのは艦船生産であって車両生産がどれだけ改善するかは微妙なところ

ドイツを締め上げなければワイマール共和国が存続したかというとこれはもっと難しい話だっただろう
賠償金が無いとか安かったら何とかなるとは個人的には思わない
それよりも大恐慌を何とかしない限り歴史の結果的な流れはあまり変わらないと思う
そしてそれは明らかにフランスがどうにかできるたぐいのイベントには思えない
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 01:45:52.13ID:ZnR1cCfn
もちろん、整備する戦車は、未来知識で知ってる主力戦車のコンセプトを元に、
試行錯誤無しで最適解を選択(できれば、早めにT-34/85レベルのものを作りたい)

で、その前に、モータリゼーションを刺激するためにアウトバーンもどき作ったり、
コンテナで流通革命もどきをしたりね。

あくまでなろうレベルの転生者NAISEIだから、現実のフランスにそんな決断力ないだろうと言われれば、
それはその通り。
0305この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 02:06:10.18ID:E29LBo/2
もちろんなんでもありは前提の話だがそれでもそう単純ではないと言う事だよ

だいたいの数字だと史実でフランス軍は1940年に歩兵100個師団 戦車3個師団 機械化3個師団 自動車化6個師団を持っていたが
ドイツは歩兵150個師団 戦車10個師団 自動車化5個師団を持っていた

全体の数をなんとか互角に保っていたベルギーの20個師団とオランダの10個師団は各個撃破され
それ以外には危険を察知すればすぐに沿岸に逃げるイギリスの10個師団しかない

敵の主攻をアルデンヌであると見抜きそこに大戦車軍団の予備軍を配備すれば
ベルギーとオランダは陥落し全体の数で劣勢になるし
数の劣勢を覆す為にベルギーとオランダに救援を送れば結局史実と同じ様に
ある程度戦車師団を敵の主攻方面であるアルデンヌから分散させないといけない

だから個人的には強力な戦車を作り集中配備させただけで済む問題とは思えない
まあドイツの初動の攻撃を阻止してしばらく膠着戦に持ち込む程度ならなんとなるだろうがな
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 02:13:16.23ID:ZnR1cCfn
1940年までドイツを史実通りに再軍備させれば、少々小細工しても負けるのは同意。

なので、介入タイミングは、遅くても>>301
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 02:20:44.69ID:xIP3mtaU
政治的内戦がなくなるだけでも相当だと思う
ヴァイマル共和国はそもそもC債権の支払い能力を認められたくないのと、国内情勢を鑑みおいそれと増税できない状況だったからヴェルサイユ条約の賠償金を払う気なんてさらさらなく、事実C債権は発行されていない
ケインズの予測したドイツの支払い能力は400億金マルクで、A債権B債権含め500億金マルク、船舶の受け渡し等で支払済みとされたものを除いて410億金マルク、んで32年までに支払ったのが230億金マルク
戦後米英仏から導入された資本は合計で確か320億金マルクだったりする
重要なのは231条戦争責任条項で「ドイツが戦争開始の責任者である」ことが賠償責任の根拠とされ、それをドイツ人が「ドイツが敗戦国である」ことが根拠であると受け取ったことで、それはドイツにとって「金額では表せない苦痛」となった為である
232条とかはよさげな感じなんだけどね
纏めるとドイツは賠償するどころか逆に復興支援を受けていたが、英仏の国民感情を優先した条文により、ドイツ国民が異なった受け取り方をしたのがナチ台頭の遠因なので、戦後のどこかで「赦す」というキリスト教徒特有の宗教行為が行えたら変わったかもね
できなかったからあんなんなったんだけど
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 02:55:25.58ID:E29LBo/2
しかし不満足な結果になったとはいえ一応戦勝国のイタリアですら大恐慌前に既にファシスト化していたし
敗戦処理が緩和するだけでドイツは安定するかな
結局のところドイツは敗戦したのであり皇帝は去り大恐慌は来るだろう
全部乗り越えてヒトラー台頭の誘惑を退けられるだろうか
ま…この辺はその人が思うように書くしか無いだろうし
ワイマール共和国として存続しました、で書きたいと思うならエンタメとして問題ないとは思うが…
主人公がフランスであり最終的にソ連と対決するならドイツは少なくとも主観では肉壁扱いだろうしなあ
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 05:03:14.20ID:xIP3mtaU
>>301
それは難しいだろう
既に米国はドイツを新たな投資先として見ていたし、英国は強硬な態度と軍備を維持するフランスを警戒していた
英仏同盟も暗礁に乗り上げた
冒険主義的な外交は結果孤立を招き、フランスを別の形のナチにするだけに思う
当時のフランスは国内の政治対立に戦災復興などやることが多く、史実もかなり頑張った結果に見える
軍隊の刷新を行えども、技術的な差はよくて同程度だろう

ポーランド侵攻の際に手薄になった国境を侵す軍事戦略領域での攻勢(つまり、防衛重視の戦略思想の転換、それを国民に飲ませること)で正しく後背からの一撃を加えるか、それ以前に、ナチの台頭を許さないそれなりの譲歩と、対仏復讐感情を消し去る、世界観を揺るがすほどの政略領域での攻勢が望ましい、なんて話も聞く
(後者は思索の世界に耽る余り"目覚めて"しまった友人が戯言のように延々と繰り返している主張で実現性はアレだが、発想はいいと思ったので書いた。人間こうはなりたくないね!)

前者は大陸関与はしたくない癖に調和も求めちゃうかわいいイギリスが融和政策の失敗を認め、対独姿勢を強めた時期且つ、ドイツが背を見せた時、更にそれに至るまでに自軍の軍事思想も変えなくてはいけないわけで、さすれば自ずとドイツの戦略も変わる為、前者は厳しい

後者は至って困難に映るかもしれないが、日露戦争後の両国の蜜月、それこそ第二次世界大戦後の(必要あっての)仏独の接近など例はあるにはある
ただこれはやはり国内外への政治コストを思うと実際こんなん至って困難

ただまあ、この場でこんなこと言ってもつまらんし、突き詰めると少数の「未来を知っていると主張する狂人」によって国家の方針が動いてたまるかって話になっちゃうから、作り手は好きに作って欲しいね
例えば恩讐を超えた独仏同盟vs日英枢軸なんて想定は面白いかもしらん
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 05:44:42.45ID:E29LBo/2
1940年に負けたくないならイギリスに徴兵制を継続させればいい
動員すれば80個師団集められた第一次世界大戦後半の体制を続けさせる
それでも人口が同じ程度のフランス陸軍より少ないしな

そうすれば1940年に連合軍は220個師団でドイツ軍は160個師団程度
ダンケルクで包囲殲滅されようがベルギーやオランダがすぐ降伏しようが戦線が維持できる膨大な予備軍を用意できるし反撃も計画しやすい

なんなら50個師団くらいでも史実より遥かにマシになるぞ
1918年からずっと継続させるんじゃなくて戦間期の途中で再開させてもいいんだし
1940年にフランスの1/10しか歩兵を集められなかったイギリスの軍備はフランス敗北の大きな要因だ

フランス側からどういう働きかけをしたらそうできるかはわからんけどな
むしろ戦間期は思い切り英仏対立してフランス陸軍警戒させてナチスドイツ台頭して来てから接近したら仏陸軍頼りになってない英陸軍が味方になるかもしれん
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 06:43:38.58ID:JTXuueXl
ラインラントに軍を進めてからの48時間は我が人生で最も緊張した48時間に他ならなかった。
もしここでフランス軍が出てくれば、僅かな機関銃を有するだけの我が軍は退却せざるを得なかった。
とかそんなことを総統か誰だかが書いていた気がするので、ここで挫くべきだってのは実際そうだろな。
何らかの形で退却させちまえば、政権そのものへの打撃になる。
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 07:07:47.55ID:xIP3mtaU
そこで叩けば、ってのは確かに聞いたことあるな
某戦略ゲームなんかだとそこが狙い目なんだがあくまでゲームだしなあ
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 13:10:13.02ID:06wP72J7
実際史実でも持明院統と大覚寺統の中でさらに崇光院流と後光厳流、後二条流と後醍醐流で対立してたりもしたからな
大陸日本だとこれが全部朝廷立てて皇統分裂してるかもしれん
0315この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:44:05.95ID:KQr+FYDA
分裂前の段階が
代わりばんこな皇統迭立=選帝侯・御三家(徳川)になりそうw
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 20:47:22.99ID:lM2ValS2
平将門の乱が鎮圧されずに新皇の国が関東にできたり、奥州藤原氏も完全独立した平泉王朝とかになるのかな
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:13:24.22ID:awz1fAUq
熊沢天皇
酒本天皇
外村天皇
竹村天皇
長浜天皇
三浦天皇
池端天皇
葦原天皇
上村天皇
工藤天皇
で十人だな
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:38:45.91ID:5VjpBjM7
>>255
北東じゃなくて南東方向に伸長させれば寒い土地ばかり増やさずに済んだだろうに。
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 13:30:40.89ID:Wtu8UBow
形がどうなるかわからないけど南に伸ばすならゴムとか石油とか期待できるよなあ
ある程度砂漠化するかも知れんけど
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:00:35.96ID:YMOvv7wI
むしろ太平洋の中央部で、南端が赤道にかかるぐらいがいいと思う
縦長で内海があるなら砂漠も最低限、逆に生産量最大になるかも
海流とかモンスーンとかを邪魔するけど
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:19:23.52ID:mNDg9SF2
太平洋中央部だと中国大陸から遠すぎて文明が発達しないんじゃないか
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/23(金) 00:27:08.32ID:62fEMkz3
むしろ文明が日本列島から始まるもありうる
筑後川文明とか四万十川文明とか吉野川文明とかサツマン文明とか
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/23(金) 08:06:17.32ID:SR11Nh69
>>322
東端が布哇県か
大陸との交流が激減して発展が遅れハワイ諸共合衆国のアジア進出の拠点として組み込まれそうだが
...ただのクソデカハワイになるのでは
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/23(金) 08:51:09.38ID:NDbhmy9Q
フランスならベルばら→エロイカとかの二次でええたん
平民の息子に生まれてたらお貴族様の家に奉公に出されました
クソ生意気な息子に出会いましたがある日クソ餓鬼が実はおn

歴史的ツッコミされても二次ですからで突っぱねっる

しかしヒロイン連れてアメリカあたりに行くくらいしか生き残れんな
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/23(金) 09:08:58.27ID:Mzpxuka+
この距離だと元寇以外でも、西側は大陸からの渡海に代々備えないとならなそうで防人廃止されそうにない
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 14:58:29.12ID:Q0fcnKQw
平成32年はソ連がフランスまで占領しているようだが、それで世界情勢
どう変わるだろう。

…肝心な、終戦後に日本の先進技術がどう世界に出たかとか貿易構造はとかは
ほとんどないよな…

ついでに令時もだが、法的にはどうなるのか相当複雑だろうな。
国ごとタイムスリップを承認するか。以前の国との外交関係や負債は。
国家として承認するところからやり直すか。結果的に完全に失われた捕虜は。
などなど。
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 17:41:14.41ID:vJuAKl9q
なろうの仮想戦記(仮
読みだしたんだけど 読み進めていくと設定や情勢解説が9割で流し読みするようになってしまった(´・ω・`)
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 20:23:58.59ID:is5AU5se
>>327
安心しろ。なろうのマリーアントワネット転生モノは、フランスが21世紀前半まで世界の覇者になっているぞ。
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 22:47:53.58ID:SlxF3wAK
うーん、あの作品は
さすがに現代史が同じ過ぎる点と不逮捕特権がしつこく強調されすぎる点などが
本筋は面白いのに入り込めない……そこらもお約束として流せというのは分かるんだけど
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/24(土) 23:48:44.55ID:vJuAKl9q
たぶん作者の性癖なんだと思うけど 大友のもなんか途中から ン?って感じにそれたし
成り上がった後が牛歩過ぎて何書きたいのかさっぱりわからんくなって読む気が激減したな。
本筋と関係あるのかもしらんがオリ解釈話がだらだらだらだら…
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 00:05:54.80ID:ODoRvJzZ
拓銀令嬢って読んだことないけど、この考察見ると本土占領も受けず憲法九条も無いのに自衛隊が出来るって中々謎だな
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 06:50:49.75ID:t4ep6VN0
唐突なファンダジー要素と神戸教授の架空講義が謎すぎて
あの占い師要る?
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 08:15:35.95ID:VBeLR08L
>>338
軍が政府のうことを聞かないので、新たに政府の下に自衛隊を創設
その後で連合軍と結託して軍を解体の流れ
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 10:12:42.38ID:Lvk8ZV/g
>>330
毎週楽しみにはしてるけど話の間に挟まれる文章は目が滑りがちになるな
アルフォンソ伍長とかいいキャラいるんだけど
あの作品って覇者の戦塵にかなり影響受けてるっぽくて上村尽瞑みたいなキャラが何人か出てくるんだよな
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 10:26:29.19ID:aYvf5beW
今個人的に一番面白いのはやっぱり本能寺かな
殆ど何のチートも無くあそこまで戦略だけで日本を立ち回らせてる作品は中々見ない
あと最近は「白雪姫、戦国日本に降り立つ」ってのが楽しみ。まだ全然ヨーロッパ脱出出来て無いがw
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 13:21:40.97ID:0euhYhcc
情報提供ありがとう
詳しい欧州史とあの頃の宗教関連に対してフラットなのがいいね
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 19:19:51.91ID:fC5e1/S0
白雪姫は作者の最初の奴(築山殿)がダイジェスト気味で少ない文字数で終わってるのが不安
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/25(日) 19:46:06.78ID:fq692as4
欧州の10世紀以降のキリスト教は
社会のOSの戦いでもあるからね
もしくは仲間としての、戦いをある程度避ける効果とかもあるけれど
宗教は規範や常識、教養などが混ざっているので宗教が違うならば同じ人間では無いというのはその先にあるので
ごく当然の成り行きだったとも言える
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/27(火) 12:35:51.33ID:0cV0CcZc
平成32年はここまで来てようやく胸がすく描写が出てきたか
長いgdgdだったな…
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/27(火) 20:46:34.66ID:NtCnH4rr
国ごとタイムスリップもののある要素を切り出してみる。
『終戦近いある時期から、アメリカは日本に戦闘で勝てず、毎月一万人ずつ死んでいくだけになる。
日本は「天皇一家の助命」「日本国民の虐殺・強姦・奴隷化をしない」「勝者の裁きをしない」を条件とし、
民主化・海外領土放棄は約束する』
アメリカはどれだけ自国の若者を差し出すだろう?
それとも、アメリカは最後の一人まで、「無条件降伏」という言葉にこだわり続けるだろうか?
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/27(火) 21:54:14.18ID:0cV0CcZc
アメリカよりも半島関係と大陸の方が問題だと思うけどな
平成32年は日本を敗戦国と喧伝してるくせにその影響のマイナス面から必死に目をそらし続けてる
令ジャみたいにスッキリ整理しつつ民度を成長させるのも嘘っぽいけどw
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/28(水) 03:33:19.65ID:dk1TcSo8
上杉氏幕府とかいうネタを見かけたんだが検索しても詳細が出てこない…
知ってる人いる?
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/29(木) 11:43:46.77ID:YunyY/2T
エンジニアの所で採用しようとしてる小銃は完全に2020年代の思想に基づいてんな
グリップポッドもアンダーマウントランチャーも20式小銃で採用してんだよね

逆にこれWW2では時代先取りしすぎてるとかあったりしない?
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/29(木) 17:00:22.28ID:mMP+MSkT
A545の反動制御機構使ってフルサイズライフル弾を撃つってアイデアは結構面白いと思う
架空戦記だと軍艦戦車飛行機はあれこれアイデアひねって創作されてるけど
小火器ってあまり着目されないよね
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/29(木) 17:23:18.49ID:KAtjgAUI
正直にわかミリオタだと真新しい思想すぎてついていけない所ある
FPSゲーも最近は権利問題で最新鋭武装が出てこないし・・・
なんやこれと思って調べてみたらアメリカ海兵隊の新型装備と同じような何かだった

つかベルト給弾式機関銃死んでたとかマジかよ
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/29(木) 22:01:44.57ID:49ACaDyF
平成32年、戦争が終わってから日本の技術がどう世界に拡散されたか、
日本が世界経済でどんな立場になったか、どうやって資源を入手したか、
そのあたり何もなしで第三次世界大戦って…
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 16:02:17.42ID:I4gYtLNa
国ごとタイムスリップ系は何でも調べ、考えないといけなくなるから、まあ大変なんだろう。
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 18:33:23.68ID:vrmHAXpp
チャーチルからアトリーに代わっていることを知らない作者や
日本が独立を認めた東南アジアの幾つかの国の存在を知らなかったり
突っ込むときりがないんだよな
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 19:26:32.74ID:z+arYbIu
テンプレがまだ通用する狭い世界の戦時と違って
交流が始まる平時は、そこらの書店で買える教科書や資源分布の地図だけでも大きく世界を変えられるからなぁ
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/30(金) 23:04:28.51ID:RDkTXlQP
オーウェルが延命したらアーサー・C・クラークとの出会いがあるかもしれないのか
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 08:09:50.17ID:SDNdndBE
近現代日本の改変系みないね
バブル期あたりから改変とか
昨今の日本の凋落っぷりから幕末や二次より今の閉塞感変えて欲しい

やる夫人生ゲームくらい?
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 09:51:03.21ID:vQXUMwn4
>>366
戦後間なしから、先進的小型原発とメガフロートが普及し、途上国政策も
人道的収容所で強制的に飢えない殺されない近代生活をさせる方針にする、
とやるのを考えているんだが…まああらすじしかないけど
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 10:03:27.75ID:HrVjFoW4
>>366
人類が増えすぎたので減らしてほしいと頼まれました
Dジェネシス
架空戦記並に改変しているのは見たことないね
ローファンのダンジョン物は別の意味では改変された政府だったりするけど
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 13:10:50.51ID:xDVjEVNW
ダンジョン物は、ここ私有地だから政府だろうと口出しさせんぞ、という宣う主役格のやつが何個かあって辟易したな
主人公じゃなければ、パニック映画のやられ役としか思えん行動を取ってる
未知の生物の死体を平然とこっちに持ち込んで、政府役人から文句を言われたらレベル差で実力行使か外国のテレビの前で横暴だと訴えた、2パターンあったわ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 13:17:18.73ID:vQXUMwn4
今の日本の政治は、はっきり言ってタイムマシンと狙撃銃と金塊があっても
変えられる点が思い当たらない。

55年体制、安保、社会党の左派勝利、高度成長、どれもが野党・異論・思考が
実質存在できない国を作った。
どれも一人の人間や小さい政変、武力抗争ではなく、大集団の大きな流れだから、
暗殺やクーデター阻止が通用しない。

それこそアメリカが日本を独立させるのではなく、支配したまま徴兵し要塞化する
ことを選ぶとか、日本が分割占領で西側も韓国のような国民皆兵国になるとかで、
やっと少しは変わるかという程度。
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 13:26:32.87ID:4MIp0MMK
時代は独裁者を求めた──
タララララ〜ンタラララーララン(音割れパリは燃えているか)
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 14:55:08.98ID:slzNLnyN
>>366
ちょっと上で取り上げてるけど
拓銀令嬢が近いかな?
改変は第二次大戦前からだけど
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 15:43:55.07ID:M+oTIwhA
>>371
身内のことは見捨ててかからなければなるまいが、単独で24時間365日1億人でも相手どれるだけの力があればそれもよいのでは?
あればだけれど。
大体ああいう話、そこまでは力も意思もないから困る。

>>372
じゃあもっとアイテムを上積みすればいい。
スコップ1つで河川の付け替えができるものではない。
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 19:32:59.83ID:iEdiQshC
亜大陸列島がまた少し更新されてる
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 20:28:45.80ID:SDNdndBE
ぶっちゃけると難しい技術論とかわからんから
ハーバーボッシュやペニシリンやナイロンを幕末や明治にとかならまあテンプレがあるが

現代IT技術やクリスパーキャス9遺伝子操作技術を80年代に
とかやったらどうなるか作者や読者が付いて来れん
個人的には核となる発見をしたのにまったく気がつかず別の研究始めた80年代初頭の九大(当時は阪大院生)の石野教授にクリスパーの研究を続けさせて見たい。
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 21:33:03.25ID:cIB0ubkE
>>371
普通に考えたら入口が私有地にあったって他へ伸びてるだろうと推測できる地下部分はその外だろうし
仮に異世界だったにせよ公共の福祉のほうが優先されるケースはままあるだろうにな
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 22:15:39.26ID:EXy+lQxt
アリューシャン列島が消滅してアメリカ側にシフトしてるww
対馬じゃなく五島が半島に食い込んでるのはあくまでイメージだろうが、沿海州は千島ごと遠くなってるんだな
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/01(土) 23:00:26.02ID:MTNV5G/9
また令時の感想欄で作品に関係ないこと書くかまってちゃんが湧いてるなあ
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/02(日) 15:49:44.90ID:2I/Spje/
それよか、手作りアップルパイんとこで、ハゲが群がってくる様子が幻視された。
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 13:02:08.25ID:R0GDldwh
平成32年あれで終わり?
ずいぶん駆け足だったけど元女子高生をラストで売れっ子作家として出すの気持ち悪いわやっぱり
戦勝国としてアメリカにいろいろのませればよかったのに
中国の国力スルーして敗戦にこだわった作者の自暴自棄が目に余るw
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 13:25:19.74ID:cjdxqfoo
途中で見なくなったわ
やっぱりジパング好きとかいうやつは地雷だな
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 15:14:16.38ID:FBw6O9le
まあいつまでもいつまでも続けられるよりいいんじゃないかな

核戦争よけの宇宙進出って、やはりやられる前に潰せと核戦争を誘発するだけだろうか?
もし軌道エレベーター繊維が1960年代に可能になるほど簡単だったらどうなってただろうな。
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 19:38:48.72ID:R0GDldwh
軌道エレベーターなんてテロが怖すぎてフィクションの中ですらすでに現実的じゃないだろう
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 20:04:35.82ID:wIMWArPH
実際ガンダム00で想いっきり狙われてたな
そりゃあんな解りやすい象徴兼ダメージ与えやすいのあったら狙うわ
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/04(火) 20:20:54.96ID:aP+sjl6C
軌道エスカレーターで
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/05(水) 00:38:12.55ID:YxEXMNim
>>388
それよりずっと早く火星が舞台の海外SFで
テロリストにアンカーを切り離されたケーブルが火星の赤道面を鞭打つという話があったはず
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/05(水) 08:31:59.22ID:txN/gRVM
禁書の映画でも出てたがやっぱりテロ狙われてた
宇宙エレベーターって創作物で出ると大抵破壊されそうになってる気がする
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/05(水) 11:18:34.80ID:8j1WSs8l
まあ、天を貫く高い塔は壊されるのが
バベルの塔以来のお約束ですから
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/08(土) 07:54:15.78ID:IJu00HLF
令ジャのドイツ軍可哀想に
そりゃイージスアイオワもどき+アイオワ2対ドイッチュランド1にヒッパー1じゃ
降伏させる間もなく消滅するわ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/10(月) 23:23:36.26ID:dbBEBaGD
感想欄の「良い点」に自分の好きな小説を羅列してる奴に突っ込んでやりたくて仕方ないんですけどw
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/11(火) 08:42:55.24ID:ZIp98xTy
>>402
令和時獄変の感想欄で言うのはどうかと思うけれど、ここで言う分にはいいんじゃね?
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/11(火) 22:29:42.89ID:vTgOpZY1
令時とか「現代日本がある日過去へ」ってので
オチが過去へ飛んだ日時になるとまた過去へ飛んで無限ループって怖く
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/11(火) 22:34:34.84ID:vTgOpZY1
おおぅ、、途中で送ってしまいましたよ…

令時とか「現代日本がある日過去へ」ってので
オチが過去へ飛んだ日時になるとまた過去へ飛んで無限ループって怖くね?
っていうよくあるループもののオチを考えたけどなんかややこしくなるだけかな
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/12(水) 08:28:16.99ID:mp7GMCMz
>>406
代紋TAKE2みたいなのか?
そりゃまあ、作者が作っていない部分は存在しないだろうが。
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/12(水) 09:17:11.38ID:mp7GMCMz
>>409
ゲーム内の時間はループしているだろう。
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/12(水) 18:01:53.62ID:i8llneU+
エロゲのマブラヴの時間ループの真相は怖かったなあ
気がつかない限り永遠にループし続ける…
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 00:53:48.42ID:xLw4+ncO
鷹司家の史実にない末娘に転生した話面白かった
でもこれから更新頻度が落ちそうで残念

ところで史実で暗殺されたロシアの首相は頭部に被弾したそうなので
防弾チョッキあっても守れなかったよね
面白いから気にしないけど
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 10:19:01.76ID:ExZOjW3S
仮想戦記ではないけど
マブラヴの二次創作でArcadiaでまだ年数回更新されてる帝国戦記って作品が
転生じゃなくて普通に帝国軍人で大陸派遣でも生き残って国連軍飛ばされて欧州派遣されて生き残って
帰ってきて本土戦でも生き残って明星作戦でも生き残ってる感じのたたき上げ主人公の話のが
現状マブラヴ2次小説唯一の楽しみだな 他は大体エタってるし(´・ω・`)
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 12:38:49.75ID:VotHLmkq
ループ系で夢オチ言うとやる夫系で関東大震災までタイムスリップ
某文豪と出会って日米戦を回避
って話であったな
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 19:14:02.74ID:a7rn53Ot
ちょっと聞きたいんだけど

日本が異世界に国ごと転移

日本の西側に大陸発見

その大陸には、東と西で二分する大国が二ヶ国ある

自衛隊、東側の大国と戦闘→勝利

戦闘結果を聞いて西側の大国は日本と争わない

自衛隊、他大陸や島嶼国家となんやかんや

という話を昔読んだ気がするんだけど、タイトルが分かる人がいたら教えて
なろうじゃなくてハーメルンかもしれない
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 19:52:48.09ID:6DcqYcgm
マリーアントワネット転生モノを書いている山家が日本海兵隊史の外伝でループ系の夢オチを書いていたな。
主人公の娘は4回もループしたが、主人公がさっさと死んだ世界が最も幸せという皮肉なオチだった。
他にも幾つか有る気がする。
教えてください
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 22:13:45.66ID:VTquWlra
>>415
なんか見たような気もする
東の国からハワイみたいな島嶼国を守るところから始まって、
敵の皇帝倒して皇女が即位しなかった?
西の国はサンなんとか帝国だった気がする
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/14(金) 22:34:33.23ID:a7rn53Ot
>>417
>西の国はサンなんとか帝国だった気がする
そんな気が俺もする
あと覚えているのは、東西両国の技術レベルは拮抗していて、
日本の勝利に乗じて西側の国が東側へ領土を広げようとするけど断念。

基本的に西側の国は本篇に絡まず、幕間幕間でちょろちょろする感じ。
日本は技術レベルがちょっとあがった他大陸の国と戦争したり、距離の離れた友好国と文化交流、みたいな。
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 06:12:06.83ID:hQ0U8g3y
鎖国せずアメリカ西岸に進出した日本人ってのはよくあるが
新大陸日本vs日本本土
は見ないね

新大陸側が豊臣残党で徳川幕府と対立
あるいは
徳川幕府がアメリカに進出しかし明治維新→新大陸徳川は明治政府を認めず対立
とか
USAとCSAの対立にも積極的に介入し不利になった方に加担し長く対立し続けるように誘導
という北米三国志を
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 12:05:04.14ID:lBm8JN4H
分岐点関ヶ原のトゥルーエンドルートだと日本と新大陸が一次大戦で戦ってたな
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 12:43:46.84ID:G7zfVbSq
ネバダ山脈の西側を日本の入植者が抑えて
尚且つ独立しても日本にとっては不利益じゃ無いでしょっていう
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 13:01:21.84ID:zGuwi7l1
アメリカ側に「仮想戦記」があるのか、あるとしたらその翻訳はあるのか、
考えたこともなかったな。

ベトナム戦争で大勝利する話とか、9.11を事前に止めた話とか?
ハヤカワ文庫のNVとか?
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 13:22:24.76ID:mX5dFWHt
>アメリカ側に「仮想戦記」があるのか、あるとしたらその翻訳はあるのか、

超有名どころだと佐藤大輔が毛嫌いしていたトム・クランシーが日米戦や米中戦争ものとか色々書いているな
ジャパンアズナンバーワンとか言われていた頃にもちらほらと太平洋戦争のイフ戦記が翻訳されてた
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 13:28:24.02ID:hQ0U8g3y
フランクリン坊やに転生して
「よっしゃワイの手で日米同盟で世界制覇するで!」
って決意したはいいがDQNクソジャップ言う事聞かねーー
結局一回思い切りぶん殴るしかないという現実に気がつく
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 13:59:37.35ID:lBm8JN4H
>>424
第七の空母とか
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 14:03:36.79ID:dinncQYD
常識的に考えたら主要な戦略物資の供給元の忠告に耳も傾けず逆に神経逆なでするような行動とった挙句に
じゃぁ売らねぇよって言ったら逆切れして殴りかかってくるんだから
たぶん欧米人には理解不能だろう。俺にも理解できん。お互い陰に日向に牽制しあうのが列強だというのを当時の日本は理解してなかったってのが大きいか
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 14:32:10.84ID:ikRnEuGx
確か戦前にも日米戦争を予想した仮想戦記があったはず
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 14:34:36.17ID:hQ0U8g3y
現代知識持ったおっさんが過去にタイムスリップして現代兵器無双なら
「コネチカットヤンキーのワイがバールのようなもので殴られたらアーサー王の宮殿にいた件」
があるやろ
ある意味異世界チートものの元祖
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 14:38:28.70ID:hQ0U8g3y
>>431
今は亡き横田順彌氏の「横田 順彌:日本SFこてん古典〔2〕異郷への旅」
http://www.ne.jp/asahi/music/marinkyo/libroj/sf-klasikajxo2.html.ja
pp.304-308 の安川佐次郎という人の「二十一世紀」というくだりが面白い。 一部は口語体で https://tanken.com/2020.html に載っているが、全文および文語体の原文を掲載したいぐらいだ。

p.218 から、『日米大未来戦』という漫画が紹介されている。日本の酔っぱらいが酒を飲んでいたときにアメリカのペルリの水兵たちがやってきて 放歌乱舞し、お互いがけんかになる。日本では大石内蔵之助が驚き、豊臣秀吉に相談した。日本軍が義勇兵を募集したところ、 堀部安兵衛や塙団右衛門、荒木又右衛門、宮本武蔵まで出てくる始末。その後日米間の開戦となる。これから先は本書をどうぞ。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 15:02:31.08ID:mcGSqoER
>ある意味異世界チートものの元祖

夢落ちありなら、俺様ルールで好き勝手やって大成功した『枕中記』の一篇があるな
まぁヤンキーは厳密に言うと、突っ込まれたらこれは夢落ちですという言いわけもできるという曖昧なラストだが
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 16:32:21.70ID:Y0TxmHR9
>>430
地球0年はググってわかったけど同じ漫画家とかコミカライズとか何の話してるのか分かんないよ…
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 20:35:02.97ID:oB/Ac3Lx
>>424
日本で言う架空戦記の戦国〜WW2枠が歴史改変SFに、近未来戦記枠がポリティカル・フィクションに吸収されてる節があると思う
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 21:18:07.22ID:lBm8JN4H
亜大陸列島が更新されてる
すごいのっぺりした富士山だw
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/15(土) 21:51:12.37ID:HvWkRWlb
>>421
扶桑かつみのジパング大航海時代ってのが
植民地だった西海岸が独立戦争を起こして日本から独立するって展開
その後東海岸のアメリカと戦争して併合して今のカナダすら飲み込んだクソでか国家になる
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 10:57:15.52ID:EUbCpttM
>>441
日本アルプスが4500mになってるとか
俄然登りたくなってたまらなくなってきたw
戦記関係ないけど登山の歴史とかやってくれたりしないかなあ
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 11:00:26.62ID:EUbCpttM
涸沢カールとか千畳敷カールとか滝沢とかジャンダルムとか槍ヶ岳とかどんなんなってるんだろ
立山カルデラなんてものすごい勢いで土砂崩れしまくりそう
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 13:17:10.81ID:GUd1y98x
佐渡島がハワイくらいあるとか、種子島が南端で沖縄が五島化してて、アリューシャンが消滅とか夢が広がりんぐ
アラスカとかカナダは早いうちから入植されそうだな
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/16(日) 14:40:25.02ID:GJ/FgcFw
九州だけでリアルの日本よりだいぶ広いし統一国家にならないんじゃ?
九州統一すら古代のうちにできるかどうか?
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 07:47:49.54ID:7EAHS5Ij
現実の、北太平洋、特に日本海など中国にごく近いところの島の少なさは異常
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 12:42:57.95ID:uC33+yBN
あの日本列島だと邪馬台国九州説の方が後から大陸・半島勢力排除するのに都合いいね
台風も東北まで届く前に日本アルプスで減殺されそうだし
あちこちの火山噴火の影響から逃れる土地も増えて火山のふもとにわざわざ住みつかなくてもよさげ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 12:44:52.89ID:Hpdb17Ni
それこそ韓国とかの架空戦記は怖いもの見たさで見てみたい。
雑に考えてもハードモード過ぎるけど、HOIの弱小国AAR的な
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 12:53:11.19ID:uC33+yBN
海底トンネルやダム・橋梁事業は難航しそうだな
川の水量が増えて自然エネルギーだけで電力は賄えるかもしれないが
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 15:15:26.10ID:z5RkKVSU
>>455
大陸に勝ったの高句麗と新羅だけだからなあ。アルバニアやフィンランドよりキツいわ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 16:12:18.09ID:SbIO6rb+
>>455
大朝鮮帝国史とかいう朝鮮が弱小国どころか世界帝国と化す火葬戦記がある
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 17:58:59.63ID:6Py7UXFh
日本が任那持ったまんま半島諸国と共同で大陸諸国と戦うなら
わとしとまことにちいさなくに
があったが
半島連中と一緒に戦えるかと非難轟々でなあ
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/17(月) 19:59:30.59ID:wawh0Cws
任那ある時代となると相当昔やろ?
普通に民度朝鮮やら中華のが高い時期だろうし
なんか問題あるとすれば日本側が原因では・・・
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 06:01:29.79ID:YcP+yqX7
>>455
伊藤博文が、泣きながら半島の文化的優位に対して、謝罪し土下座するたぐいの話を読みたいのかw
(儒教圏なので、軍事的優位は軽視で、文化的優位が大事)

まあ、ルーズベルトに土下座させて喜ぶ本邦の火葬戦記も、
米国から見たら趣味悪いだろうけど、それに輪をかけてすごいものを見ることになるぞ。
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 06:22:01.10ID:YcP+yqX7
まあ、大陸圏の仮想戦記読みたいなら、三国志演義あたり(弱小の蜀びいき)がそれにあたるだろうし、
さらに逆転ものなら、反三国志でも読めばいいんじゃなかろうか。
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 07:21:57.69ID:RMMLDQ24
>>457
京城・昭和62年は普通に日本でもありそうな架空史設定がされた世界観だな
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 13:38:32.65ID:RPunfuWB
>>462
ハーグ条約破りまくりの米軍が何も裁かれなかったんだから
ルーズベルトやトルーマンに土下座させても別に自業自得としか思わんけどな
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 14:27:26.34ID:xRKJL6Wd
日本の方がもっとハーグ条約を破っていたからその件では裁かれないのは当たり前
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 17:08:45.29ID:/frMXV5d
裁判してるだけましだろ
ナチスドイツとか裁判なしで占領した国の政治家殺しまくってたし
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 18:02:07.94ID:xNU48ygg
ソ連は徹底的にやったけど
独はベネルクスやデンマークやノルウエーや仏の政治家を殺しまくったか?
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:01:08.48ID:YuvNTQn2
一部の悪いところだけ切り出してあたかも全部が悪であるかのようにいったり
一部の善行だけを切り出してあたかも全てが善であったかのようにいったり
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:13:26.80ID:xNU48ygg
>>471
君の脳内では、政治家=ユダヤ人
なんだろうけど、君の妄想を他者が
共有できると思われても困るんだけど……

俺が聞いたのは、独が占領国で殺した政治家。
西側の政治家は皆ユダヤ人なのだとか
そういう妄想は心の底からどうでもいいんだけど?
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:23:22.88ID:imVpiMdL
>>474
政治家=ユダヤ人なんて全く思ってないしどこからそういう発想が出てきたのかわからない
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:34:52.18ID:RMMLDQ24
当時は国際法違反なんてどっちの陣営もやってんだからそれを持ち出してこっちは良くてあっちは悪いとか言うのは無理がある
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:55:06.42ID:mXNwmkuP
何でID:imVpiMdLがID:LPG1gzNNであるかのように話しかけてくるのか全く分かんないや(棒読み

>>475
俺も>>471が、どこから「ユダヤ人」なんていう言葉を引っ張りだしてきたのかワカラナイ
>>468は「ユダヤ人」なんか一言も言っていないのになw

関係ないが>>476も、誰も言っていないことを突然語りだして、一人で自己完結しているんだぜ、何この流れ……
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 19:58:52.57ID:2DPYfLIw
>>469
西欧や北欧は民族的に近いからマシだった
酷いのは東欧とロシア
ポーランドだとタンネンベルク作戦で6000人〜20000人の政治家、軍人、公務員、インテリが組織的に殺されてる
同様の作戦はチェコ、ギリシャ、ソ連、セルビアでも決行された
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 20:26:41.53ID:mXNwmkuP
>>469>>468へのレスでWW1の話はしていないし、WW2でポーランド国内の政治家を虐殺したのはソ連
政治家の話をしているのに、際限なく範囲を広げてナチスドイツ=悪という誰も否定しない話を
俺がそれを否定しているかのように、見当違いのレスを押し付けてくるのはやめてくれ

俺が聞いたのは>>468
>ナチスドイツとか裁判なしで占領した国の政治家殺しまくってた
これの具体的な事例の明示
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 20:45:47.12ID:RMMLDQ24
>>478
476は465に対してのレスだよ
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 20:47:40.62ID:xhrFDbKY
ユダヤ人の政治家はフランスとかポーランドには結構いて強制収容所送りになってるぞ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 23:09:36.63ID:wAtV6K6E
>>462
文化的優位といっても朝鮮は世界が認めるような文化は結局何も生み出せなかったのに対し
日本はもっと前から欧米でセンセーショナルに取り上げられたことがしょっちゅうあったわけでな
もちろん朝鮮人の言う文化的優位というのがそういった系統のものでないことは知ってるが…
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/18(火) 23:24:27.88ID:oSTeqpdA
令ジャ更新

…フランスの武運はナポレオン一世で使い尽くしたことはこちらでも変わらない
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 10:08:06.64ID:Tqg6HgTs
>>468の政治家を殺しまくったという主張は政治家が主目的であるというものだがこれの具体的な例示は誰も出せないんだね
今まで出てるのはユダヤ人収容所送りにしたらたまたま政治家だったというものだけだし
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 10:10:07.51ID:DCcqxHxE
実際にはドイツや日本の政治家が戦勝国によって処刑されてるだけで
ドイツや日本が占領地で政治家を処刑したり逮捕したりすると言うことはまったくなかった
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 10:36:54.16ID:dqW0rvoi
ノルウェーのゲルハルセンとか逮捕された政治家はいたでしょ
あんまり表に出てこないのは他の連合国に亡命して自由政府作るという選択肢があったからじゃないの
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 10:54:21.89ID:KWTw+Thk
政治家というくくりが広すぎる
占領国政府首脳とかそのくらい上の層じゃないと
単なる議員や元議員果ては村会議員までふくめるんならいるかもしれんが。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 11:05:40.43ID:eCwcxmV4
フランス大統領のアルベール・ルブランとかドイツ軍に拘束されていませんでしたっけ?
講和後のヴィシー政権領内だから、たとえ逮捕したのがドイツ軍で移送先がオーストリアのチロルであっても、逮捕した地点が占領地では無いということでノーカンなのかな
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 13:57:43.45ID:R0IplJX4
>>487
特別捜査令状に記載された人物は、来るべきポーランド占領支配期に拘禁または銃殺されることが予定されていた。
令状には6万1000人以上のポーランド人エリートの名前が記載されていた。政治家、知識人、学者、俳優、官僚、地主貴族、カトリック教会聖職者、大学教授、教師、医者、弁護士、有名スポーツ選手などである。令状に記載された人々は殺害されるか、拘束されて強制収容所に送られた。
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 14:29:16.06ID:Z4MZMg2P
独ソ戦だと悪名高い特別行動部隊がソ連政府政治家の射殺任務を受けもった分遣隊を組織してるし裁判にかけるきすらないだろ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 18:49:40.23ID:ImGGSL+K
スポーツ選手も対象なのか
いろいろと無茶苦茶だな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 19:50:15.44ID:LkE5pg43
>>495
タンネンベルク作戦で調べてみたら
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 20:12:53.76ID:IsEOEB7B
タンネンベルク作戦に比べたらニュルンベルク裁判も人道的にみえる
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 21:29:28.15ID:XtjwmCY1
>>485
フランスの武運、最強という辞典を考えれば、
ルイ16世やマリー・アントワネットに転生して欧州制覇を図るのは王道だな。

実際、なろう小説の1つでは、マリー・アントワネットが欧州制覇して、21世紀まで欧州を平和にした
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 21:34:06.98ID:S8pLVZ3s
ネット仮想、というのと、スレチかもしれないけれど興味を持てるかもしれないこと。

日本国召喚の二次で、いろいろな経緯をたどった日本やドイツが召喚される話が結構ある。
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 22:10:46.18ID:mZHv5439
>>496
某幼女ではタンネーン・ニ・ベイクって名前で焼け野原的な作戦だったな
あれ話はしっかりしてるのにネーミングに常にド適当さが漂うのはなんでなんだ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/19(水) 22:25:43.88ID:qC5GKoLo
ナポレオンにできなかったことを転生しただけの凡人にできるとは思えないが
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 19:17:42.06ID:1opRQLxA
フランスは
・植民地損切りが下手すぎる
・農業国・工業国・植民地帝国のどれも中途半端
・学力を工業力に結び付けるのが下手
・本国の、特に非鉄鉱物資源がなさすぎ

ナポレオン三世やレイモン・ポアンカレに転生したら何ができるやろなア…
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:09:12.11ID:ahbarS3S
>>501
ナポレオンは天才だけど結構判断ミスや、後世から見たら間違った知見も有してるから
ちゃんとナポレオンの問題点を理解してるなら凡人でもなんとかはなると思うよ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:09:35.18ID:+woBu+yO
だからこそ、マリー・アントワネット転生モノでは、21世紀のフランス陸軍士官が転生して、
未来知識を下にフランス大革命を変えて、更に蒸気船を建造して、欧州史を変えたのだが。
そんな感じで凡人以外の転生モノならワンチャンあると思うな
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:10:31.31ID:s7NpnkuG
欧州でナンバー2か3になれれば十分なんだろ
仮に無理して欧州征服してもナチスのようになるだけや
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:16:32.98ID:XcmBsx0a
たしかに転生したら史実のミスはなくせるがナポレオンにできてたことができなくなるから意味なくね?
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:27:00.63ID:e3wABvOA
未来知識史実のミスを無くそうとしてまた新たなミスが生まれてくる
そうなったらもう凡人の手に負えなくなるだろうな
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:27:04.42ID:cPJpxB/0
某御大のボナパルト朝が現在まで続いて
英国が鎖国してた世界線は見たい
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:29:29.49ID:ahbarS3S
>>507
まあ、トラファルガーで勝ってたらナポレオンにしか出来ないような華々しい勝ちって必要なかったりするし
ナポレオンに出来てた事が出来なくなっても本当はあんまり問題なかったり
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:47:40.91ID:gryc8TSJ
トラファルガーで勝ってたらって
アルプス越えて補給なしで10年ほど暴れ続けることができたら程度に無理あるような・・・
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:51:59.91ID:29WYvVPQ
トラファルガーをしなくとも、それこそ蒸気船早期開発で、英海軍を仏海軍が圧倒したら、何とかなるだろう。
マリー・アントワネット転生モノは、それで何とかした訳で。
それはダメだとか言い出したら、日本海軍強化モノは軒並みNG食らうな。
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:56:07.89ID:ahbarS3S
>>511
トラファルガーで勝ってブリテン本土上陸とかできない限り戦略レベルで詰んでるんすよ
フランス海賊が世界でイギリス植民地を荒らしてたとは言えども、
「イギリスに制海権取られてる」「イギリスの策源地には一切触れない」
「経済的にイギリスを干上がらせるにはイギリス以外全員ぶっ殺すしかない」という無理ゲー

で、ナポレオンは座して死を待つよりはイギリス以外皆殺しを目指して
アウステルリッツからの一連のナポレオン戦争ですげー手腕は魅せるんだけど
それ負け確の状況で天才性証明してもねぇ、という悲しいお話だったりする
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:57:37.11ID:ahbarS3S
>>512
そうそう、ネルソンに勝てないなら同じ土俵で戦わない方法を探るしかないんよね
アントワネット転生はその辺ちゃんとやってたから内容が駆け足だったけど結構好感持てた
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 20:59:24.95ID:s7NpnkuG
史実のようにナポレオンが無理に出撃命令ださない限りトラファルガー海戦自体おこらないだろ
しかもトラファルガーってウルムの戦いの直後だから最も将才を必要とする時期じゃん
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 21:03:10.64ID:ahbarS3S
>>515
かと言ってどっかで制海権握る戦いは避けられない
トラファルガーでなくてもどっかで戦う必要がある

あの時点でフランスが制海権握れる可能性はあるかというと、ね
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 21:06:19.69ID:aSDoR1+K
ロシアの大地の東の果てから上様がエレキテル兵器でナポレオンを助けに来る展開
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 21:17:20.68ID:s7NpnkuG
上陸準備中にオーストリアに背後を突かれてあわてて海峡からドイツのウルムまで反転したんだから海戦で勝った所で上陸戦なんて決行できないんじゃね
フランス海軍も対英戦をうちきったナポレオンから対オーストリア戦の支援のためイタリアにむかえと命令された所をトラファルガーで叩かれたんだから勝った所でイギリスにはいかないだろ
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/21(金) 21:37:46.10ID:ahbarS3S
>>518
トラファルガーで制海権を確保できるかどうかって話のつもりだったんだ
すまんな
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 10:08:45.72ID:yPNiPwd1
戦略の本で、フランス戦間期の戦略について
結論:「弱く小さいことが罪」


ドイツに警戒したのは正しいが、実力もないのに無理に同盟広げようとしすぎたと
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 10:17:52.27ID:vgXHKUGN
実力もないのに世界中を相手にしたドイツや日本の罪やいかに
実力もないフランスを矢面に立たせて自分らは実戦力を拡充してこなかった英米の罪やいかに
草生やすような結論とは思えないけど
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:29.62ID:lzb0Vklp
やっぱりフランスはパリ燃やされてるのが似合うわ
令ジャのフランスは独ソ戦のドイツみたいに叩き返されたけど
このまま可燃物に火が付くところまで行ってほしい
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 10:55:38.35ID:T/dHiHlO
今すぐに人口ピラミッドを回復させれる人間だけがフランスの手法を否定しなさい
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 13:05:53.58ID:RZL9Jzsn
ドイツの西方電撃戦の成功も薄氷だったらしい
道中に拾えたガソリンスタンドが一つでもなかったら兵站的に破綻してたとか
転生したらガソリンスタンド破壊しとけ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 14:06:50.83ID:y1r6LNAK
>>525
ナポレオンがモスクワに行かなければ、タレーランもうらぎらんだろ
もしくはソ連の参入を防がせるために向こうに送りつける
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 17:18:56.03ID:RZL9Jzsn
ロシアに行く前にプロイセンとハプスブルクは完全に潰すべきだったな
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 20:22:30.34ID:Tnm/Ig2j
>>524
産業革命はイギリスが先なのに何故かフランスは一貫して人口の伸び率が悪いんだよな
この間100年以上なんでナポレオン戦争や一次大戦の影響だけでは説明つかない
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 21:36:24.01ID:jejYDOX+
フランスを勝たせるにはどうしたらいいのかと思ったけどよく考えたらww2の戦勝国だったわ
さっさと負けたからドイツよりはるかに戦死者少ないし戦後も借金に苦しんだイギリスに比べると復興もはやいし転生者が介入する余地があまりないきがする
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 21:53:26.38ID:GrOQfrFS
>>530
WW1もフランスは戦勝国

ナポレオン戦争でもフランスは「革命とナポレオンの被害者」の立場でタレーランが外交してる
負けたのは「ナポレオン」であってフランスではないという
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:17:01.28ID:RZL9Jzsn
ドイツの電撃戦が失敗してマジノ線使った長期消耗戦になってたら
その方がフランスの被害でかそう
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:22:10.08ID:aH+x+dC6
少し疑問なんだが、よくフランスが第一次世界大戦で大勢若者が戦死したことによる人口ピラミッドの崩壊で苦しんだと
聞くけどドイツはそのあたりどうなんだろう。
Wikiで見る限りフランスが140万人前後、ドイツが200万人前後とドイツのほうが苦しんでる感じがするんだけどどうなのかな?
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:42:38.75ID:JSMLXOrR
国連の統計だとドイツの人口は今世紀中にフランスに抜かれるらしいからドイツも苦しいんだろ
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:46:08.17ID:krCO0Onr
https://i.imgur.com/SLIVZWV.jpg
上がフランス1934年
下がドイツ1939年である
フランスで言うと3の番号辺りがいわゆる「第一次世界大戦戦死者」
4の辺りが「長期間の大動員で戦中産まれなかった子供達」(夫婦がセックスできないからという身も蓋もない理由である)
を表している
見ればわかる通り産まれなかった子供達の被害の方が戦死者よりはるかに重大だった

さて…形で言えばほぼ同じだが
元々フランスより人口が大きく出生率も高いドイツは25-40代に大きなプールがあったと言える
ただこれはヴェルサイユ条約の軍縮による徴兵の停止でほとんどが訓練されてない世代であった
これがいわゆる層の薄さであり戦争が長引いていくにつれドイツ軍が補充兵士の質に悩む原因になった

ドイツは戦死者と出生数低下と軍縮で三重苦であったと言える
まあフランスも戦死者と出生数低下と元からの少子化とそもそも人口がドイツよりはるかに少ない四重苦であると言えなくもないが…
フランスの訓練済み兵士の多さは強みの1つであったが
全体の人口自体が少ない事と犠牲を厭わない戦いをするつもりがなかった点では活かしにくい強みであったかもしれない
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:09.91ID:JSMLXOrR
ドイツは第一次大戦で軍民含めて240万人死亡
加えてベルサイユ条約での領土割譲に伴い人口の一割にあたる700万人を喪失
人口比だと14%の損失
フランスは170万死亡で人口比4%の損失だからドイツの方がエグい
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:21.27ID:Q8Rgr9zZ
第二次大戦・冷戦時代・現代と、大体的に外国人労働者に頼っているぜ>ドイツ

ナチスドイツは、征服地から連行してきた労働者・捕虜、ユダヤ人を酷使して、工業・農業・建設とフル活用
西ドイツでは、トルコ人やを代表として外国人労働者を大量に受け入れ、労働力不足を補っている
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 06:13:31.06ID:tgW/7tqC
『日本が女尊男非の世界に転移。』
有名な書き手さんだけど、火葬も書いてるんだね知らなかった
コメディだが、それなりに読みごたえがある
『メガロニクス!!』が面白い割に、短いので他の作品読んだら出てきた
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 14:48:17.03ID:yJDSaFsc
マリーアントワネットが死に戻りしたような出だしの悪役令嬢系(?)があるが結構面白い
架空世界だからフランス関係ないが
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 18:17:59.94ID:U55PJoMi
令時解りにくいけどこれ10年ほど飛んだのか
前話で手がかりとの邂逅30年先、今話で20年先になってるし
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 20:08:00.65ID:keyLYmOb
例の兄妹は最終話までにはもう一度出てくるよな?
子供どころか孫までいる時代になってたりして
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 21:45:45.43ID:qf+Y87eJ
「別の技術を選んだ戦後」というのもフロンティアだと思う。
核パルス推進をはじめ、封印技術はたくさんあるし、なければ捏造したっていい。

「なろう」の戦後禁止が制約になるけど、それだったら「少し現実とは違う平行世界、
人名は全部カタカナ逆読みと少し入れ替え(田中角栄>イナクカ・カエタ)になってる」
という手もある…それもダメかな?
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 22:15:52.96ID:/X5M/wx1
「なろう」の戦後禁止って、基本的に存命の人物を登場させるのは禁止、ということだからな。
架空の人物を出すことで戦後史を描くことまでは「なろう」では禁止されていなかった筈。

実際、「サムライー日本海兵隊史」とか多くの歴史小説が、21世紀までの歴史を紡いで描いていた筈。
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 22:30:39.55ID:ftEnFdro
>>545
別の技術体系って凄まじく難しいな。
とはいえ、あるなら見てみたい。核パルス以外で面白そうなのつったら何があるかな?
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 23:21:09.59ID:U/S/oGtz
徹底的な生物化学戦化した戦争
ボツリヌス毒素やVXガスを封入した弾頭で撃ち合ったり手榴弾を投げ合うのが当然になり
汚染された小動物や昆虫を大量に放って敵国の土地を汚染する
敵国の主要農作物と交わりよく似た作物を作るが有毒化する植物の種子をばら撒く
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/23(日) 23:55:54.00ID:ss7q243e
鋼鉄のレヴァイアサンみたいに戦後も戦艦が主力兵器としてあり続けてどんどん巨大化していく世界線とかもあるな
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 09:46:17.27ID:uEpBa8vh
>>553
秋津洲型が56cm砲
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 15:37:57.69ID:VmNgC2FV
列車砲搭載合体戦艦ならすぐ思い付くけど、あれは28センチだったっけ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 16:31:12.13ID:C7THM1q6
80cm砲搭載した戦艦なんて超兵器くらいしか思いつかない
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 21:33:19.85ID:t0k86XxM
ようやっと日本上陸を果たした白雪姫が機内に行ったら信長が斯波姓を名乗って副将軍やってる?!?
「おそらく主導しているのは信長ではなく足利義昭」と推測しているがもうひとりの転生者って展開だろか?
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/24(月) 23:58:02.85ID:TqEoTXmV
今更だが、令ジャで
・ヒトラーのところに行った隠れネオナチ大使館員、以外の令和ドイツ人
・ドイツで別に未来情報に触れた良識的な人…ユダヤ人は情報もらって逃げたから、
その人と親しい人はある程度…
・脳が湧いてない令和中国人
・未来情報に触れて理性がある昔中国人

それぞれ存在しないのかね。
…ソ連人は全員死刑囚同然だから…
あとアルゼンチン人やスペイン人で未来情報知る人・漏らす人はゼロだったのかなあ…
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 00:22:31.10ID:lpIzbdWy
本能寺から来た男のアメリカ完全に真っ二つになったな
しかしニミッツとマッカーサーがブラックアメリカの方に付くかねえ
マッカーサーはまだフィリピンで現地人と触れあってるけど…
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 06:59:58.64ID:N/766BGh
>>557
ゲルマン砲搭載艦て飯島の新旭日コミックオリジナルじゃなかったか
原作出てたならすまん
確かドーラ発展型のヒトラー砲は陸上運用だけだったはず
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 08:06:28.01ID:fU88eOrN
>>560
白雪姫は絶対あの世界の未来で大河になるやつや
しかしヨーロッパ人の見た日本って視点の小説は新鮮で面白いな
ひとまず主人公の目標は達成してしまったから今後の着地点をどうするのかが気になる
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 09:30:27.10ID:WsMAZFx+
少しスレチになりそうだが、「外から見た日本の資料集」や「東洋の文献史書が
西洋をどう書いているか」は見てみたい。
ロシア歴史教科書から見た日露戦争とか。

スレ話題に戻って、超大口径砲なら迫撃砲にすればワンチャン…船で巨大迫撃砲は
底が抜けたり沈んだりしないかはともかく。
あと、「別の技術」でトリウム溶融塩炉、メガフロート、虫を育てて飼料などはあると思う
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 09:41:56.50ID:y2xaJzMH
正直台湾開拓した方がよさそう>主人公
ほどよい距離のおつきあいって意味で
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 15:22:29.05ID:tbWCXyIn
さすがやブリカスw
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 15:28:23.64ID:6gU2iG3a
正当な取引だったのに相手が殴りかかってきたので解らせてやったって認識なんだろうな
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 17:58:24.37ID:1WECVGaw
>>565
新旭日の5巻だったかな。合体戦艦の28センチ砲弾が、300キロくらい飛んでジブチに命中してた。
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 21:19:32.72ID:II4cGTOd
日露戦争で歴史改変がある仮想戦記で、もう少し早く終わってたらって改変は無いんだろうか
よくある日露戦争で負けてたらじゃなくて、戦況に変化は無いまま早い段階で講和が成立したため日本は南満州の権益や南樺太を得られず、あくまで朝鮮半島の優越権だけ確保したとかいう感じで
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/25(火) 22:37:59.08ID:KaOrTbHO
>>582
前にこのスレで挙げた鷹司家の逆行転生の話が日露戦争を陸で早々に片付けて
満州はアメリカに献上しつつも遼寧半島もらって通行税で大儲け
半島スルーで伊藤さん出張なし・樺太全部内地化って感じだよ
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/26(水) 05:03:36.13ID:Xe6sLNVP
日米対立の大元が満州利権だから取られずはきついやろなあ
日露戦争が英米でのロビーうまくいってあの形になったが
一応はかったのに戦利品少な過ぎて国民が怒り狂ってた

そして中国進出遅れてたアメリカが満州利権寄越せと言ってきたわけだが
国民怒り狂ってて譲歩出来んかったのよね

日露時に英米でロシアは悪とロビーしてたセリフそのまま日本に返って来て使われるというね
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/26(水) 11:12:03.89ID:SdcTfugd
史実は満州に入れあげすぎたせいで半島に無駄に散財して国内疲弊したんだから
満州よりも海路のある樺太全取りが正解なんだよね
なんで南半分だなんて中途半端に禍根を残すことをやったのかマジで意味不明
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/26(水) 13:17:02.06ID:xoz1TUrt
ロシア側からしたら得意の陸戦で何とかできる陸上国境を残したかったのだと思う
千島当たりの島嶼ならともかく、樺太レベルの大きな島だと強襲上陸は大変だろうし
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/26(水) 17:06:58.03ID:9edDkamJ
レーダーとかないし陸上の国境の方が監視しやすくて安心できたんじゃね?
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 07:37:06.40ID:r1lyUDJo
白雪姫、一夜城の伝説をパクったと思ったら本家が真似して伝説を事実にしてて笑える
こういうバタフライエフェクトの描き方もあるんだな
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 09:23:48.18ID:6Pg9vq0n
日本は、貿易なしで資源をそろえようとしたら詰む、それに尽きるんだよね
満州という生命線さえあれば、さらに南方でゴムと石油とボーキサイトも、というのが
根本的に間違いだった
本当に神が日本に舌を出しているとしか思えないぐらい、日本から見て手が届くところでは
資源がありそうでない

ブロック経済というのがどれほど愚行か、ということでもあるし、イギリスの領土の多さと
アメリカという国土がどれほどチートか、ということでもある
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 18:31:10.75ID:bVpGJC1w
中途半端にアメリカ西海岸に植民した後
本国日本が鎖国しちゃったパターンとかね
合衆国に統一されるが白人扱いはされんがネイティヴのように隔離はされないし黒人のように奴隷にもされない
内戦ともなれば喜んで北軍南軍どちらの傭兵にもなるアンタッチャブルな存在として合衆国に存在する日系人たちとか
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/27(木) 19:10:31.20ID:BGom0mgb
清国が棄民した中国人は西海岸で事実上の奴隷だぞ。
若い女は奴隷市場で売られるし、男は大陸横断鉄道の労働奴隷。
大陸横断鉄道の枕木の数と建設中に死んだ中国人は同じと言う言葉があるように
鉄道沿線で数十人の白骨死体が埋められた穴は(チャイナマネーの入った)
ヒストリーチャンネルとかが定期的に取り上げてる。(米人に中国への贖罪意識を植えつけるため)
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/29(土) 08:45:49.38ID:+7Yd9kHp
近代は、死ぬほど貧困でひどい労働を絶対に必要とするのか。

これって結構重い問題だと思う。今の先進国も、途上国の虐殺レベルの奴隷労働が
なければパソコンとエアコンの生活を送れないのでは、にもなる…それがある時期から
戦後パヨクの大義にもなった。

「この身は露と消えても」のように、弱いことが罪だ、弱い民族は徹底的に奴隷にして
絞り尽し殺し尽くしていいんだ、と割り切る必要は、あるのか。

逆に太平洋戦争で日本は、有色人種を白人の奴隷という立場から解放する、という大義を訴えた。
結局その大義は完全に否定されたが、独立と意識改革にはつながったと日本を弁護する日本人は多い。
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/29(土) 15:58:23.20ID:oETbbaa0
最近読んでないけど有坂って何年も続いているのにまだ大恐慌が終わったくらいだよな
戦争ものというより内政&開発ものというジャンルなのかね?
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 01:12:27.84ID:77Sq7208
本能寺から来た男のブラックアメリカ建国まで読んだ
いきなり諱呼びから始まって不安に思ったが読み進めたら面白かったので無問題
当時の技術なのに令時より優秀な結果を収めたと言えなくもないなw
なぜか目的地のご近所に存在しついでに破壊されたロスアラモスとB29にもワロタ
転移後のノブは悪運強すぎだろ
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 08:10:27.02ID:JCpftow/
転生医内親王様は生前医学史研究家を目指せばよかったのでは?
順天堂や北里大は普通に医学部に医学史研究室がある
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 09:10:05.59ID:ZKSHmBNG
本能寺いかにもなろうの思い付きみたいな初期設定から良い意味で驚かされるな
黒人大嫌い南部白人が多数派のブラックアメリカがどうやって成り立ってるのかのかとか突っこみ所はあるが
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 10:22:39.23ID:H3kmaT3W
気が付いたら西海岸ごとブラックアメリカとか、普通に後で燃えそうな気がする
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 12:00:00.20ID:X7+qDuF/
ブラックアメリカの白人は北に逃げたんじゃなかったっけ
まあ軍事力で対抗できないから黒人政権が樹立したらそうするしかないだろうけど
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 17:47:56.10ID:Yqjd4T/B
政体はアメリカ合衆国と聞いて残留した白人もいるらしい。人口激減してないなら4割くらい?
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 18:40:22.66ID:So1nPOqx
HOIで作る、カリフォルニア、テキサス、南部連合を合わせてハワイとウィスコンシンを加えたのがブラックアフリカ
多分21州で現在の人口比だとほぼ半分
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2021/05/31(月) 19:20:35.76ID:77Sq7208
本能寺のwebの更新が遅そうだからKindleで200円の3巻買ってしまった
目次見ただけじゃこれで完結なのか4巻が出るのかわかんないな
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/01(火) 15:07:52.84ID:oykLLdxj
金満艦隊の作者がまた新しい作品描き始めたらしい
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/01(火) 17:43:03.37ID:T0U27qyy
並行して何作も書いているから、正直、ごっちゃになったのもある気がする。
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/01(火) 23:56:33.17ID:n9OhFYqA
本能寺3巻で完結だった
バルカン半島の治め方は確かに戦国武将以外には思いつかんわw
でもコウノトリとヒバリはさすがに無理がある気がするんだが現実に可能なの?
ワニもフィンスタビライザーを大きくとらないと沈するんじゃないかなあ
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 07:35:03.45ID:gB7d+VwR
タイムスリップ令和ジャパンで検索したら、ルーズベルトもチャーチルもまったく
名がない。あいつらがいると結局日本は潰されるからな…
日本絶対潰すマン+無限大の主人公補正
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 10:56:17.22ID:jvw3j9ub
タイムスリップした時期が時期だし一度も大統領になることなく消え去ってるかもしれんよ
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 12:23:53.96ID:DSeFDE4P
選挙で外交も内政も大きく変わるはずなのに政策が終始一貫してるのはたしかにおかしいな
ソ連やナチスならともかく
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 12:40:53.10ID:6waCryTK
まあルーズベルトは再起不能になりましたで消す自体は難しくないからな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 13:46:44.41ID:gB7d+VwR
>>611
ムッソリーニは普通に出て日本側に裏切ったぞ

うまくいってればムッソリーニも、悪くてフランコ、よくてシンガポールや
インドネシアの反共独裁者みたいな立場になることもできてたかな?
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 18:39:01.66ID:XukYOOLk
令和ジャパンは、実のとこ史実通りにナチが隆盛するのが奇跡じゃね?みたいなとこあるからなあ。
ルーズベルトやチャーチルどころでなく。
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/04(金) 21:56:09.33ID:f1ithftL
日米英はドイツもヨーロッパにも興味なくて、フランスだけがナチが頑張ってくれた方が潰す理由が作れていっそ援助していた可能性も。
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/05(土) 19:31:55.30ID:jnJZeipf
令和ジャパンの日本相手に絶対コロスマンの大魔王が大統領になれる訳がない
ソ連の極東軍団が一瞬にして瓦解壊滅してウラル山脈の東側ぶん取られたの見ながら
全然本気になっていない日本相手に喧嘩売る大統領なんて米国民にしたら悪夢だよな
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/06(日) 01:11:40.34ID:UH6gvH8Y
令和ジャパンでルーズベルトは名前が出てないけど
それらしき人が大統領として出てきてるぞ
チャイナ動乱-26で南チャイナに国家承認だけじゃなくて大規模な軍事援助しようとして
日本やグアム共和国や国内からも反対されて取りやめた比較的親中な大統領って
ルーズベルトのことじゃない?
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/08(火) 22:43:04.16ID:CTNtwBez
一応ネット火葬の「無職ニートの俺は気が付くと聯合艦隊司令長官になっていた/中七七三」
に興味ある人はいないのかな?

まあ更新止まってるけど。
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/08(火) 22:44:49.51ID:fSq7bLLC
無職やニートが異世界や過去に行った途端に精力的に働き始めるのはなんでなんだろうって思ってしまう
最初から働けよと
0627この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 01:51:55.19ID:x3dDB9MZ
無職ニートはしばらく前まではそれなりに話題に上がってたが、ここ数年は全然話題にならんな
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 09:48:30.77ID:DfjniE1V
俺が無職なのもニートなのも周りの人間や環境が悪い全く違う新しい環境新しい人間関係なら活躍できるはず
こういう妄想の具現化なんだぞ
明日から本気出すを小説でやってるだけ
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 14:19:28.62ID:aSHlbXv0
転生・転移前に無職・ヒキだった主人公には全く共感できない
ユンボやサツマン転生やコンビニガダルカナルに心躍るのは社会人のサガだと思う
社会が高校までで完結してる年代にはどうだかしらんけど
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 14:27:43.83ID:Gl/A/nf7
仮想戦記もので無職ニートが主人公格で面白かったのはやる夫スレだけどトラクエ8くらいかな?
テンプレネト右翼ニートと国家公務員9条左翼の掛け合いが楽しかった
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 17:12:08.41ID:RNWo1tFw
いくら海軍が無能でも無職がトップはちょっと…
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 17:50:08.60ID:6HhXkl9i
>>632
ドラクエじゃなくてトラクエ(トラッククエスト)
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 17:52:19.64ID:aSHlbXv0
プロ市民じゃない日本人パヨが主人公の仮想戦記があるなら興味本位で読んでみたい
タイトル教えて
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 19:44:08.13ID:6bL7kW3S
>>625
この手の話では、同時に種銭が大量に転がり込んできていることが多い。
それなら、多少の積極性を発揮するとしてもおかしくない。
結果はともかくとして。
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/09(水) 22:19:44.64ID:elXRcRKo
航空エンジニアのやり直しって作者なんかあったのかね
前は遅れるときも律儀に報告してたのにもう一ヶ月近く音沙汰なしだ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/10(木) 08:06:52.62ID:neB03JTv
>>638
更新されたね
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/10(木) 20:57:16.39ID:KmJxMyDk
>>639
現金じゃなくて所謂チートスキルの現物支給が多いからね。
その場合、何かしら動かないと無理だろう。
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 18:10:58.44ID:YIn8a4qy
「沈黙の艦隊」みたいに、政治家などは実在人物ではなくして現代を舞台にして
現代での戦争をやる、というのはこのスレではあまりないのかな
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 18:14:53.31ID:oHsqIkb4
ああ言うのは連載漫画みたいなよりおおやけの場に近い所でやれば読む側も比較的理性的だが
ネットでやったらどういう物でもものすごい口うるさい人が延々と粘着して凄いことになる
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 18:34:09.95ID:9uP9+rJF
報道特集だったか中村敦夫の地球発なんちゃらだったかで
今話題の漫画『沈黙の艦隊』という特集回があって
番組スタッフが海自の制服組トップに無理矢理感想を言わせていたが
「軍事考証も正確で〜」というのを聞いて、お前漫画を読んでいないだろうとTVに突っ込んだ思い出

TBSは後年オウム絡みでもやらかしたが、左翼の中村敦夫が何で三か月に一度は自衛隊特集をとりあげるのか
子供の頃は分からなかったが、潜水艦の艦内映像とかのVTRをソ連に渡していたんだろうなぁと今は思ってる
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 19:48:01.26ID:M+czafin
>>644
平成になってからはほぼ中国にデータ流れてるだろ
自衛隊絡みの作品がやたらとアニメ化映画化リメイクされる理由もバレバレっつーかw

令時終わったけどラストをあの時点に持ってくるのは卑怯というか必然か
太平洋戦争後の世界各地の新歴史の番外編を早く読みたい
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 20:02:59.30ID:enoGSyUg
この後ステラリスに続くのか…ハイパーレーンが存在しないとFTL文明にはなれないけど
隣のアルファケンタウリ程度なら2200年時点で数十日で着かないとなあ
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 21:03:35.59ID:SdsLLKya
>「令和時獄変」本編はこれにて完結となります。

次回作の宇宙SFものは令時世界の未来で異星文明との戦争かね
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 21:21:19.13ID:KnCYv0ue
>>646
平成のどの時点かは知らないけど、TVクルーの撮影は一切禁止で
自衛隊が高価な放送機材を用意して、自衛隊が撮影して編集したデータを放送局に渡すように変わったらしい

まぁ隠し撮りは防げないだろうが…
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 21:49:40.78ID:YIn8a4qy
「お花畑を卒業した新日本の普通の日常」話も結構需要ありそうな気がする

令ジャもそうだし、「戦国小町苦労譚」の静子が生まれ育った日本も戦争で日本刀の
名物が全滅するほどの被害に遭ってお花畑が消え失せていたらしい
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/12(土) 21:49:54.55ID:K+9VFylc
レイジ、洗濯機御大らはどうなったなの!
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/13(日) 06:43:13.75ID:EJMSL9Fy
最後の急な挿絵はなんなんだよw
左右の女子大生コンビと息子が死んだ親父はわかるけど
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/13(日) 10:32:13.78ID:cUbbpwZK
他人の作品の感想欄で日米離反工作するウザい奴まだ生きてたんだ
中国の回し者かな
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/13(日) 15:47:00.00ID:hrwoeUfV
令時の作者さん執筆の参考に政府刊行物やら海外のwebやら調べ回るかと思えば感想返しで「爆撃聖徳太子」のセリフ引用したりと、なんつーか活動範囲がものすげーわ
「爆撃聖徳太子」に反応してしまったw
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 17:04:57.48ID:+CQCLzcL
令時が完結してしまったが…次は何読もうかな?ww2火葬でおすすめある?
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 18:35:14.58ID:d4XfmAxw
日本本土決戦!「独立第7師団かく戦えり」  〜戦国自衛隊に捧ぐ〜
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 21:11:56.63ID:cA9oPcr0
>>665
もう読んでるかもしれないけど

コンビニガダルカナル
俺がユンボで日本を救う?
盗まれた国〜ボディスナッチャー太平洋戦争
蒼海の魔槍(グングニル)〜超高速ロケット魚雷で日本が無双
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 22:47:48.90ID:cA9oPcr0
令時感想欄の反米工作の人がすげえ長文書いてる
作者さんはもう相手しない方がいいんじゃないのかな
アメリカがボコボコにされる作品なんかいくらでも転がってるのに総スルーw
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 22:59:15.38ID:P44NcnoN
まだ始まったばっかだけど内閣保安局はちょっと期待してる
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 23:06:36.71ID:LwamcAD0
5人組読み始めたんだけど、2000年代前後の臭いがする。
軍部が一方的に悪者にされてて、なぜ統帥権でゴタゴタしたのかの掘り下げがない

後半になれば良くなってくるんか?
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 23:42:50.49ID:P7Lclq64
集団転生で日米戦回避はやる夫系のなんだっけ?
やる夫がハルゼー役だったのに回避ルートだったから全然活躍せず
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/14(月) 23:57:50.99ID:/QlDZUSG
>>672
いずれ劣らぬ名作揃いだな
そこにサツマン朝や戦艦放浪記もいれたらこのスレで話題になりまくった作品がだいたい揃ってしまう
個人的にはグングニルが一番好き
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 00:05:14.89ID:nN15JyWm
なろうの外だけどこの辺は?
提督たちの憂鬱・金満艦隊
なろうの中なら二次戦ものとは違うけど
貴族になったが未来がやばかった
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 00:17:21.06ID:9kCR9Y+F
まあ有名どころだけど太陽の異聞・大東亜戦争かな
話としてのバランスがよく取れてると思う
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 10:58:42.93ID:p5tIvFZN
陸軍としては海軍の提案に反対である
ヒャッハー世界で日本がこの先生きのこるには
それなら君が明治元勲

最近やる夫系の近代以降の改変ものないなあ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 13:00:43.74ID:IDjS4jdt
金満艦隊は最初なろうで書いていたんだよな。
なんか、他の作品だったかの感想とかでもめたかなんかでなろうは削除しちゃったけれど。
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 16:20:46.41ID:TjA005d9
やる夫系のやつは架空戦記に限らず面白そうな作品いっぱいあるんだろうけど読みにくくない?
何か良い方法あったら教えてほしい
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/15(火) 16:29:42.33ID:zVA3IWWJ
まとめサイトで読めばそう面倒でもないけど
どんな感じで読みにくい?
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 09:22:50.64ID:eWLPOAwi
タイムスリップ系クロスで帝国歌劇団が悪役(つか未来人の方が悪役っぽい)のがあったけどタイトルが思い出せん
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 12:07:11.59ID:jwCR17TQ
>>686
AAの大きさに対して文章が少ないのが原因かも。発言者さえわかればAAいらないから省略できたりしないかなって。
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 14:09:19.81ID:gNWKga97
>>687
帝国自衛隊のことならもう消えちゃったよ。
作者がなろうであああって名前でやってるから、見たけりゃ頼んでみるといい。
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 16:51:46.93ID:swpqcOuz
戦後から平成にかけての史実の人物が出てくる仮想戦記及び歴史改変が投稿されているサービスある?
なろうは確か二次大戦以降の人物及び存命の人物は登場させられないよね
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 18:05:15.75ID:uIhFeV0E
月の広島原爆投下から始まる「神火風」とかね
つか月系はたいてい戦後までやるやろ

やる夫系だと80年代に転生する「やる夫の人生ゲーム」
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 18:05:44.92ID:okxDhwiD
第二次世界大戦以降って生まれか活躍した時期かによって結構違うよな
若い頃のケネディ大統領とか出しても駄目なの?
アイゼンハワーとかはありだけど戦後だって活動してるし
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 18:10:11.15ID:vW+/HUbN
第二次世界大戦中のケネディなら出していい
ベトナム戦争のケネディを出したら消される
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/16(水) 18:48:32.34ID:ii4KfwiY
>>690
なろうだけど現代社会で悪役令嬢になるのは大変
みたいな名前のやつは登場人物や組織の名前が少し違うけど大体元ネタわかるよ(小泉総理→恋住総理 みたいに)
扱ってる年代は失われた20年と俗に言われている時代やね
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/17(木) 16:39:53.24ID:qSfif/pp
蒼きウマ娘 〜ウマ娘朝モンゴル帝国について〜
この力作ウマ娘怪文書は仮想戦記というジャンルであってるのか?
ウマ娘を知っていて仮想戦記も好きなら楽しめるはずだが…
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 15:16:18.21ID:eMqJlTdZ
大戦の日本は裏の動き(FDR〜蒋介石、スターリン〜ヴェノム…)で詰んでいた、
と考えるならその詰みを解除できるのはどのあたりで、どんな手だろう。
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 15:31:21.09ID:8ZBT39/x
日露戦争後
やっぱ桂ハリマン協定
つかアメリカ視点から見たらロスケとの手打ち仕切って上げて見返りなしやで?
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 16:55:25.07ID:ccRZf4eG
>>700
そうなんだよな。
後知恵が入るけど、日露戦争をやった際に米国はポーツマス条約を仲介する等、それなりに日本に好意を示している。
よく米国は日本をずっと敵視して云々と言われるけど、それならポーツマス条約の仲介を米国がしなかったら、日露戦争はどうなっていたか。
日本海海戦で勝っても、どこも講和の仲介をしなければ、先に日本が国力等から考えてもゼッタイに潰れて事実上は敗北していた。
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 16:58:41.70ID:ccRZf4eG
(長くなったので分けました)
ところが、日露戦争後、桂ハリマン協定は弊履の如くすぐに日本は破棄して、日露協商で満州を日露で分割して、
米国には全く見返り無しどころか、海軍は対米戦に備える必要があるとして、米国を仮想敵国に。
これで、米国世論が日本に怒らないと思う方がどうかしている。
どう見ても、日本から米国に喧嘩を売っている。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 17:36:22.71ID:i0EPKSer
別に太平洋に主力艦隊を置く米海軍を仮想敵にするのはそこまでおかしな話じゃないと思うけど
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 17:47:21.40ID:14BqosEV
戦間期に英米はお互いを仮想敵国にしていた
日本の問題は仮想敵国にした事から外交的に対立が必然であるかのように錯覚したこと
軍事的必要性と外交問題を切り離せない
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 19:43:30.20ID:6NnwL726
>どう見ても、日本から米国に喧嘩を売っている

日本左翼の理論武装の牙城である岩波書店ですら左翼全盛期の半世紀前に
『講座 世界史』で米の裏切りを指摘しているんだけどなぁ…

面白いからその珍説に肉付けして書籍として出版してくれw
追い詰められた絶滅危惧種のサヨクが喜んで買ってくれるんじゃないだろうか
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 19:55:39.46ID:6NnwL726
>>706
『講座 世界史』は新旧二種類あるから、本当に読んだことがあって書いていないというのなら版が違うんだろ
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:01:34.65ID:XlLN2L15
ハリマン協定、時期が古すぎるんで、切っ掛けとしてはありかもだけど、それにだけ拘っても駄目でねえかなあ
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:28.42ID:YjUwVtQd
>>708
全く関係ないけど岩波講座世界歴史の第三期が、今秋から刊行スタート

岩波のスタンスへの反感とかあるだろうが、間違いなく歴史研究の第一線の研究が読める
歴史に興味があるなら、読んでる良い
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:08:23.69ID:gNfrRxzV
戦前の日米、裏切りだのなんだのいうほど関係緊密じゃねえだろ
書いてたとしたら書いたやつが認識が粗いだけだな
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:11:22.73ID:Tu9jzqOR
いやいや、日露協商のあとだって、関東大震災で世界最大の支援送ってくれるぐらい日本に好意的だぞ米国世論。
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:11:25.24ID:XlLN2L15
形だけでも反対を、と請われて移民法に声明出したら、反日キャンペーンに大利用された例とかはある。
その辺りか、裏切りと明確に言いそうなのは?
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 21:12:11.28ID:9SQF7jHe
裏切りだのなんだのって 結局日本が覇権主義をとろうとするのに覇権主義とは何か、外交とは何かの自覚が皆無だったわけで
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 21:44:34.06ID:dgLBmDnO
覇権って確立するまでは、往々にして無自覚なものよ。一番それが顕著だったのアメリカかもしれない。
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 21:54:01.86ID:Bxbt7kK4
まあ戦国統一後に北海道千島アリューシャンルートアラスカルートで西海岸進出ってとこで
どーやったてアメリカに勝てないんだから
日本がアメリカになるしかないよ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 22:00:09.37ID:+vzaqhpj
戦国の頃も太平洋をスペイン船が渡ってきてたんで、上手く似たルート使うように改変した方が良さそうな?
ロシア人はアラスカ普通に領有したりもしてたから、そちらの方がいいんだろうか?
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 22:30:33.86ID:fEIgQI1i
どうせ新大陸に移民してもある程度の規模になったら独立される
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 22:35:15.55ID:5opCab8e
アメリカがあんな酷い国になったのはドイツ人がイギリスの法律で育ったんだから当然
日本人が日本の法律でアメリカを建国してたら遥かにマシな平和主義の国になってる
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/19(土) 23:06:10.24ID:MA2Dqcy1
アメリカが統一されずに西に強敵を抱えたままなら後方支援が必要なままでイギリスから独立してないかもな
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 10:47:37.80ID:edo34n3F
>>710
岩波って科学っていうとんでも雑誌を出しているところだろ。
あれ出している時点で、他の雑誌、書籍もまったく信頼できないと感じてしまうけれどな。
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 11:07:57.89ID:ni2VVDXJ
歴史関連で岩波系のスーパーポカ、朝鮮戦争について、真面目に南の北進に北が反撃したって珍説の本家本元だったりしたんだよな。
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/20(日) 22:13:19.97ID:GXXpfOr2
https://ncode.syosetu.com/n3362ga/

ものすごく久しぶりに艦魂物の仮想戦記を見た気がする
昔はなろうで凄い流行ってたが
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 08:22:09.16ID:zHQOGF4b
グングニルで空母にサイドエレベーターとかいろんな改良あった気がするけどどんくらい影響したかのかね
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/21(月) 12:46:05.05ID:MbSRbWde
>>730
潜水艦への補給が楽になった。
あれ実はサイドエレベーターじゃないしw潜水航空母艦だしwww
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/23(水) 20:39:50.12ID:QDS2Qml0
この身は露と消えても、あれだけいろいろやっといて最悪から三番目って、
一体何をやっていたんだろう。
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 12:48:10.30ID:gI/TH+iG
爆弾発言どころか核爆弾だよ、とぽろっと漏らすのが重大すぎる、というのは興味深い。

今の人間にとって普通の一言。でもそれが、時代によっては世界を一変させることもあり得る。
転生者バレどころか、一気に核戦争になることすらあり得る。
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 12:49:44.25ID:gI/TH+iG
第二次大戦火葬で、「今の知識」じゃなく「西暦3000年の知識」で戦局が
一変する…あるいはそれですら米帝の物量+主人公補正と日帝の愚劣の前では無力、
なんて話はないんだろうか?
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 15:26:17.32ID:CuW3HItn
どこかの勢力をそんなに勝たせたいなら原始時代に国家転移でもすりゃいいのに
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 19:47:40.13ID:ktHCs9hx
>>585
すごい今更だけど
ロシアにしてみれば北半分までもっていかれたらアムール川河口部が日本の影響圏に置かれる
日本にして南半分だけでもロシアと北海道の距離を稼げるし領土とらないと国民が納得しない
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 20:08:41.35ID:6IIURPgO
史実でもシベリア出兵後に北樺太の利権ソ連と折半したけど満州事変で揉めて追い出された
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 23:23:17.04ID:7qVuWzGg
日本郵便防衛庁読み始めてペルシャ湾会戦終わったとこ
いやー面白いわー
しかしインディペンデンスは仕方ないとしてキティホークの艦載機はいったい何してたんだっていうね
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 23:35:11.54ID:gI/TH+iG
太平洋戦争直前ぐらいに、地球人とは違うが、何とか戦える水準の敵が
地底なり転移なりでやってきて戦う…というような話って、

1架空戦記に含まれるだろうか/スレ違い?
2ネットでも商業でもあるだろうか
3面白いのある?

どういうのか想像すると
・弱めのBETA、艦これの深海棲
・弱めのポスリーン(地上に降りて大人数白兵戦で暴れて生き物全部食い尽くすのが趣味、
宇宙からの砲撃は嫌う異星人)
・ゲートが頑丈で大規模で中級騎士でもドラクエレベル20ぐらいある、十万軍を運用できる野蛮帝国
・ダンまちのダンジョンみたいなのがツングースカ爆発の時代と場所、あれよりかなり強めの多数のモンスター
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 23:53:59.31ID:VbhwJe4F
>>740
なろうの仮想戦記系って狂ってるやつほど面白いジンクスあるな
対獣戦車や対獣砲のそれとかス。とかグングニルとかサツマンとか令時とか
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/24(木) 23:59:26.15ID:SQxx4bpl
>>741
さっさと話を畳んだけどHGウェルズの宇宙戦争
駆逐艦で体当たりしたら倒せたから戦記にしたら面白そう
衝角最強伝説で
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 00:26:07.59ID:1pns5aVK
>>741
横山信義の宇宙戦争1941
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 06:12:40.12ID:U/vakt4r
>>741
そういうのは仮想戦記というよりSFジャンルになってくるんじゃね
まあ仮想戦記もSFジャンルの中の一つとも言えるけど
仮想戦記のジャンルで止めるならその手の要素はエッセンス的に使うくらいにするべきで正面からぶつかる敵に置いちゃうと完全にSFになってくるわな
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 08:34:30.57ID:C1xwRGRy
>>1-999
韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16〜19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担

当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため古代遺物がない」と結論を下していたと証言している
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 22:21:04.05ID:MykPqEFP
昔ルーデルが転生して騎竜で急降下爆撃やってた作品あったな
エタってたけど
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/25(金) 23:12:49.31ID:qz43Vyko
Kindleアンリミ2ヵ月99円キャンペーン来てたから近いうちに爆撃聖徳太子読もうっと
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 05:49:03.58ID:qwcqmPPp
タイトル忘れたがミズーリのドリフトで宇宙人の母艦を倒したやつはB級テイストたっぷりでとても楽しかった
海自のイージス艦は撃沈されてたが
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 10:10:44.41ID:6E3aEJgI
なろうの履歴が改悪されてて草
基本的にブクマしないで閲覧履歴の更新日だけみて開いてるからなぁ…
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 10:10:45.09ID:qwcqmPPp
それそれ
あの原始的なゲームをよくSF設定に落とし込んだものだと感心
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 19:37:14.53ID:z6y6mB3d
スターリンはオリジナルだけどハメだよね
ゲートとの二次も面白かったけどw
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 21:03:46.45ID:Q8H8WT4Z
ソビエトマーチで気づけよと思う
面白いから許すけど
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/26(土) 23:25:23.46ID:q4m9Xmkt
亜大陸列島が更新されてる
台湾フィリピンからの移民が増えるとのことだが、北海道からの人の流れも閉ざされるから「日本人」の人種構成がかなり変わりそうだ
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 08:56:19.91ID:DYcAQAKr
日本では本当に、第二次大戦(東西とも)、幕末、戦国、三国志、
次点で楚漢、源平、日露、十字軍、古代ローマ、アレクサンダーに集中するね。

日本では南北朝、将門、日清戦争、シベリア干渉は影が薄い。
中国では唐・明・清の建国、太平天国の乱などの影が薄くなる。
世界では第一次、クリミア、ボーア、独立戦争、南北戦争、オーストリア継承戦争、
三十年戦争、七年戦争、イスラム帝国勃興などの影が薄くなる。
戦後のベトナムやアフリカも。
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 19:06:48.65ID:nT85rb7T
アメリカ連合国が残存する話は一杯あるが、南北戦争自体は確かに少ないなあ。
まあ、浮遊層の読者取れそうにないからな
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 20:10:23.34ID:eTXDBORK
少なくとも日本国内で、米国南北戦争イフ小説は当たりそうにないな。
そもそも米国南北戦争の経緯とか、登場人物の背景等を知っている人がそう多くは無いし。

尚、米本国では米国南北戦争イフ小説は、日本で言えば戦国時代イフ小説並みに人気があるとのこと。
米国自体が歴史が浅く、更にそれなりにイフを考える要素があるからだとか。
確かに日本で戦国時代のイフ小説、仮想戦記が人気があることを考えると、確かにそうかもと私も考えてしまう
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/27(日) 20:12:47.27ID:JzGCHz9h
そもそも、アメリカ連合国の国家・軍隊・人物の事なんぞ、誰も知らないからな
昔に比べたら資料も増えたとはいえね(これはアメリカ合衆国にも同じことは言える)


描ける作者もいなければ、理解できる読者もいない>南北戦争IF
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:21.25ID:gsdY9AWj
織田信長 尾張とかは説明いらないけど

グラント バージニアとかは全てを説明しないといけないからな
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 04:51:04.61ID:PyMsvEN1
南北戦争は
それなら君が明治元勲
でそれなりに描写されたか
西軍含めて三つ巴で南軍が史実以上に悲惨だったかな
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 14:10:15.44ID:LKgfJeYn
それ入れていいなら
第二次世界大戦におけるアメリカ南部連合国
があるやん
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 14:20:14.00ID:qndZhNvS
時期的には幕末と被るのにほとんどないね
斉彬存命で幕府が早期崩壊
旧幕府軍がアメリカに亡命
南北戦争に傭兵として参戦
命知らずのサムライソルジャーの為
日系人の待遇が微妙に変わるとか
日系人が幕府系な為、維新政府とは常に対立
日米開始でヒャッハーで参戦
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 17:58:30.03ID:zDhRmNvx
WW2もの書いてるけど、書いてるうちに話の着地点が見えなくなってきた…
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 18:17:42.64ID:N32M//kv
決めてたはいたさ…
でも、書いてるうちに規模がどんどんと大きくなっていってな
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 18:46:54.53ID:KcthT49/
>>776
現実的にそうなると、双方グダグダで政権交代や暗殺で休戦という、朝鮮戦争パターンになる

それが嫌なら機械仕掛けの神に頼るしか無い、超兵器や天変地異、

後は政治的理由による無理な攻勢・失敗、総崩れ、
ただ究極的な勝利は得られず、国境が少し移動するだけ終わる
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 20:43:07.37ID:wgkE+WG6
グダグダになってきたところで唐突に宇宙人が侵略してきて
アメリカも日本も中国もドイツも戦争放り出して一丸になって宇宙人に立ち向かってく決意をして
俺たちの戦いはこれからだって終わりにすればいいよ
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 21:04:16.76ID:6I567g+H
それって、横山信義氏の「宇宙戦争」パターンのパクリ呼ばわりされても仕方ない気が
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/28(月) 21:52:04.78ID:kROJgLjk
南北戦争でもメリマックとモニターの戦いは宮崎駿も雑草ノートで描いていたし
もっと完成度が高いやつなら三脚檣というサイトに載ってる小説がかなり面白い
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 23:28:13.09ID:AJ+E/2Nq
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢を2001年春のとこまで読んでやっと仮想戦記らしくなってきた感じ
ネパール王室事件をインドとアメリカが仕掛けたとはっきり書いちゃってるけど
リアルのあれってその後の経緯からして中国が仕掛けたとしか思えないんだけどどうなの
パキスタンとインドの核戦争勃発寸前かってのも令嬢が知らないっておかしいよね
当時子供だった自分でもなんかニュースで取り上げられたの覚えてるし

一話目がゲームの強制力に屈した話みたいになってて不穏だけど
ハッピーエンドになってほしいというかまだまだ長そうなので作者の方でハピエンとタグつけてほしいわ
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 23:30:13.65ID:PmOjZr0c
残念ながらその後オカルトだったり後書きで作者の政治主張聞かされたりと仮想戦記から程遠くなるよ
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/29(火) 23:51:53.47ID:xMxh/7Ke
このはとにも言える事だけどあそこまで長引くと最早完結するとは思えんのよね
現代社会の方は書籍化したし
書籍作業で更新低下→書籍打ち切り→意欲低下→エタ
のなろう王道コース突入しそう
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 08:43:21.40ID:uo1kvMbZ
仮想戦記というか個人の書くweb小説なんて書きたい部分書いたらあとはエタってのが定番だ。
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 14:23:23.58ID:N0/JNLA2
>>788
あんな長い話でメリバされても読者はちっともうれしくない気がする
完結するまで続き読むのやめとこうかな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 18:11:38.12ID:EQJyKgdc
一番、「これが仮想戦記だ」とわかりやすい作品はどんなものだろうな?
このスレでは日本国ごとタイムスリップがよく話題になるけれど。

「これが歴史小説だ」といえば「竜馬がゆく」「(徳川家康は長すぎるので)織田信長(山岡)」、
「これが時代小説だ」といえば「剣客商売」「銭形平次」、
「これが伝奇小説だ」といえば「吉原御免状」「魔界転生」か…
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 19:02:12.02ID:VhRFuGkD
>>795
なろうなら俺も蒼海決戦に1票。
商業なら横山さんのとか?

そういや日本丸ごとタイムスリップ/異世界転移系、完結率かなり低い気がする。
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:38.05ID:MshGlmhH
まあ「仮想戦記といえば」ということなら、まず一番に出てくるのはやっぱりブームの火付け役となった紺碧だろう
OVAアニメ化もされてるし、知名度という点でも頭一つ抜けてる
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/06/30(水) 23:47:04.75ID:9dsdn/tb
知名度で言うなら、大々的に映画化された戦国自衛隊とか

自分の中では、やっぱり、レッドサンブラッククロスかな。
(ボードゲームと、小説版の両方)
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/01(木) 05:47:06.26ID:NybnKUx3
沈黙の艦隊は現代戦、戦国自衛隊は戦国タイムスリップもの、紺碧の艦隊は第二次世界大戦ものと全部仮想戦記の中の時代ジャンルが違うからなあ
仮想戦記といって第二次世界大戦を扱った仮想戦記のイメージが強い人に「これが仮想戦記だ」と言って戦国自衛隊出してもしっくりこないし、戦国ものの仮想戦記の印象が強い人に紺碧の艦隊出してもしっくりこない

時代別に分けて考えるべきじゃね?
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/01(木) 11:36:14.73ID:6bJZ9HpI
火葬戦記でルーズベルト悪役ががっちり概念化されたのは紺碧が原因だとおもうだ(´・ω・`)
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/01(木) 13:08:04.26ID:nobg5NtA
沈艦は連載途中でソ連崩壊したけど政変にはほぼ触れなかったな
ある意味政治ドラマでもあったのに
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 10:14:47.16ID:3hDsQyWA
>>806
実際の歴史見ても日本にとっては悪党そのものだろ
あの当時の日本が拡張主義のどうしようもない国家だったのと
あいつが悪党だったのは両立してるだけ
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 15:30:48.43ID:3XMsm9Fo
日本海軍が先に手を出さなければ問題なかったw
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 19:10:57.04ID:VOFdXCvW
さっさと中国全土を占領して戦勝してれば問題ないんだよ
出来ない無能が悪い
中国相手ですら勝てないのに対米開戦を決意って幼児の癇癪と同レベルの判断
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 19:46:32.88ID:4477FvSb
戦争じゃなくて事変って段階で無理。
総力戦やれば勝てたでしょう。
やるメリットがあるかどうかはわからないけれど。

日本もアメリカと戦争やらなければとくに負けはなかったろう。
イギリスだけと戦えば良かっただけ。

アメリカが自分から宣戦布告してくるかどうかは賭けだけれど、さすがにルーズベルトでも無理じゃないかな。
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 19:51:34.76ID:axzQj7/J
逆にきれいなルーズベルトっていたっけ?同志書記長を善玉にするくらいハードル高そう
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 20:21:17.95ID:VknTAPHI
核攻撃されて特殊部隊にホワイトハウス直接襲撃されて首取られたんわ?
こうなるとは思わんかった
日本を説得出来る自信あったのに
とか思いながら首取られてたな
史実でも案外そんなとこだったかも知らん
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/02(金) 21:16:17.55ID:RmzIGGAc
ルーズベルトに逆行転生した日本人の話とかあればきれいなルーズベルトも見られるかもしれない
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 12:41:50.31ID:pHV24yFs
白人のためにタイムスリップ日本を断固潰す、というのは白人の共感は集めると思う
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 14:11:39.13ID:Ld73t+Qs
現代日本人がルーズベルトに転生したとしても日本を叩き潰さずにはいられなくなるのだ
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 14:19:12.28ID:Mk+cf10m
今の日本人から見た戦前の日本ってやべー軍国主義国家じゃねえかなって
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 15:10:05.43ID:7oM81RV3
仮にルーズベルトが親日でも安全保障的には日本の膨張は無視出来ないだろうな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:10:01.29ID:wFrLSqXn
商売(軍国)するのに必要な商材(鉄油機械)を唯一まともに卸してくれる大手販売業者から
何度も警告受けてんのに無視し続けて
業者が最終的にブチ切れて「お前にはもう売らん。
他の遠方の業者にも回状だしとくがな 下座ったら未だ許すが?」と言われて
逆上してに喧嘩吹っ掛けるとか普通に考えてありえへんがな…
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:17:38.35ID:wFrLSqXn
戦前の軍事系雑誌の投書の議論?みたいなのどっかで見かけて読んだ記憶あるけど
当時の国民も割とアメリカの軍事力や生産力からみて戦争になればやべぇ とか
これからは物量や航空機による対艦攻撃が主流になるだとか案外普通に認識してる感じだったのに
開戦するなり鬼畜米英一億徳高火の玉だ調になっていくのはマジ草だった
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:17:57.60ID:RqKMIDsd
中国共産主義勢力からの一方的な侵略に対して自衛していたのになぜか日本が侵略側と認定されてABCD包囲網で日本国民全員餓死の道に追い込まれたんだが
戦争以外にどうしろと
ハルノート受託したら日本はアメリカの属国以下の立場に置かれるし
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:21:41.91ID:pHV24yFs
愚民の心など権力次第でどうにでもなる、と思ってしまうんだろうな、そういうのを見ると。

アメリカが中国を得てとことん苦しめられる令ジャは楽しいものがある。

また、日露戦争直前当たりにイギリスがアメリカと手を組んでなりふり構わず中国を
征服していたら、それはそれでどうなっていたかも楽しそうだ。
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:22:07.02ID:wFrLSqXn
根本的に日本は好きにやる権利あるけどさ
それは他の国にも言えることで アメリカだって好きにやる権利あるんだよ。
喧嘩売るなら相手見て売れって話で 勝てない相手には慎重に顔色うかがえって簡単な話だわ。
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:38:21.76ID:pmMOYtP/
>>827
某幕末漫画見ると黒船来航時点で江戸の一般庶民も蒸気船や欧米の国の事意外と既に知っていて
あいつらとガチったらやばくね
と思っていて
それが開国したら攘夷攘夷と…
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:42:07.96ID:Mk+cf10m
日露戦争でなんとかなっちゃったのがいかんかったかなあ
実際は死にまくりの借金しまくりだったのに新聞が煽りまくったから
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:43:05.79ID:zr9wkHs1
>>828
国民政府を相手にせずとか言い出して、傀儡政権作って中国丸呑みにしようとしてるのに自衛戦争は無理がある
ハルノートだっていきなり出されたわけじゃなく、穏便どころか非常に日本に都合の良い日米諒解案とかを自分から蹴ったすえの話だし
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:48:53.37ID:wFrLSqXn
>>831
切り替えが早いというか スイッチ的な何かがあるとか
そんな感じなんだろうね(;^ω^)
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 16:54:28.40ID:ZNYx0d60
むしろ日本の侵攻で蒋介石が共産党討伐中止して毛沢東がよみがえったんだよな
ハルノートももらった時には南雲が真珠湾奇襲に出撃してたし
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 17:08:29.98ID:I1XL4kNA
>>828
一方的な侵略は日本が大陸に関してやったことじゃん
まぁそれはそれとして米国の最終ラインは日本の仏印進駐だったけど
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 17:11:34.10ID:BCESciI8
>>831
経済は混乱するわ疫病も蔓延するわで生活が滅茶苦茶になったからな
そりゃまあ切れる
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 17:35:45.02ID:6qiSqOVz
実際問題として、米国を最後にキレさせたのが日本の南部仏印進駐。
更に言えばそれをやったのは日本陸海軍部のこのままでは手詰まりだから、何かいないといけない、
という軍部の面子問題からやったという。
しかも、英米から何度も南部仏印進駐は戦争を意味すると警告されたのを、戦争になる訳がない
と完全無視して、ルーズベルト政権がキレたら、向こうが勝手にキレたと責任転嫁。
ハッキリ言って、これで日本は全く悪くない、と言われてもね
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 18:32:49.58ID:pmMOYtP/
でも転生者が大活躍して日本がチート国家になって満州も共同経営してアメリカ本土にも投資してるのに人種差別主義者のルーズベルトが無理矢理喧嘩吹っかけてくるじゃん!

これ

忠臣蔵と同じよ
フィクションと区別ついてない
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 20:19:35.49ID:/UFtKdqI
大日本帝国の満州の同胞を開放すると
中国共産党のチベットの同胞を開放するって
どっちも大差ないよね
これ言ったら双方からキレられるけど
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 20:44:45.03ID:FAYY+XfW
進駐したことより進駐して爆撃用の航空拠点作って連日対米英用の猛訓練始めたのがまずかった
そりゃアメリカも警戒するわ
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 20:49:14.40ID:9ScxHjWQ
>>841
そんな国際法的道理を言い出したら、リットン調査団の勧告を無視した日本は何だ?
という論理になる。
それこそ、最初はリットン調査団の勧告を派遣前は受け入れる用意がある、と何度も言っていたのに、
自分の要求が通りそうにない、と分かると堂々退場したのは日本。
それなのに、日本は国際法遵守の立場だったって、今の中国が国際法に基づいて尖閣諸島は中国の、
と言うのと同レベルでは、と言われても否定できないよ。
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 20:50:50.40ID:GwsF9nOq
>>844
そこでんな10年前の話を持ち出されても、となるだけだし、まあ国際法もクソもねえなつーだけ。
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 21:16:18.16ID:9ScxHjWQ
>>845
確かにな。
国際法もクソもねえなつーだけ、と言われたら。
米国の国益最優先のルーズベルトは全く非難できないな
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 21:56:24.20ID:8QaaLwHJ
では対日戦米軍戦死者16万に見合う戦果だったか言うとなあ


米「ハアハアやっと邪魔なジャッ○を倒したぞ!
さーてこれで中華利権は全部ワイのもん…あれ?」
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:20:57.11ID:Hm6a6mBa
ヨーロッパ戦線になるべく早く介入するための材料に、本邦は使われた側面は大きいし、
きれいなルーズベルト書くなら、独が史実より早めになんかのしくじりで米国の参戦を招き、
日本にちょっかい出す理由が大幅減少。
で、日本は一次大戦と同じく、戦争で不足した物資の輸出で経済回復(してるうちにルーズベルト急死)で、
まあいけるんじゃない。
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:21:46.11ID:CpO8ccMy
日本軍が戦争で蒋介石弱らせて間接的に毛沢東支援したから仕方ない
なぜ日本は蒋介石打倒に固執したのか?
まあ中華なしでも太平洋の支配権と日本英国の手放した東南アジア権益の大半に日本列島全てをてにしたんだからお釣りがくるレベルなんだけど
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:23:57.37ID:GwsF9nOq
そこはどちらかっていうと、戦後何やってんの?みたいなところだからなあ。
蒋介石が駄目な奴扱いになってたとしても、台湾に脱出するまでほぼ何も介入しないとか、
「どうしてこんなになるまで放っておいたんだ」としか言いようがない。

あまりに訳分からないと思ったのはアメリカ人も同じみたいで、アカがいるんじゃ?みたいな話に。
実際まあ結構蔓延ってたようではあるけども。
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 22:32:08.76ID:Hm6a6mBa
対独戦線から露助が脱落するのを恐れて、死ぬほどレンドリースしたからなぁ。

今度は露助(アカ)が敵だと言われても、なかなか切り替われなかったのは分かる話ではあるけど、
まあ後知恵でみるとガバガバだよね。
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 23:44:33.05ID:CGTqIt4D
ホノルル幕府の作者の新作が始まったぞ
いつもながら興味を惹かれるタイトルだ…
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 23:44:40.95ID:ZNYx0d60
戦後はむしろソ連が蒋介石と密約結んで毛沢東への支援止めてただろ
だから共産党は日本から鹵獲したチハを宝物のように扱ってたわけで
アメリカの方がだらだらと支援を続けて膨大な武器を蒋介石に引き渡してた
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/03(土) 23:52:55.48ID:vTHJORC8
マジで石油とか鉄とかどうすんだろな
無限経済制裁食らうみたいなもんだろ
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 00:23:43.29ID:CcM0BkRG
北大西洋海流が消滅したってことはヨーロッパは凍りつくのか
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 00:36:13.31ID:UgSdawnL
中華市場は手に入らなかったかもしれないが日本本国市場を獲得してアメリカの国防戦を日付変更線からユーラシア大陸東岸まで拡張させたんだし大戦果では
100点じゃなきゃ0点理論なら中国の赤化でアメリカの対日戦は無駄になったんだろうが
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 00:44:32.30ID:Q+pwxDWR
元の目標って案外忘れられたりするもんだね。
英仏も「何でポーランドとの同盟で戦争になったんだかなあ」みたいな見方もあるとか聞く。
戦争の後でポーランドが真っ赤になった関連で。かといってナチ放置しときゃよかったか?
と言われるとわからんが、実際開戦後も英仏がドイツをソ連にぶつけようとしていたとか、
ソ連がそれをやたら警戒して英からの情報信じなかったとかあるしね。
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 09:28:05.54ID:tA2Ogw+2
>>858
ヨーロッパどころか地球全体が寒冷化するかもな
太平洋還流が北極海経由になるから太平洋大西洋が全体的に冷え、北極海は若干暖かくなるかな
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 09:38:49.21ID:tA2Ogw+2
海面面積も増えるから海洋の二酸化炭素吸収能力が上がる
→北米大陸跡の平均深度が50mとべらぼうに浅いから、ほぼ無酸素になるがこの影響がどうなるか全く予想ができない
→大気中の酸素濃度も上がるからやっぱり寒冷化は加速する
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/04(日) 17:00:36.90ID:3icGKCKQ
新品の岩が大量に海水に接する、というのも重大だよなあ。

岩を砕いて海にまけば温暖化は解消できるって話すらあるんだ。
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/08(木) 23:04:39.40ID:Z8ZzuoHZ
仮想+ファーストコンタクト、ってアイデアは?

近いと言えばハメの、スターリンになってGATEを通じて現代につながる、か。

あと仮想というか現代世界と昔の世界が、ある程度太いゲートでつながった作品も
面白くなるかもしれない。平然と先住民根切り真っ最中のご先祖に目を覆う米英とか。
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/09(金) 08:11:15.88ID:YnIbWEcA
どっかの灰色男が不思議な力で…なんて手も?

たまに思うけど、商業作品の架空戦記って何でもありのやりたい放題な面があるよな
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 12:45:02.50ID:ru89PbVp
マーシャルはフリッツXで空母1軽空母2撃沈(空母全滅)戦艦1重巡1大破か
まあ初見ならこんなもんか?1/3も撃墜されてるけどまあ雷撃よりは被害マシだろう
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 13:50:21.83ID:VPqWAwEK
五島列島も太平洋戦争で引き延ばしまくりそうな気がしてきた
サクサクやっちゃって早く戦後になってほしいわ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/10(土) 23:27:46.45ID:QSSIwL0U
亜大陸列島が本編開始したな
やっぱり本格的に考え始めると色々無理な点があるのか
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 00:15:16.13ID:MtQAg4mA
石鎚山や槍ヶ岳・ジャンダルムが今ほど急峻でなくなるのはもったいないなあ
都合により一部地形を残すとかしてほしいわ
ヒマラヤにだって現実にめちゃくちゃな地形があることだし
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 00:22:05.12ID:MtQAg4mA
石狩川云々の下りだけど現実の石狩川はめっちゃ水深浅いので
深さを1.5倍にしてもせいぜい屋形船くらいしか使えないと思うなあ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 01:05:30.15ID:uwjgxUrF
甲斐国が地震多発地域になって、更に貧困に滑車が
というか、大坂はともかく濃尾平野は発展が早まりそうな
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 04:51:40.00ID:2d5T1icQ
なお日本が異世界転移した場合
現地影響は無い模様
日本にもね
転移する時
地球と全く同じ緯度に配置され地脈も繋げ直したから火山も温泉もそのままです
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 06:39:37.20ID:+Fm/uewP
>>881
日本国召喚では無理だな
異世界の惑星サイズが地球の2.5倍だから日本列島がそのまま
転移すると合わせた緯度以外全部緯度が変わる
例えば東京で合わせるとそれ以外の地点との経緯度差は0.4倍
北海道は温暖化、沖縄は冷涼化するし
東西の日の出入の時刻差も0.4倍になる
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 07:34:21.47ID:F8kPArNw
地面の曲がり具合からして違わんか?
多分だが転移先の星から見て結構な規模の「出っ張り」になるハズ
地球でさえ海溝と高山それぞれ海水面+-10kmかそこらだし、速攻で均されると思う
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 10:38:59.15ID:Kp2N6hyR
>>886
言った先がフッ素系生命体とか超電導系生命体だと
転移した途端即死でフィクションになる余地がない
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 10:43:17.32ID:F8kPArNw
地球と互換性が高い星でなきゃ文字通り「お話にならない」からね
明白にサイズ違う星って時点で無理になっちゃう
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 10:57:49.64ID:MtQAg4mA
>>881
反時計回りに90°傾いた異世界転移ものがあるよ
でかい惑星に転移して火山活動や温泉が止まったりモンスーン気候になった転移ものも
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 10:58:24.81ID:cd+C8Bg2
数万人規模の戦いであらゆる条件で淘汰された中から英雄が一人生まれるようなもので
 
物語として成立する世界以外の99%の日本は 誰にも観測されることなく異世界に召喚された瞬間環境不適合により消滅しているのだ…
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/11(日) 14:36:27.97ID:F8kPArNw
つーか1%も生き残ってんのかよ
そこらの微生物より余っ程しぶといんじゃね?
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 20:06:12.55ID:Ed+BlnnF
縦帆・羅針盤・腕木通信で、日本を中央集権化するのはムリかな?
数日以内に、確実に連絡が行って軍がやってくるなら。
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 21:19:56.43ID:xWwVUosi
何らかの宗教か政治思想が強権をふるうならできる
天皇親政か軍事独裁か独裁政党かしらんがそういうのは必要だろう
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/12(月) 22:56:12.64ID:prlCjdgm
一方、皇軍では織田信長が組合幹部で近衛様と憲法論議とかいうカオス
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 03:39:57.80ID:QSsmt2Sf
島戦争来たのか
3年ぶり?
しかし日本国召喚とか令和地獄編とか令和ジャパンとか
最近の現代日本の異世界や過去への転生モノって結構躊躇なく武力行使するから世相の変化を感じるよなあ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 05:54:21.26ID:r5jGUPhv
尚、皇軍の織田信長の奥様は、従三位で宮中女官長を務めている。
本当に流れを知らないとカオスな話にしか、傍からは見えない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 11:28:08.11ID:js1RKCxL
>>900
ネット社会になって憲法第九条が日本だけのローカルルールだとわかっちゃったせいでは
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 12:07:48.52ID:vWTrnZHo
>>900
例えば商業作の帝国自衛隊1945だと延々と迎撃戦を続けた挙げ句、ようやく「専守防衛は国民のためになるのか?」
みたいなこと言い出すくらいテンポ悪いからなあ。

そういう展開を読んで「アンタ馬鹿?」みたいになった層が書いてる雰囲気がある。
もっとも令時がデフォルトになられても困るが。あれ真似する奴はまず出ないだろうけど。
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 13:24:46.21ID:bHGXopeU
現実重視でgdgdで思い切った手段が出来ない後手に回りまくる転移系やゲート系も見たいか?
結局在日米軍主導になるんかな
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 13:27:59.14ID:ls1YKdto
>>900
日本国召喚は躊躇してると思うが
毎度毎度酷い目に遭ってからようやく腰を上げるという展開を繰り返してるし
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 13:41:05.45ID:j3V5qmHl
あと令ジャとか、少しスレチだけど戦国小町苦労譚とか、
「戦争を経験してお花畑を卒業した日本」という理想郷の話も増えてると思う
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 15:20:47.36ID:bHGXopeU
あるいはSFのファーストコンタクトテーマにありがちな相手の素性や能力がわからんのでひたすら睨み合いの千日手状態になるとかな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 16:16:09.25ID:3hYBxDqk
皇軍世界の日本は、状況確認次第、世界征服を早速、目指していた覚えか。
日本が積極的に世界に乗り出す小説は、もっと増えて良いと思う。
戦国小町にしても世界征服に早く乗り出せ、とストレスが溜まる。
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 17:04:57.86ID:3hYBxDqk
>>910
そんなのできなきゃ、仮想史をそもそも書くな。
と皇軍作者は、感想欄で別作で袋叩きにされていたぞ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 17:34:39.85ID:js1RKCxL
アメリカ消滅は跡地に50mの浅瀬が広がってるはずだったのに
455mになったのは計算しなおした結果か何かか
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 18:29:09.27ID:P+AYnffL
>>900
>世相の変化を感じるよなあ
俺は逆に、かわぐちかいじを読んでいると、又この遣り取りかとイライラするけどなぁ

>>906
>戦国小町苦労譚とか、「戦争を経験してお花畑を卒業した日本」という理想郷の話も増えてる

三河一向一揆で、親と子・兄と弟・叔父と甥が血みどろの殺し合いをやらかした数年後に
「衣食住が足りれば戦争なんてしないのです」と演説をかますお花畑脳全開の小町が?
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 18:32:29.52ID:KrxcX0Wn
どうせ攻勢に出るのは分かってんだから定番のイベントはスキップしてさっさとやれ
というだけかもしれん
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 18:45:47.52ID:js1RKCxL
>>913
潮汐で400mの差が出るとかどこの水惑星だよw
つーか作者が桁を間違えて書いたと修正したな
ケルプが生えるようならラッコの天国になるかも
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:40:27.64ID:P+AYnffL
>>917
何を言っているのか全く分からないが
農民とそれ以外は厳格に分けられていて
農民は衣食住が満ちていれば
絶対に一揆を起こさないと言いたいのかな?

すまん、俺の頭が悪いのか、認識に大きな齟齬があるのか
君が何を言いたいのか、バカな俺にでも分かるように
もう少し詳しく語ってくれないか。
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:48:06.96ID:f5SPvxUz
>>903
ただ、令時の日本人分析がかなり的を射てるから突然攻撃を受けたら実際にもああならないとは言い切れない…
尖閣で巡視船にカマ掘られただけで一気に世論が吹きあがったくらいで日本人は実は意外と短気だから
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:50:59.55ID:js1RKCxL
>>920
えっ衣食住に不満がないのにどうして農民が一揆起こすの
静子が奇妙丸に天下統一とは云々説いてるとこでも読み直してきなよ
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:53:39.59ID:P+AYnffL
>尖閣で巡視船にカマ掘られただけで一気に世論が吹きあがったくらいで日本人は実は意外と短気だから

カマをほられたことに怒ったんじゃなくて、民主党政権の中国への土下座外交と、事実をばらされたあとの対応に、
中国ではなく、民主党政権が批判されたんだろ、それ。
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 19:56:17.04ID:P+AYnffL
>>922
だから、君が何を言っているのか全く分からないって。
一向一揆は一揆じゃないという認識なのかな?
それとも一向一揆に(身分が確定していると君が思いこんでいる)農民は参加していないという認識なのかな?
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 20:28:48.88ID:js1RKCxL
>>926
君が静子の答えた状況を全く無視してセリフだけあげつらう手合いだとよくわかったw
反日マスゴミの仲間入りおめでとう!
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 20:30:06.72ID:qp8JjNTs
>>921
あれはキレどころを的確に全部突いた内容だから仕方ない。

ただ国家規模の転移なんてなると急に食糧、エネルギー危機が顕在化する訳なので、
そんなもん想像すらしてない現代人が急速に過激化するのは間違いなさそうなのよな。
だから召喚とかだとチート大陸を横に置いて真っ先にその道を塞いでる。
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 20:34:11.23ID:KaoGqzeq
日本に国政を担える政党と言えれる存在が自民しか事実上ないからと言って頭パッパラパーな現野党をDisるのはやめるんだ('ω')

それはそうと政治談話は控えめにね(´・ω・`)軍事とは切っても切れないけど
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 21:41:13.99ID:yWjJ4LaA
当時は売国政権売国政権と言われてたの懐かしいな
今となっては真のシナポチがいるけど
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 22:01:58.64ID:bHGXopeU
政治談義での自演荒らしは同じ板の某スレでも出没してた

クソ!許さんぞイージー貴様だけ!
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 22:04:15.43ID:yWjJ4LaA
特定政党名とか出して批評してる作品はなろうだど現代社会と感染列島くらいかな?
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 22:56:10.95ID:KaoGqzeq
>>930
長い事観察しててわかったんだがあいつ等売国じゃねぇんだよ
純粋に日本(文化風習歴史国民)が憎いだけの集団なんだわ。
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 22:57:21.17ID:7IEimcBg
俺たちが日本をよくしてやるんだ
って正義感で動いてるとか余計に始末が悪いという
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/13(火) 23:32:51.47ID:bIGFRiYo
>>934
娯楽小説であるがゆえに自衛隊側に不可解な縛りプレイを強要、苦戦や苦悩をしつつ、
寡兵よく大軍を破る構図にしていたのでは?という分析を見たことがあるな。
実際そうしないと一方的に叩くばかりの、娯楽性に欠ける展開になってしまうし。
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 00:06:57.54ID:3sibfU1Q
>>934
連載何週間分とかのノルマでもあるんじゃないの?
何話も続くようだと、「結論が出る前にページが終わっちまうぞ、アホ!」とか言いたくなるけど。
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 08:06:28.53ID:NA19yKlm
青島の戦いで正攻法による火力・土木戦を「神尾の慎重作戦」と揶揄するし
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 09:42:52.46ID:Ar3J1pwj
なんつーか東条が勝てる戦なぜやらぬと揶揄されたのといい、国民性ってあんまり変わらんのだな
東条が自分の権力保持だけに恋々としてたのは事実だけど
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 09:57:40.79ID:yF9Mf45g
今の五輪やコロナ対策見てるとあの戦争は起こるべくして起こって負けるべくして負けたと思うわ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 10:27:48.03ID:fHVqpHfb
少なくともコロナ対策はベストに近い。
mRNAワクチンをあの時点で入手しようとした時点ですごすぎる。
経済対策はグダグダだが、第二次世界大戦への道とかと同一視されるレベルじゃない。
オリンピックは、普通に有観客でやればよかっただけだが、政治家は民意にはかなわないからな。
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 11:26:09.16ID:yF9Mf45g
てかアサガオとかうんこトライアスロンとかコロナで有耶無耶なったけど一切解決してないの草生える
足りぬ足りぬ工夫が足りぬを地で行く奴等よ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 13:43:07.54ID:AlXUMxuE
国内だから粗が目立つだけで他国とかも案外グダグダやってんかもしれんで
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 13:45:17.97ID:M2gZIb7S
他国がいくら杜撰だろうが相対評価は上がっても日本政府の失態は覆されなくない?
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 13:50:45.13ID:AlXUMxuE
>>947
そういう話じゃない。経験、エビテンスもまだ出そろってないのに最初から完全対応を求めて
試行錯誤を一切認めないくせに頭が固すぎるくせに自己中なパラノイア的な国民性が問題なんだよ。
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 13:57:37.02ID:AlXUMxuE
自由を甘受するならそれ相応の責任を果たしてもらいたいものだ
野外飲みやら緊急事態宣言でてんのに自粛しねぇゴミ共はほんと救いようがない。

あとオリンピックの主体は東京都だから国に軟化を求めるのは筋違いやろ
誰かが知事は総理を弾除けに使った卑怯者的な事言ってたがその通りだと思うわ。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 14:08:16.79ID:M2gZIb7S
路上飲酒してる奴等は擁護する気は無いが
律儀に自粛守った飲食店が援助金モラエズ潰れて、無視して終日酒出してた店が潰れた店に2号店出してたのは擁護できん
「正直者が馬鹿をみる」と誰もが思い始めたら皆が守ることで全体に利益を齎す集権や法の意味が無くなる
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 14:17:30.14ID:yDTtM/BC
コロナでわかったのは日本と自民党政府は世界で最もまともだということ
外国はもっと終わってる
自民党を徹底支持する事によりのみ日本人は救われると確信した
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 14:20:06.20ID:vy7UdbIS
オリンピックは開催を断念したらとんでもない負債を抱えることになるのに
マスコミが報道しない自由を行使して隠蔽して自民政権叩きに使ってるのがマジで腹立つ
中華の犬政権だったらコロナワクチンも中華製以外選べなかったんだろうな
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 14:28:58.93ID:M2gZIb7S
そういやゾンビウイルス物の仮想戦記的な奴あったな
もろ自民党民主党とかの政党名だして政治的主張してるやつ
感想欄と作者返信でドン引きしたわ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 18:38:33.11ID:weHLVQn9
俺も一章を読み終えたが
読み終えた俺の感想は
このバカ首相、やっと退場してくれた、だな

そもそもアノ世界の言語ってどうなってんの?
共和国の人間は蛮族の文字は覚える気がなくても話せるのかもしれんけど
共和国の従軍看護婦と予備自衛官は両方スロリア語を話せるの?
共和国側の盗聴を気にするなら、英語か日本語を使えばいいのに、何で筆談?
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 20:34:24.03ID:i2C9xBxa
オーラの力やぞ
しかも地球に帰還してからも外人さんと日本語で話せる便利
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 20:38:33.12ID:M2gZIb7S
犬も歩けば棒に当たる(運がいい)と
犬も歩けば棒に当たる(運が悪い)の翻訳どうなってんだろ?
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 20:48:11.32ID:camjFBoU
>>958
もともと島戦争は流し読み・飛ばし読みスキルを鍛えるブートキャンプとして有名だからな
そこがだいぶ抑えられた異空のサムライはあれはあれでキチガイ暴力女好きの性癖丸出しでキツいし

などなど欠点が山ほどあっても読んでしまうのはやっぱ面白いからなんだろうな…
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 21:27:54.43ID:CYqaf/zm
同じ板にある銀英伝二次スレ参照
イージーと言う作品が人気驀進中同スレで延々同作品ファンが自演しながらまったく関係ない政治談義続けて顰蹙買った
抗議すると「イージー人気に嫉妬www」と
同作品が更新停止してから政治談義自演は何故か消えた
どこに行ったのやら…
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 21:30:08.58ID:AlXUMxuE
イージー作者もオリジナルやり始めてからぱったりと更新しなくなったな
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/14(水) 23:20:50.19ID:vy7UdbIS
耀子様のカーボンファイバーは太平洋戦争でどう使われるんだろう
ストッキング愛好者からの突き上げをものともせずアメリカ政府が宣戦布告できるかどうか知らんけど
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/15(木) 06:09:23.74ID:BtiN9LVF
>>949
コロナ感染初期に、12月に外国人を閉め出せとかいったキチガイは存在してるね。
>>968
いい加減ライセンスかうんじゃあない?
あと戦闘機などのキャノピーに加工はしそう。
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/16(金) 12:44:12.55ID:E1VFwBEz
なぜ今頃、なにわの総統がランキングに…と思ったが転載はじめたのか
ちょっとビックリした
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 09:33:01.24ID:MUN+7jOg
日本を大きくするなら、横倒しにして大体北緯30度前後にして、北西端を
長江河口からまあ船で行き来できる程度の距離に置く、だったら農業生産力が
最大になると思う。

海流がぐちゃぐちゃになるけど。
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 11:24:12.88ID:fy4Nb2fs
イギリスとはきついんで戦国日本がキューバ島と位置交換転移やな
ネイティブアメリカンに理不尽な暴力が!
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 11:40:48.48ID:1IIwMTLh
昔幕末の頃に日本とイギリスの位置が入れ替わる仮想戦記があったような…
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 12:52:26.42ID:MUN+7jOg
幕末の仮想戦記、でふと、時代も忘れたけど昔の、めちゃくちゃ奔放に世界各国を
描いた怪作小説があったと思う
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/18(日) 13:10:05.75ID:YjVg98k0
>>981
あーなんか覚えあるわそれ
確かブリテン島の位置に移動した日本がフランスの植民地にされて、独立目指して第二次世界大戦でナチスドイツと手を結ぶみたいな展開だった
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/19(月) 06:16:48.56ID:Akm96jcc
>>981
ウェスト・サンライジングかな?
主人公を含めた主要登場人物がほぼ全員銀魂パロのやつ
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 00:29:31.39ID:pAGy67Nj
>>980
メキシコ湾沿岸には昔大量の首刈族がいたとかいう話を昔読んだことがある
案外大和民族(特に殺魔)と相性いいかも
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 00:50:01.88ID:CShoFRBZ
日本人は農耕民族だから白人と違って乱獲とかで動物を絶滅させたことはない
日本における動物の絶滅はすべてが外人のせいで入ってきた病気とか
経済発展のせいで仕方なく住処を追われた結果とかであって
白人みたいにハンティングするのが楽しいから絶滅させた
みたいなケースは一件もない
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 04:26:11.23ID:/uUQ9O1d
魚とか甲殻類とか貝類みたいな水産物にはありそう
日本人が狩り尽くして絶滅した種

沖縄のジュゴンとか朱鷺とかは環境要因で絶滅したのもあるけど絶滅圧力になったのは狩猟も入ってるんじゃなかったかな
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 04:37:15.38ID:pAGy67Nj
>>992
ウナギとか日本人が捕りすぎて絶滅寸前になってるじゃん
明治期でも北海道のニシンとか、九州四国の月の輪熊とか乱開発や駆除でほぼ絶滅したし
紀元前ではナウマン象やサーベルタイガーも絶滅させている
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 06:21:14.00ID:CSzTMV4k
挑戦反騰のトラも絶滅させたわな
なぜか干酷塵からは恨まれてるが
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 08:27:37.31ID:fmbw8xyB
>>992
こういうアホってどっから湧いてくるんだろうな。
明治以前の山って全部禿山だってことを知らないのか。
樹木さえ根こそぎ取り尽くす人達がなんか考えて行動するわけないだろw
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2021/07/20(火) 09:43:32.88ID:CSzTMV4k
山林の荒廃が最も進んだのは明治期やが全部なワケないやろ
物流インフラが貧弱なんだから、大型河川の水運が使える
大都市圏の上流に限られるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況