X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 823冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 00:25:01.14ID:+DYI5OHI
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。
前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 822冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629085253/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/19(木) 14:30:41.62ID:06+pfS5J
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

本好きwiki
https://w.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(5chスレ内限定)
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
https://w.atwiki.jp/booklove/pages/375.html

家系図
http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 12:38:04.28ID:XhJECsLX
>>3 刊行予定・訂正

■刊行情報
本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜

【本編】
・第一部 兵士の娘 I 〜 III
・第二部 神殿の巫女見習い I 〜 IV
・第三部 領主の養女 I 〜 V
・第四部 貴族院の自称図書委員 I 〜 IX
・第五部 女神の化身 I 〜 VI、VII(※2021/12/10 発売)

【外伝・短編集・ドラマCD・ふぁんぶっく】
・貴族院外伝 一年生
・短編集 1
・ドラマCD 1 〜 6
・ふぁんぶっく 1 〜 5、6(※2021/11/10 発売)

【コミックス情報】
・第一部 本がないなら作ればいい! 1 〜 7
・第二部 本のためなら巫女になる! 1 〜 5、6(※2021/10/15 発売)
・第三部 領地に本を広げよう! 1 〜 4、
・第四部 貴族院の図書館を救いたい!1〜2、3(※2021/11/25 発売)
・公式コミックアンソロジー 1 〜 7

【ジュニア文庫】
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 1 〜 6
・本好きの下剋上 第一部 兵士の娘 短編集
・本好きの下剋上 第二部 神殿の巫女見習い1、2(※2021/10/1 発売)

【オリジナルグッズ】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=grp &gid=1959378&sort=n

【BD・DVD】
https://tobooks.shop-pro.jp/?mode=cate &cbid=2547419&csid=0
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 15:43:05.45ID:x1XwlaYk
本スレは再利用のため、実質824スレ目となります
>>950
825スレ(ダブった824スレの再利用予定)が既に存在するので、『スレ立てをしないでください』
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 15:56:17.03ID:28W3+ehM
ユッスーは貴族院一年の時トラウゴの側仕えじゃなくフェルの文官として助言をくれと言われたこともあるしね
情報収集は趣味だったとしても文官能力高いと思うよ
貴族院二年の時ハルトムートのヒル情報の詳しさにジルが首傾げてたけど
変な主には変な側近がつくと呑気な事を言う前に
ヴィルシャルやジルもそのくらい情報収集出来る文官いないことに危機感持とうぜ思った
フェルいなくなったらアウブがギーべのオルドナンツになるとか
情報収集を今度はロゼマ頼りにしてアーレンで海すげーとか楽観的というか呑気というか危機感ないというか
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:01:59.41ID:9ycfvHIj
トラウゴットといえば優秀者の名前に無いけど、汚点が無くても優秀者のアレクシスのほうが騎士団長の座に近いか?
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:02:45.03ID:PClfXam7
ジルが地雷さんの王族入りを心配してないって言ってるの驚いた
フロを安心させるための発言ならいいんだけど、そうでないならジルは本当には挫折とかしたことないのかな
グリュックリテートの加護満載?
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:18:08.52ID:55hhwPVZ
前スレ>>1000
じゃあロゼマも成り行きで領主候補生やアウブやってるだけのただの文官だな
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:31:29.97ID:fmhmcPqP
ロゼマ何歳くらいでアウブ引退するんだろ
実子に継がせるとしても作中最終話でまだ未成年だし当分先になりそう
そんでアウブ引退してからのほうが好き勝手暴れて影響力増しそう
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:34:11.45ID:9ycfvHIj
>>12
王命を微修正させてヒルデブラントを取り上げてレティーツィアに中継アウブさせるんじゃね
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:35:12.84ID:BzYNo/2r
>>前スレ999
他領と渡り合うとかそこまで求めてねえような気がするけどな、仕事量の話しだし
ふぁんぶっく回答の「優秀な文官くらいの仕事量です」に続く文言が「できる人のところへ仕事は集まりがちですからね。困ったものです」なんだよ
めっちゃ軽いというか、中領地の文官ではあり得ないほどの仕事量をこなしてるのならもうちょっと違う表現にするんじゃねえかな
どの領地の文官でも自分の分担の仕事を終え周囲から仕事を回されてもある程度こなせる、そんな感じの優秀さでもいいような気がする

>>1 新スレに祈りを Y
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:31.11ID:3snX2f52
>>12
アウブ辞める頃には国中の本を自動納本するシステムを作り上げてるだろうから
逆に図書館引きこもり生活になってるんじゃないか?
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:57.47ID:Eo4m8h6/
>>13
見覚えのない灰色神官が自分もフランだと思ってたんだけど、全属性の祝福で記憶が繋がる前にフランの事を案内で認識してるのでよくわかんないね
記憶をなくしてから神殿で会ってるし、感情が降り切れてる記憶が無くなってるからガマガエルとフェルの戦いで消滅した元神殿長の灰色の可能性も
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 16:55:14.90ID:x1XwlaYk
>>10
ロゼマは領主候補生で登録されてるから、あくまでも文官も出来る領主候補生だけど脳みそ大丈夫かこのエアプ?
0020ジルヴェスタースタローン
垢版 |
2021/08/23(月) 16:56:21.68ID:MYZ2NWbr
>>18
修正入るかサンダンバーラの灰色か微妙なところですね。

サンダンバーラ政権のときは地雷さん他の青色とは付き合い全くないし。
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:21:47.54ID:BzYNo/2r
>>13
記憶1にフランは出てこないじゃろ?
アルノーが取次を頼んだ灰色神官はフェルの側仕えが神殿長の側仕えに取次ぎを頼むんだからベーゼの灰色
「神の名の元に極刑にしてやろう」と部屋に招き入れられてギュンターから暴力を受けたのもベーゼの灰色
マイン視点の対策会議と神殿にもフランらしき灰色神官は登場してないと思う
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:46:18.06ID:lLwQudSU
>>12
レティも子供も女神の化身の後釜嫌がって倒れて瀕死になるまで誰も変わってくれないかもな
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:48.71ID:BMX/q+dK
非正規Amazonギフト券の犠牲者がいないことを祈ってます
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:53:53.05ID:9ycfvHIj
>>25
それなりの年齢のアーデルベルトやギーゼルフリートは終身アウブだったな
クラッセンブルクとダンケルフェルガーは生前退位してるけど
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:54:21.14ID:Prmab/KK
前スレでドイツ語の話が出てたので
アーレン料理の フィッケンって英語のfxxxなんだけど
書籍もこれなのか
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:56:19.07ID:kUFxrGhc
ちゃんと後継決めて余力のあるうちに退位するほうが領地としては安定すると思うんだけどな
アーレンアウブがなかなかアウブ譲らなかったのは何か理由あったのかな
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:00:32.37ID:ZdR31zJE
アーレンはアウブが立ったら同世代の領主候補生を上級に下げなければならないからギーゼルフリートが粘っているうちにD子だけが残ったんだよね
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:07:10.43ID:28W3+ehM
>>9
ジルは本気で心配してなさそう
今までも自分で何とかしてきたんだから〜的な感じの延長で虚弱養女に一年半専属医なしだろ
礎ディッターの時王の養女予定のロゼマはエーレンで一番大事にしなきゃならんて言ってたけど
一番ロゼマを大事にしてないのが言った本人
フェル出荷後は実家に帰るどころか貴族女性としての教育する時間すらないくらい多忙だったことを魔力散布計画の後に知るんじゃない?

>>15
フェルがエーレンにいる間は仕事量優秀な文官程度だったかもだけど
中央行きで神殿長業務をメルヒに
孤児院長業務をフィリーネに引き継いでたからフェル出荷後は文官二人か三人分仕事してそう

>>18
わざわざ「見覚えのない」って表現してたから自分もフランとかギルあたりの記憶なくなってたと思ってた
全属性祝福の時に認識してたのは家族への「みんな大好き」の気持ちだけが戻ってきたあたりで繋がり始めてたんだと思ってた
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:11:14.52ID:07aa6pbG
>>30
粛清と事故()で譲る相手がいなくなったからな
タイミング的にアルステーデならいけたけどゲオがベルケ取り込みに使っちゃったし
ヴォルフラム死んだし
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:12:22.49ID:patHJZCB
因果が逆だろ
まともな候補がいなくなったからレティもらってきて成人まで待ってたんだろうに
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:16:07.99ID:9ycfvHIj
ベルケ取り込みたいなら、ベルケ上級を婿入りさせればよかったのに(ブラージウスは本来処刑対象だったから無理)
アイゼンライヒのライゼガングみたいな生き残り上級貴族はベルケに何人もおるやろ
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:24:40.69ID:9daoI71I
そういえばエーレン上層部は第二夫人が処刑されてゲオが繰り上がってるのを知らなかったんだっけ?
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:29:52.33ID:x1XwlaYk
領主会議に第三だったはずのゲオが出てきて初めて「……あれ?」ってなってる感じだったな
何処の領地に何処の女性が嫁いで…とかの情報はさっぱり控えてなかったのかな(第二第三夫人も領主会議の時に中央で婚姻するならそこで情報残せるけど)
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:33:34.82ID:9ycfvHIj
>>38
当時のエーレンは引きこもりだから他領に興味が無かったんだろ
ロゼマが諜報活動(実際は物語集め)を学生に頼むまではそういう発想が一切無かったみたいだし
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:35:10.56ID:28W3+ehM
知らなかったね
領主会議で三段腹の件をロゼマから知らされたってネチネチされたんじゃなかったっけ
本来のアーレン第一夫人はアウブと同じようにゲオがころころしたんだろうか
政変で繰り上がってる事さえ知らなかったってエーレンは情報が鎖国状態だったんだね
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:40:04.42ID:x1XwlaYk
>>39
まあ幾ら情報集めたところで、誰が(何処の領地が)お相手してくれるわけじゃなかったからな…
ドテイヘンボッチカナスィー
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:41:06.03ID:9ycfvHIj
エーレン出身の中央貴族も本来は情報を寄越してくれる存在だけど、エーレン自体が外部情報に興味が無い上に、中央に行った奴らはヴェローニカの横暴に嫌気がさしてて外に行った奴らだから今更エーレンの役に立ちたいとか思ってない
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:58:12.79ID:28W3+ehM
ロゼマの祝福浴びて覚醒する前のハルトムートみたいなのが中央行ったらそりゃエーレン戻らないよな
特産もない田舎で幅効かせてるおばさんが嫌ってる貴族の親族を
村八分にしたり目をつけられたら毒殺されるんだから
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:15:03.89ID:xL2jU4QB
ボニ爺の妹が確か旧ベルケに嫁いで処刑されているよね?
アーレンの第二夫人の処遇すら気にしてないのはなかなか怖い
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:19:22.64ID:hlA5ZKBC
ヴェロの横暴に嫌気がさして出て行った貴族は最初から非協力的だと思った方が良いし
そもそも政変前のエーレンって中央に行った貴族が情報流してきても活かせてたのか?という疑問(確か中領地最下位の底辺だったはず)
それに自分が活かせない情報貰ったけどちゃんと報酬やってたよ!とかしてるとも思えない

情報流しても活かせるとも思えんし見返りもないし、そもそもエーレン嫌いだから出たんだよなぁって人が多いなら、さもありなんというか
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:32:18.69ID:lLwQudSU
>>44
もう他領の者だから底辺領地が気にしたってどうにもならんしなるようにしかならんと思ってたんじゃね
そのくらい何も出来なかったから何もしなくなってそれが当たり前になったのかも
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:37:29.82ID:1Q6lAi6Y
エーレンは中央に奪われることを嘆いてるけど優秀な貴族にいっぱい逃げられてるし関係修復する気もなく放置してたし今更ではあるな
領主に求心力もなく優秀な者に居場所も与えてやれずに報いることもしないから有能な人間は出ていってしまう
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:59:09.40ID:WoAIoy0C
新刊読むまでヒルシュール以外のエーレン出身の中央貴族ってヴェロが送り込んだと思ってたから
新体制でエーレンに送り返されても争いの火種にならないかと心配してた
ヴェロが嫌で出て行ったのなら帰ってきても安心かな
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:00:08.63ID:7YIdZ2qN
中央貴族になるには王族と領主の許可がいるし、
このくらい情報流します!って取引して許可もらうんじゃないかなぁ
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:20:29.12ID:patHJZCB
>>49
候補「私はこんなに優秀で中央のために働けます!」
王族「領主に依存がなければいいだろう。アウブエーレンフェストよ。よいな?」
領主「わかりました」

…この程度のやり取りでなんも見返りなく逃げられててもおかしくないのが底辺外交じゃなかろうか
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:32:40.81ID:9ycfvHIj
ジルフロは王族の上っ面だけの「国の為」という言葉に騙されてグルトリスハイトを見返り無しで渡そうとするくらいだし...
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:41:58.26ID:4B74lGfE
礎の崩壊を防ぐような貢献をするのになんの見返りも考えないのは…
ロゼマがいなけりゃ引継ぎなしでエーレンがガッタガタになるところでもあったのに
それで「ロゼマのお陰で国は崩壊しませんでしたありがとう」って言葉だけで終わったらどうする気なんだ
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:42:07.75ID:50fd7mij
ヴェローニカも絶対に第一夫人の社交についていけてないよね領主候補生の中に一人上級貴族でさ
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:27.42ID:1Q6lAi6Y
礎が崩壊するから協力せざる得ないけど
されど礎を守るのは王族の役目であり義務なので
王族の愚かな行動の結果その義務を果たせずに泣きついてきて中領地の未成年の領主候補に役目を押し付けるならその対価を支払うのは本来なら当然なんだけどな
礎を救うことで王族含むユルゲン中の生存圏を維持して命を救うにも関わらず地雷さんの要求が過分だと文句垂れる王族の面の皮のほうが厚いよな
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:38.68ID:9ycfvHIj
>>53
アドルフィーネやジークリンデがジルフロと同じ立場なら王族から限界まで搾り取るか、王朝交代させるまで行くと思う
ジルフロだと下手したらロゼマ王族入り後にまともに交渉出来る人材がいなくなって、王族や大領地に製紙・印刷・その他新技術を根こそぎ奪われそうなんだよな...
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:26:33.83ID:g/rPUGvV
そういや思ったんだけどフロが自分では手が回らないからエルにロゼマの側近を連れていくための手配任せていたけど
これフロが手配してたらロゼマの側仕えグレーティアだけでアレキに行くことになってそうだよね
エルが手配してくれなかったらすごい大変そう
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:37:38.42ID:JBAv3eHJ
>>57
そしてアレキで流れるエーレンでの不遇説
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:38:08.87ID:6KftVQ7D
フロはエーレンの利益を最大限考えてたロゼマがエーレンの流行全て持って行くとは考えてなさそう
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:47.15ID:uqmMSNk6
新領地の名前や紋章決めるときフェルはエーレンと繋がり持たせたがってたのにロゼマは全然だったの笑った
記憶無いのも影響あったかもしれないけど未練なさすぎて
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:48:20.57ID:9ycfvHIj
>>59
印刷業はエルヴィーラも大きな役割を果たしてるから流行を全て持っていくってのは出来んじゃろ
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:51:27.31ID:SDmQwvxH
地雷さんもフェルさんも土地より人なのは同じ
フェルさんにとって地雷さんの次に大切なのはジルだけど地雷さんは大切な人はあらかた同行予定だから
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:01:15.67ID:6KftVQ7D
>>61
もちろん流行の全てを奪って行く訳じゃないけど
フェル婿入り時に連れていく専属職人の人数によって領地の不利になる可能性を考えてたフロが
ロゼマの連れていく専属職人の心配はしてないから・・・
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:04:43.25ID:9ycfvHIj
フェルディナンドが「子にする理由に利益を挙げる奴は親にはなれん」発言を聞いて親に失望したのに、律儀に親との約束の通りにアーレンドナドナを誰にも相談せずに引き受けた理由って語られたっけ?
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:15:30.68ID:eqv1TFZD
>>65
相談しなかった理由は語られてないけど
あの頃のフェルはロゼマにも恨まれてると思ってたし
「時の女神のお導き」も「必ずエーレンフェストのためになる」も信じてなかった
ルッツのマイン以前の麗乃さんなマインの状態で父親との約束がなければ
マインで言うなら本読めない世界だし別にいつ死んでもいいやって時
父との約束守ってゲオと刺し違えて領地のために死ぬつもりだったじゃない
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:19:00.68ID:1Q6lAi6Y
>>60
あれって要するに地雷さんが平民や前世の感覚を持っていたからジルは見逃してもらってた部分があるってことでもあるんだよな
ジルは地雷さんの非常識さを責めることが多かったけど貴族の常識と感覚の持ち主ならさっさと見限られてた気がする
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:41:31.14ID:eqv1TFZD
>>69
だろうね
元平民で人質取られてる状態だったから心を殺しながら人質を守るために尽くしてたけど
ジルがヴィルに「よく我慢したな」ってロゼマに八つ当たりさせてた辺りで
ジルは外部からロゼマを守る扉どころか尖ったナイフでロゼマを傷付ける存在になった
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:43:25.06ID:SDmQwvxH
>>63
こないだの新刊でお相手が上級なのは確定っぽい
んでユストクスである確率今までは半分の半分25%くらいだと思ってたけど50%いや70%くらいまで上がったんじゃないか
以前のQ&Aの回答から未登場ないし名無しキャラってコトはなさそうだから対抗ゼルギウス25%大穴でエック兄5%ってトコじゃないかと
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:44:04.96ID:cZV3OSbs
>>70
マイン視点で扉と喩えられたジルとカル
暖炉と喩えられたリヒャルダとエルヴィーラ

最終的にそれぞれ同列に語れない存在になったのが深い
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:47:34.72ID:9ycfvHIj
領主会議はフロレンツィアよりブリュンヒルデが交渉人をやったほうがよさそう

クラッセンブルク「製紙技術を提供してくれますね?」
フロ「ははーっ、もちろんで・・・」
ブリュン「条件次第ですね。格安では提供できませんよ」
フロ「ちょっと、ブリュンヒルデ・・・」
ブリュン「少し黙っててくれません?今大事な交渉をしてるんですよ。」
ジル「 ^^; 」
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:54:11.73ID:WoAIoy0C
>>72
ネームドだけで考えるとそのくらいしか候補出てこないけど旧アーレンもまあ大領地だし
非ゲオ・D子派の上級貴族だけでも大勢いるんじゃないかな
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:55:08.55ID:Eo4m8h6/
>>63
まだ登場してないアレキの上級貴族と予想。
一緒にアレキに移動したロゼマ側近にはコルネリウス・ハルトムートしか上級がいないしどちらも新婚。
魔力的に釣り合いそうなのが優秀者に選ばれてるラウレンツ・マティアス。
中級で犯罪者の子供の汚点付きでエルに上級に嫁ぐといいよみたいな事言われてるし厳しいかなと。
フェル側近エックハルトはアンゲリカと婚約、ユストクスは離縁して独身だけど・・・
護衛騎士になったシュトラールに息子がいればだけど娘のフェアゼーレしか出てきてないしね。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:56:56.91ID:6KftVQ7D
>>67
中央は味方じゃないし持ち込んだ流行を他の王族がどう利用するか不安にならないのかな?
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:00:55.73ID:9ycfvHIj
>>77
王族がロゼマが持ち込んだ流行や技術を取り上げてするろくでもない事って具体的に何がありそう?
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:03:21.20ID:eqv1TFZD
>>73
ジルは婚約式で泣きそうになりながら「幸せになるのを反対しないでください(要約)」って言われて
ロゼマの恩恵に与りながら望みを否定して傷付けて使い潰して
幸せになることさえ反対されると思われてる事を思い知っただろうね
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:13:38.63ID:AoXbw36j
>>77
フロは王族や上位領地の判断はすべて正しいって思考停止してるから
利用されて不安とか全く考えて無いと思う

そもそもロゼマが王族に取り込まれる事が王族に利用されてる状態なのに
それに異を唱えるどころか、
社交のできないロゼマにわたくしがおしえないと(キリッ で勘違い甚だしいんだもん・・・
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:20:25.52ID:yFvIgtuY
>>72
やっぱりユストクスはやだなあ
歳下だけど、魔力量も吊りいそうだしアレックスが候補かな。おやがゆるすかどうか
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:03.98ID:4B74lGfE
>>83
ロゼマの側近ではないから
エーレンから上級持ってくな王命違反だと言われるぞ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:23:26.14ID:4RaNZ5aQ
リーゼレータってユストクスの女装趣味は知らないんだっけ?
側仕え同士で年齢さえ無視すれば悪くない縁談な気がするのだけど
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:24:59.71ID:xL2jU4QB
上級貴族でなるべくなら主の伴侶の側近の本編に出ているネームドキャラでしょ?
ユストクスかゼルギウスじゃないの
エック兄の第一夫人は永久欠番だし
リーゼレータは自身の幸せより主の役に立つのが優先順位高いし
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:29:34.79ID:eqv1TFZD
>>64
フェルは成人男性だからそれなりに専属いると思ってたんじゃないかな
フロはロゼマの専属の移動や仕事量把握する気もないから移動についても感知しなさそう
顔色の悪い〜で自分よりずっと年下のアドルが政変時の勝ち組としての利と婚姻時の領地の利の話を見ても
勝ち組領地としての振る舞いや交渉について何も学ばず、学ぼうとしなければ
お飾り第一夫人で交渉はブリュンがメインになりそう
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:30:41.48ID:mXl8Ii31
ユッスーに一体何の不満があるというのだ
まぁ…度を越した変人なのは否定しないけども

エック兄でいいんじゃね 姉妹そろって娶って貰えばいいよ
アンゲリカに上級貴族の第一夫人が務まるはずがないわけだし
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:30:47.72ID:3gqXmlee
家の社交を免除されて主に仕えつづけられる第二夫人もいいよね
中級から嫁入りして第一夫人として家を代表する上級の社交しろってのは辛いわ
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:31:31.24ID:SDmQwvxH
>>75>>76
以前のQ&Aの回答で状況から見えてくる相手みたいなニュアンスの回答があった(手元になくて正確には覚えてない)から名無しor未登場キャラってコトはないんじゃないかなと
でこれもQ&Aで「ユストクスの再婚は相手からよほど押されでもしない限りありません」ってあったのがなんかフリというか叙述トリックっぽいなと
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:31:50.66ID:9ycfvHIj
>>87
むしろ自領に少しでも有利になるよう交渉してるブリュンヒルデに対して「上位領地に我儘を言ってはいけませんよ」とか頓珍漢な事を言って邪魔してくる可能性も...
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:32:42.86ID:SEei6kGM
フロは王族に家族殺されていてなおかつグルトリスハイトなくてフレーベルタークが困ってるからだろうな
文句つける発想もないしフロにとってはロゼマよりフレーベルタークの方大事だからそんな発想が出てこない
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:33:07.87ID:6KftVQ7D
>>85
リーゼレータならトルステンの時の二の舞にならないように
アウブとの繋がりを求める親族がおらずお互いの主を最優先にできるユストクスを選びそう
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:43:43.79ID:mwigZuJq
>>72
ユストクスはグレーティアにエスコート頼まれるからの確定だから0%でしょ
さすがに婚約者いる相手にエスコート頼まないだろうし
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:45:52.85ID:XHOtdTKw
アウブの筆頭側仕えという立場上、間違いなく上級貴族が相手だと思うが、それ以外は分からんなあ
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:51:07.59ID:eqv1TFZD
>>91
ロゼマとレス兄が印刷の交渉してる時にヴィルが邪魔してたみたいなやつか
親子だからありえそうだけど
一度二度口出しされたらフロレンツィア様は詳しくないのであれば交渉事はわたくしにお任せくださいってするんじゃね
ロゼマとフェルが上位領地と対等に渡り合って交渉をフロが
ただ呆然と見てただけで何も学習せずにふわふわ第三夫人してたんじゃなければの話だけど
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:52:04.43ID:haO//V0t
>>94
グレーティアの相手はユストクスである必要は無いのだから、
年齢が釣り合う相手以外ならゼルギウスにでもシュトラールにでも頼める。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:53:12.60ID:9ycfvHIj
ナーエも第三夫人気質っぽいけどアウブ第一夫人としてフロとどっちのほうがヤバくなるか
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:54:08.67ID:4B74lGfE
>>98
命令以外で結婚する気がないグレーティアは結婚相手に見えないエスコート相手を選びたいんだよ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/08/23(月) 23:59:58.60ID:55hhwPVZ
>>75
>リーゼレータにとっての理想の結婚相手がどのような相手なのか考えると、候補はある程度絞られると思います。
なので逆にネームドだと思うんだが
>>94
親族枠なんだから関係なくね?既婚者でも可能でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況