>>394
そこから何を表現したい感じなんかな?

例えばSF作品だとそこから現代の個人認証に警告を鳴らすためとか、自分の存在が複製されるなら自分とはなにかとか、作品に「伝えたい意図」を物語に組み込んで分かりやすく寓話的に作るけど、そんなんあるんかな?

エンタメとして面白そうなギミックだからってのも悪くないけど、それでスタートすると中骨がないから綺麗に作るの大変やとおもうで。