X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 872冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/08/31(水) 08:46:45.95ID:2CxHhQeR
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 870冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660677899/
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 871冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1661262344/
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:01:44.79ID:TYrcSQ1S
>>419
ロゼマの要請でダンケル騎士団が貴族院に向う時、必要ならばダンケルからツェントを出す承諾したよね?

その時点で金粉が次期ツェントの線は消えたかと
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:01:46.33ID:6dGXkwuN
ラオブルートは私怨で余計な事しなけりゃ粛々とジェルヴァージオがメス書取って勝利出来てたのに
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:09:42.71ID:NMlVxeEk
>>427
あの二人はよく似た姉弟だしどっちもありじゃないか
ただ瞳の色が出た時点でフェル父が誰かまた疑問になった
属性バランスで選んだならありだろうしこれ以上めんどなのいらないけど
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:13:05.61ID:TYrcSQ1S
>>429
ゲオのエーレン乗っ取りプランのためにフェルを神殿から引き剥がす必要がある
フェルとロゼマが引き離されたら、後は本編と似たようなストーリー展開になりそうな気がする
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:16:27.72ID:6dGXkwuN
>>431
あれアーレンが「フェルディナンド様を寄越せ」とほざいても誰にも相手にされてなかったと思う
ラオブのトルークがあったからこそ王族がその気になっただけで、本来なら「自分でなんとかしろ」で終わってた
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:30:35.61ID:TYrcSQ1S
>>433
ケオのエーレン乗っ取り作戦が始動しないとアーレンが槍鍋を外患誘致する事も無いかと
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:33:44.32ID:6dGXkwuN
>>434
ターニスベファレンの件は黙っててやるから協力しろよ。成功したらアウブにしてやってもいい(トルーク焚きながら)
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:58:01.02ID:dRH+3qRq
web版的にヴィルレス金粉ヒルデは良い未来なさそうだからいいんだけど小賢しくコソコソやらかしてるオルトが気に食わない
半値5年生だとどうなるかわからないけど本編だと本人は痛い目に合わないよね
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 00:58:54.26ID:JkKIzcj1
>>429
ラオブルートが動き出したのはフェル見つけてしまったからじゃないかなぁ
槍鍋に連絡が行ったのは四年生春の二年前で
ターニスベファレン事件でフェルを見つけてゲオと接触してるはず
もっと前からジェルを迎え入れようとしていて槍鍋と密かに接触するのに必須な
アーレン領主一族のゲオを抱き込めたから動き出したのかもしれないけど
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:07:25.20ID:nW3EYvpG
ターニスベファレンをラオブルートが主導ならともかく、ゲオルギーネが主導だった場合入れた意味がわからない
ラオブルートならトラを守る盾として更に信頼してもらうっていう魂胆にはなり得るが
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:14:32.42ID:dRH+3qRq
>>439
レスがアウブになっても今のままならダメじゃない?って思っただけよ
他の領地のアウブとか次期アウブ出てないだけでやばいのいそうだよね
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:20:56.85ID:YZPRwEO1
>>440
ジャンシアーヌとヘンスフェンの異母兄は次期アウブクラッセン
ただクラッセンだからなぁ
あとは多分リュディガーも次期アウブフレベじゃないだろうか
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:26:49.04ID:6dGXkwuN
メス書の入手難易度の高さからしてツェント・エグの時代がしばらく続きそうだから、アウブレスティラウト時代も余程やらかさなきゃ安泰だしとりあえずクラッセンブルクより下になることはない
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:50:18.60ID:s5rM0TOR
その辺アウブ継ぐの15~20年くらい先でしょ
その頃にはツェント候補も育って来るのだろうか?
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 01:56:34.87ID:cR1DTEyB
アレキならアウブ任期制にするかもしれないけど、
選挙だと子供が誰もやりたがらない可能性もあるな
順番にやらせるのが良いかも
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:01:26.03ID:6dGXkwuN
ジェルヴァージオ、フェルディナンド、ローゼマインに次いで魔力が大きいエグですらメス書入手に苦労してるのに、他の奴らは入手出来るんだろうか
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:05:21.49ID:tOaJtYQ4
取得の道筋教えたのに何年かかっても取れないならそれまででしょう
エグがやり続けるしかないでしょう
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:13:14.66ID:/qgoPuME
加護が少なくて省魔力化出来てないのも原因の1つだから今後はもうちょい楽に取れる人が出てくるんじゃない
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:15:26.85ID:l7qzy+Pl
地下書庫の圧縮を自領のと組み合わせる発想が出れば魔力も上がるし(全体的に上がるのは作者が言ってたよね)
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:21:49.14ID:R00HJdCR
フェルマイ並の魔力持ちはしばらく現れないも原作者は言ってる
そこまでの高魔力は必要ないだろうけどシュタープをまだ手に入れていない世代じゃないと
魔力だけ上げても加護増やしても魔術具グル典はともかくメス書は無理が原作者の見解だった
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:23:26.56ID:SDQcJ8ek
ダンケルより上位になるにはクラッセンからツェント出そう


ダンケルとの約束知らないだろうけど、知っても実行にうつす気がしない
連座とか処刑にはくちばし挟むくせに
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:30:40.94ID:l7qzy+Pl
>>449
それは前提すぎて省いた
次世代でエグレベルに属性と魔力上げる目処はつけられるって話
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:30:49.55ID:ydbhOOt0
元々神具何個も出せるような王がいた時代の産物だからなメス書
加護の再取得が可能になったとはいえ神殿忌避がデフォの世代は取るのはおろか祠巡りもままならなそう
結局取得出来るのはメルヒより下の世代だよ
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:35:53.07ID:NMlVxeEk
大神の加護後付できないってことだからロゼマはフェルに染められてなかったらヤバかったのも
全属性じゃなく薄い全属性(メダルならほぼ光らない)だから
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 02:56:12.33ID:kJxw/DY0
>>453
小祠を回ったり神事したりで祈れば大神全属性化は可能、半端な祈りで眷属の加護だけだと駄目だから大変だし時間はかかるっぽいけど

身食いは加護で属性を作っていくって話だけど、祈らずデフォルト状態で儀式したら加護なしか国境門の大神の加護のみなんだろうか?属性はあるから一応全大神の加護持ちなんだろうか
他人に染まってなければ各属性の加護の数で属性値が加算されるみたいな感じなのかな
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 03:08:40.40ID:kJxw/DY0
そういえば加護得てない身食いが洞窟直INでシュタープを得ようとするの、システム的に想定されてなさそう
チェック方式が洗礼メダルと同じなら一応身食いも全属性判定になりそうではあるけど
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 05:06:02.78ID:6dGXkwuN
>>233
ダンケルから嫁入りの打診が来たらエーレンは「卒業直前になって『やっぱ無しで』とか言わないでしょうね?」と念押ししないと危ない
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 06:15:14.42ID:WJNdypOU
>>455
どうなんだろね
体内に魔力生成器官があれば神の意志は生えそうな気はする
たとえば下級並みの魔力量で全属性だとどの辺に生えるのかな
洞窟の手前の方なのか始まりの庭のはじっこなのか
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 06:28:25.89ID:k76h/Rt1
>>457
身食いが貴族になること自体かなり稀というかほとんど前例ないと思う
ただ全属性だから始まりの庭に行けるのではなくて、魔力量が関係してるみたいだから、ディルクは中級の場所?で取得するんじゃないかね
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 08:12:45.92ID:oeJR4fi8
>>456
念押しというか
「ないとは思いますが万が一そちらの都合で
話が流れた場合、代わりに◯◯をお願いします」
だな

ついでにそのことを契約魔術で縛っておく

そのぐらいしないと上位領地との約束は
信用に値しないと思う

最悪、第二のマグダレーナが出る
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 09:10:41.95ID:NMlVxeEk
>>455
ディルクは人の世界だと全属性判定じゃなかった
色が付いているような付いていないような一応風の加護がありそう程度
魔力量はあっても儀式を行った人の判定次第ではじじ様のとこに行く云々の前にヤバそう
時期と順番が変更されたから祈りと魔力を奉納して加護を作っていくんだろうけど
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 09:24:34.26ID:WE4yczoc
>>460
女子なら可能性あったってことならどうなんだろう
教育与えられてなければ魔力電池かな
貴族の子供でも貴族になれない子供いるんだろう
魔術具もないだろうし
>>455
じじ様は目が悪そう()
僅かでも感じ取れればOKなのかね
魔力量でそこまでたどり着かなかったら無理かも
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 09:50:56.95ID:Vdl5dc9J
元は同じ見食いのはずなのにマインとディルクでメダルの反応全然違ったんだよな
印持ってなくて染められてなくても祈っとけばいけるのか
それだと加護の儀式が意味なさそう
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 09:52:07.06ID:oeJR4fi8
>>462
そしたらディッターしなきゃならない
じゃないですかー!やだー!!

しかも学生じゃないマジもんのダンケル騎士団
とのディッターだ
エーレンにどれだけ被害が出るか
想像もしたくないんだが
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:01:05.54ID:pjR6n/aa
>>461
契約魔術の申し出自体が相手を信用していない意思表示として申し出た方の瑕疵として破談になってもおかしくないと思う
前例見てがあって順位をあげたエーレンがダンケル相手に言ってもギリギリじゃないかな。

マグダもレスも寄親ですらないダンケルが他領の縁談に嘴つっこんでナニサマかと。上位領地のやりかた怖いわー
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:02:06.98ID:Vdl5dc9J
ちょっとした疑問なんだけど
ロゼマとフェルの魔力の色が(全く同じではなくても)じじ様的には同じならロゼマを染めた時のフェルは最低でもロゼマと同じ加護数はあるってこと?
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:18:32.97ID:oeJR4fi8
>>467
そのエーレンの話をしてるんだが

仮に他の領地であっても
懇意にしている大領地からの要請ならある程度
交渉の余地はある
懇意にしてない大領地なら懇意にしている大領地に
介入を依頼する

等、領地を守ってドタキャンを回避する方法は
あると思うんだが

もっと言えば、信用してないのかと言われて
即破談になる話に執着するうまみって何?
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:23:27.58ID:2XNkrth1
ディルクは青色神官見習いとして祈りまくるから、加護取得の儀式で多数の眷属神から加護をもらえそう。
更に元々「薄い全属性」でもあったので眷属神のいない土属性も少しあり、前代未聞の「眷属神の加護及び生来の属性での全属性」という従来は二属性しかないはずの中級貴族にあるまじき属性数を誇るかと。
ただ「大神全属性」には程遠いので大きな祠に入ることはできないし、大神の加護もないため魔術的には「器用貧乏」に留まりそう。
「元土の女神の眷属神」の加護をもらえれば、多少土属性に対しても有利に効くのかな?
そして土と命の娘であり風の眷属神でもあるメスティオノーラの加護をもらえれば、微妙ながらも三属性で美味しそう(フィリーネには風の属性増しか実感がなかったけど中級貴族ならもう少しは影響があるかも)。
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:30:55.45ID:EWCZyRkx
貴族の場合適性の色が濃くて見えなくなるだけで
いわゆる身食い全属性は全ての魔力持ちが持っているものだと思うんだけど
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:41:12.46ID:2XNkrth1
>>468
フェル様が作った貴族院での祠の位置の地図に○と×が付いていたけど、○は「祈って魔石を得た祠」×は「バイシュマハート等あまり祈りたくないのでスルーした祠」かと思った。
そして「成人してからも加護が増える」との実験結果からしてフェル様の加護数は上記の「○」の数プラスアルファ、つまりローゼマイン様と同等の数あったのかと。
ローゼマイン様が「祈ったことがない神からも加護がもらえている」のは、フェルディナンド様に染められちゃったせいで神々から同一人物と誤解されたからかも。
そうか、ローゼマイン様の魔力お漏らし体質はフェルディナンド様のせいだったのか……。
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:43:24.73ID:OOEdQf9T
>>466
そんな「あなたを信用してません」と言ってるも同じ契約魔術をダンケルに結んでもらおうとするなら、「よろしい、ならばィッターだ」って言われて終わりだろ
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 10:58:25.76ID:e/97ZtgM
フェルは子供の頃の一時期に神に救済を祈りまくってたらしいからな
なんとなく時間差で救済は果たされたっぽい?
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:08:36.71ID:NMlVxeEk
>>474
エーレンに利益があるなら仕方ないけどそうでないならそもそも断ってしまえばいいんじゃないか
絶対受けなきゃならないわけでもないんだし
嫁(婿?)取盗りに関しては断ってもいいと言った王族もいたんだし
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:10:02.67ID:oeJR4fi8
>>474
それが通るなら個人戦でお願いします
も通るだろ

それに信頼されてない相手とのやり取りを
ディッターで押し切るほどおろかな領地とは
思えないけどな

うちはどこに対してもこのルールで
やらせてもらってますんで
っていうスタンスを示せば契約魔術の内容も
込みで手を結ぶべきか考えるだけよ

あ、交渉相手はジークリンデ様が前提ね
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:14:12.44ID:pjR6n/aa
>>479
交渉相手にジークリンデ様という情報すらそうそう手に入らないんじゃないかな


>>478
ロゼマさん断ってなかったっけ?
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:22:30.34ID:aVOsaLRn
>>473>>476
神々の名前覚えてないとダメ
それ以前に適正の下地がないともらえない

>>480
それレスが押し切ったからでは
アナは断れって言ってたから上に持っていけばどうにかなっていたかもしれない?
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:23:34.84ID:2XNkrth1
>>476
>わたくしがご加護をいただいた眷属の神々もお祈りを捧げたことがある神々がほとんどですし、一度もお祈りを捧げていない神々からはご加護を得ていません

この台詞矛盾してるんだよね、「ほとんど」なら一柱くらいは「祈りを捧げたことがない神」もいると取れるし、後に続く「一度もお祈りを捧げていない神々からは」が前の台詞と食い違う。
加護を得る儀式で全ての眷属神の名前を唱えたから「一度は祈りを捧げた」ことになるが、それ以外では祈ったことがないのに加護をもらってしまった神もいると私は解釈した。
例としては退魔の神、ターニスベファレンから魔力を奪って最高神へ奉納した護衛騎士達は加護をもらえているが、ローゼマイン様にももらえているのを不思議がっていたから。
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:29:11.38ID:e/97ZtgM
>>481
王族を頼れつっても
問題あるなら自分達にもってこい=自分達が手を尽くしたから召し上げてもいだろ
って考え方でしかもダンケルより理不尽かつ一方的な召し上げをフェルでやらかして後にロゼマさんにもやる
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:29:12.07ID:oeJR4fi8
>>480
ロゼマさんは一回断ろうとしたけど
ディッターを断るならディッターに負けたときと
同じ対応を取ると脅された

正解は王族もしくはクラッセンに泣きついて
ダンケルを止めてもらうだったが

ロゼマさんはダンケルから断ってもらおうと
賭け皿にハンネさんをのっけることを提案した
レス兄がその条件を丸呑みする形で貴族院での
嫁盗りディッターが成立してしまった
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:45:20.76ID:xsa+0uWT
眷属の神々は「神殿内での行い」によっても加護くれるっぽいけどね
で、その祈りは特定の神へ向けたものである必要もないのが、ハルトムートの長寿の加護なんかでちょっと見えてくる
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:47:54.82ID:NMlVxeEk
>>483
そりゃフェルは複数領地からの推薦ありきでユルゲン(王族)のためで王命
ロゼマのはレスとしては王族の承認受けたにしか過ぎなくても普通に横槍
力ずくで奪うと言ってる時点で本当はこの時でもすでに嫁盗(←)りだった
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 11:52:46.78ID:QPKVgLLJ
>>485
ロゼマは神殿入って教育に祈りとフェルの影響もあるけど何もない普通の見食いの薄い全属性意味なさそうってなる
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 12:47:51.30ID:s5rM0TOR
>>488
ユーゲライゼが司っているのは別に失恋という訳で無いし巣立ちとかで何かしらあるのでは?
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 12:50:02.32ID:EWCZyRkx
例えば土地を癒す儀式とか祈念式はフリュートレーネのついでに眷属神にも呼びかけている扱いなのかもしれない
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 12:54:37.69ID:WVb4LmbE
フェルはアンヴァロゼマ後ブルーアンファとバイシュマハートのご加護を受けてそう
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 13:13:36.54ID:2XNkrth1
>>488
ブリギッテと結ばれるよう必死に祈って、縁結びの女神の御加護すらもらえたのに、結局自分から振ってしまった「行い」が別れの女神に目を付けられてしまったと。
神々ってば人間同士の恋愛関係のゴシップも大好きそう、コレでハンネローレ様も苦労することに……。
そしてジル養父様ってば祈りを捧げて魔力供給をしながら「今夜はフロをどのように犯そうか」なんて考えていたから、バイシュマハートの加護をもらえてしまっていたのかも。
アナ元王子ももらえていそうだな……まあ命の神の御加護がないから、いずれは祈ってもらわねばならない御加護ではあるが。子作り再開したら早速妊娠させてしまいそう。
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 13:21:18.21ID:WVb4LmbE
ハンネの間の悪さはコルドゥラが半分カバーしてたよな
優秀過ぎてなんか色々加護持ってそう
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 13:48:37.74ID:xsa+0uWT
>>489
特定の神への祈りは不要って意味ではないってことでなかろか
昔から言われてるけどわざわざ神殿内に孤児院がある理由は、火や命の加護を得やすいからでないかって説もあるしなー
光と闇は星結びで、土は聖杯がらみで、風は事務仕事でイケるからあとは明示されてないのは水ぐらい?
シュタ無し前提なら、神殿内の掃除でOKなんかな
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 13:57:16.14ID:iAn+FyAG
>>491
懸想なんかしていませんって言いながら帰宅で乙女してたロゼマにはブルーアンファが拗ねてそう
スタンバイしているのに出番どこよ…?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:25:07.28ID:s5rM0TOR
>>495
退魔の加護が祈りとは別に降りかかる運命に抗う者に授けられやすいとかあるので
普段の行動が重要ぽいね

礎等の魔力奉納で最高神や大神に祈るだけでも徐々に眷属神の加護も得られるぽいけど
祈りが届く眷属神はランダムなのかね
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:43:01.56ID:2XNkrth1
>>496
「帰宅」より前、領主会議での壁ドン初キスでブルーアンファが舞いまくっていたかも。
で、ファーストキスは済ませていたので「帰宅」での「キスくらいしてやれ」とのお囃子に照れまくっていたと。
「過去に戻ったらフェルディナンド様の唇を奪い返してやります!」(ソレ、ショタフェルのトラウマになるのでは……)
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:50:25.46ID:tXuWCkGa
>>467
我が孫が選んだ方が次のツェントな
まあ、せいぜい選ばれるくらいに頑張れや
と王族にも圧力かけてた大領地がありまして
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 14:59:55.74ID:kgDBmUoi
>>493
ユーゲライゼの権能として縁結び女神が結んだ悪疫退散を断ち切るってのがあるってことだから、
ブリギッテとの縁を願われた悪戯女神が、あまり良い縁じゃないけどお祈りされちゃったしーと縁結びして、
これ結婚したらあかんと気づいたダームエルがブリギッテの幸福を祈りつつプロポーズ取りやめしたところでユーゲライゼがすっぱり縁を断ち切ったって感じかなと想像している
>>495
祈念式は水の女神に貴女の妹を癒やしてくださいませとお祈りするんじゃなかったっけ?
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 15:41:57.89ID:sGU5aHSR
>>498
それツイのだっけ
過去は記憶に残らないから大丈夫
でつながった後に大変麗しい顔のフェルがってなる(多分)
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:24.77ID:6dGXkwuN
>>467
婚姻に関してダンケルの信用出来るとこあるか?
マグダレーナのドタキャン、アーレンドナドナ、嫁盗りディッターで、信用マイナスになってる
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:17:04.37ID:jwowWz56
なんとかなったしありがたい面もあったけどクラリッサの突撃嫁入りもある
メルヒとルングターゼの婚姻は結構ありそうだと思ってるけど、大領地の娘の嫁入りでエーレンのアレルギー発症しないかと合わせて懸念事項に挙がりそう
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:23:13.58ID:SDQcJ8ek
>>502
ハンネ様の婚姻の結果によっては
ダンケル自体が結婚に関するセンスが無いんだな。マジで悪気無くやらかしてるだけなんだなと名誉返上、汚名挽回してくれるよー
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:23:32.66ID:4Jb00A3n
>>503
だからシャルが中継ぎアウブになって場を整えるんでしょう
ただ大領地にペコペコ外交が広まってるエーレンでは、貴族からの行動でシャルの方が潰れそうではある
……実兄の行動が今ヤバいし
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:43:08.97ID:kgDBmUoi
>>502
3年生の嫁取(盗)りディッターは本来は回避案件で、領主に相談せずに子供達が受けた(主犯はヴィル)のが間抜けだったとジルに認識されてるから、ダンケルだけの責任てわけじゃなくて、エーレン側(ヴィル)も対応に不足があったとも言える
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 16:54:10.42ID:YlEnjrE3
>>506
領主にまで持って行ってもそれはそれで圧力かけてダンケルが勝利したとするだから根本はダンケル
ジル的には上まで持ってこいだろうけど最高神がこれについては強引傲慢って言ってるんだしレスの方に多大な非があるのは変わらない
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:09:07.79ID:NMlVxeEk
というかあれそもそもロゼマが物扱いなんだよ
アウブと相談すること勧めるとヴィルでさえ言ったのにハンネを掛けのテーブルに乗せた上で押し切ったからなレス
これに関してはヴィルの肩持つ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:15:23.26ID:6dGXkwuN
>>505
それに関しては「馬鹿が勝手にやった。領地として一切関与してないし今後するつもりもない」とヴィルを切り捨てる事になるんじゃね
もしかしたらヴィルは領内で襲撃を受けて1年間ユレーヴェ治療が必要な状態に陥るかもしれない
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:19:27.50ID:VeqLS3So
>>511
ヴィルって、魔石になる即死毒攻撃を、おもいっきり吸い込んで一瞬で魔石になりそうよね。
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:28.42ID:YlEnjrE3
エーレンのペコペコ外交ってシャルの世代にはもうなさそうな気もするけど
ジルもフェルマイいなくなってでも注目度は上がったままだから胃を痛めたり頭抱えたりしながらも頑張るんじゃないか顔色の悪いの時みたいになんとか?
他領のあたりはきつそうだけど
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:21:49.76ID:6dGXkwuN
てかシャル側近、メルヒ側近がここぞとばかりに更なるヴィル下ろしをしそう
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:23:53.88ID:TYrcSQ1S
どのみちあの嫁取りディッターは植物紙で調印されてるから、民事裁判をやったら無効になるね
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:24:30.55ID:l7qzy+Pl
>>506
嫁取りディッターなんて知りもしなかったエーレンに主犯がいるわけないだろ

エーレンの貴族だけの中で一番悪いのは次期アウブサインについて何も報告してないヴィルだけど
基本的に全てについてダンケル(レス)の方が悪いから、絵の支払いをジークリンデは認めたんだよ
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:24:38.91ID:NMlVxeEk
ヴィルの将来が明るいとは言えないけどペコペコ外交はマシにはなるだろ
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 17:25:18.55ID:6dGXkwuN
>>515
王族「羊皮紙で無いので無効とする!(後から王族が貰うからエーレンに返してやらないとなグヘヘヘヘ)」
こういう事だろう
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 19:21:49.57ID:VeqLS3So
まあ、そうやってジャイアン的に上の者が下から奪う治世ばかりだから、タイトル通りにロゼマの下剋上が起きてしまったわけやね。
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 19:47:23.46ID:6dGXkwuN
>>513
エーレン残留組である程度他領とまともな外交が出来そうなのって、ブリュンヒルデ以外誰がいたっけか
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 20:04:01.57ID:nW3EYvpG
>>522
外交なら領主、その補佐が文官かと
領主会議ではおそらく秘書的立ち位置
ロゼマを中央神殿に入れろと各領地から上がった時に反論したのはハルトムートだし
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 20:32:32.73ID:TYrcSQ1S
>>523
ジルやフロの側近ってあまり登場しないけど、文官ならハルの父ちゃんがやり手な気がする

あと、内政は第一夫人、外交は第二夫人みたいな役割分担があるらしいから、番長とその文官達に期待かな?
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 20:46:59.61ID:l7qzy+Pl
>>525
逆、普通は外交が第一夫人だよ
アウブの場合領主会議で表に立つんだから外交しないわけにいかないし
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/04(日) 20:51:49.81ID:R7bUdm+U
>>525
レーベがやり手でも(エーレン内で)が付きそうで、ハルト世代と比べて他領との外交できるかは未知数というか微妙かと

あと夫人は役割逆かな
第一夫人が外交、第二夫人が内政
多分、ダンケルはそれも踏まえて領主の第二夫人は領内でって話じゃないかな
そんで第三夫人はその時による自由枠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況