【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 885冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/11(日) 01:03:20.99ID:0GYki4aR
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 884冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1669811107/
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 01:57:33.20ID:oMrEYZPE
>>696
ユスにも雑多な情報は集めさせていたけど精査は自分でやることって思っているのじゃないかな
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 02:00:47.91ID:3eO9kh+Q
>>698
そういえばロゼマも色んな情報から答えを導きだすな
領主候補生は本来、雑多な情報の方が偏らなくて良いんだろうな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 06:54:43.82ID:76yxvJtM
5-10感想
槍鍋に送られる次期王は礎のためにシュタープを与えられるんだから
ジェルは冬の貴族院には行けないけど領主候補生コース並みの教育を受けてたと思ってた
でもメダル破棄については全然教わってなかったんだな
「なめた真似しやがるとシュタープ取り上げんぞゴルァ」
って槍鍋に睨みきかせるためにも必ず教えてることだと思ってたわ

次巻は約四ヶ月後、最終巻は一年後か…長いような名残惜しいような
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 07:05:09.60ID:kShZWzzD
>>696
卒業ギリギリじゃなくね?
記憶のない3日間の時はすでに婚約内定がなかったことになってた
その後アーレンの領主候補生と接点がないかとユスが気にする時間もあったわけだし

婚約まで漕ぎ着けるには足りない時間、というのならわかるが
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 07:25:03.24ID:MN69h42n
>>670
最新刊の本文にヴィル1回も書かれてない気がする
登場人物紹介だけで
確認のため再読中
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 07:43:20.84ID:9PFJyANN
>>701
メダル破棄されると死ぬとだけ伝えられていたのかもね
もしくは他領にいるときにメダルを破棄されるとどうなるのかは
教育してた傍系王族が知らなかったのかも
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 07:50:20.82ID:kShZWzzD
シャルは次期アウブだから大事な局面では連れ回すんじゃね

新刊ではヴィルのこと考えてるような余裕なかったから出てこないよな
ジギも名前出たの2回くらいだし
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 07:55:17.74ID:76yxvJtM
>>670
貴族院のエーレン寮でジルフロは王族招待準備してて
シャルは貴族院戦後のアーレンを支援してたからいるんであって
ヴィルがいないのは当然
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 08:05:10.82ID:MYfppjCc
まあフロがエーレン防衛戦で側近中心に使えないやつと実感しただろうから
留守番しろで終わりなのだろうな
CDのジル視点特典には出て来るかもしれない(ジルは報告聞くだけなので実感はまだかも知れない)
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 08:17:39.65ID:zwc0a7Kq
>>670
それがシャル登場の最後だっけ?
ヴィル登場の最後はいつだったかな?
義兄弟達は本編のクライマックスには関係ないのでフェードアウトしてしまった感じ

ハンネ5年生ではシャルが登場してないのが残念
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 09:16:30.51ID:3TyMy9GD
ワンチャンあるはスパダリじゃなく年上彼氏にかかるんじゃね
フロとの仲が普通の冷めた政略結婚ならジルルートもありえたかもってのはわかる
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 09:36:44.22ID:/8DHSTcQ
>>708
なろう版でシャルロッテが最後に登場するのは665話「金粉作りと帰還」で素材を届けに来るところ。以降は単語も出てこない。
ヴィルフリート本人が最後に出てくるのは659話の「ハンネローレ視点 継承の儀式 前編」で、レスティラウトになに呑気な顔しているんだあいつって指されるところ。
単語だけなら674話「婚約式」でボニファティウスが来襲した原因としてカルステッドから言及されて、ロゼマさん「余計なことを」と思ってる所かな。
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 09:38:52.83ID:CUjY7L2t
>>710
冷めた政略結婚してアウブやってるキャラだったらそもそもストーリーまるで違うしジルもジルという名の別人だし…

その場合そもそもフェルが神殿にいなかったりするかも?
いや冷めた政略結婚するけどマザコンポンコツな部分は今のジルのままだとそもそもヴェロがフェルを殺しちゃってる?
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 09:42:07.60ID:l4YhyiSA
>>708
ハンネ編にシャルは出てるじゃん、挨拶したりヴィルの言動について手紙受け取って震えてオルドナンツ送ったり
学年違うから社交期間入ってない今多く出ないのは当然だ
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 09:52:58.48ID:7KcHy+UB
>>237
トラ王がマクダに任せて奥に引っ込んだのはマクダにそう言われたからで、明らかに彼女の邪魔しててやりにくそうにしてるに気づいたからだと....。

巻末4コマのマクダの殺気立った気配で寝れないトラの様子が笑えた
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 10:27:29.57ID:SNWtIEQh
束縛はともかく、ある程度は監禁しとかないとロゼマ死ぬからなあ
監禁しすぎても死ぬ
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 10:39:32.79ID:76yxvJtM
>>714
継承の儀式には来てたんだから、シャルが貴族院のエーレン寮で後方支援する役になって
ヴィルは領地で礎争奪戦の戦後処理をする役になっただけかと
…側近がブリュンの邪魔をしてる図しか想像できないけど
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 10:39:36.80ID:gr9iLX1A
>>606
私の好きな支部の二次創作で、
ロゼマが二人目妊娠中に神々案件でフェルともども使いものにならなくなり
レティーと洗礼式直後の長女が死ぬような思いをしながらアレキの礎を支える
みたいなストーリーがあった

実際の本編でも、綱渡りの運用がしばらくは続くんだろうなあ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:00:12.14ID:H2LCLbAQ
>>718
ヴィルがエーレンの後始末を完璧に出来るんだったら絶対ボニが寮に来てる筈だからどうでもいい仕事しか任せられてないでしょ
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:11:01.20ID:2v9Ksifo
貴族院で不審者が出たと聞いてそれが自分達の事だと露とも思わないD子の精神構造に感心した。
さすがだ。その揺るがぬ自信に感動した。憧れる!
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:19:09.84ID:8KBKLEIP
>>704
顔色悪い王族会議で普通に領地外にメダル廃棄の話してるから、メダル廃棄に関することは領主候補生コースでは教えられるんだと思う
単純にアダ離宮住まいの男児には教えないことが多いってだけじゃないかな
貴族院の寮出入り用ブローチの作成方法とかも知らされてないように思う
ジェル視点では、アダ離宮に転移陣で行けると思っているから、他領の寮はアウブ作成ブローチが無いと入れないってことも知らなさそう
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:39.97ID:8KBKLEIP
>>542
レティはわきまえて自分からヒルデブラントを嫌とか言い出したりしないだろうけど、ヒルデブラントの方は、婿入りするなら相手はローゼマインを希望ですとか言い出しそうな…
公式の場で口に出したら大惨事
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:37:17.82ID:3TyMy9GD
>>723
それやらかしたらもう廃嫡青色ルートじゃね
ツェントの時は魔力的に余裕なかっただろうがブルメなら追加で1人や2人いけるだろ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:37:53.36ID:ILnJVqJQ
>>723
非公式でも大惨事だぞ
レティ側近経由でフェルの耳に入る

自分の側近にこぼすくらいなら側近達が
口をつぐむだろうから問題ないと思うが
それでも丁寧に整えられたロゼマさん側近ほど
忠誠心に厚いもの達ばかりではないでしょう

ヒル王子からはなんとなくヴィル君に似たものを
感じるから、マグダレーナによる再教育次第
じゃないかなって
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:45:41.27ID:8KBKLEIP
アナ視点で出てたが、ヒルデブラントの主な罪はシュタープのフライング取得じゃなくて、ラオブに最奥の扉の開閉用魔石(つまりツェントの許可証?)を渡したことだろうね
シュタープ取得の件は、封鎖中の王宮には貴族院からオルドナンツが飛ばない以上はトラオクヴァールに確認しなかったのも仕方ないかもしれない
けれど、魔石の方は、貴族院見回り中の(オルドナンツが届く)アナに渡す方法があったのに、勝手にラオブに渡したことが一番の重罪なんだと思う
影響も大きいし、少し考えれば(貴族院教師でもない)ラオブに渡しちゃアカンと判断できるはずだし、渡しても良い相手にも連絡がつく状況だったしと回避も可能だった
顔色悪い王族会議でもヒルデブラントは全くわかってなかった感じだし、マグダも状況を把握してなかったっぽいが、アナは気づいてたから、どこかで、ヒルデブラントや親に言ったりする場面とか出てくるかな?
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 11:56:47.53ID:2v9Ksifo
>>718
ブリュンもロゼマの世話をするために元側使い達と一緒にエーレン寮に来てたので邪魔できないぞ。
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:17:47.64ID:2v9Ksifo
この戦いの間、ダンケルの礎の間で待機させられたまま放置されたレス兄。
アウブ・ダンケルは退屈しているのではないかと言ってたけど、あの人なら紙と絵筆でも差し入れていればそんなに問題は無いと思うけどな。
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:27:09.41ID:r/MEV9XG
読みのがしてたらごめんだけど
メス女神のユルゲン殺生禁止って期限ありました?
ツェントレース限定?ずっと?
ずっとなら粛清連座も禁止だしハン5の嫁盗りディッターで死人も出しちゃダメですよね?
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:27:26.53ID:oMrEYZPE
>>728
警戒中に趣味満喫はいかんでしょ


>>725
ヴィルもそうだけどヒルデブもツェントが駄目ならアウブとかアウブがだめならギーベじゃなく人の上に立たせてはいけない可能性のほうが高いような
実際にギーベならなんとかって判断基準はどこなのやら。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:31:52.91ID:VxWXrHV9
>>542
「レティが次期アウブだ」というやつらにうんざりするのはわかるけど、時々見るスレ民のゲオ性発言はなんかちょっと気持ち悪い
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:32:17.46ID:H2LCLbAQ
>>729
もう1回じじ様の所行って礎に魔力奉納した所で終わりじゃない
じゃないとジェル捕まえに行った時半分くらいやられたって整合性がつかない
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:34:30.72ID:3TyMy9GD
>>729
魔力が枯渇しようとしているユルゲンで、だから最速なら国の礎満たした時点で解除あり得るけど
魔力餅がある程度増えるまでってのだと政変の影響脱するだけでも10年単位でかかりそう
まあ事故死はノーカンらしいから
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:36:28.37ID:8KBKLEIP
>>732
ジェルにヤラれたんじゃなくて神罰で騎士として使い物にならなくなった可能性もある(命は無事)
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:40:57.52ID:8KBKLEIP
命大事にの約束破りの罰ってなんだろう?
本より大事な記憶を封印します
だったら、騎士はほとんど使い物にならなくなるよな
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:42:28.85ID:kzIidgOK
割とやべぇムーブ決めたキャラが改心して復活する作品じゃないからなぁ
ヒルデは無理なんじゃないかなって印象が強いかな
半端にロゼマのお気に入り枠に入ってそうなのがなんとも
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:51:06.88ID:g7PySleZ
>>726
でも渡さなかったら殺して奪ったんじゃないの?
ラオブ配下の中央騎士団に囲まれてたわけだし
やっぱラオブに信頼を与える騎士団長と言う地位を与えたトラオが一番悪いし
ラオブ疑える立場に有ったのに、幼い王子残してどっか行った穴王子も悪い

てか、アナ王子はラオブに聞くように仕向けたオルタンシア死んだのに
なぜ、何も行動せずラオブを信用し続けてるんだって言う・・・
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:52:22.39ID:dX++ebXn
ヒルデとレティは講義でよく一緒になるから、
すでにレティに対してロゼマへの気持ちが漏れてるかもしれんね
さすがに王命の婚約者がいる身で口には出さないだろうけど
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 12:59:08.07ID:5JK7TyCb
初恋相手が自分の目の前で違う男性といちゃいちゃして入る余地がないとわかるのに
まだ諦めないとかということあるのだろうか
フェアベルッケンに隠されてるならとってもお花畑
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:00:01.23ID:oMrEYZPE
>>737
本好きと誤解したままなんだっけ?

>>739
たぶん、口に出す
領主候補生の授業ってそういやまわりにブレーキ(側近)いないもんな
そりゃ下手なやつ領主候補生のままにできないわ。
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:06:17.57ID:8ciaE9ks
>>740
D子よりは頭脳があれば諦めるよなw

流石にマグダレーナもトラオクヴァールも叱るだろうし
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:12:39.26ID:dX++ebXn
同学年の領主候補生にはもっとやばいラオフェもいるしな
レティヒルデラオフェの宮廷作法の講義とか見てみたいわ
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:15:59.80ID:9PFJyANN
>>738
アナについてはオルタンシアが死んだことはそもそもラオブルートは報告してないのでしょう
フェルを妙に疑ってるラオブルートをアナが不審に思ってる描写があった気がするけど
それでもラオブルートの夫人のオルタンシアを使ってる時点で疑念止まりだったかと
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:21:52.77ID:g7PySleZ
ヒルデはヴィルとは違うと思うけどなー
半値編で、親戚で格下だった半値ちゃんと立場が逆転してもしっかり挨拶してたし
王族を降りて1年経って自分の立場を理解したんだろう
ヴィルなんて5年生なのに、それが出来ないのに
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:25:57.79ID:s0pockPl
さすがにヴィルと一緒にするのはヒルデかわいそうだ
レティとの婚約時も顔には出さずにやりすごして隠し部屋まで我慢してるし
ヴィルみたいに側近に八つ当たりまでしてないしな
それにおそらくずっとマグダレーナからも釘は刺されてたはずだろうし
その不満が貯まった結果ラオブルートにいいように動かされてしまったわけだけど
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:31:30.94ID:s+wzarvx
>>730
ヴィル君は筆頭側仕えのオズが生粋のヴェロ派で
根腐れ起こしちゃったパターン
ヒル王子は騎士団長が売国奴で罪へと
誘導されたパターンだから
再教育次第だと思う

さすがにラオブは魔力電池でしょうし
ラオブが裏切り者だったことも把握できてないほど
幼くも愚かでもないと期待してる

ヴィル君と違って問題発覚と同時に癌を
摘出できたのは大きいんじゃないかな?
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:37:35.97ID:WzieAumB
>>705
情報漏洩疑われてて名捧げ側近の裏切りに気づかず、実際防衛戦でも指示に従わず勝手に動こうとして(1年の宝盗りディッターの時のトラウゴットみたい…)
側近共々何しでかすか分からなくて迷惑だし信用もないから、必要ないよね
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:50:51.23ID:76yxvJtM
>>722
メダル廃棄するとどうなるかは「アルステーデの話」のところで
高学年の範囲だけれど領主候補生の講義で習う内容って書いてある
書籍版だともう少し分かりやすくなるように加筆されてるね
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 13:53:12.11ID:VDBwXtiV
>>748
ただわりと潰し効くのはヴィルの方だけどね
ヒルデは周りみんな加護付き新シュタ世代なのに自分だけ旧シュタなのが辛い
まあ作品続くなら2人共トラブルメーカー確定だけど
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:03:12.50ID:E3pgSegT
今作なジギスヴァルト空気
緊急時にナーエラッヒェと仲良くしてたらはっ倒すからな
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:09:33.68ID:76yxvJtM
>>736
どんな神罰か分かんないね
ふぁんぶっく7のQ&Aに神罰を受ける魔術の話があったけどそこでは
「秩序の女神から忠告を受けたとか、シュタープを取り上げられたとか」ってなってるんで
魔力持ちを減らさないようにシュタープ取り上げが可能性としてありえるかも
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:16:33.74ID:b5DUQsA5
殺害神罰もどこまで有効なんかね?
フェルのアナにメダル破棄強要も領地外でなくて失敗しても神罰食らうのはアナ王子のみって意見があるけど
これが許されるなら、身喰い兵を下働きに潜り込ませて対象を殺害しても命令した側が何の神罰も食らわんことにならん?
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:26:36.63ID:8P2vX7DJ
>>739
レティからの報告書でお姉様のことが気になっているようだ、みたいな記載があった気がする
ロゼマとレティを勘違いしてたあたりだったかな
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:56.54ID:D4vTUTHg
なんとなくだが、平民はもちろん、
貴族も祈ったり、シュタープ持ちでメス書に入るぐらいの魔力がなければ神に感知されないと思うな

そもそも魔力持ちが祈らなければ、神々はあんま関与出来ないぽいし
シュタープ消されたジェルは「隠れた」って認識だし
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:20.06ID:3TyMy9GD
契約魔術は微弱な魔力しかない平民も縛るけどな

神罰が加護やシュタープの剥奪くらいなら実働部隊に青色以下使えば破り放題だよなあ
言質とられないよう遠回しに指示するやり方は貴族なら基礎教養だし
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 14:54:25.38ID:nxB0UKFO
>>762
それだとシュタ取るのを3年に戻す意味ないから特定の神様への祈りは魔力があれば普通に届くんじゃない
ただ今後みんなが祈るようになると渋滞して御加護をなかなか得られなくなるんじゃないかってのはある
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:05:56.96ID:dX++ebXn
神との契約は人間同士と比べて抜け道がほとんどないみたいだから、
神が決めた今回の決まりも、他人に実行させるくらいじゃ回避できないんじゃないかな
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:27:40.41ID:CLHLD8La
>>767

命じればそうかもね
現実世界でも殺人教唆とかの罪状がある

でも上位者が礼を尽くしてもてなして
窮状を切々と訴えて救済を希った結果
義心に駆られて犯した罪を神々は咎めるかな?
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 15:40:53.98ID:9PFJyANN
メスティオノーラが口頭で命じたことだから
同じように教唆してもフェルディナンド有罪他の人無罪くらいに判断ぶれても不思議じゃない気がする
光の女神に誓約したような場合はまた別なんだろうと思うけど
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:11:01.04ID:e0J18Lbj
3部で、鍛冶職人はルッツに普通に連れてこられたのに
インゴは孤児院長室にタダでは入れなかったのは
身分が足りなかったの?臭かったの?
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:39:13.68ID:3TyMy9GD
一介のダプラと工房主とじゃ物理的に首切られた時の影響が違うとか
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:42:07.59ID:W1x32XzA
>>770
ヨハンはあの時点でグーテンベルク、ザックはグーテンベルク志願者()で、ロウ原紙作成の問題もあったからある程度ちゃんとした態度が取れればお目こぼしの範囲だった
インゴは本人も言ってる通り専属扱いかどうか微妙な時期(まだ印刷機に取り掛かる前でマイン(ロゼマ)が孤児院用の木工資材を頼む程度)

ロゼマに招いて貰える程の用事も関係性もないし、逆にロゼマに会いたいとルッツに訴えてもその上のベンノを納得させないと仲介してもらえない程度には立場が弱い頃だから
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:50:32.32ID:kQhcNDZW
インゴが難色示されたのはローゼマイン工房で灰色に対してどなっちゃったのも要因の一つかもね
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 16:58:27.84ID:YxJzKUmW
アナ視点やジェル視点で全体回復持ちでバファーなロゼマさんの戦力が高すぎるし他のダンケル以外の女の領主候補や夫人たちと比べて戦場で的確に動ける胆力すごいわ
相手の指揮官に茶々入れて敵の士気を下げて流れかえたりジェルをバフ合戦に引きずり込んで魔力削ったり広域攻撃魔法で攻撃したり獅子奮迅の活躍だったなさすが主人公
フェル視点だとフェルもギリギリだったけどジェル視点だと魔力回復手段の少ないジェルもギリギリまで魔力削られてたの視点の違いの使い方がうまく書かれてて凄いな
ロゼマさんの周囲だけがハルトムートに慣れすぎてるし中央神殿でのフェルはインテリ893だった
だが「お願いで」とか時々一人称視点での言葉遣いに育ちの良さが出てるし
ハルトムートを「イイ笑顔」とかはロゼマさんの言葉遣いの影響を感じる
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:06:02.16ID:Bu8Cj4Ta
本編ローゼマイン視点ではアイツヤベェ感あった講堂でのバフ合戦が
まさか後々ツェントレースに効いてくるウラがあるだなんてねぇ

多数の加護を得るだけの祈りを重ねてきたローゼマインが偉いのではあるが
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:09:23.13ID:80Z4zz0r
ロゼマの城内用騎獣も乗り込むタイプだったんね。
てっきりデパートの屋上で小さい子が100円入れて乗るようなサイズだと思ってた。
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:16:25.70ID:WxqtIaSU
ハルトムートが誰かをフルボッコにしてるのはロゼマも以前間近で見てるから
もし仮にイマヌエルの現場を見てもあーまたか感だろうな

というかフェルはわざとハルトムート焚き付けたよな
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:24:03.26ID:s89+Lt+8
>>757
フェルが命じてるのは国境門にいるうちにメダルを破棄しろだから仮にジェルが中央に戻ってても殺人教唆ではないし
とろとろしてるうちにジェルが中央に戻ってきて殺っちゃった場合はアナは重過失による過失致死で神罰なのかと

アナエグ護衛騎士が仮に神罰食らってた場合は殺意で判定入って殺人未遂で神罰かなと思う
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:47:08.05ID:b5DUQsA5
ジェルの記憶見て以降のエグ視点は今後後一回くらいは読んでみたいな
現実逃避、友達()生贄思考から具体的にどう反省して、どう覚悟決めたのか
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 17:50:04.50ID:76yxvJtM
>>780
フェルのあの焚き付け方ってロゼマの
「わたくし、あの人の目が怖くて、気持ち悪くて、嫌いなのです」
が効いてるよな
ボコる許可貰ったハルトムート大歓喜
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:03:38.64ID:CoJA8+h7
>>786
書籍は4月に発刊する5-11と冬に出る5-12で最後

あとはふぁんぶと短編集3
それとハンネ編の書籍化
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:13:45.62ID:CLHLD8La
>>788

レス感謝

2冊かぁ~ それで次巻がアウブ就任式までってことは

最終巻は後日談とか第三者視点を乗せまくるって感じなのかな
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:25:41.48ID:kQhcNDZW
>>789
アウブの就任式まで書く予定って作者が言ってるのは5-12の話よ
5-11がどこまでの範囲かってのはまだ明言されてなかったような
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:31:59.91ID:rNzbT7c3
>>790
確か最終巻が記憶スタートだったはず
5-Ⅺの特典SSのアンケートでその範囲だとTwitterにあったと思う
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:44:38.89ID:CLHLD8La
なんか最終巻は相当加筆がありそうね

顔色の悪い王族
ランツェナーヴェの者達の扱いと褒賞
アドルフィーネの相談と儀式の準備
儀式の準備とエグランティーヌの名捧げ
閑話 ハンネローレ視点 継承の儀式
神々の祝福
魔力枯渇計画
金粉作りと帰還
魔力散布祈念式

記憶
名捧げの石と婚約の魔石
エントヴィッケルンとエグランティーヌの訪れ
婚約式
アレキサンドリアの始まり
家族に繋がる道
帰宅
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:46:47.47ID:CoPQ8oMY
>>738
アナ王子達はオルたんが死んでた事をまだ知らないと思うからラオブを疑うのは無理な話だ。
事前にラオブが報告したのはオルたんが体調不良で伏せってるって事だけで、あの騒乱発生時で彼女の死を知ったのはラオブ達以外では直前に遺品整理で来訪を伝えられたソランジュ先生だけで、ロゼマ達のアダ離宮襲撃でD子達を捕縛するまで発覚しなかった。
だから中央騎士団長と言う地位のラオブを疑うなんてしない。
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:51:28.38ID:Bu8Cj4Ta
11日の割烹で作者本人から提示済なことをごちゃごちゃ言ってる奴はなにがしたいんだ?
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 18:51:33.59ID:XeNbc+U5
王族間ではアナよりラオブのほうが発言力あったように見えた
持ち上げて上手く操ってる状態の金粉の後ろ盾がある状態っていうか
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:00:39.78ID:nxB0UKFO
>>795
まあエーレンでもヴィルよりカルの方がはるかに発言力ありそうだしね
成人してもしばらくは影響力変わらないだろ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:05:27.01ID:v+PrlXki
>>796
発言力の問題じゃなくてアウブの意思決定を伝える役として他者が疑う理由がない、と言う事だろ
ラオブも私が許可しました、ならラオブ自身に権限があるけどツェントが許可しましたと言うだけならオルドナンツでしかない
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:42.48ID:XeNbc+U5
ラオブ「エーレンフェストとフェルディナンドが怪しいですぞ」
アナ「いや、それは...」
金粉「その通りだ!!」
トラオ「うむ、良きにはからうように」
ラオブ(はい、いっちょ上がり)

こんな感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況