X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart338

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ fe41-vwvF)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:50:32.86ID:CPl+mPVC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

・絶対不可侵の無敵の人たち!! ※暴れ出したらおさわり禁止!!
荒らしに触るのも荒らしです、注意しましょう

アスペポエマー ワッチョイ ※※da-※※※※
一億円ボタンガイジ ワッチョイ ※※bd-※※※※
糖質 ワッチョイ ※※9f-※※※※
スカドラ ワッチョイ ※※f8-※※※※
邪教マン ワッチョイ ※※34-※※※※
憎悪マン ササクッテロレ Sp※※-※※※※
邪教憎悪マン アウアウエー Sa※※-※※※※
Mr.和マンチ  ワッチョイ ※※66-※※※※
長文マン ワッチョイ ※※2c-※※※※
FPSガイジ ワッチョイ ※※83-※※※※
ゲーム風異世界憎悪マン ワッチョイ ※※ad-※※※※

ワッチョイはIDよりも重複しやすいので、ワッチョイのみで判断すると取り違えることがあります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1696717892/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart337
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697259804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ d35a-891Q)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:25:54.20ID:DVWmLV+H0
漫画とか小説って編集社に持ち込んで読んでもらって後日とかその場で「うーんこれはつまらないね」「こう言う部分は面白かったよ」とか「ここはこうした方がもっと躍動感が出ていいよ」とか教えてもらえるもんじゃないの?
なろうやカクヨムの書籍化ってそう言うの本当にチェックしたのか怪しいぐらいテンプレ追放とかテイマとかチート物が婚約破棄とか聖女や悪役令嬢物が氾濫してるけどなんで?
編集担当は「まーたなろうだよ」って呆れたりしないのかね?
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ d35a-891Q)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:29:44.89ID:DVWmLV+H0
もっと分かりやすく言うと

例えばなろうのチート漫画を集英社や小学館や講談社に持ち込んだら却下される可能性が高いよね?
でもアルファポリスとかがそう言うの書籍化(漫画小説問わず)してるよね?って事
昔と違って今は書籍化のハードルが下がってるってこと?
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 2939-g5pA)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:35:14.01ID:xXoIpA5n0
ラノベレーベルは持ち込みを受け付けているところがほぼない
ガチで担当に改善点を指摘してもらえるのは書籍化が見込まれる作品だけ
これが大手

ポイント漁りする中には一人編集の小さな出版社もあるから校正レベルに差がある
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b9-IL/O)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:05:31.50ID:MBBRVaRX0
>>51
ニコニコ漫画なら無料でup出来るんじゃね、そこから書籍化したのもあるはず、Kindleも自家出版出来るし
Web漫画はWeb小説と同じで敷居なんて亡くなってしまっている
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 6bd3-6evg)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:37:39.89ID:RGdC3r0u0
久し振りに陰キャの虐められっ子が世を恨んで復讐しようとして陽キャの熱血バカ主人公が阻止する話を見たが、確かにこの手のタイプは今の世には合わないな
リア充が世の中の温かさを説く件でイラついてしまった
0526この名無しがすごい! (ワッチョイ 015f-QMx0)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:17.48ID:KZgAvxt00
>>525
ガンダムSEED見なさい
あれは主人公のキラと親友のアスランがお互いの陣営の友達が殺されて中盤に殺し合うけどキラがアスランの自爆でキラが死んだと思ったら実は生きてたけど和解したよ
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b83-pPhQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:21:18.27ID:gYjVJ4ot0
復讐した後のことは文字通り復讐した後考えればいい
復讐しても何も残らなかったっていう結論が残るならそれはそれでいいことだと思う、今後の人生の指針にすればいい
復讐したこともない奴が何を持って復讐は何も産まないって言えるんだよって思うよね

俺は昔いじめてきたやつをハメて社会的に抹殺にして自殺に追い込んだけど何も思わなかったからお前も復讐をやめるんだ!って説得してくれる熱血主人公ならいいと思う👍
0528この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-bwYI)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:25:13.13ID:6xy+C64YM
大切な友達や家族や恋人が殺されて復讐は理解できるが勝手に追放して落ちぶれたら復讐するとか意味分からなすぎるんだよね
しかも作品によっては主人公に直接対決で負けた後も「俺の方が強いんだ!」とかほざいて悪者に漬け込まれて変なアイテムとかで変身して自我を失って暴れたりイキったりしてまたナローシュにボコられる
0529この名無しがすごい! (テテンテンテン MM8b-bwYI)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:25:24.49ID:6xy+C64YM
大切な友達や家族や恋人が殺されて復讐は理解できるが勝手に追放して落ちぶれたら復讐するとか意味分からなすぎるんだよね
しかも作品によっては主人公に直接対決で負けた後も「俺の方が強いんだ!」とかほざいて悪者に漬け込まれて変なアイテムとかで変身して自我を失って暴れたりイキったりしてまたナローシュにボコられる
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b82-l8xA)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:43:32.73ID:KecPv3wE0
復讐は何も産まないって相手が今でも悪事をやってるなら世間の為にもさっさと倒すべきだよな、お前の実力じゃ無駄死にするだけだから諦めろって文脈で言われた可能性もあるけど
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ d18f-c8RC)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:58:03.94ID:Liifn0zZ0
>>518
なろうやα、カクヨム掲載作品は基本的に出版社の方が「ウチから出版しませんか?」
ってお願いする方だぞw

なろう書籍化常連作者なんかは書籍化オファーが有っても即答せずに、
数社で条件を吟味してより条件の良い出版社から書籍化する
って話だし、漫画の持ち込みなんかとはぜんぜん立場が違うよw
0533この名無しがすごい! (ワッチョイ d9cf-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:11:04.57ID:F9CXS5kg0
復讐つか仇討ちの話かも知れんが、
無意味だと知ってなおそうせずにはおれないから結局やるって感じじゃないの
スッキリするというよりは、しがらみや囚われが過去のものになるだけ
復讐譚を美談とするかは時代や個人の復讐観によるか
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 294f-wL8D)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:33:11.23ID:80zMRPE10
史記の刺客列伝みたいに価値観が全く違う文化だってはっきり分かるような世界観の作品は面白いわ
絶対にランキング入りはしないしライトな作風じゃ無いから万人受けはしないんだけど、もっと自分独自の色と世界の作品出してほしいなあ
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b6e-zW/F)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:33:21.04ID:/RjiFmnn0
>>518
別にWEB小説に限らず、クリエイターはどの分野でも収益化や認知してもらえるという点ではハードルは下がってるよ

WEB小説は、作品化に最低限要する技能が日本語と妄想力、ネット環境だけなので、参加へのハードルが低い為圧倒的母数がある
小規模出版社にとっては、この母数にポイントや感想というわかりやすい指標をつけてくれるのが、なろうやカクヨム等の投稿サイト
小規模出版社のお仕事は、この山ほどある作品の中からコストをかけずに利益を出す作業、なので編集や校正なんて人件費ももちろんカットされるよ
かけられる予算も時間もないなら、編集する時間を端折って、投稿サイトの指標を基に許容範囲を区切るしかないよねっていう
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ ebbb-VQur)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:06:10.98ID:tpmnFvQP0
漫画版が主人公の追放で打ち切られた煤まみれの騎士はどうすればよかったんだろうね
もっとダイジェストにして1巻で終わらせればよかったのかね
0542この名無しがすごい! (ワッチョイ d9cf-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 19:34:38.40ID:F9CXS5kg0
>>540
それって中にいる俺らには感知も関知もできんやんけ
あなたはこれから酷い目に遭ってボロボロに"なりました"が元に"戻しました"と言われて、
それを素直いや愚直に信じて鵜呑みにできるだろうか

ただまぁ第三者的な視点から記憶・記録の再生という形であれば半永久的に残る
当事者にとっては有限の生のままだが
0546この名無しがすごい! (スップ Sd73-EvQH)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:01:05.22ID:v6pdFBhed
主人公が大抵は駄目人間や重度のオタクか引きこもりとかの社会不適合者だったり
あれは読者層を馬鹿にしてるのかね?
それともただ単純に作者を投影してるのか
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ d18f-c8RC)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:21:30.22ID:Liifn0zZ0
作者の大半は普通の社会人定期
0555この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:28:04.03ID:iwqy6Z1Ca
>>518
ジャンプもなろうと大差無いと言うかなろうよりさらに低年齢向けみたいな感じだぞ?
ヒロアカなんかほぼなろうだけどチート使いこなせないとか変なオリジナル要素がなろうより酷かった
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:04:24.58ID:BhO2+A/u0
少年ジャンプ読者だって俺ツエーものを読みたいに決まってるのに、
未だ努力友情勝利に拘っているジャンプは遅れている、
と言いたいんだよ
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 1971-vgKx)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:48:30.50ID:s2b3Wv+B0
復讐といえばラスアス2は酷かったな
最も復讐の対象とすべき奴以外は殺しまくったのに、そいつだけは見逃すとかいう
復讐しないもするもどっちのパターンも話としてはありだと思うけど、これはねーだろって思ったわ
0567この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b83-pPhQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:52:53.14ID:gYjVJ4ot0
友情!努力!勝利!
違うよなぁ?

血統!才能!勝利!だろぉ!?
それに加えてジャンプは師匠チート使いすぎww
しかもワンピースが神チート持ちとは思わんかったわ〜
ゴムだから発想の勝利!って言ってたやつら全員死んでるじゃん!
主人公の悪魔の実がじつは全ての悪魔の実を上回る神の実でしたとかギャグかよww


それはそうと結局面白いかどうかだろ
連日アニメ生放送で10万人集めてるワンピースの勝ちな
0568この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:03:45.45ID:2Q4t2KOVa
アイシールド21がわかりやすいけど
パシリ(ゴミスキルや荷物持ち)だったけど走る才能があった(実はチートスキルだった)
あとは子供向けの内容かり子供向けじゃない復讐やハーレム作ったりかくらいの差じゃん
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 5336-HnU6)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:22:53.39ID:XfV4/a660
最初は凡人だと思ってた主人公も実は親が有名人だとか家系がめちゃくちゃ凄かったとか、 
凡人設定でやると説得力がないんかな
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ d9cf-Q0z2)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:26:56.86ID:aknEtq170
そのケースは単純に格が上がる場合と、成り上がりや逆転要素が台無しになる場合とがあるな
作劇上コネがないと話が進まないとかそういう場合はあんま関係ないかな
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-86xv)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:31:16.38ID:NbSmLnK20
親や家系がスゴイてのは、ソレが祝福と呪詛を兼ねたものでないと納得いかんな。
例えば、カードキャプターさくらの木之本桜ちゃんは、むしろクロウ・リードから、力と同時に厄介事を引き継いでいるわけだ。
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:34:17.17ID:4yZBhHcd0
典型的なろう系とジャンプバトル漫画の差は苦戦するかどうかだと思うわ
アイシールドだって承太郎だって孫悟空だって苦戦する
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b83-pPhQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:43:24.49ID:dT80+nPK0
結局何でもかんでもなろう系って難癖つけたいエアプが小説家になろうから出てきた修行チートや師匠チートや血筋チート何でもかんでもチートチートバカにしてなろう系を拡大解釈してレッテル貼りしたのが原因だろうに

小説家になろうから出た作品がなろう系でそれ以外はそれ以外っていう区分でしかないのになろう関係ない作品にまでなろうっぽいってレッテルを貼る世の中になってるのが実情
そこを曖昧にして何でもかんでもなろう系言ってる今の風潮に合わせるならそら世の中の7割ぐらいの作品はなろう系やろ
血筋チートと師匠チートと努力チートにひっかかるやつが多すぎや
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 095f-g5YV)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:51:26.20ID:5eaP6TeS0
多少の強み持ってるくらいならかなりの人当てはまるからなぁ、活かせるかはともかく
全体で見れば中の上くらいでしかなくてもレベル低いうちは無双出来るからチート扱いされそう
>>568も幼稚園児相手にしてればチート体験出来るぞ、なろうにも実際そう表現したくなるもの結構あるしな
0578この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 00:55:31.06ID:4yZBhHcd0
>>577
世界最高クラスの能力持ってるのに何故か学生やる作品あるよね
せめて教師やってくれっていう
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ d324-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:50:49.19ID:4yZBhHcd0
>>579
アバンやポップがメガンテ使って死んじゃうとか?
炎上するのはなろう読者の沸点が42℃くらいだからじゃね
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ d908-wL8D)
垢版 |
2023/11/02(木) 04:37:11.31ID:W8ZDf10r0
そこはホラ、大手のラノベから段々とでも良いんじゃね?なろうにドップリって事は読書慣れあんまりしてなさそうだしよ
いきなりハードカバーみたいのはハードルになっちまうべ
0586この名無しがすごい! (ワッチョイ 9be6-2Tb+)
垢版 |
2023/11/02(木) 06:09:55.63ID:X6aJBBBL0
ジャンプ漫画も結局求められてるのは強敵を主人公が倒す展開だからな
何も持ってない凡人が強者を倒すのは説得力ないから敵のボスを倒せる程度のチート能力や才能が必要
0589この名無しがすごい! (スッップ Sd33-SxaW)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:05:27.02ID:RhOHZ3rVd
>>587
持ち込みもたいがいハードル高いけどね。
持ち込んで担当がつくと言われてるのは上位1、2割で、
担当一人当たり平均100人以上持ち込み者を抱えてると言うから(ジャンプの中野編集長談)
この時点で500~1000人以上にはなる。
ジャンプ編集部だと編集者は10人以上居るし、
ジャンプも普通に作家の競争レベルは万を超える。
0590この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-XHV/)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:20:57.54ID:2Hvf38+Ed
お前らスレタイ読めないの?
0593この名無しがすごい! (アウアウウー Sad5-H9h+)
垢版 |
2023/11/02(木) 07:56:55.21ID:2Q4t2KOVa
なろうだけじゃなくて漫画も学園舞台にしたがるやん
それでどっちも学園襲撃されたりのワンパターンと
やること無くなって学園の外で活動しだして学園の意味無くなる
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ d9b9-IL/O)
垢版 |
2023/11/02(木) 08:43:40.67ID:Htm9sgEv0
>>589
> ジャンプも普通に作家の競争レベルは万を超える。

ジャンプに持ち込むくらいだから絵は相応に描けるはずだから、漫画家の卵が何万人居るのか
なろう漫画が山ほど出て来るはずだわ
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 1366-zJqp)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:09:02.44ID:Kfdle23t0
能力が糸のやつ書籍化の記事見て読んでるけどすごいな
・7歳児で1人前に喋る転生主人公
(世界観的に7歳で能力を貰って冒険者になるのは一般的らしい)
・5歳幼女がヒロイン面
・能力は糸だが布とかも出せるし直径何十センチの金属の糸って事で卑金属から貴金属まで何でも出せる
・主人公にしか造れない物で発明・商売して大盛況
・前世の知識で料理革命
・流石に性欲対象はないようだが7歳の主人公に夢中な二十代女子多数
・体を洗浄する魔法すら他の誰にもできない
・戦争仕掛けてきた敵の将軍討ち取って伯爵に→陞爵の日に手柄を立てて侯爵に
・主人公は孤児と思われてたけど実は大公爵の長子、もちろん親に捨てられたとかではない愛されキャラ
・繰り返すがずーっと7歳

一周回って逆に面白いわ
どんだけ自分を特別な存在にしたいんだ

評価点
・お約束のフェンリルをテイムするけどコレが北欧神話のフェンリルさん本人の転生体というズラし(キャラ的にはいつも肉要求する普通のなろうフェンリルだが)
・学園編は多分なさそう
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 29ca-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:38:59.59ID:oIjJiJm+0
糸の能力者なのはいいし、それで布を織るのも分かるんだけど
金属まで扱えるとなるとなあ

重力を扱う敵が身体を裏返す攻撃を仕掛けてくるけど、糸使いの主人公はメビウスの輪でその攻撃を無効化する!
ってくらいの「主人公ならでは」なギミックが欲しいわ
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ad-feYx)
垢版 |
2023/11/02(木) 13:50:00.62ID:H1LSCoRB0
>>601
>(世界観的に7歳で能力を貰って冒険者になるのは一般的らしい)

転生なら主人公が特別なのはいいけど7歳で冒険者ってやりすぎじゃないかと思うけど
その世界の7歳児は冒険者になって何が出来るんだ?
家のお手伝いとかよそ様の家の草むしりとかならわかるけど

>直径何十センチの金属の糸
糸じゃねえ、こういう設定はイラっとするわ
0610この名無しがすごい! (オッペケ Srdd-HnU6)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:02:29.86ID:N4E0z4l5r
友情努力勝利の王道求める奴はジャンプ読んで
なろう系はチート系でいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況