X



【小説家になろう】非テンプレ・自由創作派 5

0001この名無しがすごい!
垢版 |
2024/02/23(金) 16:55:48.04ID:FDq2H51N
なろうで流行のテンプレ作品を否定、批判するスレではありません
・なろうテンプレの型にはまらず自由に創作をしている or したい作者が集い、意見交換等をするためのスレとします
・馴れ合いに基づく相互評価をするためのスレではありません、但し真摯な評価ならし合いましょう
・上手い下手は問いません、我らで非テンプレ・自由創作派ムーヴメントを起こしましょう!
・ランキングに上らないので見つけようのない良作の紹介などもお願いします
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう!

初代スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1602224274/
2代目  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1620877754/
3代目  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1634374340/

※前スレ
【小説家になろう】非テンプレ・自由創作派 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1693651189/
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 03:55:28.62ID:4zb9JVkX
例文
Aが部屋に駆け込んできた
「B、大変大変大変! めっちゃ大変なんだから」
「随分慌てているみたいだね。大変しかわからないよ。何があったの?」

これだと最初のセリフがAで、次のセリフがBだと分かるはず
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 11:49:23.07ID:54roMMyI
小説書こうとする奴なら小説の書き方の入門書くらい読んだことねえの?
ないなら書籍でもネットでもいいから今すぐ読めよ
そういう基本作法くらいそれに書いてあるだろうからとりあえずその通りにしろよ
あるいは自分の好きな作品の一つや二つくらいさすがにあるだろ?それが採用してる方法をそっくり真似しろよ
その程度もできないなら小説なんて絶対書けないから諦めろ時間の無駄だ
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 11:53:27.36ID:N+uZ53nr
非テンプレでも作法を守ったり、ある程度は読み手に寄り添うのは大事だよな
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 12:39:20.31ID:yrrOtc8J
俺は読み手気にしてないな
そもそもあとで自分が読むためのものだし
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 12:41:58.59ID:UFrWUOp/
自由にやる趣旨のスレなのに「小説を舐めるなよ」的な人もおるんやな
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:10:25.99ID:2TsVPgcq
流行や常識にとらわれず自由に書くのと
ただ読みづらいだけの悪文は
意味が全然違うぞ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:11:41.49ID:yrrOtc8J
読みづらい小説なんていくらでもあるし、
そうやって読者サイド視点を絶対化してもしょうがないんだよね
読み手が偉くなりたいのかもしれないが
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:15:49.26ID:DNn1SEmF
非テンプレとか自由創作ってそうゆう事じゃないと思うの。そもそも後で読み返すだけならメモにでも書いとけばいいし、小説という体をとるなら人に読まれる事を考えないと。だから表現の仕方に迷うわけじゃん。自分の表現したい事を自由に表現する為にも勉強は必要だと思うよ。テンプレなのか非テンプレなのか選ぶのは自分だけど、無知ならそもそも選べない
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:26:02.90ID:2TsVPgcq
小説の作法を身に着けず自由に書いた結果


まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。
小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。
大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。
大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。
小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。
大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。
小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。
大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。
小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:31:33.17ID:8LBPK4zh
ここで言う自由とか非テンプレって内容や題材の事だろ普通に考えてw
書式や文法まで壊すのは小説じゃなくて現代アートの世界だよ
勿論それがやりたい事なら全然それでいいがそんな高い次元の話じゃなくて「会話文ってどう書くの?」って質問するレベルだろ
それは入門書読めよw
どんだけ怠惰なんだよw
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:33:23.52ID:yrrOtc8J
>>101
表現の仕方に迷うときに「読みやすいかどうか」は絶対的基準じゃないでしょ、って話なのよ
5ちゃんだと「読者が読みやすいかどうか」がほとんど絶対視されてる感じがあるが、
俺はあんなのは読者が自分を中心に回してもらいたいだけだと思ってるから知らんって話
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:43:52.01ID:N+uZ53nr
うんうん、わかるよ、おじさんはどっちの言い分もわかるよ
だから、ここはおじさんが全て悪いってことにしようじゃないか
それでおじさんは去るよ

責任は一切取らないけど、おじさんが悪いってことにしておいてくれよ
その代わりに、小説の作法って話ならテンプレの方がなってないよね、っていう新たな火種を残しておじさんは去っていくよ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:45:25.14ID:yrrOtc8J
>>105
書籍化までいってるから心配しないでいいよ
俺の経験として最初に5ちゃんに晒したとき「読みやすさが~」とかばっかり言われて、
アホらしいと思ったから指摘してるだけ
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 13:54:28.13ID:aoh49JMb
作法なんて1年後も続けてたら考えるでいいじゃん
いつまでも作法勉強して投稿しないより好きに書いて投稿が大正義
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 14:01:21.17ID:DNn1SEmF
>>104
俺も別に読みやすさが絶対的な基準とは言っていないけどね。それこそ文章で特色や個性を出そうとしたら読みやすさとイコールしない場合も多々あるだろうし。ただ、ここで言う自由創作の意味を履き違えてるレスあるでしょ?読みやすければベターだけど自分の表現にあう手法が一般に読みにくいと言われたとしても、それが狙いならば何も問題はないけれど、選べる選択肢が無い悪文しか書けないなら最低限勉強しようよって話し
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 14:02:10.04ID:yrrOtc8J
論破されたあと論戦してた相手にだけ「ご自由にどうぞ」と言うのはカッコ悪いっしょ
最初から自由だと思ってるなら俺じゃなくて>>94にかみついてないとおかしいんだからね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 14:16:22.87ID:yrrOtc8J
結局ここまでのレスのやりとりを見ても、議論じゃなくて議論ごっこがやりたいんだろうし、
その延長にある批評ごっこも俺は反対してるって話なんだよね
批評ごっこで批評能力のないひとがとりあえず他人の文章に手をつけたいときの初手が「読みやすさ」なんだよ
ようするに自分が読みやすいかどうかくらいはだれでも言えるってわけ
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 15:07:02.80ID:bsh8HQ87
>>112
ああなんだ94に発狂してたのかw
そのちょっと上の流れを読んでよw
会話の書き方がーとかあまりにも基本的な事でウダウダ言ってるからそれくらいちょっと入門書でも読んでリサーチしなよってのが押し付けなの?小説書き上げる手間に比べたらその程度のこと実行出来ないと話にならんだろって意見が押し付けなの?もっと愛と優しさで包まれないとだめなわけ?
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 15:12:16.24ID:olA6GOGa
>>114
論破ってどの論がどの論によって破られたの?
そんな風に見えるレス全然見当たらないんだけど
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 15:16:59.37ID:Hq30FX4M
なんか知らんうちにくっそ伸びてて草
まあ参考になったわ?
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 15:54:26.38ID:Hu+qz56Y
できたよ!どうですか?

小型獣型ハンター 「わおんわおん」
大型肉食恐竜型ハンター 「うがー」

俺 「な、なんだ。犬と恐竜が戦っていやがる。しかし、これはチャンスだ。この隙に俺達は先に進もう」
ヒロイン 「まって!きっとあの子達だって怖がっているだけよ。傷つくのを放っておけないわ!」
俺 「そうか......どうすれば良い?」
ヒロイン 「わたしが話す。話せばわかるはずよ」

大型肉食恐竜型ハンター 「うがー」

俺 「ひ、ヒロイン! くそう、喰われちまった。お前の死を無駄にはしない......!」

旅は続く。何処までも。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 16:34:49.84ID:Hu+qz56Y
そうですそうです!

あとは争いの中に首を突っ込むと巻き込まれてしまうっていう暗示を入れています

この書き方でも色々表現できるって分かった。
勉強になった。

でもやっぱり、会話文苦手...
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 20:01:26.31ID:Wlw6sRZS
>>125
『俺』の方が説明セリフ過ぎてわざとらしい

…ということをわかってれば段々直るだろう
わかってないことはいつまでも改善しないから
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 20:07:06.98ID:2TsVPgcq
漫画においては解説キャラが重要なのだ
けど小説の場合、漫画と同じノリで解説キャラ作ったら違和感もりもりなのだ
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 20:10:08.59ID:OziW0OCH
俺 「な、なんだ。犬と恐竜が戦っていやがるっ!?」

しかし、これはチャンスだった。この隙に俺達は先に進むべきだと判断した




地の文にちょっと変えるだけでも説明っぽさは消える。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/13(水) 20:42:39.03ID:Hu+qz56Y
そうなんです。私も地の文で説明っぽさを消すのが楽だから地の文を使ってしまいます。

まおゆうの方式はここら辺を自然にするテクニックが必要になるから、その分難しくなっちゃう


あと、ヒロインが死んじゃうのは良くないから次のようにする


大型肉食恐竜型ハンター 「うがー」

俺 「な、なんだ。急に苦しがって...... はっ!」

大型肉食恐竜型ハンター 「うがーうがー」

俺 「腹を掻っ捌いて......ふっ!面白い女だ!」

そうして俺は恋に落ちた。
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 14:39:09.96ID:HrcLTqUo
やっぱ文字で映像をイメージさせようとするとどうしても説明くさくなるよな漫画みたいに視覚で説明出来ないし
戦闘シーンとか特に
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 17:00:04.62ID:GuHmrTGj
非テンプレ民てタイトルどんな感じが多い? なろうっぽく長いタイトル? 潔く短いやつ?
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 19:38:43.34ID:AyVOhzLz
□□の△△△△△△△

□□は古めかしい漢語
△△△△△△△はラテン語かカタカナの造語
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/14(木) 20:59:11.16ID:T00T1dNK
ブクマ1000取ったら書籍化のオファーが来る
そう思っていた頃が懐かしい
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 02:35:26.17ID:+znm3PFd
デザインと音楽と文体ってやんわり対応してるような気がするのだよ

なろう系剣と魔法の異世界に対応するのはケルト風の音楽と、奈須きのこや蒲池和馬みたいな文体
典型的な最近のボカロPVとその曲に対応するのは西尾維新とベクトルが似たような文体
ハズビンホテルやUndertaleの二次創作に対応するのはなんかハイテンションなジャズみたいな音楽とSCPの邦訳みたいな文体

これと同様にして考えればうごメモのオリ棒みたいな配色の絵に対応する文体も存在するだろうと思うのだがどうだろうね
「魔王と一般兵」ってBL漫画の表紙だけ見て思った
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 10:38:18.12ID:82JXQJlN
ブクマ1000で書籍化打診はない。まあでも他にコネとか繋がりがあるならわからんよ
瘴気領域って作者はブクマ100そこそこでコミカライズ(読み切り)の打診きたみたいだし
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 19:18:57.56ID:y7i5Seru
音楽は知らんけど文体は作風に合ったものにした方が良いとはおもう
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/15(金) 20:21:27.13ID:qwAXjr97
オリ棒っていうのを初めて知った。
そして魔王と一般兵っていうのも初めて知った。
読んでしまった。
知らない世界だった...
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/18(月) 23:52:32.05ID:Rg/wYG0t
ストーリー中盤で登場したヒロインの死を乗り越える主人公の話を書きたいんだが、読者ついたらそういう話は反感買うかなぁ
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 00:20:28.18ID:VDk/mPKd
まあそうか
せっかくなら多少需要ある話にしたいなとか思ったんだけどねー
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 01:10:08.56ID:VSKRhcPx
>>158
ヒロインどころか脇役が逝っただけで罵声コメを振るほど書かれたことがある
好感度が高いキャラの死亡はブクマ剥がしが起こるよ
嫌われヒロインなら大丈夫かも
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 02:57:15.48ID:rEGsj7/6
むしろ反感買いたくてヒロインが死ぬ前にわざと読者の好感度稼ぐような言動ばっかさせたのにいざ死なせたら意外と受け入れてもらえて拍子抜けした過去がある
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 07:40:53.54ID:3+4ufczT
無能作者「死亡退場したけど人気あるキャラだから生き返らせちゃったwwwwww」
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 08:18:53.66ID:xEKEFuqZ
私の作品もこの先メインキャラの死が待ってるんだけど元々非テンプレ作品だからブクマくれてる人はその程度で剥がさないと信じてる
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 14:42:35.94ID:vnTLGvUK
『需要なんて無いさの歌』

需要なんて無いさ 読者なんて嘘さ♪
運営の人が でっちあげたのさ♪
だけどちょっと だけどちょっと 僕だって読まれたい♪
需要なんて無いさ 読者なんて嘘さ♪
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 17:37:01.99ID:SkQ6ZhKV
人の反応も描かない、文体も他人の物真似では、その世界の凄さって伝わらないと思うんだよ
そりゃ人に伝わること・覚えてなくても通じることが第一だけども
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 18:31:09.69ID:hh0StEow
いきなりなんなの?
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 20:17:16.98ID:ctk/Zz6d
季節の変わり目だから
お大事に

好きなように書けばいい
PVを気にしないようにね
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 20:18:42.80ID:3+qseBqB
ヒロイン死ぬのが良くない気がして避けちゃった。
ただ、死ぬ系の話って、そこら辺が上手い作りをしてると涙が出ちゃう(私の場合)。
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 20:22:08.67ID:3+qseBqB
そう言えば、最近 11100話ある小説を見つけて、純粋に感動した。毎日少しづつだけど読んでる
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 20:27:06.20ID:vGWpy1na
人が死ぬのは感動するけどそれしかないのはオゲレツなんよね
誰にでも家族や知り合いが死んで見送る経験はするんだが
それを乗り越えて前向きに生きていくまで描くなら自分は好き
死んで可哀想うううううで終わるなら嫌い
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 20:39:37.28ID:3+qseBqB
なるほど。
シャーロットっていうアニメの主人公を思い出した。
それは妹が死んで、自暴自棄になって、ヒロインが寄り添ってくれるっていう感じだった。
それで妹の死を乗り越える的な。

よっしゃ!今日も頑張ってかくぞー!
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/19(火) 21:12:25.49ID:GtwDaV66
露悪的に書くと人死ぬ話って陳腐になるイメージだったわ
主人公が積んでいく経験として話入れるならアリかなと思ったんだけど
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 00:44:11.34ID:1Xix/AyN
リスクマネジメントが糞以下なので
これから見て楽器始めたりはしょちゅうだ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 00:56:18.47ID:BEWV3jbY
300円とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってたのに
チーム打率
https://i.imgur.com/t7WK7oX.jpg
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:01:24.20ID:N+J3G3o1
でも
そういう疑惑のジャッジはリコール制にしてよ
コロナ壺田どーすんのが一番とか中途半端な物損みたいなクリエイターが多すぎて一部の人たちほどよくそういう事件や事故は無くならない、戸惑っている
てかワールドの順位表
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:03:55.62ID:FDxK9TP2
個人的に配信してるからな
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:05:57.97ID:l3vzxtkd
日付変わったあたりから文サロ板のスレ全体でキチガイが無差別荒らし展開してるな
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:07:34.21ID:0sfapYTj
だって配信で言われるとか
やったことあるからな?
理由は彼女が居て
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:11:24.64ID:7KJWXCCM
大変危険だよ、利益を超えた何かなんだよこの会社やからセキュリティちょっと前ぐらいの状態に戻ったって言ってる独居老人みたいな何処のクラブ通いとか言われてるような順位なん?勘違いすぎる
本国ペンに怒られてしょんぼりしてるジェイクみたら文句言ってないので
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:15:17.40ID:YIxK/EC/
昨日埋め損ねた窓埋めたなw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで見る野球マニアのマンガはない…
フロントミッションシリーズまだかな
一つではないかもな
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/20(水) 01:27:02.86ID:9goJPNCB
>>15
ナイト・ドクター#10(再)
「もう動画撮ってあります!」(やってないぞ
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 03:22:38.43ID:DTZegJv4
テラーノベル、名前と絵とアイコンの位置という情報を追加できるのが強いんだよな

アイコンの位置は鉤括弧の種類変えれば再現できるか…?
にしても名前と絵はどうしようもないな…
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/21(木) 10:46:00.12ID:Krrkl1FO
まさかテラーノベルに投稿しようなんてアホがいるとは思ってなかった
あんな著作権ガン無視、パクリ横行の酷いサイト、よく使おうと思えるね
テラーノベルの事を少しでも調べれば、どういう炎上の仕方をしたかすぐわかるだろうに
>>187本人も遵法意識が希薄な犯罪者予備軍みたいな気質なのかな?
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 00:46:58.72ID:xacUpUHs
+0.78。
含み損400万切ったクリーンな政治を目指そうぜー
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2024/03/23(土) 00:52:23.62ID:T1AgvrMV
極主夫道はおっさんの趣味やるアニメやればええやん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況