X



【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥62【内密】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a4c-QTAx)
垢版 |
2024/03/24(日) 02:43:55.97ID:Ivbr3LbU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「小説家になろう」で蘇我捨恥さんの連載作品、「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」について語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆Web版(小説家になろう)
https://ncode.syosetu.com/n4259s/

◆まとめwiki
http://isekaiharem.wiki.fc2.com/

◆ヒーロー文庫(主婦の友インフォス)
https://herobunko.com/category/books/hero03/

◆コミックス(角川コミックス・エース)
https://web-ace.jp/shonenace/contents/242/
https://www.kadokawa.co.jp/product/322309001086/

◆テレビアニメ(パッショーネ)
https://isekai-harem.com/
https://twitter.com/isekaiharem_ani

◆関連スレ
【氷樹一世】異世界迷宮でハーレムを 第8章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1677492878/

◆過去スレ
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥61【内密】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1697238634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 1775-ifOp)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:26:22.91ID:NGHmbDdH0
とりあえず注文しといたわ
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff7-WUN8)
垢版 |
2024/04/17(水) 21:15:55.59ID:Aw4wWWwr0
まだ書いてたんだ…(驚愕)
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fe0-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:05:28.99ID:dUxaVX2J0
なろうを更新して作者が完全に話を忘れてることが露呈してから既に3年以上経ってるんだ
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:58:03.71ID:CTGaAlFS0
>>98
この画風、本当に四季童子か? 少し違うような・・・・・・。今月末発売で、ヒーロー文庫のHPに記載が一切ないのも変だと思うのだが。
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:11:31.16ID:CTGaAlFS0
>>135
御免。Kindleストアで発見しました。何故発売予定日12日前なのに、出版元に情報が上がっていないのか? 出版社としてやる気あるのかね?(担当編集者の能力には以前から疑問はあったが)
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ b735-lyGn)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:49:50.54ID:kJRq3z3L0
漫画基準なのはアニメ制作側がエロ押し(漫画寄り)なのと、漫画デザイン合わせが近頃の流れだからしゃーない

昔は権利関係で漫画のデザインとかは使わず小説の担当イラストレーターデザイン準拠、キャラデザもアニメで漫画と被らないよう新規デザインだったんだけど
今は漫画の売上もあがるしデザインコスト下がるしWIN-WINだよねってことで
漫画デザイン採用する事がかなり多くなった。
小説だと細かいモブとか舞台デザインとか足りないのが多いからね

逆に元々漫画があまり進んでない、アニメ2期とかで漫画追い越す時は
昔通り小説寄りでってなることが多いかな
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 77cc-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:46:17.52ID:rpiL5yo50
当初のデブサーヌが漫画準拠どころが原作破壊だったやろ
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fdc-0zbr)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:49:59.21ID:Z2cKUF7p0
当初のロクサーヌっていうと
イメージと違うって騒がれたけど描写追ったらそっちの方が正解だったっていう
脳内イメージの取り留めのなさが良く分かったオチが好きだわ
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 77cc-WeJ8)
垢版 |
2024/04/18(木) 17:48:56.07ID:rpiL5yo50
>>142
そうなんや。因みにどこの描写追ったんや?
0147この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-QKpx)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:25:36.58ID:g0xB5bopd
耳だったかな
戦闘狂が定着しすぎてて立った犬耳のイメージの人が多くて騒がれたけど
実はイラスト通りにたれ耳なのがどこかに書いてあったはず
そういやロクサーヌさんて元々愛玩用でお胸目当てだったっけっていう
個別の作品出来る前なろうスレがまだ元気だった頃のお話
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 03:04:13.68ID:85U7WsgJ0
ボディークリップに続いて一族が所有する名品が靴下とは、ルティナの一族って・・・・・・。そう言えば、Web版ではオイルマッサージはセルマー家発祥だったので、今更なのか。
Web版では帝都の店で購入出来たあの靴下が、高階層のレアドロップになってしまうのか? 靴下を落とす黒い魔物・・・・・・絹ならば芋虫だが、芋虫はもう、緑-白-銀まで決まっていて、この上は金だと思っていたのだが。
色が黒に着目すると、蟻か蝙蝠か。蟻と芋虫の第三階位のいるボス部屋はクーラタルで突破済みで次は67階層以上だから、45階層以上になる蝙蝠の第三階位のいるボス部屋の可能性が高いのか?
特定の迷宮でしか入手出来ず、その迷宮の地図がなければ一階層ずつ探索して成長する時間を稼げるが、クーラタルでも可だったら、ロクサーヌなら一日で47階層・・・・・・って、直ぐそこじゃん。
そろそろミチオ君の勇者覚醒のタイミングだから、「一足飛びに強くなる」のだろうか。
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 776b-xRiH)
垢版 |
2024/04/19(金) 10:23:30.72ID:tU2v8iL40
「活動報告」更新されてる!!
みんなで蘇我先生の応援だ!!
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-VfDu)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:04:44.04ID:XOVVWYA/0
----
これが

2024年04月17日 (水) 20:52
真の活動報告。もしくは普段がアレ。
『異世界迷宮でハーレムを 13』が4月30日発売になります。
よろしくお願いします。
----
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:28:44.65ID:85U7WsgJ0
>>155
KINDLEストアの紹介文では、
-----
シリーズ560万部突破! 大人気シリーズ13弾は美少女達の純真と好色のハーモニーでムフフ。「迷宮攻略よりベッドで攻略だ」

加賀道夫たちはルティナの一族の長老である
おばば様に依頼の報告を行う。
目的地に行くことまでは叶わなかったために嫌味を言われてしまうのだが、
依頼そのものは無事完遂した。
その報酬として、道夫たちは一族が集めた資料の
置かれた書庫への立ち入りを許される。
書庫を訪れた道夫たち一行は、そこにたいした情報がないことを確認し、
せめてもの対価として一族が所有する名品である靴下の情報を取得した。
靴下を得るには、レアドロップを求めて長い間迷宮で
戦い続ける必要があるという。
おばば様の依頼を終えたことで、
特定の迷宮に縛られることのなくなった道夫。
迷宮で戦い続けることは渡りに船の話でもあった。
特定の迷宮に入る必要がなくなり迷宮討伐へと先走ろうとする
ロクサーヌたちをなんとかなだめつつ、靴下を得ようとする道夫。
一階層ずつどんどんと攻略を進めていくパーティーの中にあって、
道夫は一階層ごとに着実に強くなっていく魔物に対して不安を抱き始めていた。
魔物が強くなることに合わせてこちらが成長している
時間や余裕はなくなりつつある。
一足飛びに強くなる方法が何かあるだろうか。
-----
またもやロクサーヌの暴走を止められなくなって1日1階層かそれ以上のペースで迷宮を上って行き、成長が追い付けなくなって苦戦、と読めないことはない。
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:58:09.76ID:85U7WsgJ0
初級魔法の連発だけで44階層まで到達し、その後44階層に8日程度滞留。その間に魔道士のジョブの獲得、魔法使いのルティナの加入、道夫の魔道士とルティナの魔法使いの成長、道夫とルティナの魔法補助具の更新、と魔法火力だけは半端なく強化された筈なのに、「不安を抱き始めていた」って、どれだけ階層を上がっていくのだろう?
いい加減、ナンセンスな秘密主義を放棄して成長系スキルのことをゲロすれば、合理的なセリーならリスクの少ない程々の階層でしばし滞留して、成長してから上昇を再開するという安全策(しかも楽)に賛同してくれように。
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ 77cc-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:05:16.01ID:CW9Mwwlf0
>>159
奴隷の中で一番中級職になるの早いのがミリアの暗殺者Lv42、次にロクの巫女Lv41だからまだまだ先よ。内密さんですら前巻からLv2上がっただけだしな(ちなミリアも40→42にLv2上がっただけ、必要経験値○の一の設定が死んでるのは今に始まったことじゃないけどね)
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 77cc-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:17:14.41ID:CW9Mwwlf0
>>160
いやいやそのナンセンスな秘密主義を放棄しないのが内密さんの小物たる魅力でしょうよ。内密さんに主人公らしい行動を期待してはいけない
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fba-iGzB)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:02:05.94ID:IjnDsut90
>>159
>>158は勇者職他ニ次職の伏線にみえるよな

セリーには、セリーからミチオには積極的には尋ねなくても、ミチオの独り言やおかしいこと(他ジョブのレベルとか)は全て記憶してて、後で仮説としてどっか本にまとめるかもしれん、って思わせる賢さがあるよな
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:32.81ID:CW9Mwwlf0
>>163
適正レベル云々は内密さんも作中で突っ込んでたからあるにしろ無いにしろ、必要経験値のスキルがまともに機能してないのは変わらんのよな
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:13:49.98ID:85U7WsgJ0
>>162
 しかし、もうそんな悠長なことを言っていられる状況ではなくなっているような気がする。ミチオ君は冒険者のジョブをGetして、これで安心してこの世界で生きて行けるとか思っていたが、17歳で冒険者と記載されたインテリジェンスカードを曝け出した瞬間、OUTだと思う。
 ミチオ君も一応知識としては知っているが、(しかし、実感が伴っていないので、それを思考のベースに据えることは出来ていない)この世界では、村人以外のジョブに就くにはギルドに入会する必要がある。迷宮に入るのに年齢制限などないだろうが、ギルドに入会するのに年齢制限はあるだろう。
 この世界には15歳から人頭税を払わないと脱税奴隷堕ちという恐ろしいルールがある。従って、子供と成人の境界が文化によってまちまちで曖昧な地球とは、成人の概念の強さが違う。見習いとして15歳未満で入会を許されることはあるとしても、本格的な活動が可能になるのは15歳が基準になるだろう。
 ロクサーヌが16歳で獣戦士Lv6に、セリーが村人Lv5になるのを待たずに探索者になったのに16歳で探索者Lv10に留まっていたのは、決して理由がない訳ではない。それ位が標準で、ミチオ君が17歳で探索者Lv20と聞いてロクサーヌが驚いていたのは、それでも標準よりは遥かに速い成長速度だったから。
 庶民より遥かに成長速度が速いだろう貴族のハルツ公爵家の人々でも、35歳で聖騎士Lv14とか、46歳で魔道士Lv61とか、29歳で魔法使いLv41なのだ。17歳で冒険者のインテリジェンスカードを晒した瞬間、異能者認定間違いないだろう。
 ミチオ君はガイウスに、ジョブまでは明かさなかったが17歳という年齢をバラしてしまっているから、ミチオ君が冒険者だと思っている(年齢は20代以降だと思っている)ブロッケンにこの情報が伝ってもOUTだし、ミチオ君の周囲は爆弾だらけ。
 ミチオ君の希望になど関係なく、生き延びるために今の生活を捨てて帝国外へ遁走するか、史上最強の迷宮探索者になって誰にも手出しされない強さを身に付けるか、近い内にどちらか選ばねばならないだろう。もう小物のままでは生き延びられない。
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ b732-1ayW)
垢版 |
2024/04/19(金) 22:33:05.39ID:fQqQTNWL0
>>167
そうゆうの理解するの苦手なんだけど
レベルアップが鈍いのがなんで必要経験値減少スキルが機能してない事になるの?
適正レベルじゃないからそもそもの入手経験値が1みたいな極端に低い数値になってたらわかんなくない?
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:16:19.46ID:85U7WsgJ0
>>167
 いや、まともに働いていないのは、獲得経験値上昇の方でしょう。ロクサーヌの暴走に付き合ってボス戦ばかり戦わせられ、デュランダルを出すので獲得経験値20倍のスキルがまともに効いていない。成長という意味では実に非効率的。
 それでも若干はレベルが上がっているのは、多少は通常戦を行うためと、適正レベルよりも大分上の階層で戦っていることと、魔物を狩る数が多いから。
 通常戦を中心にもっと効率的に戦っていれば、成長速度は標準の20倍を遥かに超えていて、今頃は奴隷達も上級職を獲得していてもおかしくなかっただろうに。
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-WeJ8)
垢版 |
2024/04/19(金) 23:51:29.87ID:CW9Mwwlf0
>>169
内密さんはレベル49以下で44〜45階層を攻略してるけど、奴隷の成長速度と内密さんの成長速度がほぼ同じになってるからかな。普段は獲得経験値20倍で得た経験値が6等分になるけど、内密さん“だけ”その適正レベルとやらに弾かれて獲得量が1/10に減衰してない限り、必要経験値十分の一も使ってる内密さんと奴隷の成長速度が同じには先ずならない(@)
仮にレベルと階層が5つ違うだけで1/10も減衰する適正レベルという設定が有るなら、内密パーティがこれまで適正より遥かに下の階層で必要経験値スキルもない奴隷たちのレベルが順調に上がってる事への理由付けや、マルチジョブの経験値分配量がジョブごとに適正レベルが適応されて違うことになる。適正レベルという設定がないのなら(@)の方の文章に矛盾が生じてしまう。というのが自分の考えです
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ 375f-Re2L)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:21:37.46ID:x7OWzUrl0
前に計算したことあってもう簡単にしか覚えてないけど
大体1.25〜1.30倍の等比数列な感じの経験値推移で大雑把には正しそうだったよ
必要値減少はレベル差を維持するだけになる、止めたら段々追いつかれる
人数増える毎に獲得値上昇優先して必要値減少は下がっていってるからレベル差もちょっとずつ減っていってることになるはず
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 00:47:55.91ID:cV2KIYcy0
>>169
 恐らく、適正レベルにはパーティの人数も関係していると思われる。
 人側にレベルがあって魔物側にもレベルがあるならば、一番シンプルなのは、(魔物のレベル−人のレベル)が正ならばその大きさに応じた経験値が入り、0もしくは負ならば経験値が全くか最低値しか入らないという考え方。
 ただし、その考え方だと、階層数以上にレベルを上げることは不可能になるから、個人のレベルではなく、パーティのレベルという考え方を導入する。
 以下、ぼくがかんがえたさいきょうのてきせいれべる仮説。
 ミチオ君とロクサーヌは、二人構成のパーティで7階層まで進出し、レベルをLv33とLv21まで上げている。これは、40階層台でミチオ君がLv50、奴隷達の多くLv40台というが最近の状況に比べると、相対的にレベルが高過ぎる。何故だろうか?
 そしてセリーが加入し、セリーの鍛冶師のレベルが急成長を始めた辺りで、ミチオ君とロクサーヌのレベルの頭打ちが始まる。その後、階層を上がることで再びレベルが上がり始めるが、ミリアが加入すると再びレベルの頭打ちが発生する。以降、新メンバーが加入してパーティの人数が増えるとレベルの頭打ちが発生し、階層を上がるとレベルの上昇が再開するということを繰り返している。
 つまり、パーティの人数によって適正レベルが変動している傾向が明らかにみられる。
 以下の式を導入すると、この現象を上手く説明出来るように思える。

パーティのレベル=(ミチオ君の1stジョブレベル÷必要経験値減少スキルの減少率+奴隷達のレベルの総和)÷6

 このパーティのレベルが倒した魔物のレベル(=階層数)よりも低ければ経験値が入ってパーティメンバーのレベルが上がり、差が小さくなったり等しくなると経験値が入らなくなり、パーティメンバーのレベルの上昇は止まる。
 必要経験値減少のボーナススキルを持たないこの世界の人のみの6人パーティの場合、自分達の平均レベル=適正階層ということになる。
 パーティメンバーのいずれかが魔物を倒したことによって得られる経験値は、パーティ全体で共有される。つまり、止めを刺したのはパーティ内の一個人でも、魔物を倒す行為自体はパーティ全体で行っていると見做されるので、このような仕様になっていると考えれば、個人のレベルではなくパーティのレベルで適正階層が決まるという考え方は辻褄が合っていると思われる。
 恐らく、少人数で高階層に入れば格段に速く成長可能だという経験則は、この世界の人々にも知られている。しかし、階層を上がる程魔物は強く数も増えるので、実践は極めて困難だろう。
 ミチオ君とロクサーヌが二人パーティで魔物が4匹湧きになる8階層の直前の7階層まで進出していたことは、あり得ないレベルの暴挙(基本的に魔物は人よりも強いので、魔物よりも多い人数を揃えるのが鉄則)であったため、初めてそれを目撃したセリーは、ミチオ君が意図的に行っているのがと解釈して、少人数で高階層に入れば格段に速く成長可能だという経験則をミチオ君に伝えなかったのだと考えられる。
 同様に、5人パーティで魔物が6匹湧きになる32階層を遥かに越えて44階層まで上ってしまったことも暴挙であり、この件とロクサーヌの索敵力によって狩る魔物の数が標準を大きく上回っていることなど。成長を促進する要素が揃い過ぎていることにより、セリーはミチオ君の成長系スキルの存在に気付いていないのだとも考えられる。
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-+hAI)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:33:11.55ID:97VZ6y2s0
考察読み応えある
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-S7mz)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:00:07.82ID:bgH6lFwL0
・ハルツ公35歳 聖騎士Lv14
・皇帝ガイウス39歳 冒険者Lv41
本来ならこの年齢で到達するのがこのレベル

ミチオがこの世界に来て110日前後
経験値20倍をいつもつけてるわけではないので、平均して15倍とする
ロクの鼻センサープラスミチオの敵処理速度で、一般パーティの3倍の戦闘回数とする

110日×15倍×3倍=4950日=13.5年
ミチオが現在17歳なので13年で30歳

ざっとだが本来なら30歳くらいで到達するレベルと考えれば、現在のレベルはしっくりくる
経験値効率はまあまあ正しいのでは?
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 7749-Ztb2)
垢版 |
2024/04/20(土) 05:44:20.16ID:LyvGeEoe0
内密さんをミチオ君と言うのは藤本結城くらいしかいないんじゃね?
よって、長文考察は藤本結城である可能性。お前、地球に戻って来たんか?
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ 57da-+hAI)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:06:03.36ID:97VZ6y2s0
>>179
内密さん異世界転移して110日しか経ってないのか
短期間に美女奴隷5人も囲って毎晩やりまくって羨ましすぎる
0182長文考察は藤本結城? (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:42:20.97ID:cV2KIYcy0
>>179
 まあ、貴族は常時迷宮に入っていられない代わりに、パーティを組んだまま自分以外のパーティメンバーに迷宮で経験を積ませるとか、特別に強い家臣に帯同して高階層や迷宮討伐を経験したりとか、チートスキルは無くても裏技はいくらでもあるだろうし、皇帝ガイウスなんかは、本格的に迷宮に入り始めたのは遅くても、この世界で最高レベルの促成栽培技術を導入されているだろうし。
 10巻の最初の方で、セリーも庶民と貴族では成長速度が全然違うと言っていたし。
 だから、17歳で冒険者なんてインテリジェンスカードを晒すのは、どうかんがえてもOUTなんだよね。せめて20代半ばでないと。
 帝都近辺の人間族の人種を異世界物の定番に合わせて地球の白人種に近いと想定すると、黄色人種のミチオ君は、他種族の年齢は分からないのと同じ理屈で、人間族にも年齢不明なのだと思われる。冒険者ギルドに出入りしていても若過ぎると怪しまれなかったのはそのためだろう。おまけにミチオ君のパーティは完全異種族構成で、どの種族が見ても最大で1人しか年齢の見当が付かないという年齢不詳集団。セリーは確実にババアと見られているだろうし。
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fba-iGzB)
垢版 |
2024/04/20(土) 06:50:34.34ID:wqnthgYa0
皇帝ガイウスは嫡子が育つまでは箱入りだったんだからあんま基準にならんのでは

セリーは鍛冶スキルの成長具合や帝国図書館で他パーティと比較が出来るんだから、
「(ご主人様のジョブはパーティの成長促進効果あり?)」くらいは察しててもおかしくない気がする

察していてもご主人様が話したがらない事は問い詰めないだけで

こういう事を考えてると、ロクサーヌとセリーがしたルティナへの説教がどうなんだったか気になってくるわ
0184長文考察は藤本結城? (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:06:09.40ID:cV2KIYcy0
>>181
 いや、ミチオ君がこの世界に来たのは春の初日とおもわれるから、110日目というのは書籍版でいうと、クーラタルの迷宮32階層からボーデの迷宮33階層に移動した辺りかと。
 春が90日。春-夏間の休日にベスタ購入。夏の1日にベスタの服を作り、メイド服が出来上がった10日後、つまり夏の11日にハルバーの迷宮21階層の待機部屋まで来た時点でゴスラーがハルバーの迷宮を退治したので、クーラタルの迷宮に移動。翌日、クーラタルの迷宮22,23階層を攻略、以後、ロクサーヌに引っ張れるままに1日1階層ツアーだから、そう計算されます。
0186長文考察は藤本結城? (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 07:44:31.60ID:cV2KIYcy0
>>184
 自己レス。
 御免、勘違いしていました。ハルバーとクーラタルの間にザビル西の迷宮22階層で4日位(だと推測)過ごしていたのを抜かしていました。
 ザビル西を入れると、クーラタルの迷宮27〜28階層辺りで、初めて魔物の全体魔法攻撃喰らっていた頃が110日目かな。
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 7739-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 08:57:21.79ID:gKc3x+oF0
なんかさあゴスラーは勝手にこち亀の部長みたいな体系だろうなって想像しちゃうんだけど実はイケメンだしハルツ公なんかもしゃべり口調なんか結構なヒヒ爺的なんだけど
シュッとしたイケメンなわけじゃん何か違和感あるなあ読んでる感じと違いすぎる挿絵のカシア自分のイメージではメーテルみたいな美人想像してたけどなんかも結構幼い感じ
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 7773-WeJ8)
垢版 |
2024/04/20(土) 11:14:23.58ID:QBypEkY+0
>> 17歳で冒険者なんてインテリジェンスカードを晒すのは、どうかんがえてもOUTなんだよね。

作中で内密さんがこれでインテリカード晒せる!晒したろか?と言ってるんだから、少なくとも内密さんの判断ではアウトでもないんだけどね
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ b768-S7mz)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:00:00.01ID:bgH6lFwL0
別にあり得るけどね

例えば5人パーティがいたとして、みんなで頑張ってレベルを上げる
20歳くらいでメンバーに子供が生まれる
子供をパーティに入れて冒険を続け、35歳くらいで5人が2次職になる
45歳くらいで引退したとして、その子供が15歳
二次職くらいのレベルの15歳の少年が完成

さらにその少年が5人組んでまた子供つくってパーティに入れて引退まで冒険すれば、さらに高レベルの子供が完成する
17歳で冒険者はレアケースであれど、いなくはない
0193この名無しがすごい! (スップ Sd3f-5Efn)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:42:16.48ID:BWN/Qnwxd
貴族は普通にレベリングやってるらしいし
貴族以外にも、奴隷商人のアランも自分が使ってた戦闘奴隷を息子に使わせて、商人の上位職の奴隷商人を取らせてたな
0195長文考察は藤本結城? (ワッチョイ 573c-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:55:48.51ID:cV2KIYcy0
>>190
 あり得ません。
 親がどのようなジョブだろうと、どれだけレベルが高くても、この世界では赤ん坊は必ず村人Lv1からスタート。村人以外のジョブに就くためには、チートスキルが使えるミチオ君と彼の奴隷以外は職業ギルドへの入会が必須。
 貴方が言うようなことは、探索者ギルドが0歳児を入会させて探索者にしなければ不可能なのだけれども、そのようなことが認められるとも?
 日本では18歳未満が普通自動車免許を取得しようとしても、受付で拒否されますよね。同様な年齢制限がこの世界に存在しないとでも?
 ちなみにこの世界、15歳以上になったら納税しないと問答無用で自動的に脱税奴隷という恐ろしい制度が存在するため、15歳で成人の概念は、何歳を以て成人とするのか明確な根拠が存在しない地球よりも遥かに強烈です。
 15歳未満の奴隷の販売が禁止されているのもその表れと考えられます。
 冒険者になるためには、探索者ギルドが入会を許可した年齢で探索者Lv1から始めて、49だけレベルを上げる必要があります。貴方の言うようなことは成り立ちません。
0199この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM6b-VfDu)
垢版 |
2024/04/20(土) 16:25:59.08ID:99B5JljjM
>>188
なんか分かる
俺はどちらかというと、公爵にふてぶてしいオッサンイメージを持ってて、ゴスラーは名前的にゴツいイメージを持ってた。
ただ、ちゃんと読むとエルフは年取るまでイケメンだからあれが正しいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況