X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart358

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8705-OeND)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:59:10.63ID:Wbj5kqEG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

設定議論や持論展開は議論スレへ

異世界設定 議論スレ part121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714401943/

前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart357
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1714582409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:54:34.37ID:TK5CE0Q40
アニメだけどLv2オールステータス∞チートなのにヒロイン一人守れない主人公にイラてなった
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:57:16.75ID:XeLpVOZh0
イラつく程ではないけど頭の悪いキャラが一人称の地の文になると賢い喋り方になるのはやめてほしい
実はバカの振りをしているとかならわかるんだけど情景描写の部分だけ三人称みたいになってたりするから違和感がすごい
0008この名無しがすごい! (JP 0He7-XASI)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:16:51.40ID:+J6DD142H
LV2は時間巻き戻しとか言う他でも中々使われないチートを平然と2回ぐらい使うからな漫画でw
しかも時間戻しは禁忌な呪文で神からも禁止されてるのに1回目は奇跡って事にして見逃されて2回目も同じ様な展開になってなろーしゅが「だから何?」って神に喧嘩売るしその割に監視するだけっていう
防振りのメイプルが暴れても下方しない無能運営と同じぐらいイラ
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e3c-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:30:00.71ID:vrSUojMt0
>>6
それはごめん気をつける
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e3c-auFI)
垢版 |
2024/05/09(木) 22:56:13.91ID:vrSUojMt0
主人公に敵対する運営てゲームの中で律儀に娼婦仕掛けてるのアホらしいてならんのかな?
アプデするなり、主人公だけバレないように垢BANすればいいのに
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:56:55.68ID:eGFK8qaS0
インポ主人公で思い出したが、
とあるファンタジー作品で、裏社会の権力闘争に巻き込まれた男。惚れた女がマムコに毒塗って色仕掛けしたせいで、すっかりトラウマになって女嫌いになったそうな。
アニメでは出てこなかった雷電の盗賊ギルドマスターな。
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:01:57.86ID:RZem9xV60
>>14
>5chやSNSで死ぬほど叩かれてるよな
そういうの、やった事あるな。
中高レベルキャラで、低レベル向け有用アイテムを手に入れたときに、見かけた低レベルキャラにそれをプレゼンとした。
そしたら叩かれる叩かれる。
いっやー、タダで有用アイテム(ちゃんと種族だの職業だのを考慮してるぞ)をプレゼントして叩かれるなんて、MMORPGは地獄だぜ。ヒャッハー。
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:15:15.93ID:RZem9xV60
>なんでか態々勿体ぶるレス
そらー、俺氏の趣味嗜好がそうなってるからだよ。
日本語だと一人称だって俺・僕・私・あたし・自分・ウチ等々いろいろあるだろ? 英語だとIだけなのに。そういうレベルで、遠回しな言い方が好きなだけだ。
そもそも日本語では遠回しな言い方が……(以下、長ったらしいので割愛)
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:41:11.71ID:RZem9xV60
前スレ>940
>普通に根性で苦痛に耐えた上に最後アンデッド化して呪いから逃げ切った昔のラノベの悪役
そんなバグなどあるわけなかろう。
誓約を違えたなら、こちらも嘘を吐けばよい。
「お前は生きている」「お前は生まれてきた」「お前には目玉がある」「お苗には指がある」等々の「嘘」を吐けばよい。
勿論、「嘘=事実とは異なる」わけだから、やるべきことは解るよね?
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:48:35.15ID:RZem9xV60
前スレ>997
>海中深くに転移させたら窒息死する前に水圧で死にそう
そんな事言うとだな。
「ファンタジー世界に水圧なんて存在しないんでちゅよーーーーーっ! そんな事言うヤシは殺ちてやる殺ちてやるんでちゅよーーーーっ!」
と、喚き散らすキチガイが多数発生するからな。これ、過去に実際にあったことだ。

俺氏がTRPGをやめた理由の一つだ。
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:14:08.87ID:oh1Y2q7x0
災悪のアヴァロンの最新話まで読んだけど、結局ヒロイン、クラスメートから無能なデブと思われたままで
いまだに荷物持ちやらされてるんだけど何これ?w
幼馴染のヒロインが目の前で殴られてても正体を隠すために何もせず見てるだけとか馬鹿か?
書籍の表紙はイケメンがヒロインと一緒に剣構えてニヤついてるけど、そんなシーン一切ないからwwwww
中身はデブがストーリーストーリー言いながらいじめられてるだけw
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:34:21.20ID:6NMHvFyh0
MMOで低レベルキャラに有用な装備をプレゼントして叩かれる高レベルプレイヤーなんかいたっけ
初心者の狩り場を荒らす高レベルプレイヤーや高レベルプレイヤーにクレクレする低レベルキャラが
嫌われてたのは知ってるけどさ
姫キャラに貢いでたわけじゃないんだよな?
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5e-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:02:29.87ID:VXhG0dAs0
>>28
FF14でパーティーの姫にレア度高いアイテムプレゼントのマウントしまくって、その後、パーティー崩壊してしまった、みたいなの聞いたことある、パーティーやギルドにネカマは入れても、女は入れるな、みたいなあるらしい
0035この名無しがすごい! (スッップ Sd8a-OeND)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:19:27.14ID:Deea082pd
ネトゲはプレイ時間を延ばすために金策要素とかぶっ込んでくるけど、ゲームデザイン間違えてるよな
ゲーム内で苦行を積ませるとかネガティブなことさせるとかアホやろ
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:20:22.99ID:6NMHvFyh0
俺の遭遇した姫は間違いを指摘されたら「ごめんなさい。私いないほうがいいよね」とか言って
メンヘラな悲劇のヒロインムーブをし始めてリーダーが必死に慰めてた
二人ともめちゃくちゃ気持ち悪くてその場で抜けてログアウトしたわ
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5e-ihhw)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:33:06.22ID:VXhG0dAs0
そのまま消えてくれたらいいけど
「チラッチラッ」するよな
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b2f-2rxu)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:42:23.23ID:yPcjzXWJ0
防振りみたいな事を定期的にやらかして最終的にサービス終了したガンダムオンラインと言うゲームがありまして…
最強機体が暴れる→下方修正で雑魚→以下ループ
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5e-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:58:04.36ID:VXhG0dAs0
MMORPGもソシャゲみたいにガチャシステムなの? 欲しい武器やLvキャップを課金で買えないの?
0043この名無しがすごい! (スププ Sd8a-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 09:59:39.35ID:W7/n+oe1d
>>30
小説なんてもとより商業ですら未完とか多い分野だし……
数十年続きの出ない作品を何作も抱える猛者も多いと聞く
自作を全部完結させるには寿命が足りんと宣言しちゃった人もいるし
0044この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-IWIS)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:03:59.21ID:8DVWpcYK0
作家は続き書いてるけど出版社が出さないケースもままあるしなぁ
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ 37f3-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:27:16.64ID:quzXeoMG0
MMOやったことないんだけど、先着1名のユニークシナリオとか武器とかあって、運営大丈夫かなと思ったな
期間限定イベントならともかく、メインシナリオの中でやってさ、何百万人のユーザーに対してたった一人にだけ見られるシナリオ作るとか無駄もいいとこなんじゃと思った
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ ae84-Svdp)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:30:37.68ID:lHzS8atW0
>>41
エルダースクロールとか、欧米のネトゲは課金ガチャではない
課金は単なる自己満のファッションとか、ペット、家具など

毎月のサブスクも課金相当のゲームコインで返却されてる

課金ガチャはアジア圏のネトゲがほとんど
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 37d6-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:35:08.21ID:quzXeoMG0
あとは新エリアの解放イベントは一回だけで、攻略組っていうユーザーたちが競ってやってて、特別報酬もその人たちに一度だけとか
後からの新規ユーザーのやる気とかどう考えてるんだろうとは思ったなあ
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5e-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:49:14.99ID:VXhG0dAs0
>>53
その人たちに一度だけ
それは後から来たプレイヤーには貰えないって聞こえるけど、そうなん?
モンハンみたいに参加者には報酬とか追加報酬に分けられるとかじゃないの?
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-xk7l)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:03:09.64ID:RSj1ILvn0
復刻の可能性もあるランキング報酬なら聞いたことあるけど、ただ一人だけの壊れアイテムはネトゲじゃ知らんなあ。あったとしても胡座かいてたらインフレで即ゴミになる程度のものだろ
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a08-Np3+)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:22:18.53ID:dMAvtX540
主役を神聖不可侵にする話しか書けない作者と大規模MMOは食い合わせが悪すぎる
SAOみたいにキャラデザで一発狙うしかない
絵師ガチャ外した作品は全部終わってる
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f83-Vlxl)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:21:33.52ID:nFh/cEPt0
MMOって初期のFF14しかやった事ねーな
初代ドットハックの頃からいずれVRMMO
が来るだろうと胸をときめかせていたけどもう、ゲームすら億劫な歳なってきた

技術が追いつかねえ……
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ caff-Q/nE)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:09:47.22ID:l5WyX28W0
>>58
SAOはクリス・クロスっていう超名作のプロットパクってるから
まぁ絵師ガチャ外してもそこそこウケたと思うよ。
クリス・クロスから間も良い感じに開けてたし。
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:23:29.53ID:oh1Y2q7x0
>>30
俺もそのパターンでアヴァロン読んだけど盛り上がりもないまま更新ストップしててビビった
クラスがレベル上げ頑張ってるのにレベル3に偽装したまま何もしないゴミ主人公
電子書籍でセールしてるから買うつもりだったけど買わなくて良かった
0063この名無しがすごい! (JP 0H27-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:28:14.31ID:QQBbY2srH
最初に仲間にするのは年下の獣人奴隷が多い気がする
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ 376d-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:34:31.78ID:dNP0ifwM0
エロ売りの作品で自分の欲望のままに動いてた主人公が急に綺麗事言い始めたり日和り始めたりするとイラっとする
色んな女に笑いながら手を出して楽しんでたのに、急に一人のメンヘラ女に固執し始めてその女のためだけに動くようになる展開は唖然としたね
0066この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:28:00.28ID:0pQjAhFnr
>>65
ノクターン?
0075この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:54:25.06ID:0pQjAhFnr
Lv∞の創造魔法とかこれだけでチートなのに 物理無効とか魔法無効とか適当な物入れて尺稼ぎ増えたよな
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 3765-JXCL)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:55:55.63ID:dNP0ifwM0
最初は普通の髪型だった男主人公が、何の理由も無くずっと散髪せず髪を伸ばし続けて女みたいなロングヘアにしたりポニーテールにするのは何となく受け付けない
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ fba7-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:01:54.02ID:xVmDCDR80
>>76
ティアキンのポニテリンクは?
0078この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 3305-OeND)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:04:25.65ID:U4gnkyua0
>>74
アメリカが戦争初期に押されてたのは、
国民が戦争に不慣れでまともに戦えなかったからだからな
日本は常に戦争をしてたから経験値の差で勝ててたわけで、
戦い慣れてない人間なんてスペック敵には強くてもコロリとまずやられる
相手をやれるかとか以前の問題
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-RDYW)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:05:47.86ID:oh1Y2q7x0
9割のなろう主人公は異世界に来た直後に盗賊を剣で切り殺しても平然としてるぞ
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ cb90-uq6a)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:24:15.98ID:LP/fk57e0
>>79
作中で他の善良な現代人多数が悩まないならリアリティに欠けるが
主人公があっさりと始末するのはありなんだよ
どのような性格かは作者次第で読者がケチを付ける部分ではない
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ee6-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:25:13.93ID:F6NiG2JY0
ありふれの勇者の同級生みたいに殺しはダメだとか地球の法律目線で言われてもイラ
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b2-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:28:23.88ID:AcgfmIFJ0
異世界っていう生活環境が変わった直後に、正常な精神状態でいられるか?って思うけど
「ここには俺を知ってる奴いないし殺しても平気じゃん」って思うかも知れないし
いわゆる旅の恥はかき捨てってやつ
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ cb90-uq6a)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:32:07.16ID:LP/fk57e0
歴史でも他の人は躊躇するのに断行できる信長みたいなのが名を残すし
主人公をそちらに寄せるのは悪くない手段だもん
ラインハルトは沢山の人が死ぬのに戦いをするの平和と愛に生きるべきなの
って主張する人が居たらバカかと思うだろ同レベルに堕ちるな
0088この名無しがすごい! (JP 0He7-XASI)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:36:39.29ID:GtUCPzPRH
でもガンダムシリーズも最初撃って葛藤になるけど割り切って1つ!2つ!3つ!ってどんどん撃墜したり
コクピットの狙い外して不殺したりする主人公いるじゃん
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ cb90-uq6a)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:42:02.75ID:LP/fk57e0
まあ昔から殺人に悩まないことはなかったんだろうな
どっちの陣営もそうだから結局数が多い方が勝つだけで
トルケル軍団みたいにガチで悩まない軍なら500人で5000人にも勝てるだろう
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ 377f-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:49:52.13ID:dNP0ifwM0
最初は躊躇うけど、現地の先輩に指導されるなり、不殺で酷い目に遭うなりして、感情を殺してに人を殺せるようになる・・・ってのが一番不自然な感じも読んでて感じるストレスも無いかな?
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bec-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:50:44.47ID:qkAVaGse0
まあ、真剣でバッサリ斬られても、白目で泡吹いて気絶する程度のダメージ負って戦闘終了する塩梅でも個人的にはいいけどな
無理に殺す殺さないの殺伐世界に持ってかなくてもええんと
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a5f-XASI)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:55:10.11ID:VFbwIULv0
別に悩んでも良いけど汚れ役を他のキャラにやらせるのは糞だわ
生き残って逃げる魔族の手下を他の奴に裏で始末させたりとか敵を他のキャラクターに代わりに殺させてヘイトをそいつに集めるとか
バナージの代わりにビーム武器奪って相手の女兵士を殺したリディとか分かりやすいと思う
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bec-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:59:06.84ID:qkAVaGse0
>>96
トムとジェリーのトム、或いはバイキンマン、もしくはロケット団の三人組みたいなキャラにはなれんかったか……
ああいうのって何が重要なんだろうな、愛嬌?
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-f5Wo)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:04:32.56ID:Sf5L0u4j0
愛される愛嬌のある悪役は行為が結果に結びつかないってのが大切なんだろうな
悪いことをしても、なぜか悪い結果に繋がらない
子供からお菓子を盗んだけど、実はお菓子が腐っていて悪い子としたヤツが下痢ピーで涙目になるみたいな
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-xk7l)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:07:35.22ID:RSj1ILvn0
作品の軸決めて話の筋さえしっかりしてれば殺すのどうのなんて関係無いしな。スレタイ的には「不殺やウジウジは俺の好みじゃないからイラだった」ってとこなんだろうな
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bec-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:08:43.97ID:qkAVaGse0
まあシリアスでも、不殺系主人公ならバットマンみたいに信念持ってたり
敵側も敵側で再登場を望まれるだけの魅力がありゃ、わりかし平気なんじゃなかろうか
キャラとして薄っぺらいと、もう出すなと思いたくなるのは分かる
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eb5-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:13:45.43ID:F6NiG2JY0
ヒロイン「こんな奴を殺してナローシュの手を汚すくらいなら、私が汚した方がマシよ」
ナローシュ「ありがとう……」
これでコメントが絶賛されるって、なろう系信者は凄いよ
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 2eb5-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:13:56.71ID:F6NiG2JY0
ヒロイン「こんな奴を殺してナローシュの手を汚すくらいなら、私が汚した方がマシよ」
ナローシュ「ありがとう……」
これでコメントが絶賛されるって、なろう系信者は凄いよ
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ be03-f5Wo)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:14:16.34ID:Sf5L0u4j0
殺すのはイヤだけど、目の前で敵が殺されてもザマァって思うようなヤツが主人公してたらそれは確かにイラつくと思う
それ、単に手を汚すのがイヤなだけやろうと
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bec-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:28:12.70ID:qkAVaGse0
少年漫画くらいの健全エロがいい
かといって、セクハラ野郎はちょっとな……って、塩梅を求めたい気持ちは分からんでもない
ここはやはり、ムッツリ系か?
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b5b-gfJl)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:45:58.80ID:qkAVaGse0
ワートリなんて、ランク戦だのでカジュアルスポーツ感だしてるけど
扱ってるのが異世界との戦争なもんだから
死人が出る場面こそほぼないものの、そこら辺シビアだったりするよな
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ e65b-Lbcr)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:50:50.99ID:9nlhYEWS0
気がつくと森に立っていたとかドッキリも罠も無理なのにドッキリか罠に嵌められたと思うナローシュ
作者は冒頭適当すぎんよ
どうせ適当にするなら疑問をもたれてない冒頭にしろと
0116この名無しがすごい! (ワッチョイ 3760-xk7l)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:02:01.13ID:69/oD2if0
インポも手を汚したくないのも経験がどうのより人間関係の構築に難があるんだと思う。自分とそれ以外(何人いても一絡げ)くらいしか無いんじゃないかな
自分以外関心無いからキャラが主人公以外全員モブになる
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ cabe-om/G)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:33:06.10ID:13YEiPS/0
上にあるファブルでも異世界おじさんでもるろ剣でも不殺で面白い作品なんてごまんとあるのになそんなに人殺して欲しいやつってなんなんやろ
むしろ大人になると殺さないことがかっこよく感じるようになったわ
0124この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b6e-L0Wp)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:37:36.87ID:8VECeNgA0
>>121
トルフィンとかな
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b9a-cGnx)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:48:47.85ID:qkAVaGse0
てか殺すか殺さないだけで、面白いかそうでないか分かれるわけないだろと
どうせそんな作品は殺しをやったところで、他のつまらなさが目につくのがオチ
0130この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:03:46.02ID:erWNJ+Yz0
偽善勇者がナローシュに例え盗賊でも殺人はやめろと説教するのイライベントですこ
0131この名無しがすごい! (スップ Sd2a-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:03:50.48ID:q6lO6CtPd
司馬遼太郎の柳生石舟斎だって殺すの嫌で戦闘不能にすれば十分みたいな主人公だけど小説は面白いからその辺は作者の腕だと思うわ
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 66b2-Ybxd)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:24:10.94ID:AcgfmIFJ0
生け捕りにして憲兵に渡した盗賊をこっそり脱走させて、生け捕りにして憲兵に渡せば食いはぐれないやろ
って、やってる間に「おまえらグルやろ?」って疑われて指名手配されるとかないの?
0135この名無しがすごい! (ワッチョイ 3792-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:47.38ID:dNP0ifwM0
>>130
主人公が言ったらクソイラつくけど、偽善勇者がそう言って主人公や他の奴から「いや、それは違うだろ」と言い返されるのなら別にイラは無いかな
ありふれの勇者が「例え相手が魔族でも、戦意喪失してたのなら殺すべきじゃなかった」とか綺麗事にもならん綺麗事を言ってきたけど、主人公に否定される他にも指南役騎士に「心構えを教えずにいた私の失態だ。敵と戦う事がどういう事なのかきちんと教えておくべきだった」と言わせてた
0136この名無しがすごい! (アウアウエー Sae2-HLmT)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:59.21ID:Dv5+JXa9a
>>73
どちらかと言うと、帰国後に復帰出来なかったと言うのが正しい
殺らなきゃ殺られる戦場で、祖国のために戦ってたのに、帰国したら反戦派が幅を利かせてて生ゴミを投げつけられる始末
再就職も出来ずに麻薬に溺れる
その辺を描いたのがランボー
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 3792-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 20:49:33.68ID:dNP0ifwM0
主人公が不殺主義する → そのせいで敵が調子づいたり余計な犠牲が出そうになる → 味方が尻拭いする
これで主人公が反省すればいいけど、結局最終的には上手くいった成功体験という事になって全く反省しないままだとクソ
不殺主義の奴は家族やヒロインが自分が殺さないでいた敵に殺されても不殺を貫けるのだろうか
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ 6672-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:04:47.04ID:6yHt4Br40
何度も何度も襲撃するもメイン主人公が不殺主義なのをいいことに見逃され続けていたが
ある時、運悪く襲撃仲間のひとりが殺されたことを根に持って「お前がニコルををををををwwwwww」と元親友相手に叫ぶもうひとりの主人公はどう考えればいい?
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 3792-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:15:37.68ID:dNP0ifwM0
主人公が不殺なのを知ってるから、敵が「おい、皆。あいつは戦士の癖に人も殺せない臆病者だぜ。防御はいらん、全力で攻撃しろ」と言って舐めてかかってくるって展開を見たな
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 7e63-2yTT)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:48:21.46ID:pysS2T430
不殺で楽しめるのは結局圧倒的な実力と不殺で逃した相手が何もしないかしてもどうとでもできたりする安心感があればこそだと思う

あとは不殺破ると力が無くなるとか代償になってたり?
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:58:38.52ID:6NMHvFyh0
火攻めで何百人も焼き殺し、生き残った大やけどをしてる敵兵を慈悲だと言って
剣で殺して回る現代日本から転移した主人公はさすがに頭おかしいと思った
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ 3792-XbOt)
垢版 |
2024/05/10(金) 22:14:40.70ID:dNP0ifwM0
『屍鬼』では、生前の容姿と人格をそのまま保ったゾンビ相手に太陽光でじわじわ苦しめながら殺すのは見てられないからと、慈悲深い人が拘束されてたゾンビたちを槍で一撃で殺し回ってたな
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-auFI)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:51:20.78ID:erWNJ+Yz0
>>159
吉良吉影とかディアボロみたいな純粋悪が欲しい
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ e677-Np3+)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:29:30.79ID:aZKZIIeb0
荒事嫌いとか言いながら冒険者登録始めるなろーしゅが地頭悪すぎて即ブラバ
魔法使う奴はそれで食っていけるから冒険者になる奴は少ないとか言う設定付き
魔力やら知識やらチートお膳立てしてんだから学者でも商人でも他にやりようあるだろ
なんでやれやれ系勇者ムーブに走ったのか
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ e65b-+ybp)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:41:25.81ID:OAEPs+Ba0
>荒事嫌い
とんスキのナローシュ思い出したわ
延々と怖がってるのに従魔の言いなりでゴブリンの群れと戦わされたりダンジョンで戦闘させられたりしてる
完全無敵のスキルで傷つく事すらないのにことあるごとに怖がって慣れというものがない
0168この名無しがすごい! (ワッチョイ e65b-+ybp)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:34:13.07ID:OAEPs+Ba0
ネットショップ系のユニークスキルで
最初に物品を買取できることに気付いて適当に売ってそのチャージされた金で購入してたのに
貨幣が消える心配してるナローシュがいるんだけど何で心配してるんだ?
漫画で大体6巻目くらいなのにまだ心配してて作者の頭の心配してしまうわ
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ 66ad-9auh)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:02:02.54ID:8eYugTpn0
>>159
分かる
敵役に関しては「実はいい人だった」とか「可哀想な過去があった」とかやられるのが一番イラつくパターン
あとその次にイラつくのは、途中で改心して主人公の味方になっちゃうパターン
0170この名無しがすごい! (スップ Sd2a-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 02:56:48.75ID:B+ZB+WCNd
>>166
無理数レベルになると狂信教団に殺されるからね
仕方ないね
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a5f-cKe/)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:09:57.89ID:FzKgwdo20
スタンピードって元ネタ何?俺の知ってる範囲内でDQ、FF、テイルズオブシリーズやモンハンでそんな単語聞いたこと無いし
MMORPGでもスタンピードなんて聞いたこと無い
オンラインのイベントでモンスター発生しましたとか討伐クエストとかモンハンにもあるけど何だよスタンピードって?もっと古いTRPGとか昔の話か?
ロックマンXでもレプリロイドの暴走はスタンピードじゃなくてイレギュラーだし
0176この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:40:26.38ID:0eVvyYLF0
ワンピースのスタンピードで意味知ったわ
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:03:18.93ID:gLXeSf4w0
MMOだとモンスタートレインが大体スタンピードだな
FF11のバルクルム砂丘ではレベル上げをしてた初心者がゴブリンとコウモリの群れに襲われ
街に逃げ込もうとして入り口付近でレベル上げをしていた多くのパーティーを巻き込んで
皆が為す術もなく死んでいった
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 6301-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:32:53.80ID:0eVvyYLF0
貨幣とかの日本円に直すの面倒と思った作者が電子決済が付いたギルドカードとかあったな
0180この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM9b-xt/3)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:34:55.26ID:re7b1IlpM
元ネタは異民族襲来で『宇宙戦争」やゾンビ等パニックものやポストアポカリプスものになり
タワーディフェンス系やMMORPGに取り込まれてネット小説にという流れでは
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ 66ad-9auh)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:57:56.45ID:8eYugTpn0
>>181
もともと現実社会にある単語なのに、それ知らずにゲームやアニメが元ネタだと思ってる人ってたまにいるよな
昔なんかの漫画かアニメかのwiki見てたら、「ダマスカス」って単語の元ネタはこのゲームだみたいな事が書かれてて驚いたわ
0185この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:04:48.18ID:iPPpIsvQr
ナローシュがLv∞とか創造魔法なのに何でナローシュピンチとか仲間がピンチなるの何でだよ
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 6674-Q/nE)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:17:46.91ID:+IIQjFXd0
>>168
それ貨幣が消えるの意味を間違えてないか?
たまに同じような意味の事をツッコんでるコメントとか感想を見るけど。
だいたいが、その時主人公が心配してるのは市場から貨幣が消える事を心配しているって描写だった。
一定数これが理会できない読者がいるのか、途中から作者にスルーされてるのが殆どだけども。
0188この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:23:29.09ID:iPPpIsvQr
>>186
サイタマしかり即死チートしかり最強過ぎると戦闘場面も最後のオチ担当になるから卑怯
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:29:20.63ID:gLXeSf4w0
かなり強い中ボス「お前はここで死ぬのだ」
絶対神の加護を受けた無敵の主人公「ここでは本気が出せない……」
それなりに強い仲間「ここは俺に任せて逃げてくれ!」
みたいな展開になって主人公を逃がした仲間が殺される展開のやつは読んだことがある
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:36:09.34ID:gLXeSf4w0
>>187
現地で拾った素材をネットショップで売ってチャージされた電子マネーみたいなやつを使って
地球の物を購入してるのになんで現地の貨幣が減るの?という意味でしょ
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ cb5e-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:21:49.41ID:8G7cRbS60
話の腰おってすまんが
異世界レベルアップイケメンは異世界モンスター素材を現金に変えてたけど偽造じゃないんか?
0194この名無しがすごい! (エムゾネ FF8a-OeND)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:30:22.30ID:h1YXRsc6F
いつもギリギリの戦いが良いかと言えば、結局それで受ける作品は敵役も魅力的で、
どっちも格を落とさない戦いが受け入れられるだけで、
敵に魅力がなければ主人公が圧勝する方がウケるのよな
0195この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:31:20.54ID:iPPpIsvQr
主人公がチートなら敵も同じ位のチート当てればええんや
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e9b-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:33:47.90ID:GJDdulZ60
ただ不快な敵キャラとの戦いを延々とは見たくないからなぁ
後そういう奴が逃げたりして仕切り直しを連発する作品はアウトだわ
0199この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:48:06.72ID:d2WkHLv0r
ナローシュ側が逃げるならまだしも、敵が逃げるのを見てるだけなのもイラ
逃すなよ
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:42:18.94ID:MLAIjS5u0
敵は敗者の支払うべきリスクを踏み倒して何度も逃亡する癖に、主人公サイドの者が負けるときっちり罰ゲームを受けるという展開はマジでゴミだったなあ...
0202この名無しがすごい! (JP 0He7-XASI)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:47:20.20ID:eKjdjVHwH
>>197
序盤は能力バトルしてたのに後半から能力者多くしすぎて能力者の弱点とか戦いを思いつかなかったせいか覇気が強い方が勝つって戦いになったワンピ
0204この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:59:09.66ID:MLAIjS5u0
ワンピースは覇気が登場しないと、自然系能力者を倒せなかったからな
クロコダイルは身近なものが弱点で、エネルはゴム人間が世界唯一の弱点だからなんとかなったけど、他の自然系相手には覇気無しだと何も出来ない
0208この名無しがすごい! (スププ Sd8a-gfJl)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:17:17.68ID:vJDxpJy2d
>>205
質問コーナーで能力者は風呂とかシャワー程度の水の浸かり方なら支障ないと答えが出てる
でも、そもそもあの世界の強キャラは、悪魔の実の能力以上に、素の身体能力が色々おかしい
0209この名無しがすごい! (JP 0He7-XASI)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:18:15.41ID:eKjdjVHwH
>>205
ワンピは尾田がSBS(単行本で作者がファンの質問に答えるコーナー)で水に浸かるのはダメで水が上から掛かる分にはいいらしい
つまり雨やシャワー程度なら普通に動けるし能力は使える
風呂でも半身浴までならギリ大丈夫だけど足に浸かるだけでも力が抜けてくる
後は海楼石とか言う石を当てると能力が半減するがそもそも貴重な上に所詮石っころなので当てるのが大変
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:38:44.38ID:MLAIjS5u0
武闘大会で優勝した褒美としてかなり偉い人に推薦してもらって名門の学園に入った癖に「必要な知識を学びはしたいけど、目立つのは嫌だな。よし、無能を演じよう」とか言い始めたナローシュは、偉い人の顔を潰すよう事をしてる自覚あるのか?と思ってイラっとした
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ ea04-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:47:46.40ID:+sIMVLIf0
イスラエルのガザ侵攻とか、やってることオバロだし
銃撃戦がつまらないわけはないんだけどな
ガザの民間人が3万人死んだとか面白すぎて震えるだろ?w
女性団体が遺憾の意発表してるの見ると、ざまぁ見てるみたいですかっとするもん
やっぱ、くだんねぇ法律でがんじがらめになってる描写がつまらないんじゃないか?
他国民を殺しまくって崩壊した国なんてないのに、戦争中ですら殺したくないんでブーのパヨクに迎合しすぎてる
0216この名無しがすごい! (スププ Sd8a-gfJl)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:57:18.34ID:vJDxpJy2d
>>210
そんで派手にしようとしたら、周囲のもんを無駄に破壊させるので
予算が溶けていく
……ので、そこから経費削減と派手さを両立させるべく、架空武術ガン=カタが生まれたのだ
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:09:22.79ID:MLAIjS5u0
ロボットアニメでも似たような事言われてるな
地上戦がメインでロボットの操縦技術を競い合って戦ったり地形を利用したりのシーンは面白いけど、ロボット全般が空飛んでビームを撃ち合うだけになるとつまらなくなるとか
0218この名無しがすごい! (ワッチョイ 17da-uq6a)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:14:28.20ID:OhTxlsII0
>174 >177
ウルティマオンラインには「都市侵攻」と言われるイベントがあった
街の近くの墓場だのなんだののモンスター沸きスポットで大量のモンスターが発生し
街を目指して押し寄せてくるのをプレイヤー達が阻止する
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ fbad-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:17:52.65ID:gLXeSf4w0
今の映画やドラマの銃撃戦はなんかやたら暗いとこでやってて何をしているのか全然わからないからな
昔の西部劇やアクション映画の銃撃戦は今見ても格好いいぞ
カーチェイス物も昔のほうが迫力があると思う
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ b7fe-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:28:30.92ID:iJy7+5KV0
なろーしゅが最初に貰ったチートで鬼強い側近従者を仲間にして、そいつが後から出てくる敵よりずっと格上のパターン、全ての作品においてよかった試しがない

敵対勢力の陰謀とかでトラブルや怪我人を周囲に出したりして、見せ場を作ろうとする工夫はどの作品にもあるが
苦境を打開する大事な見せ場で戦わせるのが、従者の部下で自分達の知識でスパルタ教育した逸脱した現地一般人で、敵と同じレベル
そこまではまだいいが、危なくなったら従者がワンパンしてやれって公衆の面前で堂々と観戦してんの、緊張感もねえし見せ場でもなんでもねえ
序列をハッキリさせて頂点のなろーしゅを更に高く見せたいだけの演出だよ

まさに教えたがりで高慢な天狗そのものだし、いじめられっ子が忌み嫌う体育会系の頂点に自分が立ったら同じことしてら
カルト組織の教祖のソレよ
こんなものアニメ化して金儲けられんの、妬ましいったらねえな
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ e65b-+ybp)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:49:25.70ID:OAEPs+Ba0
なろうの商人自転車操業すぎないか?
山道が崩落で通れなくなってやっていけないからって崖に身を投げる商人はどうなんだよ
他の商人も最低でも1週間くらい立ち往生したままって……とりあえず引き返せよw
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 6674-Q/nE)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:58:09.95ID:+IIQjFXd0
>>223
引き返しても結局は死ぬしかないんだろ。
まだ市が経済システムとして重要な位置にある場合だと、市に間に合わない、のは商人にとっては死活問題というか
商人の経済力によっては一撃で破産コースだ。
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f9e-Lvns)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:04:08.07ID:Z168goJM0
>>173
実際には、スタンピードか来たら冒険者か真っ先に逃げると思うぞ
命懸けで守るモノは無いんだし、実力主義だから何処ででも食って行ける
そして普段は市民から侮られている底辺層だからな

定期的にスタンピード起こるのなら、街の位置から構え、周辺の地形までスタンピードに合わせて造られているはず…なんだが
そんな街が出てくる話は読んだことが無いw
有るのは、対人向けの城塞都市以下の構えな街ばかりよ
0226この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:04:12.88ID:d2WkHLv0r
>>215
アニメは主演の棒演技過ぎて余計イラッとした
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4b-gfJl)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:04:37.81ID:iqnC+ecH0
>>224
でもそんな土砂崩れなんて珍しくもない事が起こるたびに身投げしてたら
物流も商人もとっくの昔に滅んでるやろ
そこまでリスクなら大航海時代みたく、株式や保険の仕組みとか発展すんじゃないかなぁと思わないでもない
0238この名無しがすごい! (オッペケ Sr33-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:51:34.60ID:d2WkHLv0r
自分より強い側近みたいなヒロイン出すの好きだよな、レベル9999とかメイドばっか
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a14-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:59:57.40ID:q/UF0Fwy0
時の止まった部屋で1億年修行できるボタンを連打して10億年修業したのに
10代の連中に毎回苦戦した挙句、10億年修業した設定がいつのまにか消えて
体内に眠る謎の存在が「力が欲しいか・・・?」とか問いかけてくるクソ作品もあるんだぞ
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 2aad-U3JB)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:01:47.41ID:qFXLP28c0
>>239
くさ
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ d35f-xk7l)
垢版 |
2024/05/11(土) 17:07:00.10ID:9XTzk2LO0
テーマの無い軸がブレブレで後付け受け入れられる下地も作らないで設定詰め込むのは考えても練ってもいないだろ
内政モノで発展したら即ネタ切れ…みたいな出オチで力尽きるようなのを強引に引っ張られるとイラっとする
0248 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 6650-Ybxd)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:18:35.52ID:IRJ8jKox0
苦戦させるしか能がないんだよ
実力者同士のハイレベルな戦いがみたいのに、泥仕合を見せられた上に「お前らが苦戦させろって言うから」って言い訳されてる感じ
0254この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:30:41.62ID:GCco/C1s0
1億年ボタン10回押して剣士無双みたいなタイトルのナローシュ思い出した
10億年修行したのに学園最強に苦戦所か負けてたよな
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:49.87ID:MLAIjS5u0
タイトルが『絶望的に無能な俺、一億年ボタンを連打してようやくスタート地点に至り、天才達と対等に競い合い頂点を目指す』なら多分そこまで叩かれなかったよ
最強とか無双とか言ってる癖にそこらの学生やチンピラ相手にもいちいち苦戦するから叩かれてる
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a93-6F93)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:56:35.17ID:/zheylK30
努力だ修行だ言ってるけど
結局周りより恵まれたチート持ってないとやらないゴミ野郎
現実世界で無双したって主人公が無職引き籠りだったって言われるのが嫌だから
だから異世界に逃げて過去の自分を知らない人がいるから安心してるクズ

そもそも生まれ変わらないと努力しない人間が
努力せずに得た無敵能力で周りより優れていると安心してる小者
0262この名無しがすごい! (JP 0He7-XASI)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:00:02.23ID:4JyrRQFVH
概ね同じ意見のようだな

5つ星のうち1.0
最強になっていた(なってない) ~完~
2023年6月24日に日本でレビュー済み
って感じです。
何億年も修行したのに、たかだか人生経験十数年程度の相手に苦戦しまくります。

最強になっての俺つえーではないです。

正直読んでるとメダパニ状態になります。

1話で終わるべき主人公
2019年10月27日に日本でレビュー済み
何億年も修業してるのに、空間だって斬れるのに、なぜ学生に苦戦するのか解らない。
才能がないという教師の評価に従い、素直に剣の道を諦めて、働いて母親をラクさせるべきだと思う。
何億年もあれば、のび太君でさえ、出来杉君よりは勉強ができそう。本当に才能がない主人公だと思いました。
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:02:50.62ID:GCco/C1s0
>>260
ブサイクが異世界でレベルアップしてイケメンなって現実世界無双もあったよな
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:04:59.03ID:MLAIjS5u0
いせレベかw
あれ主人公がキモデブのままで、チート能力だけ原作通りだったら展開はどうなってたんだろう
不細工のままだとヒロイン達から感謝される事はあっても惚れられる事はないよな?
0266この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:54.99ID:GCco/C1s0
>>264
容姿ブサイクでも、心優しい人に助けてくれたから感謝してるし、容姿関係なく好きになった。
とかならまだしも、商業的に容姿がイケメンじゃないとダメ何かな?
アクセル・ワールドのドワーフ主人公のデザインはok出たよな
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 2e89-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:38.20ID:GCco/C1s0
>>267
変なもんに豪遊して悲惨な人生の末路なるの多いよな
0269この名無しがすごい! (ワッチョイ 37ea-XbOt)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:30:52.51ID:MLAIjS5u0
現実で現実のまま無双するのは、髪の毛ボサボサ眼鏡君が散髪して実はイケメンでしたって作品だな
陰キャの成り上がり的な作品はこういうのばっかだ
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 2601-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:35:30.63ID:JD0A3Q2O0
ニコル王女ってヒロインが出てくるんだけど藤田ニコルの顔がよぎる
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ b942-8Ntt)
垢版 |
2024/05/12(日) 00:13:39.24ID:NrIWMJJS0
>>264
現実世界で最初にヒロインを助けた時はブサイク状態で、その時点で惚れられているからセーフ
その後別人みたいに顔が変わっても大して気にもしないのはやべー女だと思う
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b14-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:13.13ID:WEhlzKJo0
災悪のアヴァロンも主人公は豚のままなのに表紙は全部細身イケメンで統一されてるから
ブサイク主人公は出版物として許されないのだ
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 89ea-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:35:56.05ID:gh59smmY0
同じ作者の作品の『テイルズ・オブ・西野』の主人公はフツメン設定だけど、作画担当によってわざわざ不細工にされてたな。特に漫画版は
フツメン設定で作画上はイケメンにするって作品は多いけど、逆はかなり珍しい
絵がヘタクソなせいでイケメンに見えない公式イケメンの主人公よりも更に珍しいと思ってる
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b14-8FIX)
垢版 |
2024/05/12(日) 01:36:30.54ID:WEhlzKJo0
>>281
なるほど、こうやって売るわけか
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ b942-8Ntt)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:09:06.78ID:NrIWMJJS0
>>283
書籍西野は通常時の造作だけ見るとあれがフツメンだと思う
二次元の「平凡な顔だち」「特徴のない顔」は実際のところイケメンなんで、どうしてもわざとブサイクに描く必要が出てくるという

まあキメ顔が死ぬほど似合わないとか周囲の女の顔面偏差値が高すぎるとかもある
0293 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 5bf2-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:17:56.67ID:qGYKRXqD0
新しいハーレムヒロイン加入前
ヒロイン1「今、あの子にデレデレしてた!」
ヒロイン2「は? そこに土下座しろ!」
ナローシュ「は、はい」
みたいなのあるよな、これは読者がヒロイン嫉妬誇張を振りすぎた結果何だろうけど、見てる側は可愛いてなるんかな?
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ bb06-iaww)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:26:56.25ID:Lvc6V5so0
しのぶ「あたるくん(ラムしのぶ以外のヒロイン)にデレた?」
ラム「ダーリンそこに土下座するっちゃ」
あたる「なぜ土下座せねばならぬ可愛い女の子がいたら声をかける。それすなわち女性に対する男のマナーだ!さぁラムそこを退くのだ。かわいこちゃんが俺を待っている行かねば男が廃る!」

なろーしゅも諸星を見習いたまえ
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:01:18.07ID:l2a4WEru0
>>296
ノクターンのは男らしさってか性欲のままヤるってだけじゃないの?
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:12:34.81ID:l2a4WEru0
>>300
ナローシュは敵に強くてもヒロインにギャグでボロクソになるしな
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:47.04ID:OFZ7ji1R0
メスの方からナローシュ様に矢印が向いてないとダメだからね
誰もが持つ欲求だから悪く言えないけど、ギャグでも物語でも面白く出来ないんじゃな
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:28.14ID:l2a4WEru0
ff7のザックスは陽キャだからオタクから嫌われて
クラウドは陰キャだからオタクに好かれてるみたい
ナローシュが陽キャでヒロインにピンチ助けたお礼にデート一回、とかやったらクソ程嫌われそう
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ bb8d-SGlM)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:05:27.76ID:ABh2xpNf0
普段下手に出てもしっかりする場面でちゃんとしてたら嫌われねえ
結局作者としての腕ひとつだからこうだから好かれる嫌われるってあんま関係ないよな
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-4p3u)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:19:13.58ID:DMSNeZ1w0
描写が足りないうちにセックスセックス言われても尻軽すぎて嫌われる

そもそもナローシュに弱点があることは許されないから
支えあいや心の交流なんて生まれようもないんだよな
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:35:29.11ID:XIjN/+Kx0
弱い所見せて親しみを…というとインポや鈍感や自己評価低いでお茶を濁すしか引き出しないんかってくらい人間味ない奴多いしな
売れるの意識するとなろーしゅは縛りきついのかもしれん
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:39:48.97ID:OFZ7ji1R0
抜きゲ―同人みたいな脚本も設定も低クオリティの作品が、エロを抜いて一般に出てんだからな
出版も放映も信者も、まるでモラルがない。狂ってるよ。
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ eb35-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:36:55.61ID:98KlEpWV0
昔は小説書くなら普通の人生体験を行い、様々なジャンルの創作を見て感性を養えって言われてたね
そうでないと良いものがかけないぞって

今やオタ向けのラノベやアニメ、それどころかなろう作品だけ読んで模倣して書いて売れる時代だからな
0315この名無しがすごい! (ワッチョイ eb35-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:45:05.39ID:98KlEpWV0
それだけきちんとキャラを描写してるかしてないかの違いでしょ
ダイ大が序盤で打ち切られてたらポップはめっちゃ嫌われたクソキャラで終わってる
ヘタレ逃げ癖のあったキャラが立ち直って臆病さはある程度残ったままで単騎足止めやった挙げ句メガンテ使うほどの自己犠牲精神発揮してラストバトルでダイの相棒最後まで務めるまで頑張った努力成り上がり系キャラを描ききってるからな
あの立ち位置で最大人気獲得できたキャラなんて少年漫画でもそうそういないだろ
0318この名無しがすごい! (ワッチョイ a9bb-R/0m)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:09:06.20ID:JGJxQjDM0
オタクのチー牛に優しくしてくれる陽キャギャルなんて幻想の存在なのよね
高校生Web作家のモテ生活ってのは作者の願望が駄々詰まりしていて可哀想になってくるレベルの酷さだったわ
これが書籍化コミカライズ化するんだからなろう読者はそういうのを望んでいるんだろうけどさ
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 8965-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:27.47ID:gh59smmY0
現代恋愛モノの陰キャの妄想丸出しだと思うのは、
実は主人公君は物語開始前からクラスのアイドルに好かれてました と 実は主人公君は身だしなみをきちんとすればかなりのイケメンです だな
最初からそうだと言ってるならまだしも後出しで言ってくると、これまでの全ての展開が茶番に思えてくる

クラス転移作品も大体これらの特徴が当て嵌まる
0323この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:41:05.60ID:jqvTH2wYr
>>322
ありふれ太郎かな?
0326この名無しがすごい! (ワッチョイ 890f-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:01:57.65ID:gh59smmY0
ありふれはかなり早い段階からクラスのアイドルに好かれてる事が明言されてたから、後出しされるよりはマシだったかな
主人公が好かれる理由にはあまり納得出来なかったけど
0327この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:51:44.48ID:2XfQcmmjH
実はモテてました系きらい
横島くんも女にはあまり好かれてなくて中身だけ見てくれる幽霊とかゴーストスイーパー仲間とかに評価されてたのかとも思ったら
作中後半辺りで実は小学生の頃から女子に人気があったと言う設定
0328この名無しがすごい! (ワッチョイ 890f-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:28:22.01ID:gh59smmY0
貞操逆転モノで主人公を実イケや実モテにされると、マジでこの作者分かってねえなって思う
元の世界で女にほとんど見向きもされないザ・普通の主人公男が、男女の貞操観念が逆転した世界で特に何もせずいつも通り普通に振舞ってるだけなのに女にやたら構われたりしてモテまくるっていうギャップが面白いのに

貞操逆転モノで陰キャぼっち主人公が、実はモデルの母親譲りの美形って事が後から分かってふざけんな!って思った
0329この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:38:41.64ID:qCII8Bd9p
>>327
あの作品は正ヒロインのルシエラ出したせいで後が続かなくなって終わっちゃったしもう許してあげなよ…世の中変わって美神へのヘイトも酷くなったし色々デリケートなライン踏み抜いてた作品だったよな
0330この名無しがすごい! (ワッチョイ 13f2-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:03:28.43ID:OGbjNVec0
ありふれは主人公のイキリまくりが見てて恥ずかしかった、人気あるってことは読者もかっこいいて思ってたのか
0333 警備員[Lv.48][苗] (ワッチョイ 890f-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:19:45.90ID:gh59smmY0
ありふれは主人公の幼女との親子ごっこが薄ら寒かったな
ギルドで主人公と再会した影薄いクラスメイトが驚いて少し大声で話しただけで、過剰反応して「この娘が怯えてるだろうが!!!!!!」とマジギレしてるとことか説明しにくい気持ち悪さがあった
0335この名無しがすごい! (ワッチョイ e590-GBWn)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:39:55.31ID:zNZ72j3Q0
>>327
あれは作者が横島をお気に入りになっちゃったんだろうなって

ボディコン美女描きたいだけなのに少年マンガだから男子も出せって言われて
渋々狂言まわしさせてたのにお前・・・結構頑張るじゃん・・・ってなったやつ
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ 859d-RZ35)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:35.01ID:+ULW8Kon0
服屋の主人がゴリマッチョのおねえなのはなんか決まりでもあんの?
んで実は強者設定
ウンザリなんやが
0340この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-e7L/)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:40:06.12ID:OGbjNVec0
海外ではモデルのメイク担当やファッション担当は男ゲイ女の3人で男女のファン受けが良いファッション狙いの理由らしい
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ bb05-zUB+)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:16:53.38ID:673ZXF6p0
最近コミカライズを読んでイラッとしたのはこれ

【クラス全員で魔王転生】奨学生だった僕は初期ポイントの不利をくつがえすため、「自販機作製ギフト」を選び砂漠にダンジョンをつくる。あれ? 堅実な運営をしていたら、イジメっ子だった皇太子を抜いていました

このタイトルなのに最初からファンタジー世界の住人という異世界転移転生よけジャンル詐欺
というか転生してないのでただの検索荒らし
ジャンル詐欺のくせに自販機で日本文化召喚

転移転生で隔離されたくないからって小細工で避ける作品全部ムカつくわ
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ 6b5b-gIDd)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:56:59.49ID:0nOtIl+20
>>345
漫画だからじゃね?
原作ちょっと見てきたがこうだった
『ふむ、此度の転生者は30人とも子供か。ちと心許ないが、減っても足せばいいだけ。続行するとしよう』

『魔王は転生時に、一人一つ固有ギフトを選ぶことができる。選択肢は元の性格やスキルによって変わるため、相性の良いものを選ぶとよい』
0348この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b6-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:21:03.51ID:gh59smmY0
それ転生モノである必要性が無いな
現代日本の知識を元に異世界で無双する、古代異世界の知識を衰退した現代異世界で使い無双する・・・こういうのがないと転生する意味が無い
0351この名無しがすごい! (ワッチョイ 434b-Kk/+)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:29:13.20ID:dEkuSYXg0
転生って、前世からの因縁とか因果とかそういうのが肝心だと思うのに
なろうの異世界転生ものって、なんかそういうものを捨てて
自分の事を地球人と思い込んでいる異世界人止まりよな
0354この名無しがすごい! (ワッチョイ 416d-Kk/+)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:41:09.45ID:7BJiUXta0
>>352
それこそ、僕の地球を守ってだの、神風怪盗ジャンヌ、セーラームーンだの、火の鳥だの
バリバリ関係ありますやん
なろう系が跋扈する前は
ヒットというかそれがデフォだったからな
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 8581-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:19:24.07ID:bUbnfB2y0
仏教的価値観だと、輪廻転生の苦しみから解脱することが悟りを開いて成仏することだから、ナローシュの転生は苦しみから逃れてはないってことになるやろうしな
(自己顕示)欲に塗れたナローシュの輪廻転生物語や
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b6-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:48:48.46ID:A8ye+7CQ0
てか転生作品では、予め他にも転生者がいると宣告してる場合を除いて、主人公以外に転生者を登場させてほしくないわ
主人公は前世知識&幼少期からの大人の精神という特別な物を持ってる特別な存在なのに、後からひょっこり現れた奴に同じ土俵に上がってこられるのはクッソ目障り
つえー奴やすげー奴を出したいだけなら剣聖なり賢者なり出して主人公にヨイショさせとけ
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ 8581-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 00:53:01.71ID:bUbnfB2y0
不思議なのが、商品や慣習、固有名詞に地球や日本からの転生者がいたかもって示唆があるのに
ナローシュが警戒しないことやな
同じようなチートを持ってるかもしれないと思えば、同時期にいるかどうかわからんが警戒ぐらいすると思うのやが
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ e590-GBWn)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:10:51.37ID:vod62y2t0
元々転生とか前世は女子が好きとされてたジャンルだしな
前世がお姫様とか定番中の定番
これを前世はゴミにひっくり返して男向けにした無職は凄いよ
面白くないけどアイデアはずば抜けてる
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b6-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:17:36.57ID:A8ye+7CQ0
『学園騎士のレベルアップ』は数百年前に外国に転生者がいたかもしれない...って展開になってるけど、主人公と同時代には他の転生者は出してくれるなよマジで...
0367この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d07-BZAT)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:21:50.34ID:e8W8G5mm0
>>365
現代日本→異世界の転生がなろう系の功績だろうね
それ以前にも探せばありそうだけど、ここまで一大ジャンルになったのはなろう系の力だと思う

異世界→現代日本への転生とか、過去や古代→現代日本の転生、地球外→現代日本への転生はそれまでもそこそこあったからね
0371この名無しがすごい! (ワッチョイ 0313-ounJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:48:04.94ID:l4MhpCw60
異世界も魔法もチートも舞台装置でしか無いからな。
読者が求めてるのは後読感とか感動体験とか読み応え等であって、
舞台装置をコピペして見た目だけ同じにしましたではクライアントが求めるものと違うのよな。
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 1316-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 04:52:13.66ID:xiG7+VNH0
読者が求めてるのはストレスフリーじゃないの?
0373この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 05:36:27.63ID:VS08obXEd
>>372
求めてるのがストレスフリーなら読まないのが一番よい
わざわざ時間をかけて読むのは、読むことで得られるものを求めてるわけで
ストレスフリーは求めるものを得るための過程でしかない
0375この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:35:52.41ID:tP+w4bJId
粉塵爆発は嫌い
あれは東工大の人たちが実験室で再現実験をしたけど
粉の乾燥度と浮遊具合、湿度とかそういうのでかなり理想的な条件じゃないと再現できないぐらいシビアだったらしいぞ
ぶっつけ本番で狙ってやれるもんではない
0376この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:39:25.62ID:ptMBhjlg0
しかし今更
ぼくの地球を守って、みたいな
ゴリゴリの前世の因縁絡みまくるような
古の厨二病みたいなのやられてもなぁ
と思うが
生まれ変わっても貴方と出会って恋をする
というのはまぁ今でもキュンってくる。
0380この名無しがすごい! (ワッチョイ bb4a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:31:32.75ID:9NFNvU+d0
爽快感はゲームのバトル部分
面白さや感動はストーリー部分
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5f-8bRn)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:35:07.18ID:Q2CJcNr40
QTE要求するPS2のバイオ4とかイライラMAXだったな
×だか◯押して避けろ!とかMGSシリーズの少しストーリー進めるとすぐムービー地獄で操作できる時間が短いとか
MGS1から長いシーンはあったが2からより露骨にムービーだらけに映画で良いじゃんと思ったゲームの1つ
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f97-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:57:26.61ID:aBsQ/mcY0
ビーストテイマーのアニメ見たけど「あれ?俺なんかやっちゃった?」「このジョブならこれぐらい普通だろ?」
みたいな周りキャラが持ち上げる系って読者に需要あるの?

屑勇者の代わりに依頼わざわざ受けるのも謎だった
0387この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:25:36.74ID:A0BhOkpk0
ざまぁ系って相手が闇堕ちしたり、国家指名手配とか勇者が魔王軍の手先になったりするな
0389この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:09:41.04ID:1qrm6ybb0
少しでも新しいもの作ろうって気が無い作品はあかんね。ランキングの大半はどこかで観たような安心を得たい人の為の墓場みたいなもんだわ
お約束の煮凝りじゃ冒険心や驚きが得られねえンだけどなあ
0391この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:18:42.65ID:A0BhOkpk0
当たれば流行るけど失敗したらそのまま終わり
0392この名無しがすごい! (アウアウ Sa9b-YREO)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:51:31.26ID:NFNHtxO+a
ざまぁは主人公に何かやられるのは主人公がアホになるから嫌いだな
他の登場人物がやられて主人公がどうにかするほうがいいわ
でもそれだと普通の勧善懲悪物になるだけか
0393この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:57:38.42ID:tP+w4bJId
ヒロインとすぐくっつくのはどうなん?
古くはゼロの使い魔から、このすばみたいに、ヒロインとは時間かけて関係構築してくみたいなの
最近は、見つけた!治療した!惚れられた!やった!みたいなスピードで情緒がないなあと思う
0394この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:05:55.49ID:A0BhOkpk0
初対面でナローシュがヒロインと召喚士契約してナローシュの為に戦わせるのもあった
0395この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-GrOG)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:07:38.38ID:R/gLVridd
ザマァは「これ好きな奴気持ち悪いな」って先入観がどうしても先にくる

知能指数がめちゃくちゃ低い悪役なんてゴロゴロしてるけど
それが味方でしたからスタートするだけでこんなに気持ち悪い
0397この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:22:28.81ID:A0BhOkpk0
基本的に主人公追放したせいで
元のパーティーが弱って主人公に戻って来い言っても
主人公はハーレムパーティーで成功してるからから戻らないからもう遅い
0400この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ cd5e-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:33:25.53ID:A0BhOkpk0
主人公が実は有能でした
仲間に情報共有してなかった主人公無能
主人公が本当に無能でした
追放したら覚醒しましたみたいなのあるね
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b08-W6jz)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:40:37.52ID:zxjjyAeE0
>>396
鬼女 まとめで検索するとそれ系の作り話まとめたアフィがクソほど引っ掛かる
0403この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:40:40.07ID:ptMBhjlg0
>>396
凄く狭い意味で
かつ原点的な意味だと
主人公の真価に気が付かない無能な味方が
主人公を自分達から益を吸い取るだけの無能として排除し
後から自分達の活動が成り立っていたのは主人公のおかげだと
落ちぶれ始めて気がつく展開
という事になる。
今はパターンガいっぱいだけどね。
0404この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:42:07.46ID:A8ye+7CQ0
>>390
なろうだと面白そうな新しいジャンルを書いたら、別の奴にパクられてブラッシュアップされて手柄を全て持っていかれるだけだから、パクる側に回ったほうがいいに決まってる
0405この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:50:11.69ID:A0BhOkpk0
>>401
ナローシュ「補助魔法は詠唱破棄してました。でも仲間に伝えてないから、仲間は気づいてませんでした」
0407この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-aesm)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:58:54.38ID:A8ye+7CQ0
仲間に黙って極大バフをかけてきました
俺を追放するからには、どうやら余計なお世話だったらしいっす
その後元パーティは破滅しましたとさ

このナローシュはわざと仲間を増長するように仕向けて、増長しきったらわざと苛つかせるような事をして自分を追放するよう誘導し、そうなったらバフを解除して出ていき梯子を外して没落するのを見て楽しむ愉快犯だろ
0409この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:59:19.38ID:A0BhOkpk0
ビーストテイマーで頭撫でただけでメス全開なるのもはや洗脳レベル
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:04:46.74ID:1qrm6ybb0
味方や身内が間抜けな理由でなろーしゅ追放する流れもう要らないよな
普通の理由で追い出せ。下手したらそのせいで真面目な話に舵切りしようにも台無しになる事もあるし大喜利なら短編でやれっての
0413この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-GBWn)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:14:37.92ID:wLJ+Rceh0
追放の理由作りって大喜利通り越して手抜きになってるよな
何年か前におんぼろギルドで周りがみんな辞めた系を幾つか読んだが
こっちのが良くあるシチュなのにな
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:26:06.21ID:1maAPYRM0
>>174
ファイナルファンタジーだと、定期的にモンスター(獣人)が街に攻めて来て
それを冒険者が防ぐイベントがあるぞw

負けると重要NPCが攫われたりする
0417この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:05:21.06ID:Kljx2BEbr
ナローシュって常に自虐とか自分が最強系チート能力だと気づかずに使ってるみたいな流れだけど、作者はそれを書いてて不快というかつまらんネタとは思わないのか、一通り書いて読み直して欲しい
0419この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:24:40.84ID:tP+w4bJId
サッカーの監督変わったら追放みたいに、チームの管理者が交代して追放とかならわかるんだよね
無能というより役割とかがズレるからいらないってやつ
ただそれだとザマァの元になるヘイトができないから、わざわざ長年やってきたリーダーとかを白痴にして追放させちゃうんだろね
でも追放されないように役割をちゃんと伝えたりアピールしたり、人間関係メンテナンスしたりしてないのかな?とは思う
0420この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:30:05.68ID:1maAPYRM0
この手の追放物は真の仲間の

勇者ちゃんと深い仲になりたい賢者くんが、邪魔な主人公をいろいろ理屈をこねくり回して追放
って流れが一番自然に思えたw
0421この名無しがすごい! (ワッチョイ ab45-k6iO)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:32:47.14ID:PY0Nhuo+0
>>420
「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」
ってタイトルの奴じゃないの?それ
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:35:39.63ID:1maAPYRM0
>>421
そうだよ、1行目に「真の仲間の」って入れてるじゃん
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ d31c-Kk/+)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:11:39.13ID:FWN7pnkF0
>>401
まあ、あくまでゲーム基準でなら場合によっては
やり込んで終盤インフレ極まってくると、先手ダメージ=即死なので
速攻で殺られる前に殺れってなってきて
回復も補助も防御も受けてる余裕なぞ無いみたいな事はしばしばある
0428この名無しがすごい! (スップ Sdb7-8bRn)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:14:47.17ID:hdSY1ZxGd
勇者一行がチートなろーしゅに弟子入したり仲間になるってどうなん?
具体的なタイトルは
村人ですが何か?とか勇者パーティに可愛い子がいたので告白してみた
とか
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:34:29.84ID:OdEdPIjq0
真の仲間原作はヒロイン風モブ女以外にも真の仲間要素盛り沢山だからな
基本的に主人公サイドが「お前らが言うなよ」状態だし

それもあってんほってると言われるんだけどね
真の仲間女さえいなければ「お前らが言うな」にはならないシーンも多いんで
0435この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-GrOG)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:05.77ID:R/gLVridd
実は有能ななろーしゅが追放される

コミュ症だったのかな?

報連相途絶えたぞどないなっとんねん!

なろーしゅが報連相もバリバリ担当してました

ここまで行くとただの性格悪い主人公
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-txKt)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:36.79ID:OdEdPIjq0
業務の見える化ができてないのは一般社会でも普通にあることやし別にそれは…かな

業務上必須なことだけやってれば仕事ができるわけではないし
そこを個人レベルでカバーするから個人差と属人性がありすぎて引き継ぎ困難になったりもする
だからマニュアル化と作業標準化が必要なんですね
0439この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:50:44.70ID:Kljx2BEbr
>>436
1000人規模のギルド員達の雑用を一人でこなしてて、そいつが消えただけで、ギルドの手が回らなくなるから
0441この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:54:12.63ID:Kljx2BEbr
いせレベのアニメ現代パート、異世界パート分かれるのは最初は見れたけど、途中からどっちか一つに絞ってくれと思ってしまった
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:15:46.59ID:ptMBhjlg0
>>432
盾タンクが追放だけは
俺は飲み込めなかったなぁ……
めっちゃ体張ってるやん、目に見えて働いてるやん!
ってなったわ。
追放する奴が痴呆になるのは許せるよ、展開的に。
でも限度があるやろと、そこを超えたらアカンやろと。
0444この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:29:16.41ID:1maAPYRM0
だから真の仲間方式の主人公を妬んで追放が一番自然なんだよね
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:36:51.39ID:1qrm6ybb0
別になろーしゅに非があったり単なる左前でも良いと思うけどな
何にせよ追放モノも白痴込みでテンプレ化してる事自体が硬直化しててイラッとする。売れ筋が多様性とはかけ離れたなろう的お約束の塊だから仕方ないんだろうけどさ
0447この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:42:38.04ID:Kljx2BEbr
ジョジョ7部は最初は主人公がクズで列割り込みで背中撃たれて下半身不随という自業自得な始まり方だけど
ナローシュは一つでも間違った事したら、読者にボロクソ言われて、続きから読まれようとしないんじゃない? 
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a2-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:02:31.60ID:xiG7+VNH0
>>449
このすばの4人はそれぞれダメな所あるけど、最終的に良い事して終わってる感じはあるな
0461この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a2-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:30:48.90ID:xiG7+VNH0
転スラはスキル云々が増えて分かりづらい、文字羅列しまくるより一言「チート」スキルで終わりだろと思った
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b7b-739I)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:18:34.65ID:E0zWKOtw0
リーダー「俺、十周目で縛りプレイしてるから雑用係いらないわ。あとしばらくしたらパーティ編成機能が解放されるから他のメンバーも追放するね」かもしれない
0467この名無しがすごい! (ワッチョイ bf7d-W7if)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:23:09.84ID:rBycPVOt0
スキルで攻撃!
パッシブのスキルでそれを強力にする!
敵は攻撃を食らうもスキルで軽減!
敵のスキルで攻撃される!
それをスキルで軽減!

なんてのを延々やられるくらいなら省略してくれていいや
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f3d-LUpo)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:31:53.29ID:6H9TlZqi0
ちゅうて「なんたら煉獄斬!」とか描写まったく無しに技名だけ交互に叫んでるのとかあってアトモスフィアで感じろ考えるな的な戦闘やられても困る
なんで極端に走るんやろか
バランス考えーや
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a2-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:37:09.21ID:xiG7+VNH0
スキル詠唱破棄とかね
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ ab4d-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:40:59.82ID:1maAPYRM0
キンキンで一時期パズった無職もアニメ化するしね

小説の戦闘描写とか、ソレっぽい擬音で良いと思う
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 0313-ounJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:51.08ID:l4MhpCw60
まあスティーブ・ジョブスもチートじみた能力で活躍してたのにアップルを追い出されたので、
追放先で大活躍したと思ったらアップルが傾いて三顧の礼で最招聘されたなろうストーリーしてたからな
0477この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:28:09.55ID:Kljx2BEbr
ワンピースとかもゾロのシーンは止め絵だよな
W7のロケット列車で前の切り離しされた1両を切ったシーンなんて技名叫ぶカッコ良さだけしかないしな
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f3d-LUpo)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:37:38.66ID:6H9TlZqi0
招聘というか自分で売り込みに行って雇用されるやCEO蹴落として役員入れ替えてクーデターに近い感じで牛耳ったやん
なろーしゅみたいに受け身ざまぁじゃねーのよ
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:40:38.32ID:xiG7+VNH0
受け身で思い出した、ナローシュってヒロイン候補だとして、その子にデートとか誘ったらクソ主人公扱いされるらしいね
0481 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:23.62ID:A8ye+7CQ0
>>427
ポケモンだと中盤くらいまでは補助技使うくらいならその分殴ったほうが早いし、環境によってはヒーラーやバッファーなんていらねってなるのは分かる
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 133a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:54:37.03ID:xiG7+VNH0
味方が弱過ぎて補助魔法に徹してたら追放

王太子パーティー、剣杖所持禁止、荷物持ち係、アイテム係として王太子に命令されていたのに
補助魔法しかやらない無能だからと追放されたナローシュ
作者は自分で書いてて矛盾に気づかないのか
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:04:41.73ID:A8ye+7CQ0
>>483
元々主人公が平民出身でやることなすこと何もかも気に入らなかったからテキトーな理由付けて追放しただけだった気がする
王様に斡旋されて補助魔法使いとして主人公をパーティに入れる事になったけど、戦闘職としても活躍したから平民の癖に!と思って気に入らなくて武器を没収
簡単な階層では補助魔法なんて無くてもクリア出来たから、補助魔法なんていらないだろという結論に達したのかと(もちろん気に入らない平民を追い出すための口実なだけだが)

で、後の階層で補助魔法必須の難易度になって無様な敗北をしてざまあ完了と
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ 133a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:12:51.24ID:xiG7+VNH0
>>484
詳しい解説ありがとう
0491この名無しがすごい! (ワッチョイ 133a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:39:19.20ID:xiG7+VNH0
クビパーティ「何でナローシュがいないだけで苦戦するんだ!? 奴をもう一度仲間にいれてやるよ」
ナロ「もう遅い」
これしたら最終回で良さそう、あとやる事なくね
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ ab45-zG20)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:49:52.25ID:PY0Nhuo+0
>>491
実際追放物はざまぁしたらやることないので普通のチート物になってしまっている
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d01-CmJB)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:54:35.09ID:vHtEKB+j0
読者釣るための餌でしかない追放なんでしょ
追放してからが本番だけど中身が無くて作品が見放されるだけで
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 133a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:54:59.61ID:xiG7+VNH0
>>492
その後にクビパーティーの堕落っぷりあると面白いけど、復讐に走って何度も敵として出てくるのはくどいってなるよね
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:04:45.04ID:A8ye+7CQ0
『追放魔術師のその後』は、主人公を半ば追い出した国のざまあ回があるけど、主人公と一切関係無い所で物語が断続的に続いてるな
メインストーリーは漫画分しか読んでないけど、ざまあ回だけは今WEB原作にある分全て読んだ
作者は間男に唆されて主人公と婚約破棄した王女の物語をかなり詳細に設定してるらしいけど、本編よりそっちを書いてほしいわw
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:15:03.37ID:A8ye+7CQ0
>>497
ナローシュが来る前は実力通りにDランクだかEランクだかの冒険者として活動し、分相応の収入を得て生活してたんじゃね

で、ナローシュがやってきて無断をバフをかけてきて、以前よりも成果が出るようになりナローシュは「俺は何もしてないさ。全て君たちの努力と才能の結果さ」とヨイショしてくる
ずーっとそうやってヨイショされてるうちに本当に全て自分の実力だと勘違いするようになり、その段階になったらナローシュが「そろそろ潮時だな...」と思って梯子を外す準備をし始めるんだろうw
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:18.01ID:A8ye+7CQ0
>>499
もちろん本心はそれ
だけど唯一王太子より偉い王様が、平民と分かってる上で主人公をパーティに入れるよう命令したから、平民が気に入らないという理由のみでは追放出来ない
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 133a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:21:42.19ID:xiG7+VNH0
>>501
どんだけコミュ障ナローシュ
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-xiW2)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:27:35.91ID:JLgNsOWt0
>>498
王女は会ったこともない婚約者より恋人を優先しただけで会話も謝罪のみ、主人公も全然未練なく割り切ってる

やってることはそこまで悪くないのに結構ひどい目にあわされてて少し可愛そうだと思ってる
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:35:05.78ID:A8ye+7CQ0
>>506
幼少期から既に決まっている婚約者=主人公がいたのに、他に恋人を作る事自体が悪い事じゃね
まあ周囲の者達が大人も子供も上から下まで全員主人公の家系の重要性を忘れて馬鹿にしきってたから、王女も間男やその派閥の貴族達に流されてしまったのは分からん事もないが
その後婚約破棄が原因で多くの惨事が起きて王女は反省して色々責任を取る為に頑張ってるみたいだけど、作者曰く10万字くらい書ける内容らしいw
0513この名無しがすごい! (ワッチョイ 0bd4-4hgx)
垢版 |
2024/05/13(月) 23:53:53.12ID:ael0Xad60
追放ものなんぞ、一作品を読めば矛盾の上にしか成り立たないゴミストーリーだって分かるだろ
それに気づかず追放物を何作も読んではイライラする馬鹿のなんと多いことか
0514この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:15:32.17ID:vtxm5QKr0
距離の近さは心の近さなのは良いとして、将来の事考えたら婚姻と愛人確保はお互い割り切った世界じゃ無いことの方がおかしいからな
結局読者に共感させるために王族貴族の政略婚とかいいつつやってる事は企業の重役とか成金起業家同士のお付き合いレベルの軽さなのが全部悪いんよ
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 89f4-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 02:18:48.61ID:A9rA16mk0
『え、テイマーは使えないってパーティから追放したよね』は、むしろ主人公の非のほうが大きくて、元パーティメンバーが可哀そうになったわ
マジで無能で、役立たずなら戦闘中はどっかに隠れてろって言われてるのに前に出てきたり、作戦行動中に勝手な行動をしたりで、こんな奴追い出されて当然だと思った
追放された後に真の力(笑)に目覚めたけど、そのために必要な経験値は勇者パーティにいる時に獲得したものだから、正真正銘の寄生虫だった
0519この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-8bRn)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:51:31.61ID:QxhJwotG0
>>497
>>501
追放ものはたまに幼馴染の頃から一緒にパーティでやってきて途中加入の女とか実は幼馴染の女とデキてたりとか好きだったのに奪われたりとか、成長がついていけなくてとか、実は昔からパシリとして利用されてて使えなくなったら「用済みだぁ!」パターンもある
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 070e-xiW2)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:54:29.35ID:J6To4ZJ80
>>511
主人公自身が周囲の貴族どころか一兵卒にまでバカにされるなんちゃって貴族扱いだった上に、国王からして娘可愛さに愛のある結婚をさせてやろうと動いてますがな
その結果が結局王女も2回目の婚約破棄、子供を作れない年上公爵への身売り結婚、取り返そうと嫉妬した元カレによる夫の殺害

本編と関係ないところでどんどん狂っていく運命のザマァは見ていて楽しいけれど、主人公とほぼ接点のなかったこの王女に関しては可愛そうだと思うよ
0521この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ ab45-k6iO)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:48:32.29ID:0lmD2/nw0
俺が読み漁ってるのは貴族ばっかり出てうんざりしてきたわ
追放されるのも貴族主人公!学園で馬鹿にしてくるのも貴族!DQやFFでも貴族なんてそこまで出ないっつーのw
主人公が貴族は別にスルーすれば良いと思うじゃん?でも
コミカライズだと「なぜ俺がこうしてるかって?」みたいな数話後とかのシーンを最初に持ってくるタイプとかは最初の身分がわからない不意打ちパターンも有るし
スネ夫みたいに物語を動かしたりする便利な金持ちキャラみたいなもんだからイラッたり文句言っても仕方ないのかな
0522この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:26:04.58ID:9fPQSHoK0
>>521
魔術ギルド総帥も典型的ななろう系だけど、マガポケ無料の時に読める
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ f3e0-ZTeZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 07:44:59.84ID:nbiadsru0
某なろう感想欄で言われてる↓これが該当するのは追放云々関係無くゴミだと思う

>主人公が傷付いたりトラウマになる過程は丁寧に書くのに、その元凶と和解したり復縁したり謝罪を受け入れたり、
>そういう過程を雑に書いて違和感有りまくりな作品って腐る程あるからね
>しかもほぼ100%、主人公の器の大きさや人格の良さを理由にしてて、
>元凶が望む結果の為に努力してるって作品は皆無に近い
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:12:02.10ID:9fPQSHoK0
ナローシュが復讐するのは器が小さい、ネチネチしててキモいみたいな感想も見たけど、関節的復讐としてざまぁが出来たと思ってた
0525この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-YrUt)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:36:34.54ID:4l2CDdcw0
ガンダムだと復讐を成し遂げるが最期は大抵死ぬかろくなことにならないよね
奇跡的に助かるのはルイスぐらいか
0526 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:50:49.95ID:bXVeNAyF0
なろうのテイマーとか召喚士ジョブって奴隷ヒロインに戦わせるのはわかるけど、何でメインジョブの奴にも奴隷ヒロインと同じ事ができるんだろ
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ 9725-Kk/+)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:17:41.25ID:RWt99P3e0
追放にざまあを求めなきゃマシにはなるのではなかろうか
過去にやらかし追放くらった主人公が野に解き放たれて好き勝手やるだけで需要あがるやろ
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:23:00.93ID:bXVeNAyF0
冒頭から俺は追放された〜から始まれば追放パの堕落する様を描写しなくてもいいのかも
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:39:57.57ID:bXVeNAyF0
ナローシュがざまぁしなくても、読者目線ではざまぁ何だよな
ナローシュのパーティーが強いから、お前の女を俺によこせでナローシュが怒るパターン
0531この名無しがすごい! (ワッチョイ 9725-Kk/+)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:02:48.32ID:RWt99P3e0
>>529
それはなろうに染まり過ぎなんだよなぁ
元は別々のものな訳で
先に挙げたけど、聖書なんて理不尽と追放被ってもざまあのないドM展開多いし
ざまあも、意地悪爺さん・婆さん出てくる様な話はあるけど追放云々名ものではないし
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ ef5e-OTI3)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:21:59.32ID:rmfrEVIm0
スサノオは追放されても仕方ない
0535この名無しがすごい! (ワッチョイ 5bda-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:25:02.32ID:UASBN/I60
>389
日間ランキングのテンプレ極まったように見える作品にも

毒親兄妹姉妹格差婚約破棄ざまぁ物で
「毒親兄姉婚約者王子を断罪して愛する人と結婚したのに主人公ざまぁ」なんて代物だとか

コメディジャンルの悪役令嬢憑依物で
>Web小説とマンガアプリを駆使して西洋貴族風王宮恋愛ものを読み漁る一介のOL(Oil Launcher)(石油射出者。宇宙に向けて石油を搭載したロケットを発射するボタンを押しまくる職業のこと)だった。
なんて下らない一発ギャクだと思ってたらOil Launcherがストーリーの主軸だったりとか

テンプレの中でどれだけ独自性を出していけるか という方向もある
0537この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:18:48.07ID:vtxm5QKr0
その手の展開書く作品って『今はこんな閑職に甘んじているけど本当の自分はすごいんだ』みたいな底辺に媚びる為の方便なのが透けて見えて気持ち悪いんだよね
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 8561-RZ35)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:27:45.08ID:l6CEUBot0
婚約破棄ものは、昔はそもそも家同士の婚約に本人達の意思が入るんか、本人達も役目として割り切るやろアホらしいと思ってたで
でも現実のイギリス王室とか日本の皇室の婚姻見てたら、実はままあることなんではないかと思えるようになってきたわ
0539この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:35:28.00ID:Ivx5Qt9OH
追放側が強い作品も一応あるね
追放者食堂とか、結局レベル100になったなろーしゅの必殺技で負けたけど途中までは普通に互角だった
0540この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:42:49.42ID:isRWbt1hr
ゲーム転移って魔法もスキルも何故か異世界で通用するからチート系としてやりやすいんだな
0542この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:16:15.82ID:isRWbt1hr
ステータス設定の細かい数値が面倒にならないのかね作者は
0544この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:47:01.48ID:rmsIdYRT0
>>538
お家の事情の結婚相手が嫌で出家や自殺した女とか
鎌倉室町あたりからちょくちょく見るな

欧州はそもそも一夫一妻だから幼少期に婚約して何処かで破談は日常茶飯事
まあ本人同士で告げるってドラマチックにはならんけどw
0548この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:06:45.22ID:isRWbt1hr
追放して堕落してナローシュに逆恨みして復讐しようとするけどやり過ぎて反逆罪とか指名手配されたりする
0549この名無しがすごい! (ワッチョイ bb8d-0yLd)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:13:25.85ID:8JX4vi7e0
なろーしゅ悪くない→元凶なのに作者すら気付いてなくてギミックとして破綻してる
が多くて素人に求めすぎてもあかんなって思う
書籍化してても素人根性抜けん奴はずっとコレやね
0551この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:18:57.90ID:isRWbt1hr
>>550
そして失敗して逆恨みしてるな
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:30:32.65ID:A9rA16mk0
ナローシュ一人で成り立ってた組織とか不健全だから、ナローシュは追い出して身の丈にあった組織になるほうが組織にとっても良いだろ
ナローシュが組織のメンバー達を勘違いさせたり堕落させたりしてんだよ
0553この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:37:54.47ID:Ivx5Qt9OH
>>552
たまになろーしゅに負けて勇者側に残った仲間が「またCランクやり直そうよ!またA、いずれはSも目指せるよ!」ってアドバイスしても勇者が「うるせぇ!」ボコーって仲間を殴って本格的に崩壊した奴とか見たよ
で、「力が欲しいか…」って悪の組織に利用されて終わる
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:07:22.63ID:9fPQSHoK0
>>552
逆や
ナローシュ一人追い出した組織が崩壊するんや
0559この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:23:31.44ID:A9rA16mk0
>>556
それで崩壊するような組織は、最初から不健全極まり無いんだから、一旦崩壊してそれぞれのメンバーが身の丈に合ったところからやり直した方がいいと思う
ナローシュ一人で極大バフをかけてたようなものだから、他メンバーの成長を邪魔してたんだよ
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ 13be-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:54:15.24ID:m5r8loWU0
>>560
ゲームの喋らない主人公みたいにしたら?
0565この名無しがすごい! (ワッチョイ 89fe-aesm)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:32:00.37ID:A9rA16mk0
追放とざまあはほぼセットのようなもの
虐げた側が世を謳歌し、虐げられた側がどんどん没落していくリアル(笑)な描写なんて、創作物では望んでねンだわ
0566この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a6-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:32:56.97ID:m5r8loWU0
魔法科もよう実の主人公もとりあえず最強系主人公の感情が死んでる設定はクールでカッコいいからか?
0568この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f78-s9CG)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:40:18.74ID:5CUgSbtw0
追放もの
例えば惑星Eからの追放だと"ざまぁ"が永遠にできなくて
やはり追放元に触れないのは虚しいので追放後の詳しい描写は必要だと思う

その追放元も単なるパーティならそのパーティが阿呆なだけで大局的には全然問題なくて
ギルドでも同様(他地域のギルドに加入すれば済む)

追放元は国単位か世界を救うくらいの勇者パーティでないと意味はまあないと思う
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ 89ef-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:51:46.37ID:A9rA16mk0
>>568
何故か一ギルドの長が国全体に顔が利いて、ナローシュは国中のギルドで拒絶される・・・みたいな事も珍しくないんよ
流石に全世界のギルドで拒絶されるってのは読んだこと無いけど
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 13a6-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:57:06.02ID:m5r8loWU0
>>569
それが原因で違法闇ギルドしかなくて、いつのまにか闇ギルドマスターなってたな
0571この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d01-CmJB)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:22:38.29ID:5jAJvhy00
その国から逃げ出したくて、巧妙に追放される様に仕向けるならWIN-WINでざまぁ無し
追放者側に、主人公を追放したい理由は元々あった方がスムーズだろうけど
0572この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:30:45.99ID:9fPQSHoK0
国外追放されるなら、戦争中の国に寝返る系とか魔王軍に入ったりするけどギャグ演出系にありがちなんだよな、ダークファンタジーであった?
0574 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 89ef-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:39:12.08ID:A9rA16mk0
自分の嫌いな要素だけ排除すればいいけど、不特定多数の読者のそれぞれの嫌いな要素を全て排除すりゃそりゃ何も残らんじゃろ
0575この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:40:54.83ID:Xk1/Atph0
無能だから追放されたやつをスカウトする組織なんてリアルでは存在しないよな?
少なくともうちの社長がこの子は前の会社で仕事が出来ないとクビになったから
スカウトしてきたんだとか言ってきたら社長の頭がおかしくなったと思うわ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b29-+mb8)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:55:25.53ID:PCz/kIZF0
>>575
縁故採用やコネ採用は能力関係なしに現実にあるようだな
訳ありのやつ入れるのに大っぴらに無能なんて雇用時には言わないし
リファラル採用は無能お断りだろうけど
0583この名無しがすごい! (ワッチョイ bb06-iaww)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:30:04.06ID:Ot1+xlZK0
マガジン編集で立体機動のアイデア示唆したヤツこっそり殊勲賞モンだろ、ジャンプに持ち込んだ時は無かったと聞いたし
鬼滅も最初のプロットでは普通に着物姿だかで映えないと言われてあの隊服になったとか
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:54:32.67ID:9fPQSHoK0
剣聖おっさん、女キャラ多数
ギルドの受付嬢ですが、男主から女主
商業目的で担当編集に改変させられたらしいね
0589!dongri (ワッチョイ 13e3-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:50:01.66ID:m5r8loWU0
売れたいならヒロインや女キャラ増やせばええ
ストーリーなんて二の次
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d01-CmJB)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:10:35.04ID:7yTl+DCq0
王女コレクターのハーレムだとマジで大名行列っぽくなりそう
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ fbbe-7eKG)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:09:26.28ID:48P8XFTM0
まあ女の子多くてもつまんなかったら意味無いけど
面白くても女の子出てこない作品はわざわざ読まないわな
なろうに求めてないし
なので妹と幼なじみは欲しい
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:20:38.85ID:XmaFCBv60
完全にお前の好みじゃねーかw
囚われの姫とかベタだけど好きやぞ。おフェミはキレるかもだが結局面白さ+相方の異性は必須だと思う。なろうだと地に足つけてとか堅実な人間関係とか求められてないのを腕や勢いで押し切れないからハーレム路線になるのが多いんだろうな
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ df66-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:39:14.04ID:b+zJ8gAE0
>>567
>無理やなんの物語も始まらん
自作「異世界マッドサイエンティスト」の主人公がソレだけど、物語はあるぞ?

・チート能力→ほぼ無い。辛うじて既存の手法を組み合わせて天才的発想がある程度。
・相棒のかわいい女の子とも出会わない→実際出会わない。非モテ。
・学園にも入らないダンジョンも無理に進まない→野外でフィールドワーク(人体解剖とか生体実験)とかする。

でも、マッドな研究で大成功して事業にも成功し、そこそこの地位を得る。
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d10-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:15:05.53ID:2ZYklbUw0
スレ違いかもしれんが、ファンタジー系のVRゲームでプレイヤースキル無双

RPGが好きな奴ってのはアクションゲームが苦手でそれしかできるゲーム無くてやってんだから
アクション要素でマウントとる主人公に共感できるわけないだろ!

頭脳ゲーでフィジカルで優位に立とうとする、これイカサマという
0605 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 5f79-aaFR)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:15:40.52ID:sy1L1NCp0
なろうもののコミュ障設定は甘い
本当にコミュ障の場合は、当人にその自覚はそもそもなく普通に接してるつもりなんだけど
どうやっても友達も何もかもできないんだよなあ……
だからこそ「障害」なのにたいていの物語上ではうまく街の人や仲間ができているという……
それができないからこそのコミュ障だというのに
0607この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:11.59ID:cgo17QJe0
>>597
高橋留美子に関しては
ジャンプじゃない
ってのは凄い納得いくけどね。
進撃に関しては……あれはなんつーか
どこも拾うのは難しいと思うw
あれは拾った所を褒めるべきで、拾えなかった事を失敗と言うには難しいと思う。
0610この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:17:14.89ID:JJpI8m1p0
>>583
ぼろくそに言われるサンデーの編集もガッシュをただのロボットから幼児に変えさせるくらいには有能なんだよな
なおその編集に対する漫画家の評価はまあまあ仕事は出来たけどもう一人でも大丈夫でしょ?と言って
アイディアを出さなくなった怠け者
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:21:15.44ID:YY9MOXxE0
MMORPG系のラノベってゲーム内NPCが死んだらプレイヤーナローシュとかヒロインって一生の別れみたいに悲しめるんだ?
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:21:17.01ID:cgo17QJe0
>>609
めっちゃコミュ症っぽいムーブで好きw
慣れてない系の、単なるコミュニケーション能力を磨いてこなかった奴とは違う
ガチ感あるよね。
対人の距離感分からない奴って。
0613この名無しがすごい! (オッペケ Sr69-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:22:39.35ID:kls1z3C9r
>>612
自己紹介した後に呼び捨てで構わない、俺も私も、みたいな一連のムーブが邪魔だから同年齢なら最初から呼び捨てで良いと思ってる
0615この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:27:31.18ID:RG3+IOdWH
同年代でも小中高校で言う程皆名前で呼んでるか?俺は未だに中学の頃の友達と飯やゲーセンとか遊びに行くけど名字+呼び捨てだよ
友達も呼び捨てと名字だし
後はニックネーム呼びとか言うほど下の名前使うかな
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ 6128-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:52:17.20ID:5tHkQhZi0
誰か忘れたけど有名な人が言ってた事で
名作と言われるものにはかならず成長みたいなものがあるってよ
ガチコミュ障という低いハードルから初めて人と関係持つようになってそれなりになる物語は面白そうだな
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:30:15.95ID:JJpI8m1p0
仮面を被るのが上手いけど長時間被ると息苦しくなるから途中で外しちゃうもう二度と会わないであろう人が相手ならコミュ強になれるタイプもコミュ障でいいんだよな?
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:43:43.06ID:YY9MOXxE0
ナローシュが善意で良い事しようとしたら、他人から変に怪しまれるから金品と交換だ、みたいな交換条件を後付けでするよな
0622この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ bb06-iaww)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:59:28.19ID:kEWo98TT0
初手で他意のない善行を施して現地人にクッソ怪しまれるくだりを挟むのがお約束だと思うんだが
なろう系だとすっごいネチネチした描写で可哀想な主人公アピール始まるからそれも良し悪し(特に一人称モノ、書き手の体験談なんだろうなって思ったら追体験で苦痛三十倍)
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:13:24.15ID:YY9MOXxE0
お人好しと善意違いは何だろうか
なろうで見たのは旅中に見ず知らずの人が毒に掛かったから、森で薬草見つけてくれみたいなのを無料善意でやったらお人好し過ぎてこの主人公が嫌いだってのはあった
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:17:19.58ID:JJpI8m1p0
>>621
真の陽キャコミュ強は一度友達認定したら陰キャに戻っても
構わずフットサルやBBQやコンパに誘ってくるので「なんでアイツを?」
と思っている微妙な関係の知り合いが増えるね
0627この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:20:17.92ID:55vVEhfq0
>>624
1つ売るだけで一財産になる貴重アイテムを一番最初に見つけたのに、後から来た奴に無償で渡してお礼も拒否するナローシュ
家から追放されて唯一持ち出せたのが売れば一生働かずに暮らせるエリクサー1本で、それを通りすがりの他人に躊躇い無く使って「困ってる人を助けるのは当たり前だろう?」とか言ったナローシュ

こいつらは善人という名の馬鹿にしか見えなくて読んでてきつかった
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:28:03.57ID:YY9MOXxE0
>>628
スキルレンダーって他人にスキル貸すナローシュ思い出した
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:30:35.82ID:55vVEhfq0
>>628
そんな奴、普通なら散々利用されてボロ雑巾のように捨てられるだけなのに、ご都合主義のみで搾取されずに済んでいきそれが成功体験になってずっとヘラヘラしてるから不快だわ
0632この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:36:55.65ID:YY9MOXxE0
>>630
見返りがないのに優しくしてもなって感じか
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:50:27.05ID:YY9MOXxE0
>>635
ナローシュ「ありがとう」頭撫で
ヒロイン頬照れ
0638この名無しがすごい! (ワッチョイ d37c-aIi2)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:03:52.84ID:wBO9qMj00
>>592
>ハーレムに文句言うやついるけど
>ソシャゲがそれで漫画アニメより売れてるんだからハーレムが正解だろ

ソシャゲはガチャで個人に複数回課金させるシステムだから、
1回支払えばOKの買い切り式な漫画やアニメといったコンテンツと同列に語るのはおかしいと思うねん

あとソシャゲは毎年3桁以上の人間を廃課金で破産させて収入減が少なくなっていってるから
長期的にみると「正解」かどうかはまだわからん
ウマ娘擁するサイゲでさえここ2年ほど利益が下降傾向にあって、回復するのも難しそうだし
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:08:28.73ID:hssOYz3h0
オタクがビジネスにケチ付けるのはどのジャンルでも変わらんね
選択肢を増やして最大限搾り取ろうとするのは当たり前
そして俺の好きな物をビジネスライクにするなとオタクは怒る
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:12:51.22ID:55vVEhfq0
皆が知らない事を知っていてその知識で成り上がった凄い奴…というポジションを崩すナローシュの転生者・転移者暴露は重大なイベントだと認識してるんだけど、暴露後に相手が「そんなの信じられないよ。嘘を付くならもっとマシな嘘を付くんだな」などと言って透かしてきたらふざけんな!と思う
最大級の切り札を切ったのにそれを無駄にされた感が半端無くて一気に冷めてしまう
0642この名無しがすごい! (ワッチョイ 6128-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:17:08.72ID:5tHkQhZi0
前世のことを暴露するのはいいけど自分がゴミだったこととかまで暴露することは無いよな
無職転生とか見てて思ったな、姪でオナニーするゴミだったことまで暴露する必要ないわ
なろうで見たいのは結局のところカッコイイ特別な主人公なんだから
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ eb05-ounJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:19:44.06ID:KZfBk6MP0
ウマ娘はやってれば分かると思うけど、課金の仕組みを変えてきてる
今まではイニシャルコストみたいな買い切り課金だったけど、
今はランニングコストみたいな定期課金にシフトしてる

ユーザーをつかんだから長くゆるりと儲けようとやり方を変えてきたんだよ
0645この名無しがすごい! (アウアウウー Sa31-YREO)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:21:50.81ID:h5KWn/w5a
前世の知識があるからインチキしてるとか言うナローシュいるけど
そんなの他の国の人間とかだってその国の人間が知らない知識とか持ってるし
何がインチキなのかさっぱりわからんわ
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ 8942-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:07.83ID:55vVEhfq0
>>645
その国の人間が知らない事を知ってる他の国の人は何万人もいるじゃん
現代日本知識を持ってる転生者・転移者は、事前に他にもいると告知されてない限りは、主人公1人だけって事も珍しくないし多くても5人程度じゃん
前世で凡人だった主人公が現代日本知識で活躍しまくって高い社会的地位につくのを後ろめたく思う気持ちは分かる
0648この名無しがすごい! (ワッチョイ 6128-SGlM)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:36.74ID:5tHkQhZi0
前世の人生で得た知識で凄いはインチキでもなんでもないだろ ボーナスみたいなもんだ

この世界はゲームのシナリオだからお前らの素性も今後の正解も知ってますわ
自慢できない
0649この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:30:52.46ID:RpgUHiIMr
>>642
姪でオナニーするゴミだったことを誰に暴露したの?
0650この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bba-8MMS)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:31:07.75ID:ajZP94xm0
知識知っててもいいけどどうせ聞きかじりのゴミ何だからそうはならんやろとしかならん
専門的に勉強してたならまだしもその知識量何だよってなる
挙句の果てに間違えてたりするし
0651この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:35:44.76ID:RG3+IOdWH
知識凄いとか言う割にその知識が曖昧な奴ばっかりでな
具体的な工程とか知らない癖に作れるとかおかしい知識無双なんてできるのは精々料理や医療ぐらいだろJinとか
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:41:25.56ID:XmaFCBv60
上の流れ見てたら
何かの作品で北京ダックだかトンポーローだか再現するシーンでエアプ晒して感想欄でボコボコにされてる作者いたの思い出した。
その前から料理モノに手を出したのはウケ狙いであって料理や食事に興味ない作家なのはバレ始めててのエアプバレだったから一気に失速してたな
0659この名無しがすごい! (ワッチョイ eb51-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:42:29.98ID:CN9KOJi80
うちの息子(3歳)が急に「すごい武器を作るんだ」って言いながらうんこコネコネし出す
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 8942-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:48:44.45ID:55vVEhfq0
>>655
いきなり言い出したら「はあ?」ってなるけど、それまでの積み重ね次第では信じるかな
例えば織田信長に関してなら、「わしは前世で〇〇に大量の財宝を隠したぞ。ネットで調べてみたがまだ見つかってないようだ。さあ掘り起こしに行くぞ」と言い出して同行したら本当に財宝が見つかって大ニュースになったりしたら、「もしかして本当にあいつの前世は信長だったんとちゃうか?」と真に受けるようになると思う
他にも戦国時代のよく分からん草書体の文章をすらすら読んで意味まで分かったりしてれば、嘘に決まってる!の一言で切り捨てられないだろう
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 8942-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:11:09.44ID:55vVEhfq0
てか何の積み重ねも無く言う理由も全く無い状態で転生者・転移者暴露するのはまさにイラだわ
主人公一人だけが現代日本知識を持ちその事は誰がどれだけ身辺調査しても決して分からない事という特別感があったのに、それを何の理由も無く放棄するなんて共感出来ない
せめて天才扱いされる重圧が苦しくなったからヒロインにだけは伝えた・・・くらいの背景はあってほしい
0666この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f7c-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:13:47.87ID:PZ3sxCuM0
>>654
実際のところ現代知識は現代の科学技術と現代の環境があることを前提としたものだから、それがない所では殆ど役にたたないからなぁ
ハイできましたで済ます方が無難ちゃ無難
0667この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:38:17.52ID:RpgUHiIMr
暴露イベントは仲間が「前世がどんな人間だろうと前世と今のナローシュは気にしないよ」
という感動イベントやりたいだけだろうな、転スラも仲間やヒナタに暴露してるし
0671この名無しがすごい! (エムゾネ FF2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:47:57.37ID:4NofizRkF
前世の記憶が異世界に飛ぶ説明になってないんだよな
少し前の流行のマルチバースで神が転移させたとかは一応説明にはなってたけど
来世なら同じ世界やろ普通

文明が一度滅んでやり直した世界で、獣人や魔族などは遺伝子操作の慣れ果てとか
そこまで踏み込むなら評価できるけど
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ eb05-ounJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:55.09ID:KZfBk6MP0
持ち込み失敗は単に一度見てもらっただけだろ
それで通らないのは別に不遇でも何でもない
弱虫ペダルは10年もジャンプで飼い殺しにされてたから話が違う
0679この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:22:58.62ID:RpgUHiIMr
テイマーや召喚士系ってハーレムするだけじゃ飽き足らず、そのヒロインを堂々と前線に立たせて自分は眺めるという理由付けできるの良いな
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b02-VFdo)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:35:15.44ID:03vXud4g0
サモナーテイマー系おもろいのもあるけど強モンス呼ぶだけとかでなく本体も万能でなんでも出来たりそれどころか本体がいちばん強いとかされると嫌になる
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-sAaQ)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:44:52.63ID:SeHx8g2U0
最近携帯ウォシュレットを触ったがこれなら飲み水用皮袋の口を少し改造すれば携帯ウォシュレットになる
外だけじゃなく家庭内でも使えるし良し、商業ギルドへダッシュだ
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 85ae-txKt)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:39:29.76ID:wAPx3Inb0
追放物見るたびに、冒険者は自由なんじゃないのかよって思うわ
抜けるも入るも入れないも追放するも自由のゆるゆるなところがいいとこなんじゃないのかと
追放されたっていうけど、そんなの他でも日常茶飯事なんじゃなかろうか
追放っていう悪いイメージじゃなくて、拠点とか想定する敵とかに合わないから今回はごめん抜けてみたいな
縛られたくないから冒険者なんじゃないのかと
0684この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 416b-Kk/+)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:49:43.39ID:sWblm7yH0
>>683
こういうのは書く側も読む側も冒険とかなんて求めてないんやろ
優秀な僕ちんを邪険にして許さん!元メンは地獄に落ちて苦しめ。そして俺はセカンドキャリアで大成功するのであった。めでたしめでたし
と鬱憤晴らしたい人向け
……まあ、別にそれが揃いも揃って冒険者である必要性はないんだが
0686 警備員[Lv.11][新苗] (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:00:00.79ID:U4oPUKhF0
冒険者ギルド=会社
冒険者パーティーは社員でA班、B班みたいなもんか? 今日はB班の穴埋めやってきてくれみたいな
0689この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-8bRn)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:01.29ID:FCjVz5bg0
追放系はなぜか追放されると噂流されて仕事回してくれなくなるとかパーティに入れてくれなくなるゴミ
不快な作品だとギルド嬢がなろーしゅを嘲笑って馬鹿にする事もある
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d01-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:50.15ID:U4oPUKhF0
現代だと冒険者ギルドってハローワークだろ
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ eb05-ounJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:42:18.80ID:KZfBk6MP0
ほとんどの漫画家は持ち込むときはまず最初にジャンプに持ち込むからな。

いくらでも弾があるから撃ち放題出来るジャンプの強み。
サンマガとかはわざわざコミケとかリクルートしないと弾が足りない。
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ 8904-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:47:03.70ID:55vVEhfq0
追放モノは、
主人公が抜けてパーティがガタガタになった → 主人公がパーティを堕落させてただけじゃねえか
主人公が無能過ぎてパーティを追い出された → 追い出されて当然じゃね

8割はこのパターン
0699この名無しがすごい! (ワッチョイ 59df-x3cQ)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:06:40.77ID:lxGb+vRf0
>>683
追放とか優しやろ、ダンジョンで後ろからブスッ…で後腐れなく追放出来るんだからワザワザ追放宣告とか優しすぎる
婚約破棄モノも、式を挙げて楽しんでおいてから、鬱でベランダから落ちるとかの方が後腐れないし、後添いだから低位の男爵令嬢でも文句は出ないし
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 1319-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:21:30.29ID:BSsQ0vWm0
>>698
Lv9999無限ガチャはダンジョン中に追放されたからセーフやね
0705この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 59df-x3cQ)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:23:32.64ID:lxGb+vRf0
>>700
有力貴族の娘で長年の婚約者をあっさり婚約破棄して、男爵の娘を娶る方が障害か大きすぎるわ
下手すると、王様以下一族郎党纏めてチェンジされる羽目になる事態になるかもね
側室なり妾なりにして、再婚せずに妾を連れ回せは事実上の正妻になるし
0706この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 0b18-4hgx)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:24:52.62ID:8K0VuRUL0
追放ものも、婚約破棄ものも、構造的には一緒で、主人公を無理やりに被害者にするために絶対どこかで矛盾をはらむ

矛盾が許せないなら最初から読まないのが吉
むやみに読んでは文句を言うアンチも、結局は作品を盛り上げるファンとしか見なされないことに早く気付け
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b18-4hgx)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:29:03.88ID:8K0VuRUL0
つまり
追放ものも、婚約破棄ものも、イラって騒いでくれるアンチが居たほうがエンゲージメントが増えて作者にとっては有利

つまり、アンチで騒ぐ奴は作者の思う壺でしかないってこった
0712この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-T2tS)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:33:02.31ID:cvvsI8xAa
現実にはどこの女から産まれたって気にしないけどな
女の価値なんてそんなもの
産まれに文句を言ってくるのは利益誘導のためであって、王権が弱いから
王権が弱いなら、そもそも何をやっても文句を言われる

中央集権化してるところはハーレムだの後宮だの大奥だので好き放題よ
女に求めるのは血筋ではなく美人かどうかよ
0716この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp9f-0yLd)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:41:23.89ID:lTxLAFTsp
好きな女美人な女で良いんならヨーロッパ〜ロシア王族の血筋が血友病やらアゴやらで悩まされる事はなかったしな
まあファンタジーならそれで国が回るでも理由がちゃんとしてれば良いんでない?ちゃんとしてない話が定番化してて滑稽だなって思うけど
0723この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:38.98ID:hssOYz3h0
一夫一妻で繋げるのは相当困難だからなあ
ヨーロッパの国際戦争が継承戦争だらけだったのもそのせい
身分も重要と若くて健康なら良いが時代や地域でトレンドあっても仕方ない
0724この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:06:19.57ID:uiqpOwTzd
ちなみに競馬の世界だと世界で覇権を取ったレベルの馬である、
ノーザンダンサーとヘイローって有名な馬が居るけど、父方は他馬だけど母方の祖母ちゃんが同じ
0725この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:10:32.15ID:RG3+IOdWH
>>698
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので、退職金がわりにもらった【領地】を強くしてみる
って奴は主人公が経験値2倍のバフを持ってるが器用貧乏なので周りの強さについて行けず自分から辞めてな
その後珍しく勇者達ともたまに交流がある
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ 4130-Kk/+)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:36:40.26ID:sWblm7yH0
>>712
どこの畑だろうが撒いたのが同じ種なら芽吹くものも同じ理屈だっけかな
遺伝学的にそれが正しいかはさておき
しかし、女は家を守るもの、男は外に出て種を広げるものって事で
家を継ぐのは女の文化な国があったけどあれはどこだったけか?
0730この名無しがすごい! (スップ Sdb7-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:18:09.78ID:ZhBlIxWxd
>>724
ヘイローが世界の覇権?
ミスタープロスペクターじゃね
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 8572-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:39:59.90ID:wAPx3Inb0
社会人から子どもに転生設定でさ
ナローシュが思春期にもなってないのに女性との同衾で興奮しないように気をつけてる(ワイは紳士やとかほんと気持ち悪い
今読んでるのなんて、ナローシュ9歳、同衾するのが腹違いの妹4歳
微笑ましく寝りゃあ良いのに、妹には興奮しない、ワイは紳士や!とかやってて怖気を振るうわ
お前元の人格で4歳に興奮するやつだったんかと
0733この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:01:55.20ID:55vVEhfq0
ナローシュ18歳、ヒロイン18歳
それでナローシュが「俺はヒロインちゃんを好きにならないぞ!前世と合わせて俺は50歳だからな。俺、ロリコンじゃねーし」とか言い始めたらマジでゴミ
じゃあテメエは50歳のババアに求婚してろやっていう
勇者の母親達をハーレム要員にするあの作品も年齢を言い訳に現世の同年代は話にならんと言いながら、20歳以上年下の女達をハーレム要員にしてる
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:19:04.89ID:55vVEhfq0
てか前世60歳でも、現世で20歳なら同年代の女は余裕で恋愛対象になりそうなのだが
老いた身体のジジイ達ですら頂き女子りりちゃんの結婚詐欺に遭ってるし、今世間で騒がれてる新宿タワマン殺人事件も50過ぎのジジイが20代半ばの女に恋愛感情を抱いたのをきっかけに事件を起こした
老いた身体ですらそれなんだから身体が若かったら...ね
0742この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:28:13.24ID:55vVEhfq0
なろう算50歳のナローシュが最終的に20歳前後のヒロインとくっついたとして「俺は本当は自分の年齢と釣り合うもっと大人な女性が好みだったが、俺は年齢なんて関係無くヒロインちゃんの中身に惚れたんだ」とかほざいたら薄ら寒い
0743この名無しがすごい! (アウアウエー Sa93-T2tS)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:29:44.35ID:z8CzmnO/a
平安時代までは女系よ
皇室の血筋で、腹違いの妹との婚姻が教科書でも見受けられるけど、母親が違えば家が違うので、兄妹てあっても血筋が違いとしてタブーではなかったから
0745この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ a1d1-RZ35)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:36:52.58ID:Djs2b1Fr0
ナローシュというかなろう作家は、女の人に手を出さないで我慢することがかっこいいという謎の価値観あるよな
それが辛い目にあって自暴自棄になってる女の人に対してならまだわかるよ
だけど好き好きオーラ出しまくりのヒロインちゃんに対してやるのは理解できない
お前の人生で性欲抑えたから好感度高いとなったことあんのかと
0747この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:45:18.22ID:55vVEhfq0
そういう作者は、恋愛が盛んになる高校生の時期に、自分の好きな女子が他の男子と付き合い始めても「まだ高校生なんだからエッチなんてするわけがない...彼女はまだ処女なんだ...」とか都合良く考えて幻想に浸ってそう
てか性欲が爆発してる10代後半〜20代前半の男なら、自暴自棄の美女が迫ってきても「やったあ!儲けモンだ!グヘヘ」と考えて行為に至る奴が大半だろw
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b84-demD)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:58:17.20ID:rUtcXLFu0
>>721
両親から染色体の片割を貰って子供の染色体になるのに母親からの遺伝が無いって有り得んでしよ
父親からの遺伝子が全部顕性というなら兎も角も一つでも父親から潜性で母親から顕性ならそこに関しては母親の形質が発現するのに
どんだけ確率の低い話になるやら
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:17:40.63ID:D6CZ7F1Q0
個人的には創作物は男主人公でもヤるのは通過時点だけど、出産はゴールって感じだな
冒険や駆け引きが見たいのに育児の描写が入るとノイズに感じる
ノクターンの孕ませるけど責任は取りませーんってスタンスなら別にいいんだけどさ
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 85a1-txKt)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:40:09.65ID:QxFzdGsR0
最高によくわからんのが領主やってて、敵対勢力と戦って勝利して、なぜか殺さず解放
案の定しばらくして再度攻め込まれて、今度は仕方ないからと殺す
だったら最初から殺しとけよ、2度目の戦いで死んだ臣下とかかわいそう
ナローシュしゅごいさせるために序盤は蹂躙されちゃうんだぜ・・・
0756この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:55:20.91ID:D6CZ7F1Q0
>>755
下手にナローシュがチート使って快勝してしまったばかりに、ナローシュ所属の国は敵国を軽視して弛み切って、二度目の戦争で念入りに対策してきた敵国にボコボコにされるまでがセットだな
0758この名無しがすごい! (ワッチョイ 899c-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 02:33:52.99ID:D6CZ7F1Q0
その手の主人公は付き合うまで行っても「エッチは結婚してから」「こんな歳からエッチするなんて間違ってる」「本当に愛してるから身体じゃなくて心で繋がりたいんだ」とか言ってインポ発動するよ

エッチがどうとか言ってるのにいつまでもインポの作品読むくらいなら、素直にノクターン読んだ方が良いと思ってるわ
全年齢版のインポ主人公の作品は上記のような綺麗事ばっか並べるけど、ノクターンならもっと読み手の心をえぐるような男の正直な欲望が生々しく書かれてて感情移入しやすい事が多い
「あの仲良し三人組のうち一人とはまだヤレてないな。俺のコレクション欲が疼くぜ」「この俺が学園のアイドルとヤってるんだ!この光景をスマホで撮影して皆に見せびらかして見たいものだ」とかねw
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 04:00:16.40ID:tybjcqJ80
魔王を倒す使命があるとか学生とか婚約者がいるみたいな制限がないスローライフ系の平民なろーしゅだと
大体みんな普通に手を出してるイメージだわ
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b33-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:08:11.48ID:s/9EswUb0
商品的価値で考えるなら手を出さないほうが商売的には得
むしろなろうは手を出しすぎ。キャラグッズ出す貴重な商品なんだから男は手を出さない方が良いに決まってる。
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:00:22.90ID:+nroCYz10
>俺は大人の男なんだ!
だからヒロインも他の女も抱くぞ
なら逆に好き
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ ab45-zG20)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:17.84ID:+lsMpJ6s0
裸で告白したら馬鹿にされるし最後まで結局結ばれなかった沢田綱吉ェ…
0767この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b2f-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:43.86ID:lSdRo16l0
>>758
> 「エッチは結婚してから」「こんな歳からエッチするなんて間違ってる」「本当に愛してるから身体じゃなくて心で繋がりたいんだ」
これって女側の意見だなって思う
女がお人形遊びして男キャラに言わせてるんだなって思う
0770ルルン (ワッチョイ 4569-iaww)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:29.10ID:R2pkoBxH0
難しいねぇ
主人公かヒロインの身の上かパーティーに片付けなきゃならん命題があってそれどころじゃねぇのに常時「Hしよう」って言ってるヤツがいたらなんだこの下半身色基地扱いだし
0776この名無しがすごい! (ワッチョイ ab45-k6iO)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:26:16.19ID:+lsMpJ6s0
このスレSEXに拘りすぎじゃね?ジャンプ漫画とかヒロインに迫られたら断る童貞主人公ばっかりだぜ?
0780この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d01-CmJB)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:28:24.32ID:z/ZPzfZm0
期待持たせてキープしておきたい感
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:46.61ID:tybjcqJ80
ナーロッパくらいの文化レベルだとセックス=出産になるだろうから
結婚前に王族や貴族が子供バンバン作ってたらそれこそ大問題だし
冒険者も仲間が妊娠したらパーティの弱体化待ったなしだし
そういう展開に持って行くなら主人公を職人設定にでもしないとむしろ不自然なのでは?
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ ab45-k6iO)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:33:15.21ID:+lsMpJ6s0
>>781
でもアバンのパーティのマァムのかーちゃんも妊娠してたのに途中まで戦ってたしベルトーチカもお腹の中赤ちゃんがいたのにサイコフレームの共振で奇跡を起こしてリ・ガズィに乗って敵に勝ったよ
0788この名無しがすごい! (アウアウ Sa9b-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:56.89ID:kgKpPILfa
キャラが増えてくばっかりのやつも出番少なくなるから微妙だけどな
漫画だと全員に見せ場作ろうとして無駄に長くなってテンポ悪いだけだったり
0789この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:55:12.21ID:X0zWedhdd
学園のガキどもが権力持っとるのもよくわからんなあ
学習院附属とか、慶應附属とかはガキどもが偉そうにしとるんか?
あとはイギリスの寄宿舎とかでも
貴族の子弟だからと威張り散らすとか
なんかイメージが一族経営の零細ワンマン企業みたいな感じなんだよなあ
作者のイメージなんだろか
0792この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d07-qtKU)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:16.17ID:dnwgMBHr0
>>789
>>790
その辺は昔の学園物からしてそうだからね
漫画にしろゲームにしろ
ラノベは昔の作品読んだことないから知らないがあるたろうし
少なくともここ30年くらいはそういうネタが定番の1つなんじゃないかな
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:16:05.03ID:ArBQ5VKE0
>>789
原型としてまとまったのが
生徒諸君!
だと思ってる派閥なので、1970年代からあるネタなので
作者のイメージ云々ってのがそも何を言ってんだ?って話だな。
皆の共有設定みたいなもんだ。
それを作者が便利に使ってるにすぎない。
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:28:00.90ID:90B+dzU20
そりゃもう明治維新の頃から下級士族だが藩校に入れてもらい
上級士族のいじめに耐えながら苦学して元勲ってのが美談になるくらいだし
更に遡れば中華の戦国時代や古代ギリシャにも似た逸話があるし人類共通の遺産よ
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-YrUt)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:31.38ID:Y9N7iPRh0
>>797
逆だろ?学園とか同じことばかりしてるから飽きられて売上下がってるんだよw
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ dfad-4oba)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:42:24.64ID:kBEMMomA0
まあ学内では身分に関係なく平等とか言いながら王族や貴族は下位の身分の生徒に横柄な態度取ってるし生徒会等の役職も王族や貴族が独占してるしってのがテンプレになってるな
0804この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 5309-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:44:32.25ID:7P2cG0h30
めちゃくちゃおもしろいのに、途中で中断しちゃう奴

超イラつくし、悲しくなる
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 235f-YrUt)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:02.24ID:Y9N7iPRh0
かぐや様の白銀みたいに努力で生徒会会長に上り詰めたとかないよな、なろう系って
0806この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:46:23.78ID:F3sOpX2bd
役職として権限があるのはわかるが、
子息なんて家を継がなければ基本は権力はないはずだしな
実際に継ぐまではもし継げなければ無権力で投げ出されて見下してた奴が爵位を継げば虐げられることになるし
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ abd7-TWxG)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:52:56.14ID:nehyNrVl0
つーか学園物って異世界である必要なくね?小学校の生活描いてるドラえもんと何が違うんだよマジで
何なら小学生の、のび太達の方が下手な学園が舞台のなろうより大冒険してるだろ
0809この名無しがすごい! (ワッチョイ ef2f-OTI3)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:53:11.64ID:pmWhkrim0
そういや強いからという理由で王様にタメ口な人は
表向き平等な学園でも貴族だったら庶民相手に横柄な態度をとるのではなかろうか
逆も同様
0811 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:54:56.27ID:D6CZ7F1Q0
エロ売りする癖にヤルヤル詐欺のインポ展開にするくらいなら、エロ関連の話はほとんど触れないほうがよっぽどいいくらいだ
0812この名無しがすごい! (スップ Sddb-1Q11)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:56:38.32ID:XQBECaBkd
>>810
その結果そういう作品が氾濫してるとか馬鹿みたいだな
つーか学園なんてなろうである必要すらない
ナルトとかヒロアカとかちびまる子ちゃんとかそんなレベルで十分
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:00:26.31ID:ArBQ5VKE0
>>812
他の漫画や小説なんかでも
これまでも、そしてこれからも使われ続けるだろう舞台装置を
なぜになろうだから、という理由で縛らなければならないのか?
正直、論理が良く分からん。
0817この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ed-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:11:39.28ID:dnVh+Hb60
そもそも、ここ100年くらいで学校制度は素晴らしい!
みたいになったけど、元々は学校教育って洗脳だし、労働力引き抜くクソ
って貴族からも農民からも嫌われてたからな
実際にカナダとか、それで先住民迫害したし、ナーロッパの貴族はなんでこんなに学園に固執するのかほんと謎
実際にメリケンのユダ金グループに誘われたとかいうやつの暴露話でも
ガキを親から引きはがして俺たち(国際商業)に都合よく育成できる
制度にしてやったぜグハハみたいなの定番だし
だからと言って、それが悪い制度なのかって言うのとはまた別問題だけどね(現代視点の話)
女性の労働参加もしかり、完全にユダ金が全世界の末端までコントロールできるわけじゃないから
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 5309-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:13:02.24ID:7P2cG0h30
特殊才能があるとは言っても、なんだかんだ努力してる作品もふつうにある
いつも思うけど、勉強したり特訓することだけを努力してると見なしていることが多いけど、
日頃の人付き合いとか商売をしたりとかもみんな努力だぞ
ただ、何でもうまくいっちゃうから努力しているように見えないだけで

あと、良い悪いはさておき貴族なら身分にこだわるのは当たり前だろう
がちがちの封建社会ならなおさらそれをしないと生き残れないし
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:14:53.67ID:ArBQ5VKE0
>>815
王侯貴族が通う学園
の目的が分からないって、まぁ作品ごとに設定が色々あるから、それに依れよ、とは思うが。
なんの説明もされなくても
各領地の貴族は王都の学園に子供を通わす事で、子供を人質として取られてるんやろな
みたいな感じで妄想で納得できるかな。

もしくは良く使われる設定の、学園と言われてるが、中身は士官学校とかね。
実際に中世から近世の士官学校は貴族教育の場でもあったしね。
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f03-Cqy+)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:16:47.39ID:SsWEuxxi0
王侯貴族なら、家庭教師を雇う
故に学校と言うよりも、社交場がメインであり将来に備えてマウントをとって関係を固定化させるのが目的なので親の七光りで自分には逆らえないことをすり込むのだ
0822この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:18:48.99ID:90B+dzU20
>>807
基本的に貴族は爵位関係なく同じ身分だしね
男爵は公爵侯爵の部下でも臣下でもないから互いに礼儀正しく接するが小説だと正解かな

多分男爵をこき使ったり見下す公爵でも出るのを読んだのだろうが
欧州でも東洋でもそういう関係にはならないから違和感あるよね
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a5-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:20:57.51ID:J5b1vGHh0
小学生の甥っ子の世話をたまにさせられるけど、見てくれアピールが鬱陶しくて仕方がない
滑り台を滑ってる俺を見てくれ、算数の計算してるところを見てくれ、動画を見ているところを見てくれ、消しゴムを投げて跳ね返るところを見てくれ、、、、とまあ、まともに相手してられん

っていうような見てくれ欲求がさらに肥大化したクソガキの集まりが貴族学校なんだろ(偏見)
先生の精神病むわ
0827ルルン (ワッチョイ bb06-iaww)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:23:52.63ID:Vw4I0EQi0
>>822
じゃあ、あの身分が低い分際で意見するとは弁えろとかあらあらあなたの身分では不釣り合いにございますことよテンプレート展開ってどこから発生したんだ?
0829この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:26:53.61ID:90B+dzU20
英国のパブリックスクールをモデルにしてるから貴族学校は許せるかなあ
日本でも江戸時代の貴族階級といえば公家以外に大名旗本だけど
旗本の子弟が集う学校はあったし

実際に老中や奉行まで出世する人物が学問所出てたりするもんね
江戸時代の老中は偉いぞ大名を呼び捨てに出来たってくらいだから
0830この名無しがすごい! (スップ Sddb-cbRo)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:28:13.16ID:ymVUMtH4d
最新のアニポケも最初学園が舞台になるかと思ったら普通に飛行船で冒険してて笑う
やっぱり学園って世界観が狭くなるから冒険しないとな!
0831この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:33:51.43ID:90B+dzU20
>>827
おそらくは爵位以外に地位や職責がある
例えば王の友人か功臣で宰相を任された伯爵は並みの公爵なんかぶっちぎってるしね
これはもう無役の男爵なんか見下すし意見も相手にしないだろ
立場をわきまえよが身分をわきまえよになってるだけかと
0833この名無しがすごい! (アウアウ Sa9b-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:59.76ID:kgKpPILfa
学園なんてイベントがあるから書きやすいって言うけど
たいしてイベント数無いからすぐ終わってやること無くなって学園外ばっかりになるやん
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:41:16.13ID:D6CZ7F1Q0
学園は平等と言いながら実態は全く違う

そりゃ卒業したら身分社会で身分に従って振る舞わなきゃいけないんだから、身分の低い学生が学園在学中に校則を盾にタメ口利いてもデメリットしかないわな
0838この名無しがすごい! (ワッチョイ e3a5-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:04:29.46ID:J5b1vGHh0
鎌倉:平家に不満を持つ武士に担ぎ上げられた源氏がトップ…のはずが早々に断絶。以後将軍はお飾りだが執権北条が有能揃いだったが為に割と続いた
室町:初代様がノリでやらかしたせいでスタート時点から面倒事揃い。小さな政府なので常にシーソー状態。将軍なのに地方に追いやられていることも
江戸:2つの先例と2人の覇者を見ていたせいか盤石な基盤を目指し成功。上がアッパラパーでも優秀な官僚制度で揺らがない

日本の歴史の一部だけでもいろいろだろ
0840この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:08:30.37ID:X0zWedhdd
実際には江戸時代に大名とかの子弟集まる学校とかないやろ
家がバックにあるからトラブルのもとにしかならん
社交の練習させるなら、普通に考えて親同士で繋がりあるところで練習するよな
0841この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:19.87ID:90B+dzU20
>>838
室町→大大名を管領執権などの幕府要職に配置(なろうはこっちが多い
江戸→幕府要職は大名以下の旗本や譜代の小大名(宰相格の老中でも5〜10万石

どちらにも弱点はあるし上手くいくこともあるね
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 5309-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:54.06ID:7P2cG0h30
徳川は外様を遠くに追いやった上に家族を江戸に住まわせて人質にした上で
参勤交代で財力を削っているしな

徳川3代はたいしたもんだ
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d90-GBWn)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:15:23.64ID:90B+dzU20
>>843
それこそ身分が問題になるよ
旗本の子弟と各藩の家臣の子弟では明確に身分が違う
旗本は将軍直臣で身分は大名と同じなので各藩の子弟だと許可なく顔も上げれない
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-FlKa)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:19:29.78ID:dGcIwGTC0
>>840
基本的には、自前で高名な学者を抱えられないから学問所へ行かせてるようなもの。

ナーロッパの貴族学校だって、伯爵家が跡取りを通わせたりしたら「あそこ没落したよプークスクスクス」だろう。
0846この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:04.15ID:FPhFwOJir
貴族と平民が混同させる学園が一つしかないことに違和感ある
私立と公立みたいにわけろよと
0847この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:48.83ID:FPhFwOJir
学園テンプレって多い分、見飽きることもあるな
七つの魔剣が支配するってアニメは授業風景がつまらないし、魔法呪文がオリジナルだったからどんな効果もあるか、名前だけじゃわからなかったな
0848この名無しがすごい! (ワッチョイ d3e7-Kk/+)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:47.65ID:Xc4ESXpA0
>>845
まあフィクションだしな
ドラえもんやちびまる子ちゃんにだって、スネ夫や花輪くんみたいなクラスに一人くらいの富裕層枠あるし
ただの学校になぜかお姫様が転向してくるなんてよくあるテンプレの一つな訳で
……まあ、アメリカだとそもそも住んでる場所が違うので、出会うことすらないだろうという話は聞いたけど
0849この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-Pc7F)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:36:26.35ID:ArBQ5VKE0
なろうの学園の設定に近い物は
フランスのルイ15世が始めた士官学校エコール・ミリテールじゃないやろか?
貧しい貴族の為の学校。
これにちょっとフィクションを足して、大貴族も通うようにしたら
だいたいがなろうの学園物の舞台っぽくなる。
ちなみにオスカルの出身校で、卒業生にはナポレオンがいたりする。
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5f-YrUt)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:00:46.14ID:E6bNPn9k0
https://theghostintheshell.jp/feature/interview05_3
>――『攻殻機動隊ARISE』の1作目が劇場で公開されてから10年経ち、次々とヒット作が生まれています。
>昨今のトレンドで気になることはありますか?

>黄瀬和哉 「みんな、そんなに現世が嫌いなの?」って思うような物語が多すぎますよね。
>転生モノばかりが作られていることが不思議です。最近は自動販売機に生まれ変わる作品まで出てきて……さすがに唖然としちゃいました(笑)。
>アニメに関しては、地に足のついた作品が少なくなってきた印象ですね。

イラスレ民の思ってた事全部言ってくれたな
異世界に逃げるなろうやカクヨム作者多すぎ
0853この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:09:35.28ID:F3sOpX2bd
まあ自販機とか変わり種が増えてきたし、昨今のなろうブームもそろそろ見切られ始めるでしょ。
アニメ化企画も並列進行するから、数年のタイムラグがあるからまだ続いてるだけで。
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 5309-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:22:21.68ID:7P2cG0h30
自販機はむしろおもしろかったけどな
なによりも自分で動けないところが良い
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 893b-pqcA)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:27:57.69ID:D6CZ7F1Q0
いくらなろうでも貴族と平民が同じ学園なら、平民はそこらのわけわからん奴らじゃなくて、礼儀作法も身分秩序も叩き込まれてる豪商の子息や貴族推薦の際立って優秀な子供(平民ナローシュは大体これ)な事が大半。当然あらかじめ礼儀作法や身分秩序は叩き込まれてる
0859この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:31:58.38ID:F3sOpX2bd
>>855
ここんところ、業界構造の変化を感じるんだけどなあ。

今までは読者投稿サイトが物量で押してたけど、
質の面で問題があってワンパターンばかりでそろそろ飽きられてきてるのと、
なろうの成功をみた大手出版社がインディーズみたいなのでマンガ投稿サイトを育てつつ、
マンガアプリに力を入れてアプリ発のアニメがすごく増えてきてる訳だし。

そろそろ読者投稿サイトも淘汰のフェーズに入るんとちゃう?
0860この名無しがすごい! (JP 0H43-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:48.56ID:+0W6xPgzH
>>851
アニメ化するほうが選んでるんだからそいつらが全部悪いだろ
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 5309-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:55.00ID:7P2cG0h30
なろうにしてもカクヨムにしても素人が投稿しているだけだからな
そりゃあ似たり寄ったりになったりもするだろ

そこから選別しているのは企業側だから、まあ企業が悪いわ
0865この名無しがすごい! (アウアウウー Sab3-dFSZ)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:30:51.55ID:iH+Dn3tBa
ポイントの内訳どうなってるのか知りたい
変なサイトだと数万人の登録者が数年前にエタった作品を前日閲覧してたりする
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b4-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:53:33.64ID:D6CZ7F1Q0
酷い場合だと学園は学生=魔力持ちの貴族の子弟を集めて生命エネルギーを吸い取るための巨大な搾取装置ってこともあるね
当然吸い取った生命エネルギーの使い道は魔物の復活や結界破壊などろくでもない事だ
0870この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ed-Hnix)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:02:46.49ID:dnVh+Hb60
>>864
小説大賞の選考
下読み→下読み→編集者読み→最終選考
みたいなもんで、10人くらいしか読まないから読まれてる人数なんて元から何の意味もないぞ
小説大賞受賞!とかが通じなくなってたからPV数だのを拍付けで使ってただけで
それすら何の意味もないってぶっ叩かれ続けてたのにバイトだのが擁護して、ご覧のありさま
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b4-nr3a)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:20:00.10ID:D6CZ7F1Q0
コミカライズ化した作品を読んで個人的に「なんだ、このクソ作品。なんでこんなのがコミカライズ出来てんだ?おかしいだろ」って思うのはたまにある
アニメ化までしたなろう作品でそういう作品は流石に無い
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 53b6-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:37:34.76ID:7P2cG0h30
>>876
追い出し系の勇者は粘着質が多すぎる
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ d37c-aIi2)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:49:15.28ID:xHWqyIZu0
>>603
>三木なずな大先生なんて、自分自身が死ぬほどつまらないと思ってる展開を売り物にするために書いてるくらいだな

コナンドイル「なずな先生の気持ちがわかるマン」(いやいやホームズを書かされながら)
0886この名無しがすごい! (ワッチョイ d37c-aIi2)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:09:25.87ID:xHWqyIZu0
>>641
>漫画アニメもグッズ売ったり映画に特典付けたりだから同じようなもんじゃん

ソシャゲ廃課金で破産する人はニュースになってるのを見るけど漫画アニメの特典で破産する人は聞いたことないっす…


>ここ2年売上落ちてるのはコロナの影響で2年前の売上が増えてただけだろ

クレカによるソシャゲ周りの課金はコロナ前を100とした場合80まで落ち込んでるってデータが今年の春先に出てるよ
詳しく知りたい場合は「スマホゲーム」「進む課金離れ」の2語で検索しとけ
0887この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:14:31.90ID:FPhFwOJir
>>885
レベル1だけどユニークスキルで最強です  
アニメ化してたな
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ad-YREO)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:29:10.80ID:tybjcqJ80
三木なずなは台湾人なのに日本語で小説を書いてる時点で人として相当ランクが上だろ
ゴブリンとすぐにエタったキャンピングカーのやつくらいしか読んだことないけど
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-G+4P)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:39:12.62ID:7AdDZDT+0
俺だけレベルアップ、南朝鮮の漫画なのに日本人名ってマ? 朝鮮人が日本舞台の作品描く意味あるんか?
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ fbbe-7eKG)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:45:25.51ID:Jr8Jkuim0
>>891
違うぞ韓国の漫画はそのままじゃ売れないから韓国名や固有名詞を日本に変えてるだけだ
原作だと韓国人だ。

俺だけはレベルアップは見てないけど原作だと反日表現とかあるらしいな
神の塔はかなり面白かったわ
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-G+4P)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:53:21.02ID:7AdDZDT+0
>>893
そうなんか
別に韓国人のままで良いのに
0897この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:45.29ID:1mnTAAmhH
>>891
俺だけレベルアップたげじゃなくて喧嘩独学もあれ原作は韓国だけど名前だけ日本にしてる
だから背景の舞台とか韓国なのに場所が日本ってことになってて違和感がやばいw
0900この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f01-4p3u)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:07:45.19ID:MiqzHgbR0
歩いてるだけで通報される社会だから
ロリコン疑惑かけたり否定したりはおやくそくみたいなとこある

中身おっさんならことさら反応してしまうというギャグ
大半はネタだと思うぞ、うん
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 417a-Kk/+)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:48:07.34ID:uxxErFnQ0
そういうローカライズは韓国に限らず色んな国で行われてたしな
昔の、特に日本に馴染みのない国からしたらかと言って架空でもない距離感の国をお出しされてもナニソレ?だろうし
最近はわりとグローバルでワールドワイドな世の中にはなってそういう垣根も減って来たけど
残っている所は残っている事だろう
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ f57c-FlKa)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:05:52.59ID:j7/6W59V0
>>876
リボ払いやスキル貸しは(主人公を殺そうとしたとはいえ)、追放後に冒険者廃業どころか日常生活に支障出るレベルにやり返されてて、逆恨みするには十分だが、ビーストテイマーの勇者は多少不便になったくらいであの粘着は不条理だ。

>>882
勇者一行が名誉挽回のためにマッチポンプして、封印されてた魔族を解放して暴れさせ(死傷者多数)てから自分達と戦って敗走させる八百長をする。
真相が発覚して、別の勇者候補も見つかったので、勇者一行は投獄されるも魔族の助けで脱走。
883のとおり、勇者の首を手土産に恩赦を企んだハゲは、計画を見抜かれて殺された。
女魔術師は魔族に捨て駒にされて、主人公との戦いで戦死。
女ヒーラーだけは最期に改心して、命と引き換えの蘇生魔法使って死亡。
魔族と融合して人間やめた勇者は、主人公に倒されて消滅。
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:19.55ID:E/2S6hrO0
ビーストテイマーとかLv2の無限大チートも
チート系主人公にありがちな異世界ライフしたいとかで王国とか魔族側に付けとか言われて、どちらも潰すとかならわかるけど、争いしたくないから逃げるって展開にイラ
0911この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:38:17.66ID:E/2S6hrO0
チート能力あるのに使い余してる展開にイラ
0914この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:38:38.23ID:vYbv3lrWd
メキシコの麻薬カルテルとかみたいに、支配者と別の組織された暴力集団あると国が乱れねえのかなって毎回思うわ
冒険者とか冒険者ギルド、クランとかよく折り合いつけてるな
冒険者と支配層が対立した時に鎮圧できるだけの武力が支配側にあるんかね
0919この名無しがすごい! (ワッチョイ d710-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:21:36.94ID:V/G1kcar0
それは軍隊が私兵を上回る武力あるからじゃろ?
ナローシュとかA級冒険者wとかの人たちは権力側に取り込まれて組み込まれないとやべーだろ
体制脅かす武力あるのにスローライフとかゆるされなくね?
0923この名無しがすごい! ころころ (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:11:33.36ID:vYbv3lrWd
体制側は危険な武力持つ個人認識したら、自家に取り込んで役職なり称号をあたえる
んで契約というか取り決めとして、自家に敵対しない、不利益になるような依頼を受けない、敵対勢力からの依頼は受けない、常に所在を明らかにする、戦争の際には強制で参加とかを飲ませる
もし従わないとか、破ったら、自家配下の高武力を複数当てて排除すると脅す、逆に排除に参加するときは高い報酬出すという
推奨としては自家に関する人間との婚姻を薦める
とかやろか
そうして初めて安心できる
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ e3ed-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:15:19.14ID:yu0J4hoa0
現代は武器の規格とか練度とかあるから重工業に依存してるだけ
アメリカの民間軍事企業がアメリカ裏切ったら
一から中国やロシアと交渉するんだぞ?
食料は何とかなっても武器が何ともならん

ナーロッパは魔法()もあるし、冒険者やるなら強盗騎士でいいな
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ d990-GBWn)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:45:13.93ID:ACPe/8Ir0
冒険者ギルドにしてもそこの全員に命令出来る人物なんて滅多に居ないだろ
せいぜいS級パーティのリーダーでこれでは支配階級の驚異にならない

まあ主人公は別だけどだから主人公には王や貴族と軋轢が生まれ物語になるんだし
0930この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM49-Ddtg)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:43:21.78ID:ZnW73ueXM
金でやとった傭兵があてにならんからこその近代軍の礎になったマキャベリの国民軍やオラニエ公マウリッツの軍事革命なわけだ

冒険者ギルドごときが強制力を持った命令を発動できるのがおかしい
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ bb8d-SGlM)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:54:22.47ID:ox594S+f0
よくよく考えたら冒険者個人が馬鹿みたいに強い世界で管理しているギルドが独立してるの不自然だよな
よくギルドと国は不干渉とかやってるけど

国や支配層からしたら怖すぎやろそんな組織

ていうかあんまりてまてこないけど国とギルドは出てくるけど
悪さする冒険者を取り締まる組織は出てこないよな。これが無いと世紀末の世界になりそう。
0932この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-RZ35)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:58:06.75ID:vYbv3lrWd
少人数で山賊とか退治できる武力なら、戦争で味方陣営に入れたら頼もしいよな
んでその逆で敵対陣営に行かれると困る
無視できるぐらい統治側の軍が強いとかじゃないなら囲い込むだろ
ナローシュが自由に生きたい!って主張してそれが本心でも、統治者からしたらいつ戦争で敵に回るかわからん戦力ぞ
囲い込むか排除するやろ
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ fbff-sT17)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:00:06.05ID:VAmkLzZ60
>>931
よく思い出せ。
その世界では、平民が貴族に搾取されてるか?
移動の自由もなく、下手したら畑と家の往復で人生が終わる、そんな世界だったか?
違っただろ?
つまり、そういう世界だからこそ、現実の貴族と平民みたいな、クソみたいな搾取構造になってないんだろ。
冒険者は冒険者で、凄い実力持ってるからと言って真っ当に金を稼げるなら真っ当に稼ぐのも変じゃない。
だってそっちのが普通に楽だからね。
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 5925-x3cQ)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:00:30.61ID:BENN81th0
>>930
強制力をもった命令なんて絶対に無理だよ、冒険者は最底辺の自由民だろ
死地に赴けな理不尽な命令なんて、、みんな逃げるから
イヤその前にキナ臭くなった時点で、、消える、仕事で街を離れるのは逃げたとはカウント出来ないからな
ギルドカードで管理されてるから逃げたら二度と冒険者にはなれない、、冒険者を辞めて串焼き屋になるだけ…よ 死ぬより何千倍もマシだろ
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:16:41.23ID:kKXEpYSY0
なろうの冒険者像の大半は過去のヒット作からガワだけ持ってきてるだけだからバックボーンが弱いんだよね
だからこんな不毛な『こうあるべき』『こうでなきゃおかしい』って言いたくなる。せめて冒険者が主軸で長編やるならその組織構造なんで出来たよ?までは考えろって思う話多すぎる
0936この名無しがすごい! (スッップ Sd2f-ounJ)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:17:25.48ID:wTa975//d
>>934
国を興す権力者って、大体は思想で動く人間を上手く集め取り込んで組織を拡大させるからな。
後は利害の一致させる政治力とか、恩を上手く売って協力させたりする。
これが上手い奴は個人でも協力者をかき集められる。
現代ビジネスマンでも同じ。
0938 警備員[Lv.23][苗] (オッペケ Sr93-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:50:44.42ID:bwcf15ipr
上にクランてあるけど
冒険者ギルドとクランて何の違いがある?
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ 83cf-OTI3)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:51:32.31ID:62Vw56Rt0
>>940
クランとパーティはどう違うの?
0946この名無しがすごい! ころころ (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:58:27.95ID:kKXEpYSY0
>>945
複数のパーティが共通の目的や決まりで結束する集団がクラン。で、目的やクランの方針次第で流動的にパーティ編成したりしなかったりする事もある
そういう社会性の高い冒険者集団が存在出来るって事はギルドは都市行政や国家運営に噛んでいるレベルの巨大組織でないと成り立たない。クランの原義のように彼ら自身が一つの村や邑を形成している事もある

こんな感じ
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b7c-gQNF)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:01:52.65ID:RpgVQ28O0
厳密には違うかもしれんがパーティは基本一緒に行動する単位
クランは必要に応じて人員やモノを融通する信頼のある関係者
ゲームと違って定職持った定住者がどういう扱いなのか作品によって変わってくるけど
なろうだと完全な生産系でもなぜか冒険しはじめるからな
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 1190-GBWn)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:14:40.31ID:reaXnwQR0
拘るとこはそこじゃねえだろとは思うが俺も
所属員300人で職員30人のギルドなら人件費だけで円換算で年間30億
元手が少ない商売とはいえ売り上げ60億くらいはないとやっていけん
単純計算で1件10万の依頼が年6万件か30万でも2万件
当たり前だが一家が一つ毎年出すようなものではないし数十〜数百軒の集落や町が
万単位ないとギルドがやっていくのは不可能
商圏人口300万人となると欧州中世なら中規模国のイングランドにも匹敵する人口
そのギルドが守るのがギルドがある街の周囲十数キロ四方は無理がないか?
みたいな下らんことを考えてしまう
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ bb8d-SGlM)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:40:31.23ID:ox594S+f0
ギルド 自治団体
パーティー 政党、目的を同じとした集団仲間
クラン 一定の目的を持つ集団

ググれる、今ってほんと楽だな 図書館行かないと調べられなかった40年前とかこわい
0958この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:11:04.52ID:kKXEpYSY0
口入屋から奴隷斡旋所、お役所住民課まで色々なんだよなギルド
転生担当の神や冒険者ギルドが日本の役場みたいな空気感だと高確率で出オチ大喜利作品だな
0960この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d01-CmJB)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:16:59.33ID:tgYin3zD0
ギルドは作品によっては、
・世界共通の機関
・各国に存在する半公的機関
・同じ国の中でも複数存在する民営機関
とか色々あるよね
0962この名無しがすごい! (ワッチョイ 2701-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:39:58.81ID:aUl1tBro0
>>960
モンハンもギルドでそれだったな
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-3mkq)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:19.48ID:9zHcmXoQ0
ただのハロワか派遣会社だよな
0969この名無しがすごい! (ワッチョイ cbad-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:12:51.66ID:NU3wQVx90
人のやりとりは最悪しなくて良いし、情報のやり取りは魔法のクレジットカードが実装されてるような世界ならなんとか
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ c796-0yLd)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:46:38.60ID:1zQwR34j0
インフラ各種が魔法その他でバフされてない事をギミックとして組み込んでる作品でも何も考えず充実した管理されてるってのがゴロゴロしててイラって話や
こうしたら良いとかは作者スレでやりゃええんや
0972この名無しがすごい! (ワッチョイ 5385-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:49:06.47ID:BGyYQhf+0
再放送をやってたピングドラムを見てて思ったんだけど、
なろうで、ああいう現実だか精神世界だかよく分からん設定の話ってないよな
00~10年代初期ぐらいまではすごい流行ってたけど

そういう意味ではなろう系の話は作りが拙いとかいろいろあるけど、
分かりやすくはあるんだよな
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-3mkq)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:09:09.48ID:wfjS5/ln0
漫画のフキダシや映画の字幕だけ読んでたほうがよっぽど文章表現豊かだからな
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ ebad-S99B)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:30.07ID:UHmwXJyj0
>>973
昔なら本なんて読んでないような人たちが暇潰しで読むようになった結果だろう
サルでもわかる本のおかげで読書へのハードルが下がった
かつてのライトノベルと同じ
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:50:13.37ID:l6DDatRp0
戦闘描写なんて
キンキンキン 魔法ちゅどおおん
てやるだけで売れるのがなろうやし
0980 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:38:32.97ID:l6DDatRp0
オバロって戦闘描写と戦闘説明が多いな
0981 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:39:36.68ID:l6DDatRp0
>>980
次スレあるから、立てなくていいよな?
0983 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ cd5e-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:14:23.61ID:l6DDatRp0
擬音の戦闘描写って淡白過ぎってならないのかね
雑魚みたいな連中に一人ずつ描写しろってなったら流石に読み飛ばしてしまう
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-iJ6r)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:22:53.10ID:l6DDatRp0
>>984
パラレルパラダイスのビュルビュルに似てるな
0986この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-3mkq)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:57:07.69ID:wfjS5/ln0
そもそも見せ場がないなら雑魚戦闘シーンなんか入れんでいい
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ cd5e-iJ6r)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:59:25.24ID:l6DDatRp0
盗賊団みたいな連中と戦う時にボスが雑魚達に命令する時とか、ラノベだとどう表現してるのか気になって
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 53cb-OTI3)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:30:37.91ID:lmZH+SIt0
>>987
てめえら、やっちまえ!
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d07-qtKU)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:01:49.45ID:EECPVFya0
>>974
昔は本を読むなら買うかリア友などから借りるか図書館で借りるしかなかったからアクセシビリティが低かった

今はネットとモバイル端末の普及となろうみたいな無料投稿サイトも増えたので、スマホやタブレット、パソコンで気軽に読めるからアクセシビリティが高くなって読者人口が増えた反面、小難しいものを好まない層の方が圧倒的に多くなったんだろうね
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ c72a-R/0m)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:40:25.44ID:geSLzSpm0
>>984
メインキャラのスライムの攻撃が全部ビュッ、ビュッ、ビュッ
同じくメインキャラのフェンリルの攻撃が全部ザシュッ、ザシュッ、ザシュッ
おまけに魔法はズドッ、ズドッ、ズドッだ
ボス戦も雑魚戦もみんなこれよ
0994この名無しがすごい! (JP 0H61-8bRn)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:48:27.74ID:SvrNe/5CH
とんスキにヒロインがいた所で美味い!って言うだけのキャラに成り下がるだろうね
そして実はお姫様とか金持ちの娘とか貴族の娘とかそんなオチが容易に想像できる
そして主人公の性格上SEXなんて「俺のために勿体ない!」みたいに断って説教してイラスレ民を更にイライラさせてしまうだろう
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ c3f2-aIi2)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:08.10ID:P8v4xUOx0
戦争が始まります〜
味方を癒して主人公すげえええ!
癒した仲間視点の話!
敵の秘密兵器登場!
秘密兵器サイドの話!
味方の噛ませ犬が秘密兵器と当たって致命傷!
それを癒す主人公すげえ!

27話も経って終わらないどころかまだ主人公が戦場にすら出ない始末
やっと主人公登場かと思ったら終わったはずの敵にボコられる噛ませ犬の話
何キャラ視点とか表記しないから意味不明
いつになったら主人公がTUEEEするんですかああああ?????
異世界召喚された時の圧倒的なステータスはなんなんだよ
癒してすげええなら主人公オッサンじゃなく聖女にでもしてろよ
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 115f-0yLd)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:54:22.33ID:VAPO6dov0
退場させるべき敵役はさせるべき時にキッチリ終わらせてほしいよな。ネタも引き出しも無いから読者繋ぎ止めるために成功体験反芻しようとするなって思う
0999この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-iJ6r)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:18:27.11ID:uFEFZh8zr
おつ 
1000この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-iJ6r)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:18:38.53ID:uFEFZh8zr
おつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 3時間 19分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況