X



Excel総合相談所 129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/02(月) 18:58:15.04
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows**
【2 Excelのバージョン   】 Excel**
【3 VBAが使えるか    .】 はい・いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可・否

▼━関連スレ━━━━━━━━━━━━

前スレ
Excel総合相談所 126(実質127)
https://find.2ch.net/search?q=excel

Excel VBA 質問スレ
https://find.2ch.net/search?q=excel+vba

【質問不可】Excel総合相談所スレの雑談・議論スレ
https://find.2ch.net/search?q=excel+%E3%80%80%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%89%80
0201名無し
垢版 |
2017/10/20(金) 12:14:41.91
>>194
2003は一応認証システムがある
一度認証したら2年くらいは認証できなくなるはず
2000までは実質無制限だったね
0203名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/20(金) 22:20:51.07
>>202
なるほど、わからんwって感じでしたがググりながらなんかわかってないままとりあえず全シートの同位置の行の挿入削除はできるようになりました。まだ試行錯誤中です
0204名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 02:25:02.53
>>194
>>201
そういう経緯でエラーがでない、ということだったんですか
事実上の期限の有限無期限が、あるというわけだったんですね
明快な解説いただきまして、どうもありがとうございます


>>198
>>200
用途は、ローカル用でオンラインとは全く関係しない隔離使用で使っています
だから外部に影響というのは、ほぼないだろうと考えていますが
ご心配どうもありがとうございます
0207名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 14:43:24.22
>>206
体感的にはよくわからないレベルのちょろいものなんだ
気にしてるのは、後で読んだ時のわかりやすさと、結果をシートに書き込んで、確認した時のわかりやすさ
セルでいちいち計算させるとどんどんどんどん横長のシートになっていって、見づらい。
非表示にしろ、はごもっともなんだけど、計算を追いづらい。
VBAでやってるんだけど、セルで計算する方がラクでわかりやすいんじゃ無いかなあ?と迷うものもある。

全然伝わらないと思うけど…
0209名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 15:00:27.55
>>207
そうなってくると好き嫌い
・数式なら誰でも使えるし、改変もできる
・vbaなら触れる人が限定されるが>>208
一つ言えるのは混在はなるだけ避けた方が良い。収集がつかなくなる
0211名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:01:04.54
一緒に使う人のレベルに合わせるのが一番だから、この場で最適な方法を示せるものでもないよな
前いたところなんて、関数ですら嫌がられて、四則演算だけ使って、どうしても関数が必要な場合は
名前を使って、何をやっているかの説明を名前ごとにつけて一覧にしてた

周りがVBA使えないなら、どうしても使わないと実現できないことをする必要がある
とかじゃなければ無理して使わん方がいいかと思う

普段は便利なんだが、改造が必要になった時に作った本人が去っていると、喜劇が起きる
0212名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 20:12:47.29
去ったあとのことなんか知らん
残った人間だけでできることをやればいいんだよ
去って欲しくなかったら待遇を良くすることだな
0214名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:39:25.62
周りの知識レベルが上げられそうにないなら
今やってる業務フローの自動化程度に留めとくべきだと思うなぁ

最初は引き継げるように座学の時間もらって少しずつ説明してたけど
For文とか配列あたりの段階でもギブアップする人ばっかりなのであきらめた
0215名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/21(土) 21:59:21.26
ねじくれてるな お前ら
そおやってじぶんがてっぺん気分でいるから嫌われるんだ
後の事なんざ知ったこっちゃ無ぇんなら、前のことだってどうだっていいだろ
いちいち例えるな 今何ができるかがいっちゃん大事なんだ
何も出来なくなったら老いさらばえてろ
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:15:08.13
質問です

A1に 「1,2」
A2に 「1」
と入力されてる場合
1=1.5
2=0.5
とカウントしてほしいんだけど
どんな数式くんだらいいでしょうか?
0221名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:59:46.82
BとCを作業列にして、C1にカウントしたい数字、たとえば「1」を入れて、B列に以下の式を入れれば
B1=(IFERROR(FIND(","&$C$1&",",","&A1&","),0)>0)/(LEN(A1)-LEN(SUBSTITUTE(A1,",",""))+1)
でB1に0.5と出る
あとは全部足せばいい

作業列不可だとちょっと難しい
VBA使った方が早い
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:25:26.26
新元号対応パッチでますかね?
それとも、買い替え需要として処理されますかね?
0234名無し
垢版 |
2017/10/23(月) 01:00:00.55
せめて2007までは改元対応してほしいなーと夢見がちなことを言ってみる
海外にも独自の元号あると思うけど、どうやって対応してるんだろうか
0235名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/23(月) 06:43:47.66
>>234
現時点で改元を伴う元号を使用しているのは世界中で日本だけ
イスラム歴や台湾の民国って元号が存在はするけど、改元は想定されていない
0236名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/24(火) 21:47:38.27
【1 OSの種類         .】 Windows8
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可

すれ違いだったらすいません
営業の成績と、時系列について質問です
営業はちょくちょく入れ替わるのですが、どういう表が見やすいでしょうか?
縦に時間?横に時間?
0238名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/25(水) 08:14:12.90
Excel VBAは習得までどれくらい時間がかかりますか?

1日1時間程度しか勉強できません。関数も中級以下のレベルだと思います。
0241名無し
垢版 |
2017/10/25(水) 18:00:07.17
>>238
習得ってどのレベルを指すのか曖昧すぎるのでは?
0244名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:52.46
マクロの記録から徐々にググったりしながらやりたい動作を自動化させるといったことを覚えていったクチなんで、
標準モジュールをちょっといじる程度のレベルなんですが、クラスとかのことはさっぱりです。
何から勉強していくのがいいんでしょう
0245名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/25(水) 19:16:04.57
クラスってのはオブジェクトの事
エクセルもセルもワークシートも全部オブジェクト
それをsetで使うだけ

何から勉強していくのがいいかは人による
グラフを作るならグラフの自動化を覚えればいいし、ファイルのリネームが多いならファイルのリネームを覚えればいい
やらないことを覚えてもしゃーないぞ
0248238
垢版 |
2017/10/25(水) 22:26:10.45
みなさん、厳しいご意見ありがとうござます。

なかなか仕事が忙しくスクールにも通えない状況です。

仕事でExcelを使いまくる所に転職してしまい苦労しています。

今はExcelの知識、技能の向上を目指し頑張っていくわ!!
0250名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/25(水) 22:38:41.95
自動化簡略化して楽したい作業見つけたら
それを関数やVBAで実現出来ないか勉強すればあっという間に覚えられるよ
楽したいマンの俺はそうやって覚えた
0253238
垢版 |
2017/10/25(水) 22:56:58.65
楽したいというのもありますが、街の八百屋さんみたいな会社から、上場企業に転職したんで仕事が全くついていけません。

よくよく考えるとExcel使いまくりの今の仕事 → Excelよく分からない → 仕事が進まない → 仕事が覚えられないという悪循環にあることにようやく気づきました。つまりExcelの力をあげることは今の仕事をやっていくために絶対条件だと気付きました。

がんばりますよー
0255名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/25(水) 23:05:03.14
エクセル使えなくても適当に頑張って、偉くなったら部下にやらせれば良いんだよ
効率的にやってくれる部下ならもっと仕事与えれば良いし、苦手そうならそれなりで良いし
0258名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/26(木) 10:09:30.40
>>238
ExcelVBAは簡単に覚えられると思いますよ。
ExcelVBAでもAPIやクラス使ったりすると結構色々な事が出来て楽しいですよ。
ただクラスに継承がなかったり、一応あるインターフェースもゴミなので色々やりたくなったら他の言語も触ってみたらいいですよ。
0259名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:25:28.04
2007を使ってるんだけど、オブジェクトのサイズ変更ってshift+矢印のショートカットキーで出来ませんでしたっけ?

前の職場でよく使ってたんだけど、職場変わって別端末になったら同じく2007なのにオブジェクト移動するだけでサイズ変更できない。。
0261名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/26(木) 16:24:41.22
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2013
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否


「Book1.xlsx」に「Book2aaa.xlsx」のテーブルの一部を表示したいです


【a】「Book2aaa.xlsx」を開いている状態(問題なし)
=VLOOKUP(A2,Book2aaa.xlsx!テーブル2[#データ],5,FALSE)

【b】「Book2aaa.xlsx」を閉じると自動で下記ように表示される(問題あり)
=VLOOKUP(A2,'M:\テスト関数\Book2aaa.xlsx'!テーブル2[#データ],5,FALSE)


【b】の場合「#REF!」が表示されエラーになります

参照ファイル「Book2aaa.xlsx」を閉じている状態でエラー回避する方法を教えてください
0262名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/26(木) 20:05:10.21
>>261
何度も閉じているブックの〜って質問がされているが基本的に有効な方法はないな
基本的に、ブックを閉じるとリンク切れになる

ブックを開いた状態じゃないとアクセス権が存在しなくなるというとわかりやすいか?
0264名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:45.17
>>263
Excel4.0マクロは、MSが公式にVBAとは別の存在と明言しているから
VBAが否でも、返答とするのはありじゃね?

職場で禁止されている場合は、VBAがじゃなくてマクロがのことが多そうだけど
0265名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/27(金) 05:19:16.97
4.0マクロサンプル

Sub Test()
Dim i As Long
For i = 1 To 20
Cells(i, 1) = ExecuteExcel4Macro("'C:\[Book1.xlsx]Sheet1'!R" & i & "C1")
Next i
End Sub

これで閉じているシート(C:\Book1.xlsxのSheet1)を取得出来ます。
使い方はググッて下さい。
0266名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:11:36.26
▼━質問テンプレ (出来れば使ってね) ━━━
【1 OSの種類         .】 Windows7
【2 Excelのバージョン   】 Excel2010
【3 VBAが使えるか    .】 はい
【4 VBAでの回答の可否】 可
特定のブックを開いて、左端のシートを新規のブックとして保存したいのです。が、左端のシート名は日付があるので同じ名前ではありません。ご鞭撻をお願いします。
0267名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/27(金) 13:52:11.27
【1 OSの種類         .】 Windows10
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 可

1行飛ばしでオートフィルのようにデータを入力したいです

@〜Eを繰り返し入力したいきたいのですが
セルA1〜A5まで結合されていてA6には文章が入力されていてまたA7〜A11まで結合でA12には文章がはいっています
この繰り返しが続くシートの結合されている部分に@〜Eを入力していきたいです。
@〜Eというのは1日を4時間毎に区切ってるという意味でセルC列には日付を入力していきます
Eの後の@からは日付を+1するということもできますか。A1〜A5の時間帯は必ず@から始まるわけではなく
BやDから開始する時もあります
最初の一個分の日付や時間帯を入力するだけにしたいです
0269名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:30.50
>>266
Sub Macro1()
Sheets(1).Copy
ChDir "C:\Users\a\Desktop"
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\Users\a\Desktop\Book3.xlsx", FileFormat _
:=xlOpenXMLWorkbook, CreateBackup:=False
End Sub
0271名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/27(金) 21:50:34.94
>>270
VBAのことは自分ではわかってないけど、コピペするだけ(もしくはそれに近い状態)で使える状態まで書いてもらえるならお願いします!って事じゃないかな?

職場で禁止されてるとかなら、この欄「使えない」になるけどさ
0272名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/28(土) 08:49:59.92
基礎がなくて全く理解できないからVBAを否にするというのは
今後調整が必要になる可能性を考えたら至極全うな思考じゃね?

VBAを否にすれば、VBA以外の方法を教えてもらえる可能性が高くなるし
0273名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:55.88
>>267 のパターンだと関数だけじゃどうにもならんと思う

基本は手動コピペとオートフィルだから、空白に見えるセルを挟むんじゃなくて、すでに文字が入ってる行をとばすとなると、入力パターン指定が必要になってくるよね・・・
0274名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:36:14.81
【1 OSの種類         .】 Windows10 1709
【2 Excelのバージョン   】 Excel2016
【3 VBAが使えるか    .】 いいえ
【4 VBAでの回答の可否】 否

VBA関連が多いので挙動の質問がここじゃなかったらすいません
1709にあげたあたりからか、シート上でマウスカーソルを動かすとそれがえらい点滅します
挙動を観察したところ、どうも少しでもカーソルを動かすと、
通常マウスカーソル(矢印)→エクセルマウスカーソル(十字)
と高速でレンダリングされているのが事由のようです

ストレスに感じるようになったのが最近なので元々の仕様なのかもしれませんが、
原因と改善策ご存じの方がいればご教示いただきたく
0278名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:42:35.12
質問です
例えば1から100までの数の中に1、2、3、4、5、6、7、8、9、0の各数字がそれぞれ何回ずつ出てくるかを素早く数えることは出来ますか?
1から100までの部分も例えば29から63までみたいに変えても素早く数えられる方法とかもありますか?
0281名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:07:26.26
A1=最小値
A2=最大値
作業列B列:とりあえず数字を並べる
作業列C列D列、ひとけた目とふたけた目
Eに0-9を入力
Fでcountif(c:d,e1)みたいな感じ
0282名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:52:36.18
質問です。エクセル2013ピボットテーブルです。

(前提)テーブル
相手 科目 予算 実績
A   売上 100  103
A   経費 80  80
A   利益 20   23
B   売上 89  78
B   経費 122 119

Z   利益 16 18

これから作成したピボットテーブルが以下のようだとします。

   予算 % 実績 %
売上 1200 100 1000 100
経費  960 80 820 82
利益  240 20 180 18

この%は構成比です。ピボットテーブルの機能「基準値に対する比率」を使い、科目[売上]を基準にして出力しています。

(ご質問)
このピボットテーブルに構成比差(以下の「%差」部分)をピボットテーブルの中で計算させたいのですが、どう設定すればいいでしょうか?VBA可です。よろしくお願いします。

   予算 % 実績 %  %差
売上 1200 100 1000 100  0
経費  960 80 820 82 +2
利益  240 20 180 18 - 2
0283名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:08:56.91
>>279-281ありがとうございます
>>279
EXCEL初めて1年くらいの初心者で数式書くのが苦手なせいか何度やってもエラーになってしまいました(´・ω・`)

>>281
その方法だと自分も出来そうです。
例えば数字●〜数字◯までの範囲となる●◯2つの数字を入力するだけで範囲選択出来たらもっと嬉しいですけどそんな方法はありますか?

>>280VBAはやったことがありませんが、最近EXCEL使う業務が増えたのでこの機会に挑戦したいとも考えてます。

会社の他の人にも使って欲しいので出来るだけ簡単に使えるように作れたら嬉しいです
0286名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 12:18:22.67
VBAで全部数えるとこんなかな。ちょっとアホっぽいけど
1 To 100のとこ変えれば好きな範囲でできるよ

Dim i, j, num, numStr, arr(0 To 9)
For i = 1 To 100  
  numStr = CStr(i)
  For j = 1 To Len(numStr)
    num = CLng(Mid(numStr, j, 1))
    arr(num) = arr(num) + 1
  Next
Next
Debug.Print "0〜9の現れる個数:" & Join(arr, ",")
0287名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 12:45:30.86
>>284
数字のシールの管理に使います
シールの種類は1〜0までの10種類で2桁の数字は2種類のシールを組み合わせて使います
25なら2のシールが1枚と5のシールが1枚みたいに

それで例えば1から99までの数字の組み合わせにそれぞれの数字シールが何枚ずつ必要かを素早く数えたいんです
マイナスはありません
1から始まるとも限らないのと最大値は未定ですがとりあえず100くらいまでで良いかなあと思ってます
0290名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 12:52:15.21
>>287
でもそれってパソコン使わなくてもわかるんじゃない?

例えば
25〜100までなら、
十の位は2が5枚、3〜9は10枚、0は1枚
100の位は1枚
1の位は5〜9と0〜9が7セット
でしょ
まとめるの面倒だから任せるけど
これを公式化して電卓の裏にでもはっとけば良いんじゃないかな
0291名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/03(金) 13:47:05.79
配列数式で文字列を作って、繋げておく
={CONCAT(ROW(OFFSET($A$1,0,0,63−29+1,1))+29−1)}
これをLEN()−LEN(SUBSTITUTE())
0292267
垢版 |
2017/11/03(金) 18:52:28.19
返信おそくなりました
>>270
VBAで可能であればご教授ください
0294名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/06(月) 04:45:11.16
日本はサイバーテロにあまりにも無防備すぎます
中国韓国の電子機器やアプリにはスパイウェアが付属されています
中国韓国企業は個人情報盗む犯罪をしてもバグだの一部の社員がやっただけだと言い訳をして見逃されるという
犯罪が合法化している状態です、故意に犯罪をしても日本政府は外国の犯罪行為を取調べすら出来ない状態です

>【注意!】これは即アンインストール!Androidの危険アプリ一覧!
>中国製アプリに危険なアプリがダントツで多いです。
>中国の企業は全て中国政府が絡んできます。
>中国はスパイ活動がとても盛んな国です。そのため、個人情報を中国サーバーに送るのは普通になっています。
http://smartphone-watch.net/android-dangerapp/
0295名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2017/11/06(月) 17:53:17.48
教えてください

Excelでfrequency関数を使用
数値を列(縦)に入力すると正しく表示されるのですが
行(横)に入力したところは正しく表示されません

列に入力するしかないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況