X



AutoCAD総合スレ part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:27:25.62
AutoCAD(オートキャド)は、オートデスク株式会社が開発する汎用の図面作成ソフトウェア。
1982年、最初のバージョンである1.0が発売された。当初はバージョン番号で版の違いをあらわし、
バージョン2.6(1987年4月)の次からはR9(1987年9月)のようにリリース番号であらわされる。
日本ではR11まではGX-5(R11-1990年)などのように呼ばれていた。2000(1999年)以降は年号で
あらわされている。現在、このAutoCADは、建築・土木・機械分野をはじめとして、
様々な分野で利用されている。 CAD演習をするような教育機関では、
無料で使用することができるため代表的なCADソフトウェアとして用いることが多い。
2016年1月31日をもって永久ライセンスの販売を終了しDesktop Subscriptionへと移行。


関連リンク
http://www.autodesk.co.jp

前スレ
AutoCAD総合スレ part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1556080032/

荒らしは無視ですよ

#950 を踏んだ人が宣言して次スレ建ててください。
頼むぜ・・・ほんとにもう
0438名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/31(土) 11:37:17.41
>>437
なんかいろいろとCADもPCも分かって無さそうだが

まずそもそも永久ライセンスってのが無くなったのを知ってるのか

旧PCが生きてれば新PCにライセンスの移動は可能だけど
もう一度アクティベーションすることは出来ないことを知っているのか

このへんから確認だな
0439名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/31(土) 12:11:09.73
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0440名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/31(土) 17:31:16.22
今更ながらAutoCAD 2002 LTのSP1と修正パッチを探しております。
autodeskからはサポート終了と言われ、検索してもリンクの切れたものしかありません。
お持ちの方、UPして頂けないでしょうか。
よろしくですお願い致します。
0441名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/31(土) 18:23:15.53
>>440
今ならここ↓にあるように
https://www.cadjapan.com/special/autodesk-concierge/useful/article/190823-01/
2021年2月末までは2011〜2016バージョンのアクティベーションの
サポートについては猶予期間として残ってるから、
Win10にSP1当てて使えばいいんでないの?

とりあえず公式に連絡してPCぶっ壊れたから
新PCのWin10にAuto2016入れたいけど今ならアクチの再発行も含めて
OKかどうか聞いてみればスッキリするんじゃないの?
ここで聞くより公式に聞くのが一番確実なんだし
0442名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/10/31(土) 19:46:04.76
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0444名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 15:49:56.42
>>443
ラップトップがOSを認識しない、PC立ち上げようとしたらBIOS画面になってた。
(何回か突然ピーピーと警告音なっていた、裏のバッテリー部が膨張してる、などから完全にイカれたと思った)

「旧PCで動いてるうちに別PCにライセンス移動させないとライセンス復旧は無理」
なのですか? PCが立上がらないとか、電源入らなくなったら、ライセンスはパァなのですか。
0445名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 16:39:45.61
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0446名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 18:29:13.20
>>444
横からだけどそんな事はオートデスクの相談窓口に聞く案件でしょ
何で443の人に詰問調でスレしてんの?
その前にアンカー先の番号程度確認できるようになってからかな
0447名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:20:56.49
>>446
「どうせその内サービス終了するOsにしがみついてても仕方なかろうに」
→ Win8.1は、あと2年半はありますよね、でも、これを機にwin10購入検討します
あと、誰でもSP1をインストール出来るのか不安です、
関係あるか分かりませんが、サインインできないので(大昔の担当者が購入したので、登録したメアドやパスワードが不明)。
今、win8.1でSP1をインストール試みても大丈夫なのでしょうか、
0448名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/01(日) 20:24:25.44
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0449名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/02(月) 19:38:05.64
さすがに3000円のではないけど、パッケージ版の2013 Mechanicalのライセンスがエクスポートできない
このPC死んだら死亡かな
0450名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/02(月) 22:03:35.38
>>449
PC,機械苦手でして、これまで会社があてがってくれるPCを使うのみで
自分で調達したこともなく、全く分かりません。
今の職場にはシステム担当も、CADを知る人もいないので、そしてAutodeskにも質問できないし・・・
それでこちらにたどり着きました。
皆様、かなり助かりました。有難うございました。
0452名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/03(火) 09:20:36.65
>>451
登録したメアドやパスが不明な場合は、
ここにある
https://knowledge.autodesk.com/ja/customer-service/account-management/account-profile/signing-autodesk-account
「アカウントの作成に使用した電子メール アドレスを忘れた場合:」
のとこのリンクからサポート受ければ可能なんじゃないのかな。
正規品で購入してるなら、ブツ(円盤)の入ったケースにシリアル番号貼ってあるでしょ?
PC復活したのならCAD立ち上げればそこからでもシリアル確認できるし。
0453名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/03(火) 11:49:56.71
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0454名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/09(月) 09:59:56.37
かなり荒れてますね、ダメもとでこちらでも質問します。
PC購入前に他のマシンで確認したいのですが
Win8.1で使用中のAutoCAD2016の永久ライセンス版がWin10で問題ないか確認する場合、
(ServicePackをインストールすれば大丈夫とのことですが、念のためです)
Win10のPCにインストールした後、アクティベーションは不要ですか。
アクティベーションしないとライセンスの問題など不確実なままでしょうか。

アクティベーションする場合、使用中のPCのAutoCADはアンインストールしなくても問題ないですか。
0455名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/09(月) 10:59:14.34
>>454
2020体験版でシリアル誤入力して失敗したから再インストールしたけど
ライセンス管理が機能してない言われて強制終了
これって詰み?
0456名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/09(月) 11:00:33.24
>>454
Bricsとかもそうだけど、Teighaエンジンつかってる互換CADが多いな

これ、AutoCAD側が自社製品以外で書かれたDWGを印刷するとき
「パチもんで書かれました」って印字することも可能なわけなんだよね
そこまでやってないけど。

それをするか否かなんだけど、元請側がAutoCAD使ってるのであれば
上記のリスクも少しはあるってことを認識しといたほうがいいね
0457名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/09(月) 11:49:19.07
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0460名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/09(月) 19:51:18.99
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0461名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/10(火) 09:28:48.57
↑仕事無くて暇なんでしょ
0463名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/10(火) 10:03:14.45
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0466名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/10(火) 13:56:40.93
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0467名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/10(火) 19:47:52.81
>>462
ちょっと何言ってるかわかんない
0469名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/10(火) 20:26:54.83
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0472名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/11(水) 15:02:41.96
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0475名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/12(木) 09:32:10.32
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0477名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/12(木) 09:56:55.73
>>476
外部参照の要素をもつデータの外部参照の部分を個別バインドしてjwwに変換したら
表示しないの部分も表示されててそれがほかの絵と線が重なってて何がなんだかめちゃくちゃになってしまった。
これってもうやりようがないのかな?
0478名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/12(木) 10:02:58.45
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0479名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/21(土) 10:35:41.90
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0481名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:06:00.16
>>480
そういうのって面倒くさくね?
レイアウトした図面に外部参照を使ってリンクさせる?
それにファイルの数が多ければ多いほどパブリッシュにかける時間も長くかかってしまう。
0482名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/21(土) 14:52:50.81
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0483名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/26(木) 23:12:20.13
>>471
俺も再来年からアド設計のにするつもりだわ
0484名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/27(金) 08:53:13.03
>>483
そういうのって面倒くさくね?
レイアウトした図面に外部参照を使ってリンクさせる?
それにファイルの数が多ければ多いほどパブリッシュにかける時間も長くかかってしまう。
0485名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/27(金) 12:21:47.53
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0486名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/28(土) 17:24:09.78
Autodesk Genuine Serviceってウザいね。
0488名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/28(土) 19:45:49.71
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0491名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/29(日) 21:09:38.34
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0492名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/30(月) 09:32:44.19
>>490
レイアウト空間から印刷する事をイメージしているので、印刷はあまり心配してないかな。
ASUSのノートブックで13.3inch+OLED(4K)+タッチモデルが出たので、効率が極端に落ちなければ検討してみようかと。
初級者に毛が生えた程度なのでタッチ操作で逆にサクサク作業出来ればみたいな事も頭の中にあります。
現状一番多い作業環境である15"FHDだとモデル空間で縮小した時に、文字や線が潰れてしまうんだけど、これが軽減出来れば画面が小さくても逆に作業効率が上がったりして。。。
というのが質問の趣旨です。皆様どう思いますか?
0493名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/30(月) 11:06:22.75
>>492
考えられることは
@メモリ不足かな?
最低16GB以上入れたほうがいい。
Aバックグラウンド印刷のチェックを外す
Bpdf変換はDWG to PDFを使用する。
Cモデル空間オブジェクト範囲印刷前提の話だけど、
最初のページになる図面をオブジェクト範囲使って図枠を用紙にフィットし、
ページ設定のところに名前をつけて保存(例:セットアップ1とか)
次にパブリッシュでリストアップしたそれ以外のファイルにさっき設定したセットアップ1を全部適用する。
あとは順番を並び変えてパブリッシュ。
0494名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/11/30(月) 11:58:14.05
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0495名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/04(金) 04:19:58.53
>>493
モデル表示の時、下1/3が表示されないとか、ノートのメモリー不足ですかね?
それとも、グラフィック処理が遅いから?
ノートPCで、GPUはCPU内蔵のタイプです。
ちなみに、2D表示の設定で一番下の「基本モード」にすると改善します。
ハードウェアアクセラレーションはいつもONです。
0496名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/04(金) 13:56:59.26
>>495
メモリは8GBです。
家の8年ぐらい前に買ったノートPCも8GBですが、こちらは何の問題もなくPDFを作れます。
職場の他の人のAutoCAD LT 2021でも作れます。
バックグラウンドのチェックは外しています。
DWG to PDFにしてもAutoCAD PDFにしても症状は変わらないです。
印刷はレイアウト空間です。
0497名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/04(金) 16:18:27.98
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0498名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/08(火) 20:59:10.32
CADを立ち上げているときはLANを切っておけと友人に言われた。
0500名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/08(火) 21:24:43.79
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0503名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/09(水) 09:23:08.26
>>502
前スレでもやってたけど、DWG to PDF がファイル大きいのは
解像度の問題じゃねーし

連続印刷するのであれば、フリーpdfドライバのほうが
遥かに高速で軽い
0504名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/09(水) 11:10:36.09
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0505名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/13(日) 17:59:01.93
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0506名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/17(木) 18:46:30.85
windows 10のバージョンを20H2にアップグレードしてから調子がおかしいです。

ショートカットキーのF3(OSNAP)とF8(直交モード)が、移動や複写などのコマンド実行時、ショートカットキーを押しても一瞬だけ切り替わって元に戻ります。
ショートカットキーを押しつづけるとその間のみ切り替わります。
ショートカットキーではなくマウスでボタンをクリックするとモードは切り替わります。

コマンドを実行して無いときは、以前の様にショートカットキーを押すとモードが切り替わります。

AutoCAD2021LTです。

またWindowsのスタートメニューが開かないという症状も出てましたが、こちらはUWPアプリの再インストールで直りました。
因果関係は分かりません。

どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0508名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/17(木) 18:55:18.28
>>506
印刷がうまくいかないのはグラボが対応してるか確認したほうがいいよ
2019でノートパソコンのグラボに対応してないものがあった

俺はパブリッシュとかバックグラウンド印刷ってうまくいったことないし、結局シートセットも使い方わからない
0509名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/17(木) 20:08:52.94
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0511名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:23:21.79
>>510
4月1日から異動した所がオートキャド一択で、出力すら出来ない俺だったけど
このゴールデンウイークに自宅PCに体験版ダウンロードして何とか使えるようになった
モデル空間には1/1スケールで書いて〜とか言うけどなんか違ったな
未だに、え何で?と思った通り動かないことがあるけど何とかなりそうかな
トリムだけは便利だけど、あとは糞ソフトだなw
0512名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:25:03.04
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0514名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/20(日) 18:20:25.58
>>513
土木では緯度経度の座標を多用するからXY座標が無くては仕事にならんのだよ
縦横線だけ描いてりゃいい建築や規則的な円弧までの機械なら他のCADでもよかろ
土木はフリーハンド的地形に構造物を合わせにゃいかんのだ
緯度経度が出せにゃ話にならん
0515名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/20(日) 18:32:22.04
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0518名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/20(日) 20:59:06.06
>>516
用地売買に緯度経度なんて必要だっけ?
俺の不動産登記権利情報見たけど、そんなの載ってないぞw
緯度経度でミリ単位を表すのに小数点第何位まで必要なんだ?
度分秒の秒単位でも数十メートルあるんでしょ?
0519名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/20(日) 20:59:54.59
>>517
他CADが1/縮尺で出すのは知ってるし外部とのやりとりだと気をつけるのでいいのだが、AutoCADで統一してる社内でやられると困る。
データを1:1で書いて印刷時に辻褄を合わせるというのが理解できんらしい。理解できないというのが理解できないのだが。
どうも仕事ぶりを見てると先に用紙の縮尺を決めてわざわざ電卓で計算しながら線を引いてるみたいで、はっきり言って手に負えない。
0520名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/20(日) 21:07:55.60
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0522名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 10:00:55.75
AutoCADに慣れない人が話てると思ったら
途中から社内の人間の方がもっとAutoCADに慣れてないって感じの話になっててわけがわからんな
0523名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 10:01:22.18
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0524名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 10:16:33.78
>>521-522
文字の大きさや、シンボルの事を考えると
最初に用紙と縮尺は最初に考えないとダメなんじゃないの?
それと実寸打ち込まないCADなんてあるの?
0525名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 10:33:30.86
>>521-522
それでちゃんとした図が出来上がるならマシなのだが、計算間違えて寸法が合わないことが多いんだな
あと寸法コマンドで出てくる数字をわざわざ書き換えてるせいで単純に縮尺分拡大するだけじゃ合わなくて(データ上100なのに寸法値が110になってるなど)そいつの図の検図していると俺のイライラがマッハ
0526名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 10:50:34.55
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0528名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:55.93
>>527
どんなCADだって入力は実寸法入れて描いているよね?
でも文字とシンボルについては縮尺関係なく大きさ同じだから
縮尺決めて書き進めなくちゃならない

このスレにな俺と同じ意見の人と、キチガイ扱いする人が両方存在してるね
まー1/1スケール設定で電卓叩いて数値入れてるの奴は論外だが
0529名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 13:53:58.58
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0530名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 15:51:09.18
>>527
オートの良さを生かそうと思ったらやっぱり異尺度混在図面だよ
そのまま全部を実寸で書けばいいだけだし毎日それをするような仕事ならそれ用の寸法スタイルを作っておけばいいし
部品の混在する機械設計なんかはやっぱりオートだろうなぁ
うちは土木だから緯度経度が無いと仕事にならないからこれまたオートだけど
0531名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 16:03:08.13
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0532名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 17:20:37.72
>>527
φをciecleとlineで書くマン
200KBくらいの図面が20MBくらいに肥大するマン
全角と半角混ぜこぜマン
画層200個マン
寸法スタイル100個マン
寸法と実寸が合ってないマン
ビューポートロックしないマン

いろんな図面あるからなw
0533名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 17:33:51.59
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/21(月) 23:15:02.72
このスレまだ老人の底辺CADオペくんが荒らしてるんだ
よほど悔しかったのか?w
その根気を勉強に使えば違う未来があったんじゃね?大爆笑
0535名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/22(火) 08:43:28.38
>>534
Aさん行き当たりばったりテキトーに独学する→新人Bさんに教える→Bさんテキトーに覚える→新人C・・・
みたいなループでおかしな操作してる会社はあるし、その仕様で書けって要求される事もあったりする
0536名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/22(火) 12:16:51.64
エクセルにさ、ブックとかシート保護ってあるじゃん
入力できなくなる機能
なんてオートデェスクは頑なに導入しないんだろうな
著作権保護の観点からしても問題ないはずなんだが
0537名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2020/12/22(火) 20:18:37.85
普及期に画層=線種扱いして広めたのもクソだけどな
部品やASSY関係なく実線隠れ線中心線で画層分けしてグループにしちゃうから後で修正するのが大変なんだよ
しかもグループはコピペするとバラバラになるからペースト先でブロックにするなりしないといけない
じゃあオートデスクが推奨するようにブロック多用、レイアウトで図面作成するのが一見正解のように思えるが、ブロックをイジると自動調整寸法が外れるという罠が待っている
まぁInventorで3D設計すれば良いんだけど俺の仕事はそこまで入り組んだ物じゃないから2次元CADで十分だし予算も降りん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況