X



一太郎総合スレッド その28
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/09/08(金) 14:38:01.08
日本語ワードプロセッサ 一太郎(ttp://www.ichitaro.com/) に関する総合スレッドです。

JustSystems - ジャストシステム
ttp://www.justsystems.com/jp/

一太郎Web - 一太郎情報ポータル
ttp://www.ichitaro.com/

一太郎
ttp://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/

ATOK.com - 一太郎に一年間の利用権利が付属している日本語入力システム「ATOK Passport」のサイト
ttp://www.atok.com/

※前スレ
一太郎総合スレッド その27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1672200852/
0056名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/09(土) 13:47:02.99
簡潔に言うと
・ATOK Passport[プレミアム]年間プラン契約ユーザー

要件
・ATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約後10日以内
・ATOK Passport[プレミアム]月間プラン直近12回の請求が連続 -> 年間プラン相当
・ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎20xxは対象外
0058名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/16(土) 12:22:53.97
プレミアム版のフォントがスタンダード版だもの。ヤル気が無いってよりもユーザーを舐めてるんじゃない?って思っちゃった。
0062名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 00:45:22.13
>>52
まあ、今さらかな……
0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 00:48:26.99
stdなのはズコーだけど、単体で買うと高いからまあありじゃね

>>59
コストカットっていうより、SCREENがケチなだけじゃね
0064名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 01:26:40.10
2024をパスする場合はATOK Passportにせなあかんのよね
で,次に2025を買ったら先にATOK Passportを解約して2025をインスコよね

これであってる?
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/19(火) 19:56:17.16
>>65
買うか買わないかといわれれば単体(フォントね)では買わない
でも、こうやってセットでついてくるなら持っていないよりかはまだマシかな?と
明鏡とPassportの一年間の権利もついてくるし、自分は買うかなー
再来年の2月にw

でも、明鏡は他の人もいっているけど索引が秀逸だからね
電子版(?)のメリットはあまりないんだけど

>>64
一太郎2022か2023で作ったATOK Passportのアカウントで一年契約
で、過去12回支払いをすれば、2025のパスポート優待版をかえるんでないの?
>>56がまとめてくれてるか

ATOK Passportを解約しないといけないんか?
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/20(水) 23:19:14.12
>>68
今なぜ2005?俺はもう捨ててるわ…。
しかし花子はええね、スタディードのような特化はしてないけど汎用性あるからオモチャにはちょうどいいわ
0070名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/21(木) 18:46:57.42
>>67
一太郎ユーザー(登録済)はATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約(*1)しその後(*2)Passport ユーザー優待版を購入可能
(*1)ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎2023は年間プラン更新
(*2)ATOK Passport[プレミアム]年間プラン新規契約後10日以内
0071名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/21(木) 19:02:59.48
2022年9月末に開発・販売が終了したメールソフトShurikenの後継 (Shuriken Pro 8 かShuriken 2024)がバンドルされるなら
一太郎プラチナ買う
ATOK Passport[プレミアム]も1年間我慢して使うよ(現在はベーシック使ってる)
0072名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/23(土) 00:06:29.72
去年、正式に販売終了したShurikenの新バージョンが開発されることなどないだろう。
メールソフト自体が廃れてるんだから。
0082名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/27(水) 21:30:07.49
Shuriken 2018をつかっているのだけど、この前メールの送信だけができなくなってびびった。メールの受信は問題なかったので、So-netがTLS 1.0を廃止しこと気づかなかった。
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058525
Shuriken TLS設定変更ツールダウンロードページ
をみつけて、解決した。
公開日が2022.07.07、サポートきってからも対応してくれているのはありがたかった。
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2023/12/28(木) 20:21:37.77
Shuriken2018の延命を考えている人は

TLSは
Shuriken TLS設定変更ツールで対応

Office 365とかのOAuthは
リバースプロキシ Oauth2 Proxyで対応
※ShurikenはGmail以外でOAuth2を使うことはできないとのこと
0088名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 18:13:19.92
そろそろフォントを手に入れるために2023を買わないといけないからどっちがお得か比較してみた

一太郎2023 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版 26,950円
ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン 7,920円
→ 34,870円

一太郎2023 プラチナ バージョンアップ版 35,530円
→ 35,530円

ATOK Passport ユーザー優待版を買った方が660円だけ安い
「一太郎2023 プラチナ バージョンアップ版」を公式通販で買うとATOK Passportの利用権利が1年+7日ついてくる
でも、7日分の利用権利は151.89円(7920 / 365 * 7)だから、ATOK Passport ユーザー優待版を買った方が安い
それに、「ATOK Passport ユーザー優待版」にはJust Note 5もついてくる
0089名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/01(月) 18:23:47.60
一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版 26,950円
ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン 7,920円
→ 34,870円

一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版 35,530円→32,688円 *早期ご予約キャンペーン39クーポン
→ 32,688円

早期ご予約キャンペーン39クーポン中に買うと「一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版」の方が安いな
でも、「一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版」の39クーポンで10%offになるはずが割引価格になってない
「ATOK Passport [プレミアム] 年間プラン」を契約すれば、26,950円の1割引になるんか?

まだ一ヶ月あるし、今月末あたりにでもカスタマーに聞いてみよっと
0091ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2024/01/01(月) 23:59:05.97
ジャストシステムのスパムメール並のDMうざいでしゅ(^▽^)
もう少し控えでください(^▽^)
よろ(^▽^)
0092名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 11:51:36.82
          商品                価格(税込)  39クーポン    プラチナ会員
一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版(*1) 26,950円  24,255円(-10%)  21,560円(-10% + -10%)
一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版         35,530円  32,688円(-8%)  31,977円(-10%)
(*1)購入対象者
0094名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 20:42:55.06
Just Myshop - 一太郎2024 - ログインいただくと、お客様に最適な「一太郎2024」をご案内いたします。 - Just Myshopにログイン
ログインすると
希望小売価格:26,950 円 (税込)
MyShop価格:26,950 円 (税込)
特別ご優待価格:24,255 円 (税込)
基本ポイント:1,220 ポイント
獲得ポイント:3,660 pt

購入に進む - ご購入希望の商品 - 一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版
本商品は xxxx 様のアカウント(User ID:xx-xxxx-xxxx)で登録されます。
お客様がご購入されようとしている商品は、一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版となります。
以下の条件にご同意の上、カートに入れ購入を進めてください。
□上記内容に同意する - カートに入れる がグレーアウトでクリック不可
同意するとカートに入れる がレッドインでクリック可能
クリックすると
ショッピングカート - 商品小計26,950円
送料0円
合計 円 (税込)21,560
獲得ポイント3,660pt
割引 -2,695円
クーポン値引き -2,695円
0095名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/02(火) 21:30:25.56
>>93
一太郎2024 プラチナ バージョンアップ版  対象:一太郎シリーズの登録ユーザー様
一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版  対象:ATOK Passport [プレミアム] 年間プランご契約ユーザー様

対象ユーザーなの? -> 対象ユーザーが購入できる -> 購入に進む 以降操作ができる
0096名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 04:54:01.45
まあ、カートにいれても変わらないんだよ
>>94は多分だけどATOK Passportの年間プランに入ってんじゃないの?

自分は、一太郎2022 プラチナのバージョンアップ版についているATOK Passportを使ってるから
10%引きになってないんだと思うんだわ

>>89で「カスタマーに聞いてみよ」ってのは↑のことな
ATOK Passportの年間プランに鞍替えしても10%引きにならないなら、バージョンアップ版を買った方が得だからね
0097名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 06:50:54.24
>>96
> 自分は、一太郎2022 プラチナのバージョンアップ版についているATOK Passportを使ってるから10%引きになってないんだと思うんだわ
 >>56 ・ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎20xxは対象外
 >>70 参照
0098名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/03(水) 07:14:55.44
>>96
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=058601
Q. ATOK Passport ユーザー優待版の購入対象について
A. 「ATOK Passport ユーザー優待版」は以下のご契約のあるお客様がご購入対象となります。
 ・ATOK Passport[プレミアム]年間プラン 契約中のお客様(*1)
 ・ATOK Passport[プレミアム]月間プランを13ヶ月以上継続利用中のお客様
(*1)「一太郎2022以降」に搭載されている「ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎 2022」または
「ATOK Passport[プレミアム]1年 一太郎 2023」をお持ちの方は、
「ATOK Passport[プレミアム] 年間プラン」に更新いただくとご購入いただけます。
0101ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2024/01/03(水) 23:19:05.99
>>99
そうなんでしゅ(^▽^)
ジャストマイショップとかJustSystemsとかから
毎日連発で来るでしゅ(^▽^)

あえて配信停止はせずに受信していますが
読んでません(^▽^)読めません(^▽^)
0106名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/04(木) 11:46:42.13
>>102
> ヒラギノは前にProが付いてたのに、UDとは言え文字数少ないStdじゃな。
一太郎 2012 承 レミアム/スーパープレミアム
 ヒラギノ明朝 ProN W3/ヒラギノ明朝 ProN W6/ヒラギノ角ゴ ProN W3/ヒラギノ角ゴ ProN W6/ヒラギノ角ゴ StdN W8/ヒラギノ丸ゴ ProN W4
一太郎2016 プレミアム/スーパープレミアム
 ヒラギノUD角ゴ StdN W3/ヒラギノUD角ゴ StdN W6
0109名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/04(木) 21:52:02.38
公式
Win 10:ATOK 2011以降
Win 11:ATOK Passport(一太郎2020以降なのでATOK for Windows 一太郎2020 Limited [ATOK Passport 2020年版]以降)

Win 11はWin 10とカーネルは同等なのでATOK 2011動作可能と思う
0112名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/05(金) 13:29:57.78
Outlook

 Office付属のメールアプリ

 Office付属のメールアプリ
 Win 10/Win 11のメールアプリ -> Outlook (new)
 Microsoft Webメール -> outlook.com
0114名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/05(金) 19:28:15.81
Office付属のメールアプリ   :Microsoft Outlook
Win 10/Win 11のメールアプリ:Outlook for Windows
Microsoft Webメール     :Outlook on the web
0115名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 08:03:44.60
一太郎2019から一太郎2024にアップグレードしようと思うけど違いを感じるのかな。
0116名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 08:18:56.51
一太郎頑張ってほしいね。

MS-Officeを使え,日本は遅れていると騒ぐ人たちがいるけど、
韓国も中国も自国のOfficeソフトを持っている。
フランスやドイツでもOffice365は使わないように政府はしている。

日本は自国のソフトウェアを潰したいのは何でだろ。
0117名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 08:20:17.20
先進国で自国の検索サイトを持っていないのも日本だけ。

Amazonにがっつり入り込まれているのも日本。
ソフトウェア産業を潰したいのかな。
0118名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:52:29.99
だからこそジャストには頑張ってほしかったんだけどね
オフィスソフトが確立しなかった…。ワープロだけじゃ無理だよね
0122名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/10(水) 16:29:01.85
物書堂のegwordの方がよく見える。一太郎には開発意欲がみえない。
0124ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2024/01/10(水) 17:44:47.56
MS社のサブスクは成功でしゅ(^▽^)
腹が立つけど仕方ないかって契約する人や企業が多いでしゅ(^▽^)

でもATOKは「?」でしゅね(^▽^)
サブスクならやめようかってなるでしゅ(^▽^)
ついでに一太郎もやめてWordに統一するかって(^▽^)

これは個人的な感想でしゅ(^▽^)
0133名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/12(金) 05:40:24.92
>>129
有効なキーを入力しろとかなんとかいって使えなくなるぞ
他のIMEを使うしかなくなる
0136名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 21:35:00.91
Windows11 22H2から23H2にしたら
一太郎2018とATOKがライセンス認証失敗と出やがって
『入力されたシリアルナンバーは、許可された台数のコンピュータに
インストールされているため、ご利用いただくことができません。』
と出やがった。1台しかインストールしてねぇーぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!

22H2に戻したら直った。

https://n.picvr.net/2401142134417850.jpg
0137名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 22:04:01.97
>>136
たぶんライセンスを管理しているフォルダにアクセスできなくなったんだと思う
以前Win10→11にしたとき同じようなエラーになって公式とやりとりしたけど解決できず、結局クリーンインストールし直した
0139名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/14(日) 22:34:07.19
>>137 >>138
どうせ2018製品はサポート終了しているからメーカーとやりとりしても
はじかれるだろう。レジストかファイルの何かを削除していけるものなのかどうか
も解らないし・・・クリーンインストールだけは避けたい。
0140名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/15(月) 06:15:53.41
2018のサポートは打ち切ってるがライセンスはまた別の話じゃね
って、ATOK Passportはインストールの台数をジャストで厳密に管理してるけど、一太郎ってそんなことやってないでしょ?
137がいうことが正しいんだろうな
0141名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/15(月) 06:20:09.30
>>135
別にジャストに限らずサブスクが悪いわけではないんだよな
サブスクに見合ったサービスを提供してないジャストがくそなだけよ

パートナー改善制度とかその最たるものでしょ
金を払ってるユーザーから変換について意見を募ってそれを辞書に反映とかユーザーをバカにしすぎ
(変換について要望を寄せたユーザーに対して割引もないし)
0143名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/19(金) 03:45:25.90
From: 在サンクトペテルブルク日本国総領事館
Subject: 【注意喚起】レニングラード州及びサンクトペテルブルク市における無人機の飛来について
Date: Thu, 18 Jan 2024 21:50:00 +0900
●本日18日未明、レニングラード州において無人機の飛来が確認され、上空で迎撃された結果、破片がサンクトペテルブルク市キーロフスキー地区に落下しました(露国防省発表)。

1 ロシア国防省の発表によれば、1月18日未明、レニングラード州に無人機が飛来し、これを上空で迎撃しました。
2 迎撃の結果、破片がサンクトペテルブルク市キーロフスキー地区の石油ターミナルの敷地内に落下しましたが、本件によるけが人等の被害はなかったとされています。
3 本件によりプルコヴォ空港の離発着が一時制限されました(現在は解除)。なお、本件による交通規制の情報はありません。
4 サンクトペテルブルク市及びレニングラード州において無人機が飛来し迎撃されるという事件は今回が初めてとみられますが、今後もこのような事件が発生する可能性があることを念頭に置きつつ、在留邦人の皆様におかれましては、周囲の状況に十分ご留意するとともに報道等の最新情報の入手など、安全の確保に努めて下さい。

【お問い合わせ先】
在サンクトペテルブルク日本国総領事館
Consulate-General of Japan in Saint-Petersburg, Consulate Section
Address: 30 Millionnaya St.,St.Petersburg, Russia 191186
Tel: +7(812)336-76-73
0144名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/23(火) 20:53:28.05
>>140
今日、やっと電話することが出来たが
2018と言うことで門前払いだった。
0145名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/23(火) 21:19:35.01
規約上3台までだけど、実際は何台でも入るんじゃないの?
0146名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/30(火) 07:33:52.86
>>142
買い切りのATOKなんだからどっちも鯖でかんりしてないだろ
0148名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/30(火) 19:05:46.42
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053361
Q. インストール時のライセンス認証の処理について
A. 本商品をインストール時、ライセンス認証により、
 「シリアルナンバー」、「オンライン登録キー」及びお客様のコンピューター識別情報を取得しています。
※インターネット環境がない場合も問題なく商品をインストールし、ご利用いただけます。
 なお、この場合、上記の情報は送信されません。
0152名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 15:32:07.98
ジャストマイショップからガンガン来るよな
俺はメール振り分けで専用フォルダに入れてるよ
1日放置すると10通近く貯まるけどほとんど読まない
というか多すぎて読む時間が無い
0153名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/01/31(水) 17:30:35.60
今週から予告なくメルマガ送信元ドメインが増えたみたいで
メールソフトで設定している振り分けから洩れて大量に受信トレイに入ってた
0154名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
2024/02/01(木) 22:04:30.63
2023と2024をポチったわ(どっちも、一太郎2024 プラチナ ATOK Passport ユーザー優待版)
ATOK Passport ユーザー優待版の方がポイントの早期予約割の還元率がよかったから、2023をポチるときにATOK Passportの契約に切り替えた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況