偏差値……
統計って母集団しだいでナンボでもイメージが変わるよ

「国語」と一括りにしてしまうと、理系と文系の平均点は変わらないのかもしれない。
その国語を、「文章の読解力」、「古典や漢文の知識」など様々な要素に分けると、
文章の読解力には優れてるけど、それ以外はダメダメな理系という特徴が出てくるんじゃないかな

「数学」でいうと数字を扱うことが少ない文系で数学の成績がイマイチなのはある意味当然。
その代わりに、「数学」以外のジャンルで、文系は優れているけど理例はダメというのもあるんじゃない