ねぇ、40代って車何乗ってるの?【82台目 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 05:16:58.55
■前スレ
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【64台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1561437003/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【65台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1563969640/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【66台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1566910372/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【67台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1569575526/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【68台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1573951902/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【69台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1579798737/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【70台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1583554038/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【71台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1588398311/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【72台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1594056188/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【73台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1596864941/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【74台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1598801481/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【75台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1600436421/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【76台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1603169358/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【77台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1606813530/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【78台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1609809670/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【79台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1613523021/
ねぇ、40代って車何乗ってるの?【81台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1617189501/

ねぇ、40代って車何乗ってるの?【80台目 】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1614752575/


次スレは>>950が立てること

>>951->>1000次スレ立つ
前に埋めないこと
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 22:00:34.53
>>314
G01 X3
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 22:02:48.51
たまに見るゆっくり走ろう埼玉のシール貼った45年前のスカイライン
みなさんの視線が凄い
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 01:42:10.78
俺の通勤車は解体屋から貰ってきたミラジーノ。
子供連れて出かける時はカミさんのヴェルファイア。
休みの日に田んぼとか山作業するはハイゼットトラック。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 09:23:30.62
コルサで充分
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 12:17:12.38
ミライースで十分
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 12:22:27.76
>>318
俺も
毎日使う物は良い物を買うようにしてる
バイクとか軽とかコンパクトの部類は絶対に嫌だし買おうと考えた事もない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 12:47:49.98
寝具とかソファーとか金掛けると満足度高いよな。
車通勤だったら車もそうするな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 13:40:18.94
通勤距離も片道20キロ位で年2万キロ以上走る身としてはあんまり高額車だと悩むな。
欲しいのが500万超だとまず即決できないわ。
そういうのがなくて年に乗っても1万以内とかなら全然気にしないのだろうけど。
5〜6年程度のスパンで代替してるけど大概下取の時点で10万キロ超える。
知人に以前そんな乗り方ならハイエースとかランクルなんかの方が向いてると言われた。
過走行でもそれなりに下取あるからでしょうけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 13:57:05.40
3シリーズ乗ってるけど、軽も欲しい。
みんな乗ってるけど、やっぱりNboxいいね。
電気屋とかフラッと買い物行くのに気軽に乗れるやつね。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:00:28.95
軽四は便利だよ
スリッパ代わりに1台持ってるといいよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 14:51:18.09
ランドローバー行ってきた。
ディフェンダー110とディスカバリースポーツを乗ってきた
ディスカバリースポーツD200 SE になりそう。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 15:10:58.52
通勤も遊びもノートで充分
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:00:05.52
>>331
妻の実家に不動だけど初代ミラパルコある
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:47:05.82
>>331
知り合いのカッコいいと思う旧車たち

ジャガーマークII、ディフェンダー、ランクル40、3代目グロリア、ダッジバン、初代レンジローバー、ボルボアマゾン、ボルボ240、BMW2002、ベンツ これは何台かいるけど詳しい名称がわからない
縦目のやつとか70年代のオープンカーとか

あと、ロールスのなんとかシャドウっての
めっちゃかっこいいよ
うちの嫁はひそかにチンクエチェントのオリジナルが欲しいとボソッと言ってた
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 21:49:02.30
後。地元の先輩が乗るラーダニーヴァが超カッコいい
装備はしょぼいのに高くて古臭くてかっこいい
新車で買えるんだよな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 22:54:22.32
古いっていうと微妙かもしれないけど、昔乗ってたアルファロメオ145、同世代の155が欲しい
普段の足として使えるレベルの車
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:14:00.94
>>331
15年落ちのアルファードどうっすか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 23:16:08.70
型落ちなアルファードとか貧乏臭くて嫌だな
何で現行じゃないのって思う
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 06:07:25.44
タウンエースで充分
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 08:22:10.38
丸目4灯の車が好きだが新車だとベントレーしかない
昔はセリカ、セドグロ、アリスト、Eクラス等あったんだけどな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 09:30:01.98
>>340
アルピーヌA110じゃダメ?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 19:39:16.86
36のアルトバン
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:20:32.84
欲しい車がなかなか無いなと思ってたけど、やっとこれ!ってのがあった
シボレーブレイザー、来週納車だ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:24:06.00
古いやつ?
年式は?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 21:54:30.69
キャデラックビースト
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:08:59.02
>>331
ガキの頃死んだ両親が乗ってた910ブルーバード4HT SSSターボと30セドリックブロアムVIP
を納屋で保管してる。
そのうち乗ろうと思ってオイル抜き変えたり磨いたりたまにエンジンかけたりしてるわ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:15:29.88
いいなあ
敷地があるのいいね

俺の実家に置いておいたボルボの赤の240があったんだけど、邪魔だと言われて売ってしまった

セカンドカーって中々乗る機会がないんだよなー
また、いつか買い直して乗るつもりだけど
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 22:41:10.30
>>347
流石に古いやつは知ってるしw
今年新しいの出たのを見て一目惚れしたのさ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 23:39:22.42
見てきた、ブレイザー
エクストレイルとかハリヤーみたいでダサいと思ったな

どーもアメ車は馴染めないな
フォードとかの方が好きだ
それかキャデラック
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:06:31.53
>>352
そうか、なんか悪かったな…
そんなに言われると思わなかったもんで
申し訳ない
キャンセルできるかな…
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 00:21:21.83
嘘は生涯未婚の始まり
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 05:58:14.57
>>352
お前そりゃ酷いぞ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 06:30:10.06
新型ブレイザーのスタイリングか?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 07:36:06.52
ターセルで充分
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:49:23.20
>>352
人それぞれなのにそんな言い方があるか
謝っとけよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:18:24.29
車は1台にしたいけど2〜3年で転勤だから2台ないと無理なんだな。車って凄い維持費かかるよね。妻は地方公務員だから都内移動しかないし基本自宅から通える転勤しかないからまだ助かってるけど。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 11:54:12.29
そういう反応で余計ダサくなるからやめろ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 12:28:24.37
>>352
こういう言い方する奴がいるからスレが荒むよな
消えろよダコ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:14:03.55
>>352
そういう事言うお前がダサいのは確か
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:22:16.69
べつに車なんて個人の好みなんだからどうでもよくね?
わざわざ否定的な意見を書き込む必要あるのか疑問だが
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 14:22:57.93
>>352
なかなか正直なコメントで
おれからするとアンタは好印象だ。

それにひきかえなんだ、謝れだのタコだの言ってるクソ野郎どもは。
おまえらこそ>>352にあやまれ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 15:10:15.98
サイノスαで充分
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:25:43.10
>>365
お前>>352本人じゃねーかw
行間あけたらバレバレだよw
誰も擁護しない意見なんだから尚更バレるわw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:44:39.32
>>352
どちらにしろそういう批判はやめないか
心の中で思っておけ
俺も見てみたら、CX-5とハリアーとヴェゼルと同じじゃないのか?と思ったが、よくよく考えたら同じデザインならそりゃシボレーを選ぶよなと納得した
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 16:53:04.56
>>368
いいや、オレ>>365だけど、全然、>>352じゃねえんだけどな。
言われて悔しいからって、そういう言いがかりはみっともないから
やめてほしいもんだな。
なんか文句あるか?言いたいことがあったら言ってもいいぞ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:37:54.47
ミストラル一択
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 17:48:24.41
>>370
俺は何も言われてないから悔しいもないんだが
そもそももう物事に悔しいと思うこともなくなったなぁ
だから言いたい事も文句も無いよ
あるとしたら長いよ、ってだけ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:05:22.27
ドイツ車の話になると輸入車アレルギーを発症して文句を言うが、文句を言う人には謝れと言う
そんな人間だから金も無いし生活苦しいし結婚できないんだよw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:12:09.49
>>373
金持ちは文句言わないもんだよ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 18:51:45.53
金持ちじゃないってことじゃね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:08:44.34
せっかくいろんな国の車が買えるんだからドイツ車なりイタ車なり乗ってみりゃいいのにね
ボトムラインのグレードでも違いは分かるし、気に入ればまた買えばいい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:13:02.93
輸入車アレルギーはマジでダサいからやめた方がいいね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 19:40:14.71
本当にね
アメ車だから気に入らないとか、欧州車乗りは欧州車に乗れば脱輸入車童貞だと思ってる仮性童貞も多いけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 20:26:34.51
トヨタ、日産、ホンダとスバル、フォルクスワーゲンとボルボとBMとメルセデス、それにフィアットとプジョーしか知らないけど、まだまだ良い車が沢山あって死ぬまでに全部買えないから残念だわ
レンジローバーとフェラーリとランボルギーニとジャガーとジープとシボレーとキャデラックとダッジとレクサスは買いたいな
絶対に乗りたいのはディフェンダーだな
現行のじゃなくて古いマニュアルしかないやつ
あと、古い型のGクラスのショートのカブリオレ
家の近くに水色のゲレンデのカブリオレがあって、めっちゃ憧れてる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 21:32:40.26
運転して楽しい車と
乗って楽しい車は違うからな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:27:13.32
1番は安全性だよ
世界の富豪の9割以上がドイツ車を選んでる事実もあるからな
富豪がアルトで充分とか脳みそが腐った奴と同じ事は言わない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:36:44.72
>>381
そんな事実ないから
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 22:41:21.93
アレルギー
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:09:04.71
イギリス車に興味が出つつもスウェーデン車が気になって仕方がない



ドイツ車からの乗り換えで
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:21:46.46
もう数ヶ月したら50代以上板に行く年齢だけど輸入車の話だが
若い時からアフターで全然パーツが無いとかで選んでなかったな。
(結果的にかなりの金額でタービンとか換えたりしてるので
そこを含めれば値段次第だけど輸入車自体は買えない事もなかった)
最初にVVC入れてレビックとかそんなのを乗ってしまったからだとは思うが。
今も結局輸入車は乗らずR35だけど乗らない根底はそこかも。
輸入車が好き嫌いじゃなく今でも値段やスペック以外に目が行く点はそこなんで。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:41:51.55
F40って燃えるのか…
ワイらの憧れがポンコツやったなんて
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:42:57.38
本音では車ほしい40代後半男性です。
しかしー。車は維持費込々だと毎月35000円ぐらいしますよね。

ちょっと払うには足りないんだよなぁって、絶望しております。
先に住処を確保したら、捻出できるものなのかな?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 23:47:16.94
>>388
どういう計算で3万5千円の維持費なのか?維持費の中にガソリン代や駐車場代とか入れてないよね?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:08:39.79
いや、>>388はもしかして、
諸費用こみで買うと月々の支払いが35000円くらいになる、って
言いたいんじゃないか?
諸費用と維持費を同じもんだと思ってんじゃない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:09:34.87
もうカーシェアで良くない?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:13:02.47
いやーやっぱカーシェアはやだね
誰がどんなきたねえ手でいじったかわかんねえようなハンドル
にぎりたくねえよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:16:17.57
>>387
他にオーバーヒートしやすいとかECUの基盤が焦げるとか
持病は多いと聞くよ。窓も開かなくなるとかもあるみたいね。
車両火災の要因になる部分だが燃料ホースの品質も
当時の純正自体があんまり良くないらしい。手入れして乗ってる人の例だと
燃料ホースは当たり前に新たに引いてECUをモーテックにしてる例もある。
どこかに約30年前のイタ車だと思えば腹も立たないとは書かれていたが・・・w
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:17:57.52
乗りたい時に自宅傍にないとと思うといくら予算が無くても
カーシェアはちょっと抵抗あるなあ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:32:42.87
>>389
35000円の内訳

自動車税月割 3400円
重量税車検費用月割 6250円
駐車場 8800円
ガソリン代 5000円
任意保険月割 7500円
ETC 高速道路代金 4000円
計 ざっくり35000円
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:35:13.90
わりーけどうちの車庫、月六万弱だよ
嫁のと2台で12万弱
子供が免許取ったらもっと増えるよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:36:30.32
>>397
都会だとそうなるよね
よく払えるね。稼いでるんだろうなぁ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 00:58:15.26
>>395
基本シェアとかキレイでもないし、
荷物あると降ろして、返しに行って帰ってとかが思ってるより面倒くさい。(近隣駐車場を借りてるやつは似たり寄ったりだが)
特に天気悪い時は。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 01:01:39.10
最近の若いやつに多いけどシェアカーで充分とか言ってる奴は、ほとんどがクズばっかりだから
女は見てるよ
レンタカーとかコンパクトカーとかでデートなんてしたくないんだよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 01:23:23.05
名古屋だけど自宅近隣だと駐車場は3万前後位が多いかな。
ちなみに栄の繁華街がすぐ近く。
札幌生まれだがこれでも高いと感じる。
実家の周辺なんて駐車場はほぼ1万しないな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 01:44:57.01
うちの会社の人達の車庫代
川口 一万円 町田市 一万円 調布 一万円
高円寺 二万五千円 中野 三万千円
相模原 8500円 四谷 四万円
市川 一万五千円 下北沢 三万四千円
こんな感じ 前に話したな
屋根無しがほとんどだから車は痛み放題
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 02:05:21.05
そういえば高校の同級に別海町生まれの奴がいるけど
地元の駐車場なんて3〜4000円とか普通だし自宅傍に置いてる人
なんて誰もドアロックしてないと言ってたなw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 03:15:53.33
おれも車庫は鍵かけない
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 07:14:33.97
フリード一択
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 07:19:57.48
車庫は機械式だから鍵をかけるとセキュリティが作動する
エアコン付きだから夏は涼しく冬は暖かい状態で乗れる
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 07:28:10.80
日本車の性能がいいのはわかるかど、ハリウッドセレブとか世界のお金持ちがメルセデスやアウディを買うのは何故?
レクサスじゃダメなの?
おる映画で日本製の車に乗る人はつまらないが結婚して真面目に働くからおすすめよってあったな
ただ、セックスは別な人としなねってのが印象的なのもあった
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:36:23.99
日本車は面白みに欠ける
まあ、ドイツも似たようなもんだが
やっぱり男たるものアメリカ車よ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 08:39:24.64
>>396
それ維持費じゃないじゃん
ガソリン代、高速料金、駐車場代は車の維持費ではないでしょ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 09:16:42.80
パッソセッテ一択
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:08:55.23
>>410
高速代はともかく、ガソリンや駐車場なくて車維持できるの?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:09:40.71
>>412
駐車場はともかくガソリンは無くても維持費はできるだろうね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 10:30:08.12
ランニングコストにならんやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況