X



【ファミコン】40代になってもゲーム好き 32
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 16:39:59.78
家庭用ゲーム機、PCゲーム、他スマホゲーなど
40代になってもゲーム好きが集まるスレ。
レトロゲームも最新ゲームも語ってどうぞ。

※前スレ
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 31
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1670310042/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:01:03.72
>>843
いや、ファミコンのストーリーのあるゲームの中ではちゃんとクリアできるゲームだよ
世界観が素晴らしくてもそのレベルに達してないゲームは山ほどあったからね
そういった意味でFC時代のコナミやハドソンは一流だったが、カプコンはまだまだ二流だったと思う
(まあハドソンのソフトがクリアした人が多いのはコロコロコミックのサポートはかなり会ったこともあると思うがw)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:05:33.48
スターラスターは面白かった。
あと
キングオブキングス これは今でもたまにプレーするね。
ジャレコの、フィールドコンバットは持ってる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 00:44:50.64
>>841
FCの闘将拉麺男を子供の時にやったけど全然何したら分からなくて
やたらBGMが恐かった覚えがあったわ

懐かしくて前にクリア動画見たんだが
イベントの×××が恐えぇ
子供の時に見なくてよかった
0858846
垢版 |
2023/03/09(木) 07:00:22.54
>>847
あっ!!あったね忘れてた「しかし…」ってやつか
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 07:05:00.39
>>849
友人にFF2貸したら普通にそいつの名前と
クラスの女の子の名前でプレイしててビビった
ちなみにオレの名前は入って無かった
クリア前のデータだったんでワンチャンでレオンハルトにしてくれてる可能性もあるんだが…
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 08:09:34.16
今思うとドラクエ4ってストーリー悲しかったな
5章の勇者のフィールド曲とか聞き直すとすげー寂しい
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 08:24:30.39
>>851
チャレンジャーは難易度選択も出来るから一通り遊べるしね
カプコンは魔界村のイメージで難易度の高いメーカーになってるよなEDまで二周させるし
闘いの挽歌(FC版)なんかは簡単すぎなんだけど
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 09:11:34.87
>>861
魔界島とかもノーヒントに近く全体難易度はともかく自力は難しかったしロックマンもヒットはしたけどマリオよりは大分難易度高くてクリアできない人のが多かった印象
コナミはシューティングはゲーム性てきに仕方ないがグーニーズや月風魔伝やらのイメージが大きいかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 09:18:01.26
グーニーズや月風魔伝は人から借りてプレーした。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 10:22:53.10
ドラクエVのリメイク版がどのハード機で出るかだよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 11:58:22.72
スターラスターを友達に貸したんだけど、何度説明しても
内容を理解してもらえなかった。物凄い名作なのになぁ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:20:30.67
>>863
オレ達の世代は熱心なコナミ信者も多かったと思うけど
ときメモとパワプロ·ウイイレ乱発しだした頃からイメージ変わったな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:35:04.63
>>870
中期のグラ2や悪魔城
後期のラグランジュポイントとか
常にファミコンの限界越えてるって言われる硬派なソフト作ってたよな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:38:56.84
>>860
ナンバリングでは一番悲惨な境遇だわな
家族はクズ竜に殺され引き離された挙げ句疑似家族は皆殺し
何一つ確証のない勇者だからって言葉だけで延々戦い神気取りのカス竜から褒美も一切なし
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:42:12.52
ハードの性能をフル活用かつゲームデザイン操作性楽しさ面白さ
昔のコナミは恐ろしい
現在は違う意味で恐ろしい
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:09:20.97
>>867
>>868
ニコニコ動画にオススメのスターラスター動画がある

動画制作者てーやの「ファミコン最強の戦略シミュレーションSTGを実況するよ(前後編)」

知ってるヒトはぜひ見てほしいし、知らない人も魅力に気づけると思う

エース・パイロット「東北ずん子」と指揮官「ゆっくり霊夢」
ナビゲーター「MISAKI」が最高称号でゲームクリアするまでの
展開を説明しつつ茶番もしつつ物語を広げてくれるゲーム実況動画

スターラスターというゲームの完成度と魅力を最高に引き出していて
なおかつ設定の穴みたいな部分を好意的に解釈して
想像力を掻き立てるという意味でおもしろい動画
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:38:49.68
中一の頃よくゲーセンで、友達とツインビーをプレーした。
コナミは、確かに名作は多いよね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:10:43.30
>>879
ACを知ってるか否かで評価が大きく変わるゲームだな
ACはキャラ小さめだが技が多くて操ってて楽しかった
反面上中下段が直感的にわかりづらくて飛び道具落とすのが難しかった
とはいえ1vs1の格闘ゲームの始祖の一つ、あの時代にこのゲーム作ったのはほんとに偉大
小島秀夫はこのゲームが好きでコナミに入社したと聞いたことがある
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:37:13.22
アルゴスの戦士はアーケードよりファミコンの方が出来がいい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:39:13.97
イーアルサンスーはスイッチオンラインのファミコンで時々やってるなあ
間合いとタイミングが全てって感じでけっこう面白い
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:05:18.44
>>882
えーー?
自分は圧倒的にアーケードのが好き
敵を倒す気持ちよさが削がれて続ける気がしなかった
当時RPG要素を無理やり入れてくるのが流行ったけどその犠牲になった作品の一つって認識だな
グラフィックはかなり頑張ってたけど
あ、ボンジャックもアーケードの面クリア型のが好き
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:02:41.99
今は引退して9割9分放出したんだけど
昔ファミコンの美品コレクターやってて
まだ沙羅曼蛇グラディウス2ゴエモン2月風魔伝の完美品は手元に置いてある
コナミの箱は痛み易くてコレクター泣かせだったんだよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:50:01.32
アルゴスの戦士はPS2の奴が結構好きだった
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 22:04:40.19
>>877
アトラスセール無くなって予定が完全に狂った
中止発表前にチャージしなかったから被害は無かったが…
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 05:25:24.19
ナムコの小箱だけ集めるコレクターも居るからね
あとファミリーシリーズにやたら登場した(テニスとかピンボールとか)お姉さん居たよな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 05:54:52.10
確かエキサイトバイクが5500円で
初めてファミカセが5000円代に突入した頃に
何故かナムコだけは3900円と3000円代でリリースしてくれたんだよな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:01:49.63
そりゃあアニメや特撮という名のコマーシャル番組でおもちゃを売りまくったバンダイ様がついておりますからw
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 07:56:48.97
ドラクエ5はドラゴンボールのキャラが複数登場している
オラクルベリーの占いババはドラゴンボールの占いババと同一人物と新ドクタースランプのドラクエ5回で発覚している

青山剛昌が新一とキッドが同じ役者がやってるて裏エピソードに通じるものがある
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 08:23:36.78
子供の頃から買って貰ったゲームは箱付きで棚に並べてて
友人達がゲームの箱捨てるのが考えられ無かった
あとSFCの頃だけど小さい子供に箱潰されてしまい
カプコンに手紙を送ったら未組立の新しい箱を無料で送ってくれたんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:36:00.89
カプコンやるじゃん
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 09:38:12.60
そゆのはツイッターとかでやってやれよ
普通に神対応なのに任天堂以外の神対応ってあんまり話題にならんよな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:15:13.08
>>901
>>902
ツイッターとかやって無いので広めた事は無いんだけど
カプコンのサービスとしては
本来は値段忘れたけど箱や説明書を200円だか300円で送ってくれたらしい
ただ告知とか案内とかしてなかったので
ナニも知らずにダメ元で大好きなブレスオブファイアの箱が潰されたって手紙出したら
今回は無料で送りますって神対応だった
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:42:54.60
カプコンはフルカラーの会報誌もくれた数号で終わったけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 16:54:58.41
オフラインゲームは全自動モードほしいよな
RPGだったらひたすら敵を狩り続けるモードとか、レベル上げなきゃクリアできない仕様て避けられるならそういった層が快適にできるようにメーカーも考えなきゃいけない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 17:58:23.99
フルオートなんていやだよ
面倒でも自分でポチポチやるからいいのに
それを嫌だと思わせるのはそのゲームが悪い
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:36:46.53
全自動のオートバトルとかは
スマホゲームアプリで通勤時間に
ぼんやり眺めてられるから許されてるんだよ

実際に搭載した例として
ディスガイアとスーパーロボット大戦30があるけど
価値が下落した

たとえばさ、ドラゴンクエストでメタルスライム系が出たときだけ
聖水やどくばり、まじんぎりや雷光一閃突きを自動的にやってくれますって
言われてコンシューマーゲームを放置してそれを眺めて楽しいって思う?
レベル上げを楽しむ盆栽育てる的な楽しさを奪う上に
ゲームそのものへの執着も失われるよ

おれがスーパーロボット大戦30を買わなかった理由は
体験版でオートバトルの存在を認知したから
「勝手に戦ってくれるならおれプレイする必要ないじゃん」って思ったもん
ユーチューブやニコニコ動画見るのとなにが違うのよって思っちゃった

とりあえずスパロボスタッフはゲーム作りのノウハウを全く理解してないと認識
スマブラとカービィ作ったさくらいさんの動画を見て来いと言いたい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:43:21.47
スパロボて今はゲームじゃなく完全アニメよりだもんね
昔は「これなんか知ってる」てノスタルジーで面白かったけど
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:44:12.94
そういうのがきつくなったてことはゲームは卒業しないといけないんだよな
おかげでパソコンの買い替え頻度が少なくなった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:52:05.38
そうねトロフィーコンプとかハマるのはわかるけど興味ない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:54:41.75
トロフィーとか無理ゲーだしな
なんとなく僕が考えた最強キャラができればいいんだよね
昔のゲームて必要ないのにレベル99まで上げないと気が済まない要素を公式がやってたな
クロノトリガーのエイラの剛拳はエグかった
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:58:15.45
グランディアエクストリームでどんだけ最大ダメージ与えられるかて動画も良かった
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:00:33.80
そゆのがしたけりゃパソコンメインにしてmodやバイナリエディタ使って自分で改造したら良いと思う
煽りじゃなくてチートコード探して投稿するような楽しみ方は昔から会った
それもゲームとの付き合い方よ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:39:19.79
人間1番怖いのは趣味がなくなること
金が貯まるけどこれだけあれば老後まで生きていけるだろと悟った瞬間ぽっくり逝くらしい
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:52:32.15
>>917
脳も衰えるしな
ドイツがどこかで平均年齢60歳超えたプロゲーマー集団があったとおもったが
日本でも高齢者にe(延命)スポーツ流行らせようぜw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:56:41.19
>>918
むしろゲーム引きこもりて認めない老害どもが悪い

そもそもニートの基準が月収10万に満たない人が対象だし
働かない理由より働けなくなった理由を探るべきなのに
彼らにゲーマーの環境与えるより簡単軽作業で低賃金で雇用してるから働く意欲なくすんだよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:56:59.25
>>918
むしろゲーム引きこもりて認めない老害どもが悪い

そもそもニートの基準が月収10万に満たない人が対象だし
働かない理由より働けなくなった理由を探るべきなのに
彼らにゲーマーの環境与えるより簡単軽作業で低賃金で雇用してるから働く意欲なくすんだよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:57:53.83
老人たちの流行らせようとしてる野球なんかより
アニメゲーム漫画の方が世界に貢献してるんだけどな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 19:59:26.61
>>918
スナック菓子やラーメン食っただけで体重が2kg増加するのはさすがにビビったわ
もう安易に好きな物も食えない身体になってきた
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:21:57.99
GTA5オンライン楽しかったな
でも6で遊ぶかと言えば微妙
あまりにも異次元の乗り物増えて最初はフィールド自由自在に回れたから楽しかったけどよく考えたらこれ現実要素の強いゲームだからおかしくね?て思い始めて6からは異次元な乗り物は出さなくていいからミッションを快適にさせてほしいと思った
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:49:43.82
インターネットのせいで外に出なくなったからな
テレワークは交通費ケチられて電気代光熱費は実費で運動不足になっていいことなし
はじめて通勤の大切さが分かる
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 21:04:21.49
3年テレワークして、通勤に戻ったけど、
大変だけどやっぱり通勤は重要だわ

家でテレワークしてるのとは運動量が違う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 21:13:10.49
テレワークってやった事ないから思うんだけど
つい怠けちゃったりしないの?
途中でゲームやっちゃったりとか
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 21:13:44.00
>>924
確かに
実は貴重な運動時間とも考えられるしな
ぶっちゃけ時間ができたからと言ってウォーキングすらしない
殆どの大人は自発的に運動なんかせんのよね
0929926
垢版 |
2023/03/10(金) 21:30:23.94
>>928
もし自分だったら
睡魔に勝てないんだろうな
いつの間にか寝ちゃいそうで
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 21:33:38.58
>>926
1年目は「見られていないからこそ」真面目にやってたけど、
2年目以降は、見られてない、かつ相手側の状況もこちらが把握出来ない、って事で、
「もう仕事終わったんで次の作業ください」とか言える空気じゃなくなっちゃって、
自分の仕事進めるだけ進めたら、枕元にスマホ置いて寝たりしてたわ

そういうのはヤヴァイって自分自身思って、結局仕事辞めたけど
0931926
垢版 |
2023/03/10(金) 21:52:55.76
>>930
ああ 自分の場合
社長が会社を出ちゃってる時に電話して言えないような時と似てるな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:09:27.98
みんな同じような悩みあるんだな
そう、人に見られてないと頑張れないどころかやる気が出てこないのよね
逆に頑張ってる人を見る機会もないから刺激にもならんし
自分がダメ人間だと自覚した期間だった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:57:55.64
>>905
よくアンケート出してたんだけど
テクモとハドソンからはよく会報誌が送られて来た
ドラクエ4のゴールドテレカもアンケートで貰った
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:16:34.25
>>903
どこのメーカーか忘れたがファミコン時代に
メーカーに電話で攻略法を聞いたら
後日手書きの攻略メモみたいなの送られて来たって話があったな
YouTuberか誰かが話してたMCUだったかな?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:00:08.42
>>927
40代は毎日ポテチ食っただけで体重が1kg以上増える
本当にショックだわ
もう当たり前に食べてたものすら食べれなくなるんだなて
金や身長は減るのに体重だけは増えるし歳なんて取りたくない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:37:21.59
酒は飲まないな…昔から苦手だった
糖質系で体重5kgぐらい増えてマジでビビったわ
人間歳取ると自由が効かなくなるんだなて
ゲームも疲れるようになったのはゲームが悪いんじゃなくて自身の体力が衰えたり持続力がなくなったからなんだろう
昔はもっと面倒な3Dゲームを最大限まで強化してたしあの体力はなんだったんだ?
学生だって1日7時間以上学校にいて宿題やってテスト勉強してそれでも深夜までゲームしてたからな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:46:03.99
WBCで全国的に盛り上がってるけど韓国が物凄い弱くなってびっくりした
スポーツにおいていつも日本の嫌な存在だった韓国が弱くなるてなんか平成を育った世代から見ると寂しくなる
日本が強くなったてより世界がスポーツをしてる余裕がなくなってきてる、むしろ日本は世界的には無駄な物と思われてることに投資できるぐらい金持ちの多い国なんだと改めて思った
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:53:43.36
>>940
アジアは人口減がヤバイらしい
欧米と違って離婚すると社会的信用も失う文化だから
海外じゃ3回以上の離婚隠し子なんて当たり前なのに、日本は種を撒く環境が少なすぎる

日本は高度経済成長期で活躍した世代が三世代ぐらいまでニートしても老後まで生きていく蓄えがあるせいで8050問題が発生しちゃったんだよな…
親の金があるから子供はそれに甘えてしまう
ホームレスになるか施設に入る環境を与えない親の過保護にも問題がある
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 00:59:15.10
三世代目で格差がハッキリしてる
人によっては土地で家建てられたり車も買い与えられ結婚式のお金まで出してもらえる
孫の養育費も祖父母持ちだから夫婦が低収入でも生活が成り立つ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 01:16:50.97
韓国はSSDにおいてゲーム市場でお世話になってるからな…
ゲーミングモニターやパソコンは台湾になったけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 10:40:45.33
台湾といえばasusが好きだな
というか好きだった
庶民の味方ゼンホンシリーズ使ってた
でもいつからか高性能高級路線になって選択肢から外れた
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:07:06.52
>>838
不気味なシーンのカットと
打ち込まれる文字
最後漢字変換されて真・女神転生
曼荼羅みたいな背景と抑揚なのないBGM
雰囲気作りうますぎる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:54:47.37
>>838
>>947
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーとは
大きく異なった演出と世界観のRPGとして衝撃だったねぇ
世紀末と核ミサイルによる世界崩壊とかココロに刺さりまくった

真・女神転生でひとつの完成形を提示して
真・女神転生2とifで完全に虜になった

とくにおれは真・女神転生2はすべてが好き
たぶんこれほどに自分に適合してハマるゲームは
二度と出会えないだろうと断言できるくらい
真・女神転生2で極まっちゃったから3以降はハマれなかった

ペルソナとデビルサマナーはまちがいなくよくできてるんだけど
「おれの期待する真・女神転生」とスタッフたちの理想は違うんだなと
思い知らされて、なにも言わずに別れを告げたな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:59:38.67
>>948
真1・2である意味物語が完結してるものね
あの話を続けるのも結構難しいんだろうなと、3をやってみて感じた
あえて真の名前を付けたのは勇気あったと思うけども
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 13:03:47.44
>>948
俺はデビルサマナーとソウルハッカーズは好きだったな
真は実質SFだよな
SF+オカルトっていうかなり変わった世界観だけど
またジャンル的には昔流行った世界系にも入るのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況