X



ライノセラスでつくりたい! Degree3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 05:42:13ID:aZzggABo
Rhinoceros4.0 SR4
国内定価\300,000円 北米US$995

ノンヒストリベースののNURBSモデラー、NURBSモデリングにデータ交換にいろいろ使えて
それでも安いにくいやつ。最近は外部レンダラも充実しつつあり5.0ではMac版も出るとか出ないとか。
それでは皆さん語ってください。

前スレ
ライノセラスでつくりたい! Degree2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1161088511/
ライノセラスでつくりたい!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/989036472/
002726
垢版 |
2008/09/19(金) 10:45:00ID:7GnjRzzo
ラベルは色々まずいので、消してます。。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 19:53:36ID:eLK0Svir
>>24
そうですね。まさにそんな感じです。
まっ平らなサーフェイスをひくとどうしてもサーフェイスの末端が絵の中に入ってしまいます。

もしかしたら、緩やかな傾斜をかけた床面であれば大丈夫なのかもしれません。パラボラを作ってその真ん中にモデルを置くとか。
とりあえずは試してみます。
003126
垢版 |
2008/09/19(金) 21:01:07ID:7GnjRzzo
>>29
だいたい、その通りだったりします。
画像の奴は、L字のエッジが丸まってる感じの物に置いて、
あとちょっと、ディフューズをちょっと上げて、白白にしてます。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 21:23:16ID:eLK0Svir
>>31
ああ、そうなんですか。
僕が思っている通りにならなかったのはライティングのせいだったのですね。

ためしに、パラボラというかドンブリみたいなのを作って、レンダリングしたら近いものができました。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 18:08:55ID:J10X5DtV
何度も質問させてもらって悪いです。

http://www.instyle-jp.com/index.htmlのサイトからフリーの.objファイルを頂いて、使わせてもらおうと思っているのですが
当たり前ですがデータはナーバスではなくてメッシュです。
ライノにインポートすると、メッシュの可視できる面が逆になってて困っています。
相変わらず説明がヘタクソですが、立方体で説明すると普段見えるはずの3つの面が透明で、接地面をふくむ後ろの3面が見えているといった感じです。
カメラを後ろに向けてみると、逆になります。

これを解消するやりかたを教えてもらえませんか・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 23:49:40ID:2jlxxxc4
>>33
お使いのRhinoのバージョンは?
ビューのモードはレンダリング?

Rhino 4.0で開いてみたけど問題なくレンダリングされて操作できるけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 00:20:29ID:SIq5MWEE
>>34
ver.4です。
シェーディング、レンダリングモードでも同じです。
同サイトの管理人様がうpしている、キャンドルは問題なく配置できました。
が、上段の右から二番目にある四角いガラスのテーブルで問題が発生してしまいます。
モデルによって違うのでしょうか・・・

どうでしょう。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 02:36:26ID:EDfD1BHY
>>35
あ、ほんとだ。なんだこれ気持ち悪い・・・
メッシュ使ったことないなぁ。破損や隙間も全くなし。
メッシュの設定もいじれる箇所少ないなぁ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 02:48:21ID:EDfD1BHY
メッシュをポリサーフェイスにすれば一応表示されるけど、
角がカクカク。遠めだったらわからんかも。

メッシュアイコンを右クリックの"メッシュからポリサーフェスを作成(右クリック)"を選ぶ
もしくはコマンド欄に"_MeshToNurb"

で全部のメッシュを選択すればポリサーフェイスが作られて。んでメッシュは削除。
でいかがでしょう・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 02:53:43ID:EDfD1BHY
どういう状況かわからんけど、僕だったらライノで作り直すかな。
ポリサーフェイスに直したのから線作って、足一本作って4つコピー。
天板も単なる四角い板だから、それをソリッドでまとめて角フィレットして。

慣れた人なら30分ぐらいでできるんじゃないかな?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 21:24:34ID:SIq5MWEE
>>40
あぁ、反転というのですね
なんて説明したらいいか分からなくて・・・

ありがとうございますやってみます!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 14:24:13ID:AnSJPNZT
Rhino4.0 SR4で、起動と同時にマテリアルエディターのようなものが勝手に開き即落ちるという問題が発生しました。
対処法がわからないのでSR4をアンインストールしようと思ったのですが、「GLFC3.tmpが見つかりません(英語)」的な文が出て削除することすらできません。

SR4をまた落としてきて、今の状態から上書きできればまだいいのですが
あいにくサポートのページにはSR4bしか貼ってなくて・・・
ちなみにSR4bをインストールすると、SR4と被った感じでインストールされるらしくRhino4の症状も変わりません。

もうどうしたらいいものか・・・ぼすけてください。。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 23:51:53ID:aceOgAEJ
やだ ぼすけない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/06(月) 00:50:44ID:j+jh7UC9
たのむ。。。助けてヤバイ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 06:28:14ID:FGPZmGu8
MoI(モアイ)のトライアルバージョン使えば無料で簡単にライノの.3dmファイル開けるんだね。
便利そうなのでここにメモ。依頼人に見てもらうのにいいかも。

MoI, 3D Modeling for Designers and Artists
http://moi3d.com/
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 13:32:32ID:5NN6cmMC
毎度ながら質問させてください
http://www2.uploda.org/uporg1748800.jpg
の、アクティブになっている黄色い線になめらかなサーフェイスを張りたいのですがどうやるのでしょうか。
感じとしては、球が1/4になったような具合です。

ネットワークサーフェイスでやってみても、妙なシワができてしまったりとちょっと苦戦しています。
質問ばっかりで申し訳ないですが、ご教授ください。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 17:55:36ID:yX8/tkhA
>>46
1、2レールスウィープか回転、レールに沿って回転あたりではどうでしょうか。
上部の直線部分の端部か四半円点部分でつなぐようにしてみては。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 20:58:29ID:b/x0Pnx4
3dsMAX用の.matファイルからV-Ray for Rhino4用のマテリアルファイル.vismatにどうやったってコンバートできるものか
わかんねorz
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 00:25:06ID:UhqBbsPz
フラミンゴのレンダリングが遅いと感じるのは俺だけか?・・・・

0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 13:19:39ID:RTlKrQTH
品質と手間と計算時間を総合したパフォーマンスが悪いって言ってんだろ。
フラミンゴは低機能で完成品質も大したこと無いくせに遅いと聞く。。伝聞ですまんww
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 13:57:24ID:GjczRWfa
Flamingo2.0はかなりいいよ

Vrayはうちの環境だとVisual C++2005ランタイム ライブラリが
当たって落ちるから入れられない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 21:52:40ID:YIK0i6WF
http://www2.uploda.org/uporg1762092.jpg
例えばこのように、背景の写真とモデルを絶妙にマッチさせるにはどうしたらいいのでしょう?
HDRIを使ってレンダリングしても、モデルの写りこみは十分に美しいのですが背景に現れる絵はアラが目立ってしまいます。
また、HDRI上の地面に影を落とすことはできないので中空にモデルが浮いたようなかんじになってしまうと思います。

Rhinoceros4とVrayを使用しています。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 23:01:39ID:nOzrFeFs
>>56
たぶんhyperShotじゃないかな?
ttp://www.bunkspeed.com/gallery/
背景画像に対して自動的に影を落とせる。
(普通の影なら割と自然。コースティクスとか再現しようとすると大変だけど)
IBL用のHDRIをそのまま背景として使うこともできるし、IBL用とは別の背景画像を使うこともできる。
(どっちの場合でも影は落ちる。落とさないことも可能。)
あるいはアルファチャンネル付きでレンダリングして後からPhotoshopで合成してもいける。
位置調整も自由自在だしリアルタイムレンダラーだからhyperShot上で終わらせるほうが簡単だけど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 23:45:47ID:YIK0i6WF
おお!わざわざありがとうございます
非常にイイ感じになりそうですね〜

しかし、このHyperShotはVrayのマテリアルまでは読み込んでくれそうにないですね。
なにはともあれ評価版で試してみたいと思います。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 08:14:28ID:gD1kUE8G
デモ触ったけど「それなり、、」と言った感じ。
細かく滑らかさの設定もできないし、、、
NURBSと言うよりはポリゴンモデリングに近いですね。
今後のバージョンアップに期待してます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 19:09:57ID:VXeiOjrW
ライノセラスのプラグインって何気に、
他の主力3DCGソフト(Mayaとか3dsとか)に引けをとらない充実っぷりだね〜

まだCG暦が短い俺にとって、ライノはマイナーなイメージがあったからビックリだわ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 01:12:29ID:68rWH7tT
すみません、クレクレ質問で申し訳ありません
今までRhinoceros4.0+bongo+Flamingoでムービーを作っていましたがクライアントからより複雑な
ムービーを要求され立ち行かなくなりましたので本格的な3dソフトの購入を検討しています。
出来ればRhinoデーターを素直に読み込め、モデリングのやり方がRhinoと似ていて
読み込んだデーターがある程度編集可能な事とレシプロエンジンやロケットの災やスパーク
などのエフェクトが可能であるソフトを探しています。 
何かお勧めのソフトがあれば宜しくお願いします
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 03:54:28ID:2ZrYmDqu
エフェクト目的ならCGソフトしか選択肢に残らないと思うけど、
CGソフトの中でNURBSモデリングが出来る且つエフェクトとなると。
対応できるのはMAYAぐらいじゃなかろうでしょうか。
モデリングはRhinoで完了、OBJなどで吐き出して、次工程では単純な変形程度というならば、
ほとんどのソフト(MAX,XSI,C4Dなど)で対応できると思われます。
エフェクトで有名どころではHoudini(注:情報少なし)ですが
MAYAならRHINOからSTEPやIGES吐き出せば、データ劣化なしに直接読めるし。
動画には定評あるのでこれが一番いいと思うのですがいかがでしょう
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 02:12:15ID:5+lck+re
毎度お世話になっています。
質問ばかりで申し訳ないですが、またモデリングに関しての質問があります。

http://www3.uploda.org/uporg1865987.3dm.html
上記のRhino4の.3dmファイルを見ていただけると助かるのですが
このポリラインに綺麗に自由曲面のサーフェイスを張るにはどうしたらいいのでしょうか。
細長いレンゲのようなカタチにしたいです。

いくつかに分割した上で張るべきなのでしょうか・・・
わかりにくい形状だとは思いますが、どうかよろしくお願いします。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 02:51:35ID:AKvWyKvT
>>70
バイナリで強引に開いたら
前の方のデータ欠けてました。
足りない情報追加したら開けました。
けど、もう寝る・・・。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 03:08:04ID:5+lck+re
うえ・・・マジすか??
って試してみたら、本当でした・・・
はてorz

>>71
夜分にすみません。
今日はどうぞごゆっくりお休みください。。。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 15:24:56ID:v6v5t8Zh
match surfaceとmerge surfacesの違いは何でしょうか?

前者(曲率を選択)でくっつけて一つの面になったものをソリッドオフセットするとバラバラになり
後者でくっつけて一つの面になったものをソリッドオフセットしたら一つのポリサーフェイスになりました

ただ後者のmergeでくっ付けるとオリジナルの形から大分変わった面になってしまいました


0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 12:45:58ID:JtHdWWNq
毎度このスレにはお世話になっています。
モデリングに関しての質問をさせてください。
http://www2.uploda.org/uporg1914958.jpg

このイメージをご覧いただけると理解いただけると思うのですが、、
矢印が表すような、滑らかな面を張りたいのですが、Y字の分岐点のところで
折り目のような継ぎ目が発生してしまい、悩んでいます。

主に使っているツールは、ネットワークサーフです。
2wayなど、他のツールも試してみましたがどうもダメです・・・

どうかよろしくお願いします!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 21:34:21ID:ofBRZ0T9
.3dmファイルであげられない?
主要パーツ部分だけでも。
さわらせてもらえれば何か思いつくかも…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 00:08:34ID:kRhJdDTC
ダウンロードできました。
しかしZIPが解凍できませんw 

Lhaz と WinRAR で試してみたんだけど・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 04:29:50ID:hroE+Df5
>>83
ファイル流れてる〜
ってか83さんは67と同じ方?
だとしたら回答もらっといて
お礼もなしに質問連発ってどうかと思うんだけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 13:36:16ID:Q2aifS4l
>>84
再度うpします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0288.zip.html
passは「Rhino」にしました。
流れにくいうpろだらしいのですが、どうも3時間くらいで消えちゃうっぽいです・・・
前にうpさせていただいたモノより、今回指導してもらいたいパーツの部分だけをエクスポートしたので軽くなりました。

みなさんお忙しいところド素人に付き合っていただきありがとうございますm(_ _)m


あ、ちなみに私は>>67の方とは別人です。。。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 17:02:37ID:tBxbCpd8
うちでもだめだわ
何が原因なんだろうね
アップローダ?ファイル名?回線?
ここまで原因不明のトラブルも珍しい気が
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 18:58:51ID:eK0Zgh2h
うちでも駄目。
作成した書庫を解凍できるかどうか確認してからUPってみそ。
アーカイバ変えても解凍できないってのは、圧縮した環境のメモリやアンチマルウェア関係のソフトを疑うべきかも。
009285
垢版 |
2009/01/09(金) 20:22:43ID:Q2aifS4l
ご迷惑おかけしてます・・・すみませんっ
試しに、うpさせてもらったzipを自分で解凍してみましたが、無事に解凍することができました・・・
ちなみに、圧縮したソフトはLhaz ver.1.35です。解凍はWinRAR ver.3.71とLhazのいずれでも成功しました。
圧縮したハードウェアの環境は
CPU:C2Q Q9550 定格
メモリ:2GB
GPU:GeForce7900GS 256MB
OS:WinXP Pro SP3
アンチウイルスソフトにカスペルスキーを入れています。

どうしてでしょう・・・
うpする先をRapidShareにしてみました。
http://rapidshare.com/files/181340903/rhino4_LRT.zip.html

0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 20:50:12ID:tBxbCpd8
>>92
ダウンロードできました。
解凍も問題なし。
ファイルもちゃんと開けてます。

今からさわってみます。
近未来な匂い…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 21:55:05ID:tBxbCpd8
今困ってる目尻(?)の部分とまぶたと目の下部分を覆うように、断面線書き加えて
まずは2レールスウィープあたりで大雑把な一枚のサーフェスを作ってみては?
後から目の部分をちょっと大きく作って交差・トリムで切り抜いたらきれいかも。
下書きどおりの表情はだしづらいかもしれん。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 23:24:21ID:Q2aifS4l
>>94-95
忙しい中ありがとうございます。
やはり、一度大きなサーフェースを引いてから、「目」の部分をくり貫くのが賢い方法なんでしょうかね・・・

とにかくもう時間がないのでひたすら試して頑張ってみます!


ちなみにこれはLRTという、現代の路面電車の一部です。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 23:34:42ID:Q2aifS4l
>>96
ありがとうございます!
なんかリアルに目から汗がでてきました。

なるほど、点とポリラインに矛盾ですか・・・
少しポリラインを見直してみます!!
009984
垢版 |
2009/01/10(土) 02:52:52ID:810PMPjW
>>98
疑って失礼、ポリラインが問題じゃなくて
モデリングの順番がまずいです
ひとつの大きな流れから分かれた面を作る場合は、
大きな流れを簡単な面で表現した後、面をきって張って作りこんでいったほうがいいと思いますよ。

現状では二つの面の流れが違うので(よれた面になってるため)このままじゃつながりません。

ちなみにファイルサイズがでかくなっちしまう理由は下絵の所為です。

後,トリムエッジから面を作るとどうしても汚くなってしまうので、面は面できると結果が良好です
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 03:37:26ID:jgsdVLrC
>>99
おお、なるほど・・・
Alias Studio Toolsのチュートリアル動画で、無駄に大きめな面をどんどん張っていき
互いにクロスした余分な面をさくさく切ってカタチにしていくものを見たことがありました。
が、ちっとも心がけていませんでした。

頑張ってみます。
ありがとうございました!

010184
垢版 |
2009/01/10(土) 13:36:19ID:jo7gQ9Vw
Alias の場合は強力なヒストリがあるから面関係を推敲するのは
大きな面を作っていく方法がやりやすいんだ。

モデリングのやり方は一通りじゃないから、がんばって試行錯誤してください。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 16:58:12ID:0RTnPmjm
あの質問なんですが、ライノ4で
ある任意の点から任意の円に対して30度の角度で
接線を引きたいのですが、どうすれば描けますか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 18:53:35ID:xJCTzC/D
それやったけどできなかった。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 20:07:01ID:Xfv7+e3y
>>102
90度直角の線を四半円点から伸ばして描いて、
その線を円の中心から30度回転させる。

#ちなみに線を引くとき、Shiftキー押しながらだと
角度が90度ごととかにスナップする。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 20:13:18ID:Xfv7+e3y
"L"を少し回転させて"く"にする感じ。わかるかなー
この場合、右下の端点が円の中心、折れてるところが四半円点もしくは接点部分。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 23:56:26ID:IxLdZ9jD
>>109
ありがとうございます
できれば接線コマンドで描きたかったんですけど、無理ですよね?
自分の試したのはまず接点と4半円点にレ点チェックを入れ、
接線コマンドをクリックし、始点として円周上のラインがスナップされます。
次に終点に r30<30(長さ30で30の角度)と入力したら
30度の角度ではなかったのです。
>>107 >>108
そうするしかないみたいですね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 00:20:34ID:qFtTu/qO
初心者です。サーフェイスをポリサーフェイス(?)にするためにサーフェイス同士を
接続をしたいんですが接続コマンドを使って接するサーフェイスを選択しても接続されません
制御点数などもそろえているのですが何が悪いんでしょうか?
0113111
垢版 |
2009/01/11(日) 03:22:54ID:qFtTu/qO
>>112
ありがとうございます。教えていただいたエッジの結合で
ポリサーフェイスを作成することができました。
しかし新たな問題が・・・Rhinocerosでは閉じたポリサーフェイス
をソリッドとして扱えるとのことで先ほどの方法により閉じたポリサーフェイス
を作成しようとしたのですが、最後の結合を終えた瞬間、面方向(法線方向?)が逆転
してしまい、内側の面のみが見えるような状態になってしまいました。
こういう場合はどのようにすればよいのでしょうか??
0114113
垢版 |
2009/01/11(日) 03:52:57ID:qFtTu/qO
すみません、最後のエッジをマージする前に法線方向を揃えてから結合するとできました。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 04:34:53ID:977gY7rS
どうせ話題が無いから、
初心者でも臆せずどんどん質問してほしいね
0117113
垢版 |
2009/01/11(日) 05:17:52ID:qFtTu/qO
それでは質問させてください。
サーフェイスの「接続」とエッジの「マージ」、「結合」の違いとは何なのでしょうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 01:29:13ID:PTWTo1G8
VRay for Rhino SR1.5を使っていますが、
これはVRay for MAXなどのようなボリュームエフェクトには対応してないのでしょうか?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 19:45:27ID:Arm9GFNJ
ライノってEeePCクラスのノートでも動くかな?
試した人いますか?
両方導入検討中なので。
あ、ライノのメインの製作は家のPCでやる予定です。
ノートは閲覧&小編集用途。(評価版)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 22:57:27ID:8Gc1uIVE
Pen4 2Ghzでも動いてるよ
レンダリングメッシュを荒くするとかしとけば
作図は何とかしのげるんじゃないかな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 00:03:49ID:Fu/4ZZju
>>119
結構要求スペック低いよ、ちなみに評価版じゃなくってそのまま入れて平気だよ。
二つ同時に起動しない前提だけど。
LANの中にいれば自動的に同時起動回避してくれるしね。非常に良心的なソフトですので。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 20:57:44ID:851hD2YO
G450だと激重で噴いた
コマンド一つ一つ反応するのに1秒くらいかかる
レンダはCPUがやるから関係ないけど
OpenGLに弱いグラボは地獄だぜー
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 23:14:18ID:L1edXvmV
119です
みなさんありがとうございます。
重さを覚悟すれば使えないことはなさそうですね。
しかも同時起動しなければそのままインストールしていいとは!
うわー、楽しみになってきた〜♪♪
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 05:29:19ID:4IFE1qvg
>>123
自分は学生で、よくライノでもって3Dの造形をして学校にデータを持っていくんだけど
最近、本当にモバイルPCにライノが欲しいと思うw
家の外で閲覧、編集ができないのは思いのほかハンデだった・・・
せっかく軽めの3Dソフトなんだから是非モバイルしたいもんだ。はぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況