X



オリジナル絵描きがまったり語るスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 17:10:24.47ID:hopf+RzE
オリジナル絵を描く人がただ語るためのスレです

■基本ルール
 ・sage推奨。荒らしはスルーで
 ・スレ内企画・お絵描き依頼・イラストうp禁止。まったり語るだけのスレです
  →どうしてもやりたい人はこちらhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/cg/1311411858/へドゾ
 ・過疎っても泣かない、グレない、喚かない
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 19:30:52.07ID:hopf+RzE
キャラをつくる時、参考にする物とかってある?
俺は他の自キャラと被らないチャームポイント?を決めて、勢いでエイヤッと描いちゃう

たぶん版権キャラに影響されてるんだろうけど、特にコレ参考にしてる!ってのはないんだよね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 08:39:31.65ID:RtUIgNBd
おお!何か新しいオリジナルスレが出来てる!
とりあえず、スレ立て乙

自分も特に何かを参考にはしないけど、先に性格を決めてからキャラデザするなァ
「元気で押しの強い性格だったら、ツリ目で赤髪ポニーだな」とか
「御淑やかな性格だったら、タレ目で黒髪ストレートにしよう」みたいな風に
んで、その性格に合わせて決めた仮の容姿にラフの時点で様々なパーツを組み合わせ、
色々とデザインの試行錯誤を重ねた上で下描き作業を始めるって感じ

…つか、このスレはあっちのスレの“レコンキスタ派と植民地支配派の闘争”に
もう心底ウンザリしてる人達の為のスレって事でいいの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 20:33:11.67ID:gsIpvHea
なんかわからんが>>1

男女別ランキング実装されたけどオリジナルランキングはやらないのかな。
オリジナルタグとフェチ要素の検索してれば良いやって半ば諦め入ってるけど、やってくれれば自分は観る
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:39:36.66ID:RtUIgNBd
>>5
了解!
ココは主義主張の違う人間同士が争わない、まったり進行で行きましょうや

>>6
自分もオリジナルランキング見たいなァ
今のランキングだと良いオリジナル絵を探すのも面倒臭いし
そういや、男女分けランキングが出来たのってPC版だけっぽいね
人気順ソートはピクモバだけだし、なんで双方別々に便利機能を振り分けるんだろ…?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 21:44:27.21ID:nG2CJsee
>>6
オリジナルランキング……確かに欲しいけど企画絵祭りになりそうな悪寒w

まあここは難民スレって感覚でヨロ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 22:24:26.88ID:gsIpvHea
了解です>>難民スレ

企画にはまったく参加しないけど、それはそれで構わないかなって思う。
男女別で浮上してくるのと同じように、分けることで観る&観て貰える機会、可能性が増えるだろうし。
とりあえず、他所で普通にある機能で不評でもないものくらい普通に入れて欲しいな。
いちいちピクソートまで行って探そうと思わないし
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 13:53:11.25ID:DobYBGOF
地域ランキングにほぼ毎回載るけど閲覧が全く伸びず
うちの地域と同等の載り易さのR-18Gの絵は伸びる。
オリジナルと版権を分ける以上に、より細分化して趣向に合わせたランキングが欲しい。
競うためでなく、あくまで機会を増やす意味で
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 14:39:09.50ID:q+PttZpM
オレは地域ランキングの地方別ランクにギリギリ載るかどうかくらいで
漫画機能で投稿したら補正の所為で載らないレベルだが、同じく全然伸びないorz
現状のpixivで底辺オリジナルが日の目を見るのは難しいゼ…
今やってる公式企画でフリー部門があるけど、参加したら少しは宣伝効果あるのかね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 21:31:22.38ID:12l9glHI
ランキングなんて見ないなあ。デイリーもだし、地域なんて興味もカスもない
オリジナル絵描きのもとに集まるのは基本オリジナル絵描きw 企画なら尚更

何かひとつ筋を通して、楽しく描き続けるのが一番なんだと思ってる
ひとりでも読者・ファンがいれば描く意味があるわけだし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 01:06:39.74ID:TG2Ij5EK
たしかに一人でもファンがいれば描き甲斐があるってのも分かるけど、
大勢に観て貰いたいってのもモチベーションに繋がるって意味で気持ちは分かる。
ちなみに自分は今まで毎回違うキャラをデザインして投稿してたんだけど、
ある特定のオリキャラを描いた時だけ他のキャラより評価閲覧が段違いなので、
最近はそのキャラばかり描くようになってしまった…
たまに違うキャラも描いて投稿したりするけど、やっぱり余り評価されない。
…特定のキャラが高評価されるのは嬉しいけど、何か微妙にモヤモヤする感じでもある。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 01:55:23.34ID:4WoCWOXD
ファンがいてもそれを失った時の喪失感が異常
俺はよくサイトに来てくれて感想もくれてた常連さんを失ったよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 03:58:18.35ID:4WoCWOXD
>>15
単純に飽きて来なくなっただけ
今はSNSとか遊び場も多いしな
最後の拍手コメは「これからもどんどん書き込みます!」だった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 04:29:35.69ID:TG2Ij5EK
>>16
その最後のメッセージは切ないな…。
自分も少し前から、いつもブクマやコメントをくれてた人が急に途絶えてしまった。
その人のマイページを確認したら、投稿も他のブクマの追加も一切無くなってたし…。
只飽きたからpixiv辞めたってのなら仕方がないけど、サイトとかpixivとかでしか
交流のない人って、急に音信不通になってもその理由が分からないんだよな。

…病気とか事故で御亡くなりになった可能性もあるし、なんか凄い心配になる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/15(土) 10:13:58.29ID:j5GH8H+K
急にドロンされると凹むけど、別に俺のせいじゃないって思うようにしてる

震災を境にぷっつりコメ途絶えた、という絵描きは少なくないはず
仙台の人でさえ復活に1か月掛かったくらいだ(自分調べ)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 04:32:40.52ID:ML0u2yut
個人サイトだと平日=1〜200人、土日祝日=2〜300人くらいの訪問者が居るんだが、
pixivでは投稿1週間以上経ってもサイト1日分にも満たない閲覧評価しか稼げん
ホント、pixivでオリジナルって全然評価されないんだな…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 06:12:14.54ID:YxPnG1UU
オリジナルってひとくくりに言ってみても実際観る側の視点に立つと
版権以外で検索する時、「オリジナル」で検索するんじゃなくメイドとかニーソとかメガネとかで検索してる訳で
人気の要素を描いてなきゃかなり厳しいってことなんだと思う。

人気のあるもので釣るか、不人気要素を題材に描いてなお多数から支持される絵を描くか・・・
自分は後者の域に到達したいと思うけど、正直、好きなものを好きなように描いてるだけでもう良いかって感じ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 18:54:57.61ID:JPPEWekI
>>19
更新されてるかな?って見に来る人が1〜200人なんじゃないの
ピクシブは訪問しなくても更新されたかどうかがわかるからアクセス増えない
あと一つの絵を何度も見に来る人なんてサイトでもなかなか居ないと思う
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 20:29:54.60ID:ML0u2yut
>>20
pixivではウケるジャンル・要素が予め決まってるっぽいからなぁ
閲覧評価されるにはソレに当て嵌まる様に描かないといけないけど
そんなん描いてて楽しくないし、評価されなくても好きな絵を描くのが第一だな
…つか、pixivは容量無限の画像倉庫ってくらいの気持ちでいる方が良さそうだ

>>21
確かにイラストページまで来てくれるのは、半分くらいしかいないかも知れん…orz
でも、サイトはアクセス解析で何回も来てくれるリピーターが分かるからまだマシだわ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 07:47:00.61ID:iCuRfsD4
自分はID:hWp5BGDWより若干少ないけど、恥ずかしいとは微塵も思わないな。
今より評価されるようになりたいとは思うが、絵を描く最大の理由は自己満足だし
自分が感じる魅力を絵に投影できるよう目指して、なおかつ
それが他の人にも通じる域に達したらもう何も言うことはない
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 20:03:03.41ID:10JgoN8h
>>23
まあ人それぞれペースがあるから、いいんじゃないの?
自分が満足するならそれで良し、満足できないなら頑張れってこった

自分の数字は気にするけど、他人の数字を気にしだしたらモノカキとして終わりだと思ってる
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 10:43:35.17ID:yziuo6IQ
オリジ絵って、キャラ押しとセカイ押しの2種類がある気がする

キャラ押しは俺も含めゴミのようにいるけど、
セカイ押しでキャラに名前も付けずに、でもオリジナルとして成立してる絵を見るとちょっと尊敬する
逆を云うと名無しのキャラを描いて「オリジナルです(キリッ」とだけ云ってるのはオリジナルだと思わない
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 17:44:53.82ID:yziuo6IQ
>>31
人物というよりは絵の雰囲気を重視してる、ってことを言いたかった
あのキャラがかわいい!ということではなくて、絵の雰囲気自体で勝負してる絵のこと
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 00:33:23.19ID:jS/5LeZp
一般寄り相手の所の方が創作キャラにも興味もってくれてんのかね
オリ絵でも静画の方が伸びてるの見ると
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況