>>801
局部に球オブジェクトをくっつけてコンポジットでその球オブジェクトをマスク画像として取り出し、モザイクかけてる

Cyclesレンダラーなら球を透明にして オブジェクトインデックス(オブジェクトタブのパスインデックスの数値設定)で レンダーパスのIndex OBソケットからマスク画像が取り出せる
詳しくは「Blender オブジェクトインデックス」で検索

EEVEEレンダラーはパスインデックスが使えないので、球を放射シェーダーにして それとその他とコレクション/ビューレイヤーを分け 元画像とマスク画像をそれぞれレンダリングして加工

モザイク掛けるのはコンポジットのスケールノードで縮小→ピクセル化ノードでドット絵に変換→スケールノードで拡大
あとはカラーミックスノードの係数にマスク画像を入力、1つ目の画像入力に元画像、2つめの画像入力にモザイク画像 って感じ