X



【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:56:47.56ID:9fXS89tB
総合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/
・Autodesk Knowledge Networkスタートアップ、チュートリアル、ドキュメント等
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/maya

・3DCGソフトを比較するスレ 其の22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390244778/
過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1377686425/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart02
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1399465716/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1427266121/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1444101817/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cg/1469508753/
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart6(DAT落ち)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1488336484/
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 11:11:45.42ID:dMHyg1OQ
>>37
そうそう、一から全部作るのは面倒
どうせやる事決まってるなら、ある程度勝手にやって欲しい
こっちは演出に専念できると嬉しいな
AIとかディープラーニングとか、楽しみだよね
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 17:44:37.22ID:lxRm/9cF
>>39
今更ICE
全く要らないわ〜
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 22:58:45.26ID:SWCqAvDf
>>34
Maxのキャラスタ関連のプラグインを移植して欲しいね。Mayaのは向き不向きがあると思うんだ。
それからビューポートでのアニメーション時のGPU対応かな。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 23:51:19.82ID:NOPadv31
無鉄砲な質問ですが、破壊プラグインでおすすめのものはありますか?
動作が比較的軽く、5000円以下のものであればうれしいです(学生なので)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:08:20.96ID:cWQfN6Gu
CINEMA4Dスレで、MAYAのアップデートがCINEMA4Dの完パクっていわれてるぞ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 00:09:18.97ID:FrdaqZbm
>>34
マジで言ってんの?
アニメ部分は糞弱いだろ
ビルダー並にしろとは言わんがミキサー周りはさすがに強化しろよと
あとタイムリマップの焼き込み
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 05:59:07.47ID:K5+LVLc3
>>45
モーキャプやらない系だと気にならないけどな〜
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:04:59.00ID:yVa20L/L
ここで発狂していたクレーマーは満足したのかね?
本当に自己中で迷惑なクソ野郎だったな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:24:18.03ID:MG/k9n50
警察来るぞとか営業妨害とか
言ってた奴だろ?
結局噂通りのマイナーバージョンアップだったから
何も言えなくなったんだろうな
やれやれだよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:30:57.41ID:xVfbzrjj
2018のArnoldのマテリアルの設定操作、重すぎね?
スライダー引っかかりまくるから
スウォッチ自動更新切って操作してるわ
lambertとかはくっそ軽いままなのに
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 22:49:41.50ID:Fcl3WWJt
あのクレーマはどこから来たんだろうね。妄想いっぱいのネガティブキャンペーンだったけど。
Blenderかmodoあたりだろうか。
敵を貶めれば自分達がのし上がれるとでも思ったんだろうかね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:16:58.85ID:+a6IA8Co
ん?
ネガキャンじゃなく事実だった訳だけど
それについては何もコメントしないの?
Maya update1〜4以外の新機能何があった?
妄想なのはどっちなのかな〜
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:41:38.85ID:1r9v80Ec
Maya 2017 update1〜4だった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 02:09:15.68ID:lKzqbjbt
MAYAインターフェースのメニューなどに使われるフォントを変える方法って無いでしょうか・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 10:27:18.12ID:rt8MRual
>>59
直接の答えにはなっていないと思うけど、フォント周りを弄りたいのであれば
このブログを参考にしてみてはどうでしょう?

http://gotetz-log.blogspot.jp/2014/05/maya-ui.html?m=1

元ファイルのバックアップはお忘れなくw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 14:47:26.01ID:QxNiEP6B
80万近く払っても3年で終わりというものだから
細かいことが気になっても仕方ないんじゃない?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:37.47ID:0DvEG02y
>>61
今日もう一度やってみたら出来たわ
初めて2018で開いて.xgen読み込めませんって警告が出るやつは
そのファイルをそのまま同名上書き保存して開き直すと
以降はちゃんと.xgenを読む2018データになる模様
いじってるうちにヤバいデータになってるのかもな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:39.86ID:1r9v80Ec
個人だろうが法人だろうが
毎年24万円払わないと使えない
それがMaya
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:12:35.81ID:6AOLUz83
>>65
なるほど、自分も同じ現象で作り直そうか迷っていたので、上書き保存を試してみようと思います。
情報ありがとうございます!!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:14:05.88ID:146cJ8ql
>>66
会社の裏庭に金の成る木があるわけではない
会社が払っている金はすなわちあなたが払っている金
ソフトの維持費などがアップするとどこかで辻褄を合わせないといけないので
給料は上がりにくくなるし最悪待遇が低下する方向の力学が働く
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 00:15:30.82ID:EfDuIJKn
>>49
MASHって、外部プラグインで、それを嘔吐デスクが買い取ったみたい
https://mash.mainframe.co.uk/
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 05:01:45.91ID:OHjO46Hu
>>71
当たり前だけど上書き前ファイルのバックアップはお忘れずに
あと別名保存でも上書き前のファイル用の.xgenの名前を
改名したセーブファイルと同じになるようリネームしても
多分うまくいくと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 07:43:50.17ID:WFqN/fd6
君の給料も経費なんだよ?
そして経費は無限に使えるわけじゃない
勘違いしてないか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 08:59:56.78ID:07JaMH63
会社員時代は経費って打ち出の小槌のような魔法アイテムと思ってました
フリーになって、え、税金が控除されるだけで自分の金ジャンって気がつきました

会社員(下っ端)が無頓着に経費を使うのは、公務員が無頓着に税金浪費するのと似てる気がする
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 22:55:06.25ID:WoQGsZtn
CGを商売にしている会社ならIT整備費用やSWの予算は毎年確保済みだろ?
確保した予算は年度末までには使い切らないといけない。これが会社の考え方だ。
予算が余ったら給料にしてくれるとでも思ってるのか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 23:22:29.01ID:OHjO46Hu
前スレにあった「サブスク切ったらソフトにapdate適用できなくなる」ってのは
契約終わる前にローカルにapdateファイル落としといてそれ使っても上手くいかないの?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 06:19:30.31ID:pFEG6WVu
どちらにせよ
apdateなるものは存在しない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 07:31:40.24ID:TQHr+JIc
>>81
できそうだけどね。ライセンス的には危うい感じだけど。
でもそれくらいやらせてくれって思う。

バグの多い永久ライセンスなんか誰が望むかって。
このままだとサービスパックが存在した2016でサブスク止めた人が勝ち組。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 10:57:57.46ID:sqPl9KtL
別に何でも動くよ
そもそもProじゃないと動かないなんて誰も言ってないだろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:49.96ID:sqPl9KtL
別にアマチュアでも学生でも
職業人以上にMayaを使いこなしてる人は世界中にいくらでもいる
全ては結果
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 11:50:07.08ID:systtShA
アーノルドは何時になったらバッチレンダー出来るのやろ

シーグラフの今後の開発方針いかんではサブスク切る人多そう
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 12:18:08.17ID:sqPl9KtL
ゲームとかVR用途のリアルタイム系の人はArnoldなんてそもそも必要ない
映像系の人は、Arnoldライセンス買ってね!
趣味とかフリーの人? シーケンスレンダーで十分やろw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 13:16:23.62ID:systtShA
シーケンスレンダー何か使うかよw
バッチレンダーするとアーノルドの透かし
オートディスクさん舐めてんの(笑)

ゲーム用途でもテクスチャベイクは使うんでないの?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:08:43.68ID:sqPl9KtL
何でシーケンスレンダーじゃダメなの?
そんなにバッチレンダーしたいなら、Arnoldライセンス買えばいいだけの話だろ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:55:00.14ID:sqPl9KtL
Arnoldは簡単でキレイだよ
V-rayみたいに複雑な使いこなしとか一切ない
サンプリング数上げ下げするだけ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 14:59:58.63ID:pY5+sAzZ
最低何個かは標準でレンダーノードライセンス付けるべきだと思うけどな
ググったらShadeですら標準でネットレンダ出来るっぽいw
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 15:56:36.45ID:aJzNi5b6
シーケンスレンダーじゃ1シーンしかレンダリング出来ないんじゃないの?

バッチコマンドで複数シーンをレンダリングするよう設定して寝るなり会社帰るとか出来ないと思う。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 16:14:41.58ID:WkEciJGu
>>94
へぇー、日本語マニュアルとかなかったんで、一から面倒くさいこと憶えまくらないと
使いこなせないのかと思ったがちょっと興味が出てきた。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 16:34:26.76ID:sqPl9KtL
>>96
そうだね
開いてるシーンしかレンダリング出来ない
なので、バッチレンダーしたいなら別にライセンス買ってね!という事なんだから
仕方ないじゃんw
俺たちにはどうしようもない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:14:41.86ID:sqPl9KtL
買ってもこんなもんだよ
Arnold version 5 マルチユーザー商用 永久ライセンス 153,000 -
Arnold version 5 マルチユーザー商用 1年間ライセンス 91,000 -
Arnold version 5 マルチユーザー商用 2年間ライセンス 182,000 -
Arnold version 5 マルチユーザー商用 3年間ライセンス 273,000 -
※価格はすべて税別表記です。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:27:18.07ID:pY5+sAzZ
やっぱ1レンダーノードとしては高すぎるな
VRayは永久でもノード1個3万
てかレンダーノード=フルバージョンってないわー
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:53:26.32ID:aJzNi5b6
この価格ならryzenで組んだPCでMAYA複数立ち上げてシーケンスレンダーした方が良かったりして
メモリー問題で64ギガ詰むのはいろいろ面倒らしいけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:00:13.17ID:sqPl9KtL
Arnold嫌なら
VrayでもMentalrayでも好きなの使えばいいし
nVidia組ならRedshiftで爆速レンダリングもあるよ
Arnoldはあくまでおまけレンダラーで、基本Mayaにはレンダラーは無い!
と割り切ればいいのでは?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 01:53:41.46ID:RMLmCmrY
mental ray、遅い汚い扱いづらいの三重苦で厳しい。いろんなことができるのはいいんだけどさ、あまりに労力と見合わなさ過ぎる。正直Mayaが切ってくれてホッとしている 根絶まであと5年くらい?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:23:36.78ID:VXkPRxuE
2018のArnold、なんか髪のマテリアルが汚くなってない?
スペキュラにやたらとノイズが入るようになってる
Xgenの髪マテリアルならきれいなのに
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:53:37.29ID:HPh05eVL
表計算やるのに一からソフトをプログラムする奴がいないのと一緒で、
既存の素材をうまく使えない奴はカス

大抵自分は優秀だと思ってる上に自分で作るやつの方が優れてると思い込んでるからたちが悪い
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:05:53.64ID:4zHBIOhk
結局SIGGRAPHで大々的に発表されず
こっそりDL可能になっただけ
明らかに、何かあったよねAutodesk内部で
Mayaチームがごっそりいなくなったか、開発中止となったか・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 13:52:36.22ID:zOGvevY4
シェーダを自分で実装したことは今のところないですが興味があります
自分で作る方は、既存のシェーダのどういったところに不満を感じてやろうと思うんでしょうか?
場合によりけりでしょうが、具体例を聞いてみたいです
アニメ調とかそういったケースなのかなと思うのですが、フォトリアルなものも自分で書いた方がいいケースがあるでしょうか
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:18:35.96ID:c4kZE+fA
>>109
あくまで、趣味でやってたので、参考までに、、、、
シェーダーはマテリアルの質感にだけに限ったことではないんだ。
ライトシェーダ、ボリュームシェーダ、イメージシェーダ、カメラシェーダ、ディスプレイスメントシェーダ
と多岐にわたる
それはシェーダーランゲージというプログラムみたいなのだから、テクニカルディレクタが要求
する仕様のシェーダーを作る。それは映像をリアルする目的もあれば、合成しやすくしたり、効率を
求めたり、他にも理由はあるだろう。
だから、あなたのやっている作業で、現状では出来ないような場合、melスクリプトでカスタムを作るように
シェーダも組めるという感じかな。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:05:58.85ID:Vuuoxzfp
前のスレでも書いたのですが、XGenのエクスプレッションについて解説してくれているサイトや書籍ってないでしょうかね。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 23:50:39.88ID:J1LmokOL
maxよりmayaに力入れてたような気がしてたんだがなあ。最終版出して小さいバグ修正だけのアップグレードで徐々に両方ディスコンとかだったら怖い。それでも毎年フルで払わせてきそうだからなお怖い。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:57:03.52ID:87BxjG2v
SIディスコン
Maxもう何年も前から開発停止同然
Maya開発続いているのかかなり怪しい
Maya Max両方ディスコンというまさかの超展開ありかもと
薄々思ってる人結構いるんじゃないの
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 03:21:34.14ID:Eo/a15pd
>>110
なるほど
確かに質感設定ばかり考えていました
合成用の素材とか、ユーティリティとしての使い道は幅広そうですね

現状自分にはカスタムなんてできませんが、既存の機能しか使わない、使えないというのは
カスタムなしでMayaを使っているようなものなのかもしれませんね
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 19:03:35.11ID:gxNWIbBc
Mayaに新機能が追加されたとか少なかったとか全然気にならないけどなぁ。
なんで気になるの?組織で必要な機能はすでに大量に追加されてるから仕事する上で困るようなことは解決済みだよね。
そんな状態で仕事に使わない機能が多少増えたところで関係ないし。

例えば会社で支給されているExcelがバージョンアップしたらその機能が増えたかどうか気になる人いる?
普段の作業で必要な機能はすでにあるし足りない機能は社内で作ったマクロとかでもう実現されてるし
なにより仕事の上でなにも困ってない。
大体バージョンアップせずに昔のバージョンのまま使い続けてる会社の方が多いでしょ。

Mayaは企業でサラリーマンが使ってるExcelみたいなもんだと思うけどなぁ。
別にExcelにはなんの思い入れもないけど標準だから道具として使ってるだけで
せっかく覚えた使い方さえ変わらなければそれでオーケーという。
ソフト料金も会社がすでに大量に買っているうちの一つをもらってるだけだけだから値段がどうとかどうでもいいし。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:30:17.70ID:EZiRmCRy
新機能または改良によってワークフローが変わることにユーザー利益最大の意味がある。
半端なく作業効率が上がることがある。
>>121は共同作業効率のことが加味されていないと思われる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 20:48:01.35ID:t/NT2XKj
>>121
てめえで金払ってない奴はすっこんでろよ
ここで語っていいのは、Autodeskの顧客だけ
お前は客でもなんでもない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 21:01:59.49ID:EZiRmCRy
>>125
ん?なぜプロジェクト期間に限定した話にする。
HIKが搭載されたバージョン前後のときは、かなり変わったね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:07:25.59ID:B0diW5dM
一番問題なのがSIを消した前科持ちのAutodeskなので
追加機能が少ないっていうのは開発規模の縮小を疑われるわけで
Mayaも同じ道を辿る可能性が浮上してきたということ
DCCツールと表計算ソフトを同次元に考えちゃうリーマン体質な人は
ソフトの習得し直しによる損失云々はなーんにも考慮できないんでしょうね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:39:07.85ID:JUKCt1Yh
SideFXだけは買収の憂き目をみないように頑張ってもらいたい
Ailiasと同じカナダだし、やな予感が少なからず・・
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 00:21:09.71ID:8EtJOe0+
まぁAutodeskの一番の商売はCADとか製造系だからなぁ
DCCツール自体あんまり儲からないから、全体縮小ってのもありえる話
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 04:09:59.63ID:qc1McbAB
>>131
Autodeskの株価は2年前に比べて倍になっているね。
この状況じゃウォール街も製品ラインを整理しろなんて話にはならないだろうな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 04:43:32.22ID:x17qxiqj
しかし全製品サブスクリプション強制によって
各部門の売り上げがハッキリした事は確か
DCC部門の廃止はないにせよ、縮小は当然あり得る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況