3DCG屋による雑談スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 05:11:10.67ID:V9I0ZSWQ
・CG屋さんなら誰でもウェルカム
情報交流の場として有効活用していきましょう。

・前スレ
3DCG屋による雑談スレ Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1501695162/l50
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:08:02.63ID:MLzzJ6yL
うっし
明日元旦から毎日1~2時間Houdiniを習得するための勉強する
そして最強のHoudiniマイスターとなってみせる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:52:31.15ID:wYmELFz2
あけおめんご
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:48:19.23ID:eWVBore+
今年の業界を予想

・アズールレーンのヒットがスマゲ業界にデフレ状態をもたらし仕事の単価が大幅ダウン。
   スマゲ屋がアニメ業界化

・アズレンがヒットするがチョットでネト右の方々が荒れて、スマゲ全体がイメージダウン。
  スマゲ市場に草も生えない事になる

・ビットコインバブルが弾けて、GPUとRyzenが捨て値価格の爆安に。
  俺PCを更新する

・オートデスクが価格ポリシーを改めソフトウェアのクリエイター価格を設定。
  アドビの半額で全てのソフトを提供

・VRのキラーコンテンツの出現(エロ)。ヘッドセットが飛ぶように売れる。エロVRがCG屋の輝く未来に

他に何か?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:23:10.99ID:5WAOsmd/
AMDのRXシリーズは品薄と値上がりあったけどRyzenはマイニング特需と比例して品薄にもなってないし
価格も上がってないんだよなぁ…Ryzenは複数用意が面倒だしGPUとは母数が違う。
アズレンの課金モデルも健全に近いというだけで他社に波及するかというと特に理由もない、どちらかというと
確率表示の変更で多少の軌道修正が図られるくらい。
Autodeskは既に2020まで永久ライセンスユーザに対して全世界に段階値上げ発表しているし今年の時点で値下げはない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:08:22.81ID:BkTx/OSw
アズレンは後から中国式の苛烈な課金にのかな

デフレと言うよりむしろ開発拠点があちら側にある様なゲームが蔓延れば
日本には鯖管理、日本語化、課金・サポセンが必要なだけ

日本のCG屋はおろか一部のIT屋以外は何の恩恵も得られない
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:15:18.57ID:tlHwDpg3
地上波の君の名は。見てるけど本当に美麗な画作りだな
ストーリーも良さげだし、まだまだ3DCGではこのクオリティに遠く及ばないと思った

そしてやっぱり3DCGの主戦場はゲームだと
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 02:01:50.94ID:QLrNIPm1
初めて見たけど意外といつもの新海作品感で面白かった
また見るほどではないなという面白さなのもいつも通り
処女作からリアルタイムで見てたから成功して良かったなーと思う
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:12:18.85ID:sV9adNpK
プログラマ抱えた大手スタジオなら深い部分までいじりまくって好きにカスタマイズ出来るってとこだろ
つまりほとんどの日本の貧乏スタジオにとっては使いこなせないのがmaya

しかし国内の映像やゲーム業界?ではデファクトスタンダード化しつつあり、
mayaなら大手の仕事を請けやすくなる、ゆえに学生もmayaを選ぶやつも増える、と悪循環で広まってしまってる
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:12:48.91ID:PWDIi3M5
アニメCGの大手では最近ソフトの維持費だけで億超え始めて
さすがにオートデスク使い続けんのはきつくなってきたとか言う話だけど
どうなんのかな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:44:57.32ID:HdLyevQE
アニメCGでソフトの維持費だけで年間億もいく所って東映くらいか?それでも高すぎる気がするけど。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:00:49.47ID:sS0tOUM1
最近宝石の国を見てて驚いたが
アニメCGに関してはもうMAXで勝負がついたと思ったな
中央線沿いに結果を出してるアニメCG屋が固まってる状況が続いてるのは
ペンシルある無しに関わらず結構大きな影響がある
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:23.58ID:q/K8jBnw
リアルタイム映像系でTouchDesignerが人気出てきてるみたいだけど使ってるやつおる?
3DCG界隈だとやっぱUnityとかの方が人気あるんかな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:40:01.54ID:sS0tOUM1
>>603
将来的にフォトリアルな3Dをインスタレーションの現場でも
動かすのが当たり前になるから、unityやUEの方がいいんじゃないかな
GI使えるエンジン積んでない安易なもんに手を出して時間を無駄にしそう
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:37:29.08ID:KCOdztFD
>>607
アニメーションが弱いな
あとZB以外に数値入力でカチッと効率的にプロダクトモデリングできるやつがほしい
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 09:54:16.32ID:Rn6BzO+K
依頼色々見たんだけどキャラモデ10万は高いよー
死ぬほどめんどくさいけど2〜3日で終わらなくもない作業に10万は払えませんわ
全体的に安くしてくれみなさん
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:08.35ID:+QRLW13/
>>611
やす
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:32:06.70ID:GTDymChv
FFのモデルとか一体数百数千万の世界なのにな
しかし今後はイラストみたいにモデリングも敷居が下がって買い叩かれる可能性はあるな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:38:42.34ID:5ORbjrPn
「ハードルが高い・低い」のような意味で「敷居」を使うのは本来、誤用なんだぜ

敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:06:13.04ID:164lihZO
「可愛い」ももともとは誤用

昔は「不憫だ」「気の毒だ」といった意味を表す語だった

言葉というのは元は違った意味だったものが転じて別の意味を持つことが多々あるので
いちいちそんなこと言ってもしょうがない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:08:02.95ID:164lihZO
キャラのデザインにもよるんじゃね
バボちゃんみたいなただの○に顔と手足がついてるレベルのゆるキャラとかなら
10万でもむしろ割がいいと思う

でも死ぬほどめんどくさいって言ってるんでそうでは無いんだろうなあ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:41:38.75ID:KCOdztFD
>>622
それにしてもバボちゃんを設定画通りただモデリングするのか自分で1からデザインするかで桁が1つ2つ変わってくるけどね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:12:49.52ID:164lihZO
>>624
設定から描いても桁が変わるって事はないかな
よっぽどでかい会社で今後長く使うなら別だけど

政府広報や自治体や企業のビデオや一回きりのイベントのキャラとか
散々やったけど動きまでつけて30万が関の山だね

いいクライアントに食い込んでるところはもっといいんだろうけどね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 22:14:13.14ID:+QRLW13/
>>625
しょっぱいけど映像系はそんなもんだよなぁ
キャラモデリングだけして割良いのゲームぐらいかな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 00:13:14.21ID:qjpY+HmB
>>627
金無いときは、動きはループで数パターンつけてお客の方で編集して映像の台詞にあわせて貰うので
ひとつの動きは多少の身振り手振り2秒くらいで数パターン、それが画面の左右と正面にいるバージョン
てきとうな口パクのありなし、てのをアルファ入りのムービーで出すって感じ

モーション自体は最初に付けたのを左右反転とかするだけなので20秒も付ければ充分
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:33.46ID:K4LW6Dxf
Live2D CAST!-1月放送-
2018/01/11(木) 開場:20:57 開演:21:00
/lv309667340
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 21:43:58.59ID:CuFtUEEv
ZBrushと3dcoat、学ぶとしたらどっちがいいんでしょ?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:24:15.20ID:CuFtUEEv
>>632
@人体模型作成
A2次元漫画を@を参考に描く
B描いたA(@も?)にphotoshopで色塗り

これを趣味としてやっていこうかなと
関節とかを可動出来るZBrushだと思ってたら3dcoatの方がいいってサイトもあったので
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:18:09.80ID:IweVWGMB
趣味なら値段が倍以上安い3dcortでええんじゃないかね
リトポは3dcoatの方がいいとは聞くが実態は知らん
ZBも確かリトポが最近強化されたと聞くし

ただジャンルスタンダードはZBだし残っていくのも情報が多いのもZBかもねえ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 00:26:53.38ID:18RCyc67
どちらでもないような気がする

2D作画のために、汎用3Dソフトを習得してモデリングしたところで
時間が湯水のごとく消えていくと思う

アニメ作画か実写系で選択は違うと思うが
デッサンドール系3Dソフト(Poser、デザインドール、CLIP STUDIO PAINT)、MMDじゃないかな
本業の絵描きでない知り合いがイラストのポーズ検討用にMMD使ってる
(頭身とか変えれない)

あとここは3Dの(クソ)プロがグダグダするスレね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:02:38.86ID:atfpUPzf
骨格と筋肉の勉強にZBrush Core使って、イラストのデッサン人形にMMM(MikuMikuMoving)使ってる
自分で作ったモデルを正確なデッサン人形にするとリギングが難しい
雑だと鎖骨周りの動きとか不自然になる
ZBrush Coreは廉価版だけど差分でZBrushにアップグレードできるし、ペンタブとセットだと単品より安いから試してみるといいかも
3D-Coatは昔買ったけどリトポロジーにしか使ってないな…
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:10:07.34ID:D5dk1Wv8
いやいやRIZAPで己の肉体を造形することで自ら肉体を知り
造形力アップ、筋力アップによる忍耐力に集中力アップ

筋トレが全てを解決する方法と某スレから出張
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 21:52:28.20ID:IweVWGMB
意外と馬鹿にならん話よそれ
机の周りに簡易スタジオセットというかプラダンで敷居作ってPCに繋いだスマホなりwebカメラなりでバシバシ撮りまくる
手っ取り早いしせめて中肉中背にはしようと思うから健康に気を使うし適度な筋トレで腰痛知らず
指先足先なんてややこしくて繊細な部分は3Dモデルだと嘘っぽくなるけど目の前にリアルな実物が簡単に手に入る
女物の衣装来てるとこを誰かに見られた時用に自刃用の小刀を懐に忘れるな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:34:22.86ID:q4wO8Wy3
CG屋ってアスリート多いよな
ロードバイク乗ってたりフットサルしてたりサバゲで5キロくらいあるヤツ振り回してたり
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 00:49:07.97ID:owrt+Gt/
趣味までインドアにしてるとマジで肉体が緩慢な自殺を始めるからな
30,40になる前に習慣づけといたほうが良いぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:56.86ID:mkZJG/Em
>>646
いや世間一般に比べたら全然多くない
普通に萌豚キモヲタばかりの世界、アスリートとは遠過ぎて笑ってしまう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 12:42:44.13ID:eSUGdwTQ
CG板嵐のブー芋って何故いつも上から目線なの?

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-gpnt) [sage] :2018/01/15(月) 20:05:12.14 ID:H0fqhPg8M
>>965
こんなの何に使えと?
リフレクションすら使えない
せめて12k pxぐらいは無いと無意味
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 15:48:23.45ID:nCIutCpS
最近は海岸、河川敷もロードバイクが多いのかな?

1時間ちょっとジョギングで10km走っても0.1kg程度しか痩せないらしいし(≒1000kcal)
足が・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 19:13:20.71ID:q4wO8Wy3
>>652
自分の周りは萌豚入っても直ぐ辞めちまう
アニメ調の萌系の作品も結構作ってるのに、なんかみんな冷めてるのばっか
シリアス系のエロゲっていいんスよみたいな話するとドン引きされて悲しい

CG関係ない会社に勤めてたときは、ゴルフ・釣り・風俗・若い人はソシャゲという感じだった…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:10:19.19ID:JWu9ivnz
質問なんですがMacでMotionBuilderって使えますか?ダウンロードしたのですが上手く起動できません
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:16:06.66ID:kKt7L1hB
前々から気になっていたこと。

建築の完成予想図CGは何故あんなナイフみたいに尖らせた極端なパースなの?
あれじゃかえって予想しにくいと思うんだけど。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:27:13.40ID:owrt+Gt/
というか金のあるとこのパースはだいたい人間の見え方に合わせた自然なパースと思うが
どういうのを見て言ったんだ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:22.70ID:kKt7L1hB
ありがとう。

個人住宅やマンションなんかじゃなくて、ビルなんかの予想図でよく見る。
だから、むしろ普通以上に予算はついてるように見えるけど。

autodesk公式にコラムを連載してたゼネコン出身者の作品もそういうのが多い。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:16:29.84ID:iuRpkQx8
アニメ系は出勤を自転車にする連中が多いせいかロード率は高いよな。知り合いにも40万くらいのビアンキ乗ってる奴おるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況