>>788
そっち系なら実際に気に入ったフィギュア手元に置いて真似するといいね
今のフィギュアはたいて出来いいし二次元を三次元化するノウハウもほぼ固まってるので
三次元の立体を3Dで模写する感じの練習おすすめ

>>789
いやむしろ3Dから入る方がよほど楽だと思うけど?
粘土やパテみたいな素材よりポリゴンの方が単純で扱いやすいしアンドゥやらシンメトリやらサポート機能も多いし

もちろんアナログの経験あればあっただけ造形バランスや分割の仕方とかで役立つけど