3DCGソフトを比較するスレ 其の33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7d-eAoW)
垢版 |
2018/03/31(土) 06:46:26.73ID:R5KPu9eR0
統合型3Dソフト
【Maya】
特徴:映像業界の大手標準 全機能がノード化された柔軟アーキテクチャ MayaLT(ゲーム限定版)
強み:全ての要素をMEL等でカスタマイズ可能 MotionBuilderと親和性が高い 業界ユーザーの多さ
弱み:破壊系エフェクト ヒストリの入替 高価-年間25万程度
主要分野:映像(ではほぼデファクト) ゲーム
動向:Arnold モデリングキット統合 クイックリグ ポーズデフォーマ 流体機能 Pencil+4Line準備中

【Blender】
特徴:フリー&オープンソース 開発自由参加 1995年〜現在
強み:無料で多機能 起動が速い 強力で豊富なアドオン 独学情報豊富 グリースペンシル マッチムーブ(動画に3D同期)
弱み:独特でクセのある操作仕様 他ソフトとの連携
主要分野:個人の3Dホビーユース全て 映像 ゲーム
動向:アセット プラグイン 日本語環境の充実 徐々にプロユースに浸透

【3dsMAX】
特徴:元祖モディファイヤスタック Windows専用 長い歴史の豊富な機能
強み:高機能・高品質なエフェクトPlugin多数 キャラスタ&CATリグ スタックモディファイア 多数のノウハウ
弱み:UI設計が古くGUI効率が悪い 内部インチスケール Mac非対応 総合ノード化で遅れる 高価-年間25万程度
主要分野:映像 建築ビジュアライゼーション ゲーム
動向:流体機能 ノード機能MCG 外部参照機能刷新 群衆 Arnoldレンダラ Iray MCGアニメコントローラー

【MODO】
特徴:LW初期スタッフが中心に開発 モデリングで広く影響を与えた GUIの柔軟性 廉価版(MODO-Indie)
強み:モデリング機能 標準レンダラ高速 ツール操作統一 全ノード化構造 プロシージャルOps
弱み:不安定 他ソフトよりハイポリ負荷に弱い 標準リグシステム無し(別売)
主要分野:ゲームアセット プロダクトビジュアライゼーション
動向:Unreal/Unityゲームアセットエクスポータ プロシージャルノードモデリング&動画 VRay Pencil+4Line準備中
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H53-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:28:53.48ID:0vZFvkvyH
blenderは今後お絵描き機能も充実してくだろうし

あと登山に使いたいな
そこらのGISアプリケーションよりとっつきやすい
3D地図閲覧によい
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-Upvh)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:48.09ID:svEHqvoz0
>>955
blenderは、そもそもDOS時代に設計されたソフトだからな。
本来は、TV番組制作会社で、ロゴ出し用に作られたインハウスツールだから、VGA画面で
プルダウンメニューからコマンド選ぶよりも、機能を絞って、キーボードショートカット一発で
到達できる方が、画面は広いし、効率もいいという考え方が根底にあった。
2.8からはかなり変わるみたいだけど。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-b2WA)
垢版 |
2018/06/09(土) 00:54:27.29ID:Qj0KZWnK0
BlenderはAmiga出身だよ。DOSでもUNIXでもない。
AmigaはHAMモードがあって、映像に強かったらしい。
ちなみにLightWaveもtrueSpaceもCinema 4DもAmiga出身。

一方、MayaとSoftimageとHoudiniはSGI IRIX (Unix系)出身。
3ds MaxはDOS出身…いや、Atari ST出身とも言えるかな。
https://cgworld.jp/interview/201701-3dsmax-knjk-2.html
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c3-b2WA)
垢版 |
2018/06/09(土) 02:25:51.58ID:Qj0KZWnK0
>>963
Blenderの前身のTracesがAmigaで、その後IRIXに移植された。
その後、IRIX上で書き直されたのがBlenderだけど、UI周りはAmiga時代から大きく変わってない。
最近になってBlender 2.6で大分面影が消えたけど。
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-mdv3)
垢版 |
2018/06/09(土) 02:46:12.32ID:QkqwuDENp
blenderの元がamigaで動いてたってはじめて知ったけど、
わかるわーって感じだ。
昔Amigaをもらって遊んでたことあるけどOSのGUIとか超面白かった。
ビデオトースターとかもあって放送系に使えるAmiga用ソフトでショートカットキー主体てのもよくわかる。
映像編集は卓に大量にボタン並べてバシバシ叩いてる世界だったし。
しかしすごい歴史長いんだね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-Upvh)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:49:03.12ID:WJuV6H6w0
1.4ぐらいの時に、Windows版をシェアウェアとして売り始めてた。
何年ぐらいだったかも、いくらだったかは覚えてないけど、CD-Rに何かシールが付いてきた
記憶だけがある。試しに買っただけだけど、さっぱりわからず放置して忘れてた。
確か1.7ぐらいでフリー化されて、日本語の教則本も出た。
https://www.amazon.co.jp/dp/489369734X/

フリーだけど使えるんじゃね?ってなってきたのは、2.49から2.5になった頃で、「くるっと・おどって
・初音ミク」が2008年。
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7d-lRLg)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:42:07.01ID:93fO6i8EM
「何を使うか?」という部分はそれほど重要ではないと思う
「何がしたいか?」によると思うからね
どのツールにも一長一短があるからねは
なので、人によって正解は違う

俺のツールが正解正解最強なんだあ!って
キチガイはマジ鬱陶しいから氏ねと思います
古事記のオートデスク逆恨みとかしつこくて見苦しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 0時間 21分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況