X



Shade 相談/質問スレッド Ver.48.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:21.21ID:giDJoeK6
前スレ
Shade 相談/質問スレッド Ver.47.0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1514772766/
関連リンクは>>2
質問/相談をする人は回答者が答えられる様に、
必ずご使用の OS やビデオカードなどの環境や Shade のバージョン/グレード、
症状や状況、何をしようとしているのか? 何が出来ないのか? 等を詳しくもれなく書いて下さい。
また、ご質問される前に今一度マニュアルや Shade online のサポート等に記載がないか、過去ログにないか等をご確認ください。
常識的にマルチポストも禁止です。

次スレは>>970 よろよろしくお願いします。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:54:40.90ID:/y5z9uff
v.16 stdで戦闘機の機首を自由曲線で作ってコクピット部分をブール演算でくり抜こうとすると上手く抜けない。v.18なら出来ますか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 08:46:55.16ID:oe7A+0Q+
【期間】8月17日(金)〜8月26日(日)
Shade3D Basic ver.16 4,580円
Shade3D Standard ver.16 6,980円
Shade3D Professional ver.16 11,500円
https://www.sourcenext.com/cp/s/1808/c_0000034164/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:12:43.70ID:9epyB3pl
>3
今のSTRATAはShade3D Basic/Standard相当のグレードが無料になってる
相変わらずレンダラは遅くて使い物にならないがポストエフェクトを前提としたAdobeソフトとの連携は強力であることにかわりはないよ


>5
いい情報をありがとう
しかしPainter・六角大王Superに続いてShade3Dもソースネクスト入りとはね…
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:30:31.59ID:xnd8Iv9H
9月13日(木)まで
Shade3D Basic ver.16 4,580円
Shade3D Standard ver.16 6,980円
Shade3D Professional ver.16 11,500円
https://www.sourcenext.com/pt/s/1809/m_0000034663/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:43:08.57ID:NXW6S/oT
>>5

basicユーザーならプラグインも使えるようになって、トゥーンレンダリングもできるstandard版をこの機会に買っておくべき
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:25:30.71ID:FOXA3y5o
>>5
thx
11 std 持ちだがpro ポチったわ
さすがにこの価格ならお値打ち
ラジオ保存、IES 、ポストエフェクトあたりがstd で不満だったがこれで解消
ただ、もうこれでShade 購入は最後だろな
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:55.03ID:QnDy7tST
>>13
まあ、ポリゴン編集とかたしかに上だものな
Shadeで自由曲面で基本形を決めたら、DXFでBlenderに引き渡すとか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:06:01.36ID:aPiLYMl6
>12
Shadeとしての進化は16で終わったようなものだからそれで正解、というのも

ttps://cgworld.jp/feature/shade3d-201707.html
>(イーフロを抜けてから改めて登録された)アクティブユーザー数は約8万
>無作為抽出非公開ユーザーアンケートを実施した結果、2017年時点のユーザー比率「74%個人、16%教育機関、10%法人」
>使用目的は3Dキャラクターから「建築パース製作」40%+「プロダクトデザイン」35%=75%が2D CAD用途へ
>また今後の機能強化リクエストとして3D CAD機能実装を希望している
>よってver.17からは生産効率と開発精度を上げ、さらに費用対効果の高い3DCADソフトの開発にシフト
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:26:20.01ID:WuZocrfW
>>13
blenderはすでにメインで使っとるしα版でeeVee試しながらワクワクしとんのよ
それでもblenderの10倍以上の年月付き合ってきたshadeには、多くのストックと歪んだ愛着があってなw
初心者に、安いからポチれ、とはよう言わんが、年季の入ったユーザーならつい手が伸びるのはしょうがないんや
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:13.58ID:fShGLQmR
新生シェードはすごいことになる
ハリウッドの標準となるよ
お前ら覚えておけ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:16.42ID:EiMj9EvV
Shade公式からリリースまだ出ない?

https://shade3d.jp/footer/aboutus.html
会社概要の取締役のとこが、フォーラムエイトの人に変わったね。
社長はまだ同じだ。所在地も同じ。

(ちなみに以前フォーラムエイトが買収したCRAVAというとこは、少しして、場所も社長も変わってる)


本家からリリースは全く無し。
twitterは投稿はあるが、買収について一切触れず。
しかし、若干素材作りが丁寧になってるな。


活動は続けさせるが、メッセージを出すことは許さない。
CGソフトとしては死んだか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:18.51ID:Mr1rvfyu
>CGソフトとしてはしんだか
最後の最後、ラジオシティ計算結果の頂点カラーライトマップ焼成くらいはサポートして欲しかったわ
ft-labさんのUVtil/AOUtilだって次verで動く保障はないんだし…(そういえば18で動いてる?)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 02:24:34.01ID:eAdYTnQL
割引セールで見かけて興味持った3DCG素人なんですけど、このソフトは初心者がスキル研く用途とするには使いやすいソフトなのでしょうか
それとも無料で使えるblenderとかの方が良いのでしょうか、あちらは覚えることが多くて難しいと聞くのでちょっと及び腰になっています
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 03:26:49.83ID:udfNOIKq
>>20
blenderは覚えることが多いというより、できることが多いんだよ。
できることが多いからUI上は多くのボタンやタブが並んでいて厄介そうだけど、自分に必要なことだけに絞ればなんてことはない。
基本的な操作なら大して差はない。
で、3Dではまずモデリングが取っ掛かりになるけど、モデラーの操作性は圧倒的にblenderが優れている。
Shadeにはベジェ(自由曲面)とポリゴンの2種のモデラーがあるけど、ベジェは初心者には難解、ポリゴンは未消化で操作性が低い。
これから始めるならblenderをおすすめするよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 06:33:01.57ID:/r1CHa9g
自由曲面も表示するためには内部で面分割せんとならんもんね
ポリゴンは基本

されどベジェモデラーとしてのShadeも捨てがたい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:04:28.09ID:P8AFwaMX
>>20
shade以外に興味が無い、他のソフトを使う予定が全く無い。
ならば使い始めてもいいと思うよ。
これを使いこなしても、他への応用がまったくといっていいほど出来ないソフトです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:42:33.67ID:EVMyqCyg
Shadeでレンダして何日かかるかわからないくらい重いモデルが
無料ソフトなら1分でレンダできるなら喜んで乗り換えるよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:45:12.85ID:/r1CHa9g
Hashの「Animation:Master」みたいにスプラインのままでボーンいれたりアニメーションできたりすりゃよかったんだけどなあ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 09:57:40.11ID:G32X+rdE
>25
プレビュー表示さえ3DCoat、Toolbag、Fusion 360、EeVee(NPRを含む)に抜かれてるよ
15でPBR対応しておけば、ってもう後の祭りだけど…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 10:17:46.18ID:N1ilYcim
俺はグラボ使ったことない。
プレビュー表示なんて
PC組み立てからこなせる上級者向けだろ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 10:35:31.75ID:W8aMJfXx
前スレ990さんありがとう、Proポチった

NURBSに惹かれて18にバージョンアップ前提で16Pro買ったけどイマイチなのか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 11:26:02.09ID:udfNOIKq
>>29
画面は見えてんだろうからオンボにしろ何にしろグラボは使ってるだろ
オンボでもシェーディングやテクスチャ表示ならOpenGLの恩恵は受けられるぞ
なお、プレビュー表示はグラボとは関係ない
レンダ設定を高速寄りにセッティングしたCPUレンダリングだよ
レイトレはOpenGLではサポートしてないんで
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 12:13:07.58ID:TD+6jmaQ
PC組み立てからこなす上級者が好むグラボなら期待もするが
俺のPC選びはグラボ条件無し。
そんな俺のPCについてくるなんちゃってグラボなんてあてにしてない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 15:33:39.61ID:lFGo8x5D
>>20
昔から使ってる俺らには安く入手できてありがたいんだけど
他の人も言ってるようにこれから3DCGやる人向きじゃない
今から覚えようとしても情報量少なくて確実に詰むからやめたほうがいい

Blenderは情報豊富で3DCGに必要な機能が全てあるので一番汎用的
MMDやVtuberモデル作りたいだけならxismoやMetasequoia
自作にこだわらないならプラモデル感覚で作れるVRoid(まだ開発中)ってものある
3DCGで何がやりたいかでソフトを選んだほうがいいよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 18:17:22.75ID:/r1CHa9g
>>27
う、英語

というのはともかく、スプラインで柔らかいメッシュをちくちく編んでいく、それにボーンを仕込んだりとか
自由曲面とポリゴンの間というか、ShadeVもアニマスモデルをエクスポートできた時代があったんだよねえ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:21:05.07ID:UWTDvI3V
重要なのは立体物を作る能力だから
ソフトなんてどれでもいいんだよ。
だから早くシェードを買いなさい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 10:46:14.79ID:3mkFAnx2
これから3D CADで飯を食おうって時にShade3Dを選択する理由がない

レンダラとしても…パス+パス使うぐらいならゲームエンジンを使ったほうがリアリスティックで綺麗でクライアントも満足する時代だし
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 11:39:41.80ID:58A9ysxp
てか、3DCADをつかう道を選ぶならShade3Dでなくとも、最初から3DCADを選択したほうが
図面出力とかありそうだし
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:31:46.28ID:vXJ9hPB4
ゲームエンジンねえ
俺はホトリアルはほどほどでいいので
レンダを速くする有力な選択肢ではあるが
エフェクター使うなら無料じゃなさそうだし
グラボに金かけるのが気にくわんし
当分見送り
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 17:16:42.73ID:/e47g26l
ごもっともでございます
今後ゲームエンジンも無料ソフトも
いろいろ進化したり変化したりする
今は見送りだけど
どうなるか楽しみにしてるよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:35:50.00ID:qIbUPGB0
せっかく入手したので、ボリュームで雲作るのに挑戦したり、サブディビで丸めた立方体のエッジ立てたりしてる
ボリュームのマテリアル当てるのが簡単なのはいいね、ボリューム当てた物体を重ねてもレンダリングできるのもいい
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 20:59:01.21ID:UWTDvI3V
ボリュームは水槽の濁りとか表現するのにちょうどいい
透明スライダだけで水を表現するのは無理だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:30:24.62ID:g4/BuSFY
今は見送る
どうなるか楽しみだ
といってるだろ
おまえら若くて上級者ならせいぜいGPU磨きに励め
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 10:34:40.74ID:5xm2ezDR
時代について行けてる事が、使いこなしてるとか作品性に優れてるなら良いけどね。昨今少子化で売り手市場っぽいかもだが、日本人の若者がただで世界水準に達したとか、優越に値するなどと勘違いしない様に。
他力本願でなく自分達で証明しなさいよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:49:28.80ID:GOoBY6Jj
Shadeは回転体、つまり壺作るときの操作感覚は気持ちいいと思う。そこはBlenderにも勝ってる。SpinでやるけどBlenderは手順が多い。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:39:16.27ID:aGQqSO2p
文字やキャラクターなどに上から布を落として
包むようなアニメは作れますか?
布に下になった文字が浮かぶアニメが作りたいです
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:06:14.41ID:VvMmPYh0
当方Ver16ユーザーです
Ver16で物理アシスタントが付いたので物体に布を落として被せることは可能です
ただ、精度や挙動が運任せな感じだったので、意図した通りに落とすのは難しいと思うなー
Ver17以降で改善されていればいいけど…
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 15:45:37.25ID:XpXck+vO
いや、そも物理アシスタントってアニメーション非対応でしょ?
インターフェースも粗雑で、ちょっとつくってみました感あふれてるし
ShadeでやりたいならPoserでつくってFusionで組み込むのが早いし確実だと思うよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 16:16:20.39ID:VvMmPYh0
あー、そうか。アニメーションを考慮してなかった。すまそ。
Shadeだけで完結するのは難しそうだねー
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 18:32:40.53ID:7Bsijkij
ざーぽー意外と優秀だな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:41:47.19ID:nx0jK5pv
文字のポリゴン化だけShadeでやって、
.obj形式あたりで出力したあと、
Blenderに持っていってクロスシミュのアニメ化する感じかね

BlenderでFBX形式のファイルが読めるなら、
FBXで出力する方がいいかも
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:35:14.14ID:hR71GkBl
>>59
クロスシュミレーションのノウハウとか、本も出てるしね>Blender

ShadeはBlenderで置いてけぼりのベジェモデリングを補完するとか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:05.74ID:hUH+dK1y
>55
MacユーザーならCheetah3D v.7 >3Dペイント+テキストオブジェクト+物理演算+アニメつきクロスシミュレーション演算
Shadeではver.15を最後になかったこと扱いされてるUnity連携(プラグイン)もC3Dネイティブ形式レベルで読み込み対応しているからリアルタイム計算はそちらに任せることも出来る

Windowsなら他レスの通りPoserで演算してPoserFusionで渡す、Poserを持ってなければBlenderをおすすめします。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:04.24ID:LKOSCVFd
>55
動画やスライドショーのオープニングなんかでちょっと凝ってみたい、って使い方なら、OS関係なくまずBlender試してみな
YouTubeにクロスシミュ(blender Clothとかで検索)のチュートVならいくらでもある。英語でも画面見てたらメニューを追っていくからやり方はわかるよ

あぁ、それにしてももうShadeはジジババの思い出アプリになりつつあるなぁ
006654
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:22.45ID:N3scXRw4
すみません質問したのは私なので
もう55さんへ答えるのやめていただけますかorz
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:48:25.25ID:R34CvtMr
せっかく上級者さんがテクニックを伝授してくれてるんだ
遠慮はいらん
ありがたく受け取れ

次の上級者さんどーぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 10:00:14.65ID:vtv0Fl+d
すみません、ぐぐってもわからなくて
shadeのおそらくver10を使用していて

今まではデスクトップPCで使用していたのですが
ノートPCデスクトップ拡張モニターで使用に変更したところ
マウスホイールでのズームがモニターの方では出来ません

ご存じの方いらっしゃったらご教授いただけませんでしょうか
スペック的にはノートPCの方があがっています
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:01.93ID:/nhpUW2g
拡張モニタを左において右のノートをメイン画面にしてるんじゃない?
そのままの配置でメインを拡張モニタにしてみたら?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:16:16.75ID:vtv0Fl+d
>>78
目から鱗!できました!
初歩的なことですみません。
ありがとうございます、めちゃめちゃ助かりました
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:14:12.93ID:SvvPQM3m
ってかお前らせっかく新会社に移行したんだから
ご祝儀で全グレード買ってや
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:53.25ID:vEIpXMjA
>>80
新会社てなんか未来ありそうやけど最終処分場やで
成果でーへんかったら今度こそおしまいやで。臓器移植用に回されるだけや
わかっとん?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:17:46.35ID:oHkkdtfF
自由曲面を構成する線形状を、複製して曲面を延ばそうとすると、
前のコントロールポイントのハンドルまで受け継ぐでしょ

あれを受け継ぐか受け継がないか選べるようにしてほしい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:03:23.13ID:zsY97oif
>>81
いうても、昨今は建築ビジュアライゼーションにキャラクターアニメーションというか群衆シミュが使われたりする時代だし、
しばらくは安泰な気もする。

まぁ今後追加される機能はCAD向けのものが多くなるんだろうけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:03:08.35ID:VAjZcr25
>>86
for Unity+Unity他 でいいじゃん?
Shadeが他に比べアドバンテージらしきものがあるのはベジェモデラー一点だけなんでな
プレビューレンダはできるしObjも一応吐き出せるわけだし、十分じゃない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 10:26:56.27ID:AAF+ZHzA
開発者がまだいるのか、ソースコードの所有権どうなってるのかなんも情報出てきてない。

いつ消えてもおかしくない、が正しいかな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:18:52.11ID:AAF+ZHzA
>当社は、国産3DCGソフト「Shade3D」シリーズを中心とするShade3D社のグループ化により、3DVR事業のさらなる拡大を目指しています。
>海外対応の3DVRシミュレーションソフトVR Design Studio“UC-win/Road”および、Shade3Dの数多くのユーザをベースとして、国際展開をさらに強化していきます。


「Shadeの開発を続ける」なんてどこにも無い。フォーラムエイトだって営利企業なんで、収益取れない製品を買収してそのまま続けるなんてあり得ない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:52:23.05ID:Os0dpe0s
土建屋に買われて、パース特化ってふうになるのかな?
そんでもいいけど
人物の低ポリフィギア、実装しとくと売れると思うよ
プロ業者はそれで苦労してるよね
二次元の素材集からレイヤーで貼ってぼかしてみたりww
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:10:57.88ID:VAjZcr25
>>91
土建屋系の仕事もしてるけど”人の森”のようなポリ素材ならいらんよ
まず素体のシルエットがなんかヘンだし服が被り物みたいでどうしょもない
それにポリ系のはポーズ取らせるのが大変なのよ
で、大変な思いして並べてもどうやったってアップには耐えられんから、霞むくらい遠くに置くことになる
クリップ済みの素材写真を板ポリに貼ったほうがずっと仕事が早いんだわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:19:09.79ID:Os0dpe0s
建築CGになるんなら
shadeのレンダリングってラジオにしないと違和感あるよね
創業以来
あの独特の油画、いや水彩ベタ塗りみたいな独特の絵画的質感がネックにならね?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:23.36ID:VAjZcr25
>>94
まあ、陰影に表現力のあるラジオが優位なのはそうだけどね
でも、マテリアルが適切で背景に相応のHDR当ててあるならレイトレでもきれいな絵は出せるよ
デフォルトのままで環境を作り込まないとのっぺりした絵しか出ない
でも、これはどのアプリでも同じことだと思うけどね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 07:52:54.61ID:nu3WsEZv
饅頭ぐらいCGで作れや
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:17:06.80ID:nu3WsEZv
よし、見せてみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況