X



Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:25:11.84ID:Ov3bvlrU0
!extend:on:vvvvv:1000:512
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。
相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。

前スレ(ワッチョイ無):Blender 初心者質問スレッド Part32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530402583/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。

■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
 質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。

【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索して調べてみましょう。

【日本語マニュアル (v2.6)】
https://en.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:26:04.13ID:Ov3bvlrU0
【よくある質問など】
 Q.とりあえずグラボ買いたいんだけど、どれがいいの?
 A.Blenderの動作に特別なグラボは必要ありません。まずは目の前にあるPCで起動させて見ましょう。
 (Cyclesレンダラーを使うときは(今のところ)nVidia製だとトラブルが少ないようです)

 Q.blenderを起動しても、本来メニューや文字がある所が何もない。
 A.ログインユーザ名が全角だとなる模様。
  (ユーザー名変更では直らないので注意)
  半角英字で新規ユーザーを作り、そのアカウントでログインして起動すればおk

 Q.Intel HD Graphicsだけど、初期設定がクラッシュして開けない。
 A.ヘッダー内の一番左のメニューで「User Preferenses」を開く。

 Q.「ぐぐれ」「FAQ嫁」「テンプレ嫁」がウザい。
 A.テンプレや検索を勧められたら、素直に調べてみましょう。

 Q.あまりに基本的な質問が多くてぶち切れそうだ。
 A.初心者スレですので、あくまで生暖かく接しましょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:26:20.70ID:Ov3bvlrU0
■ポータル
 ・公式: blender.org http://www.blender.org/
 ・日本ポータル: Blender.jp http://blender.jp/
 ・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists http://www.blenderartists.org/
 ・Blenderニュース(英語):BlenderNation http://www.blendernation.com/

■ダウンロード
 ・最新版:blender.org - Get Blender http://www.blender.org/download/
 ・旧版: download.blender.org http://download.blender.org/release/

■Blender導入時の注意点
 インストーラ版はしばしば不具合報告が聞かれるのでzip版を推奨。
 また、パスに日本語や空白が含まれるとBlenderが起動しないので注意!
 (Windowsで、ユーザーアカウント名を日本語にするのは非推奨行為なのでやめましょう)
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:27:57.22ID:Ov3bvlrU0
■初心者向けサイト・チュートリアル
 ・チュートリアル動画
  SpreadBlender(日本語。初心者オススメ) http://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos
  Blender Cookie.com (非常に実戦的。英語) http://www.blendercookie.com/
  Blender Guru.com (非常に実戦的。英語) http://www.blenderguru.com/
 ・Webチュートリアル
  BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集 http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/

■python関連
 ・Blender 2.79b f4dc9f9d68b - API documentation https://docs.blender.org/api/current/
 ・Code snippets http://blenderartists.org/forum/showthread.php?193908-Code-snippets.-Introduction-to-Python-scripting-in-Blender-2.5x
  Updated and tested with B2.58:←の近くが2.58用Pythonサンプル

次スレは>>970が宣言して1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立ててください
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-W8BE)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:10:18.17ID:CqDO0Ahl0
テンプレに特別なグラボはいらないって書いてあるのに申し訳ないけどきかせてほしいです

・要約するとquadroのPC買ったんだけどGeForceの方が良かったですか?という趣旨です

CGモデリングならquadroダヨーみたいな記事みてquadro P2000でBTO組んだんですが
cyclesで綺麗に素早くレンダリングするにはGeForceの方が良かったんでしょうか?
今からでもGeForce買ってきた方がいいですか?

なんかレンダリングに結構時間がかかってしまって(普通の速度がどれくらいかを知りませんが)
一概にも言えないと思いますがグラボにも得意分野があってopenGLで頻繁にサッと見るならquadro、cyclesでリアルな表現するならGeForceが向いてるよということでしょうか…?
00108 (ワッチョイ 73d2-hi+X)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:46:58.00ID:CqDO0Ahl0
>>9
ありがとう、そしてすいませんベンチマークの見方と、それと比べるためにどうレンダリングしてよいかわからなかった
とりあえずfissycatというデータをダウンロードして何もいじらずレンダーボタンを押したのが一枚目、デバイス欄をGPU演算に切り替えたのが二枚目です
でもこれだと画像が粗いからかシーンがちゃんとしてるからなのかそんなに時間かかってないですね・・・
自前のデータでは下手にIBLを試したから遅くなってたのかも・・・?
https://imgur.com/a/qzATgS7.jpg
https://imgur.com/6K5hZ3X.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-hi+X)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:56:21.29ID:CqDO0Ahl0
https://imgur.com/gwYz1cC.jpg
おおそして一枚目の画像もうまく貼れていないという・・・
何もいじらずデータ開いてそのままレンダリングした(cpu演算?)したのがこちらです、こっちのが速かった・・・
cpuはryzen 5 1600だと思います
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d2-W8BE)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:50:24.00ID:TC1H1gp90
おお…やっぱり下調べが足りなかったか…
制作用途ならクアドロみたいな記事を信じすぎた
とはいえグラフィックが綺麗に出るよというのも捨てがたいしどうしたもんでしょうね、ありがとうございました
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd2-C8SZ)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:05:48.26ID:WlGTMgun0
SLI使わずに並列で動かすという意味がよくわからないレベルなんですが、eevee…?と思ってググったらもうちょいで新バージョン新レンダラーでるんですね
とりあえずそれ出るの待ってそれでも重たかったらグラボ取り替えも視野に入れてみます、ありがとう
p2000の中買取価格安いなあ…
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-RAmF)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:57:25.49ID:xc0J67Lha
>>20
プレビュー高速化はとても欲しいので期待して待ちます、、

質問のタイミングがあれですが、庶民的に安いやつを並べて高速化したい…
レンダリングではゲームと違ってフルに稼働しても1枚100Wも行かなかったので良さげです
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1a-lcIH)
垢版 |
2018/08/19(日) 08:20:17.04ID:Pk7OsbDL0
すみません
アウトライナーでダブルクリックしてのリネームができなくなりました
どこで改善できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況