X



Blender 初心者質問スレッド Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 03:58:24.76ID:HY3QgvAy
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。
相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。

前スレ
Blender 初心者質問スレッド Part32 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530402583/
ワッチョイありがいい人はこちらへ Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1532319911/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。

■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
 質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。

【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索して調べてみましょう。

【日本語マニュアル (v2.6)】
https://en.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:44:20.01ID:BdO02hXG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:05.68ID:h1daMiv+
>>493
クロスについては、リアルタイムかどうか知らんけど2.8で大幅改善されるらしい。
具体的には結び目を作ったりほどいたりできる精度が実現できるらしい。

リアルなモデルの実現時間については、恐らく数百時間かかると思う。
その画像の中の物(オブジェクト)の数を数えてみて
1個作るのにどれくらい時間かかるか掛けてみたら? UV展開してテクスチャ作って張ったりする時間も含むよ。

ちなみにリアル系じゃなくてアニメ系キャラクターだけど自分の場合、
5万ポリゴンのモデル作るのに16時間×3連休=約約50時間かかった。(中級者レベル)
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:56.88ID:BdO02hXG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 07:40:35.67ID:o1MWeBBz
>>497
目的がモデリングというよりゲーム制作っぽいから素材買ったり規約見ながらフリーのモデルとか使っても良いんだよ
何でもやろうとすると沼にハマって人生終わるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 11:05:57.79ID:Dy3MqbpS
>>499
どういう動き?
アニメーションのカーブの種類ならグラフエディターでTキーの
set keyframe interpolationでいろいろ選べるよ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:51:33.16ID:FvuXSzng
昨日からBlenderを使い始めた者です。
Blamというアドオンを使って写真に合わせたレンズを設定したいのですがうまくいきません。

http://rikoubou.hatenablog.com/entry/2018/09/06/180156 こちらのブログで使われている画像を使ったときはうまくいったのですが
自分が使いたい写真で同じような操作をしたところなぜかエラーを吐いてしまいました。

エラーの解決方法がわかる方がいましたらご教授お願いいたします。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 17:05:08.18ID:Iq1jELRd
なんでエラーなのか分からないから答えようがない
1からやり直すのもよくわからないヒューマンエラーを消す方法としては最適ですよとだけ助言
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:18:02.22ID:wJuseO7u
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:21:51.61ID:wJuseO7u
583 自分:森園祐一(53歳ナマポ無職ジジイ) (ワッチョイ b385-zhOP)[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 20:03:48.54 ID:mVou6/K30
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室

己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人
コミュクラッシャー森園祐一の手口
自演で誰もが知るようなFAQを連発、雑談や同じ話をぐるぐると続ける

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が微妙に古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューのないものが増える
一人しかいないので間違った内容でもそのままスレが流れる
無知や間違いを指摘すると暴れ始める

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
森園祐一指チェック方法
こいつには右足の親指がありません
本人確認として右足の親指写真をID付きで要求しましょう
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:25.66ID:0clKML2/
ここで質問していいものなのかわかりませんが、mmd_toolsについてお聞きしたいことがあります
今とあるモデルをblenderに読み込んだのですが、レンダー画面にするとモデルの一部が透明になってしまいました
マテリアルを確認したところそもそもプレビューに何も表示されない状態だったのでここら辺の問題かな?と思うのですが…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:12:32.14ID:0clKML2/
>>507です、今確認したところテクスチャの「ソース」の少し下に「画像を読み込めません」と出ていました
他のマテリアルを見てみると「画像:サイズ 1024*1024、RGB byte型」みたいなのが書いてあるんですが…
これはテクスチャのpathがおかしいとかそういう類のものでしょうか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:13:32.43ID:+ys4MJQo
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:21.54ID:cqTItros
>>507,508
MMDは全然わからないけれど、blendファイルをやり取りする時でも
特定の画像ファイルが絶対パス指定になっているとそうなる。

<ファイル>-<外部データ>-<欠けているファイルを探す>メニューで
画像ファイルが有ると思しきフォルダを指定すると、
複数の画像ファイルの絶対パス指定を一気に治せる(ことが有る)。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 22:51:35.51ID:0clKML2/
自己解決(?)しました、どうやらbmpだと読み込めないようです
細かい理由はあまりよくわかりませんが…お騒がせしました
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:19:25.20ID:ntIYizJg
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:15:21.96ID:UzeGRJUs
blenderの入力装置ってやっぱり3ボタンマウスが標準なんですかね?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 00:36:53.18ID:LcVEHOZ/
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:18:17.08ID:5TQZ/eqU
テクスチャペイントでプロージャルテクスチャを塗っているのですが、ビューの倍率が同じだと何度塗っても同じ模様にしかなりませんよね
この辺をランダムにする方法はありますか
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:18:44.19ID:VY5Qpa3y
2.8 で左クリック派になったのですが、3ボタンエミュレートしている場合、
マウスで edge ring 選択する方法ありますか?
Alt+Ctrl+LMB だと Ctrl+MMB 相当になっちまうんですが。
(loop 選択はダブルクリックでできたんですが)
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:53.29ID:Giu5OBry
Auto rig pro のフェイスリグってアニメ系の顔には使えないんですかね?頂点が合わないって言ってきます
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:38.34ID:RcSuF+yp
ビューのシェーディングを「テクスチャ」にしたとき
ビュー上の表示にAOを適用とかって出来ない?
影の部分が真っ黒になってしまうのが不便でどうにかしたい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 14:44:37.94ID:EOaG10PG
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 01:20:24.17ID:yZ1VsTR0
目を作る動画なんですけど
1:30のとこのショートカットキーCtrl+PERIODってキーボードの>.ですよね?
反応しないんで設定しないと
ダメだと思うんですが
どの項目設定すればいいですか?

https://youtu.be/nPK6JlWESM8
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 06:11:09.38ID:qGMYojJo
平行投影で正面視点にすることが目的だから
この場合「Ctrl+PERIOD」自体は重要じゃないと思う

編集モード

alt+マウス右クリで 辺ループ選択 ←これを割り当ててるのかと

Ctrl+(テンキー+)
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:55:36.09ID:Vs+rG/Pi
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 16:05:38.31ID:kGB6oC+C
alt+右クリ ループ選択
Shift+右クリ 3Dカーソル移動
Timelineのフレーム移動も右クリ

左クリック選択で右クリの利用率が大幅に増加、右クリの重要度の高きことよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:40:51.41ID:kay3eQ0z
http://fast-uploader.com/transfer/7099370804571.JPG?key=
ベースとなるノーマルの上に、ひび割れのノーマルを重ねてみました
しかし、ベースの上にひび割れを乗せるとベースの反射?が変わってしまいます
ひび割れを載せない状態だと、ベースは正しく表示されます
どうやらひび割れのブレンド方法に問題があるようです
また、マテリアルのアルファを有効にしてからひび割れのアルファを有効にしましたが変化なしです

何に問題があるか教えてください

>>524
どうも、これ系の動画ってあんまりないですね
マルチテクスチャリングというんでしょうか
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 18:57:39.00ID:qGMYojJo
>>533
それはノーマルマップで凹凸を表現する手法なのでちょっと違うと思います
それだとこれを参考にしては?
https://www.youtube.com/watch?v=W07H7xeUnGE

これなんかも参考になるかと
https://www.youtube.com/watch?v=9tKHZFLbtUI&;t=39s

あと>>524の動画をよく見るとわかりますが元の床画像の上に
PNG形式で描いた汚れのtextureを重ねます

ノードを簡単に表現するとこんな感じ

  【汚れtexture】
         ↓
【床画像】→【colormix】→【diffuse】→【output】

この辺上手く使えばよりリアルになるかと


>>529
通常視点を近づけるためにctrl無しの【.(PERIOD)】使いますが
動画中のはショートカット割り当ててる為の代用かもしれませんね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:41:34.45ID:kay3eQ0z
ノーマルマップって白い部分が凸になりますが、白くてもくぼんでいる部分もありますよね
そういった場合、どうしたらいいんでしょうか
https://i.imgur.com/c69VIpr.png

両方共くぼんでいるノーマルを作製して、その上にテクスチャを乗せる感じでしょうか
しかし、ノーマルを作る場合、テクスチャをもとにしてつくりますよね
そのテクスチャの白部分だけ選択して、黒にするというのは複雑なテクスチャだと難しいです

>>534
英語で調べるとブレンダーレンダーでは出来ない感じかなーと思います
ノーマルのブレンドって普通はしないんでしょうかね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 00:43:54.17ID:6kSF3Wat
>>535
>ノーマルマップって白い部分が凸に
bumpマップはそうだけどノーマルはちゃうで
3色の値を各軸に対応させた「面の方向」の記録と疑似凹凸表現だから
単純に画像として合成させるんじゃおかしくなる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 02:29:24.45ID:xPQDB1bN
全く同じだと簡単に検索されるし、何度も怒られたから
ちょっと変えてあればセーフって理屈なのかな?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 02:50:53.80ID:7l03j4Il
>>537
申し訳ない相手してたのは私です
データupせずに聞くだけなのでおかしいとは思ってたのですが
チュート動画教えるだけだからまあ良いかなと思いました
今後気を付けます
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 03:14:29.34ID:4BMfRo9o
>>541
俺もその子はやり方が上手いけどほとんど荒らしだと思ってる
結構前からいろんな板にマルチポストして同じような質問繰り返してる
これもそう
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527478395/724
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/241
それなりに適当にお礼言ったり自分で調べたり画像出したりはするから
怒られないギリギリのところを狙ってる感じ
いつも不明瞭な質問や人それぞれだろって答えのでないような質問でレス集めて
そうじゃないです違いますってのが多過ぎ
それでスレが荒れるパターンも多過ぎ
質問した内容が解決しようがしまいがすぐ別の質問を繰り返す
怒られたり都合の悪いスレは完全スルーで徹底してる
0545森園祐一(CG板adobe板荒らし自演53歳ナマポ無職ジジイ)
垢版 |
2018/12/04(火) 03:46:30.62ID:u2Ym0Yq7
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室
https://imgur.com/sIj4JLl

己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人
コミュクラッシャー森園祐一の手口
自演で誰もが知るようなFAQを連発、雑談や同じ話をぐるぐると続ける

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューのないものが増える
一人しかいないので間違った内容でもそのままスレが流れる
無知や間違いを指摘すると暴れ始める

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
森園祐一指チェック方法
こいつには右足の親指がありません
本人確認として右足の親指写真をID付きで要求しましょう

こいつ自身はクソスキルのないMMD動画作ってるカスです
現在はまめしば名義で活動中
https://www.youtube.com/channel/UCN-HenBIxlYhfGa7thx4ukw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 04:00:10.63ID:u2Ym0Yq7
今まで数多くのコミュを潰して迷惑をかけ続ける常習犯
異常なしつこさと同じことを延々と繰り返すのが特徴

過去揉めたMMDコミュでの無名Pによる森園の人物像プロファイル

・自分が荒らしを引き寄せてもみんなでスルーすれば無事なんだから周りに迷惑を掛けているとは考えない人
・早とちりと勘違いからリク生という場をギスギスとしたものにして後は省みず『立ち去ることで責任は果たした』と、結果的に場を潰していった人物
・誤用と誤字脱字、意識せずに相手を煽る捨て台詞を書くことにかけては一級品
・別人に成り済ましても、あっさり見つかるほどに色々な意味で特徴的な人

http://ch.nicovideo.jp/nameless/blomaga/ar1124410
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 08:24:13.97ID:faGl4WiQ
さっさと完成させて地獄に落ちればいいのにw
余りにも無能すぎてダラダラと何の成果もないまま5年経過してる時点で
普通の人より遥かに劣る事が分からないってどういう神経?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:48:59.12ID:4BMfRo9o
また質問変えてUnityスレとPhotoshopスレでマルチしてる
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1538985633/698
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1527478395/734

>>546
そのよくわからんおっさんと同一人物?
Unityスレでレベルデザイン君と呼ばれてる子と同じだとは思うけど
質問内容的にはゲームエンジンでゲーム作りたいけどちょっとわからないことがでてきたら
即マルチで質問バラ撒いて必要な情報得たら放置を繰り返してる自分勝手な学生って印象

>>543
俺も前になんとなく怪しいと思いつつ他の人に役にたつだろうと答えてしまっていたけど
ここまで繰り返されると時間裂いて回答しても徒労に終わるだけなのでやめました
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:24:55.70ID:l1MN2HSG
あ、興味本位でshibainuisno1の質問箱は見ないほうがいいよ
完全なマジキチガイジなんで見てるだけでガリガリSAN値削られるから注意
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:01:09.22ID:xVZvicw0
"breast_01_ref.l"ってボーンが無いんじゃないの?
"breast_01_ref.r"から反転コピーしてリネームし忘れてるとか。

合ってたら胸部のスクショも見せてください。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:04:15.59ID:L8Ddl7le
breast_01_ref.lを探してアクティブにできるか状態か確認する
pythonが前提するモデルと実際のモデルが別物
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:16:53.02ID:TfjrQU3W
ありがとうございます。とりあえずbreast01のボーンが何かはわかりました。
適応前の状態では項目のbreastにチェックが入っているのですが http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249003-1543929127.png
適応後はチェックが外されてしまってました http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249004-1543929127.png
ちなみに全体としてはこんな形 http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249005-1543929127.png

・・・つまりこのおっぱいはおっぱいではないと言われてるのか・・・?乳輪から先は外したり最悪乳袋捨てるしかないと?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 22:21:17.70ID:u2Ym0Yq7
>>548
blender関連の過去スレをいくつか見ましたが
無茶苦茶に荒れてて驚きました。

仮にここでマルチポストしてるのが森園でなかったとしても、
過去スレで荒らしてた奴がこのスレにいるのはほぼ間違いないので
他所に移ったほうがいいと思います。

真面目に質問に答えるだけ時間の無駄でしょうね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 23:33:52.29ID:4BMfRo9o
>>550
Yahoo知恵袋でも>>548と同じ質問してるから完全に同一人物ですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11199950961
質問するのがライフワークというか依存症ですなこりゃ
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=shibainuisno1comeback2

>>556
その男かどうかは不明なんですね
でもunityスレでも言われてたshibainuisno1で確定みたいだし気を付けてスルーするしかないですね

普通の質問の方来てるしこの辺でスレ汚し失礼
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:14:22.15ID:OdmNHF0s
ポーズを左右対象にするにはボーンの名前の最後をL/Rやleft/rightのようにしないといけないみたいですが、うっかりleft 1 、right 1、left 2、right 2というようにボーンに名前をつけてしまったため、左右対象にできません
自動的に1 left、1 right、2 left、2 rightという感じになるように変更する機能やスクリプトってありますか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 00:41:46.72ID:Aj1wdWNd
とりあえず乳輪から先分離してただの乳袋でトライしてみたけど同じエラー吐きました。うーん
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:25:52.83ID:hUgcYv4Z
>>555
アウトライナーの右上の検索ボックス(虫眼鏡アイコンの右)に「breast_01_ref」+Enterキー入力してみたら
breast_01_ref.r   と
breast_01_ref.r.001 が見つかるけど
breast_01_ref.l    は無いんじゃないかと思うんだけどなぁ。 昔Rigfy解析してたらそういうことが有った。

あとスクショありがとう。心の目でスムースかけて拝見しました。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:42:28.66ID:ss/HTbVw
>>557
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 01:56:21.57ID:Aj1wdWNd
>>563 レスありがとうございます。検索かけてきました。
適応した後に外されたbreastの項目に手動でチェック入れると出現はしていました http://uproda11.2ch-library.com/e/e00249030-1543942257.png
ただし位置はどのボーンもメチャクチャなのでやはりおっぱいの形が悪いかバグで位置を識別できていない気がしています。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 03:12:32.79ID:Aj1wdWNd
公式に画像ごとメール送りつけたらver3.40uのみのバグだと返答がありました。
15分でメール帰ってきて今日中にFIXでるとのこと。神対応。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:09:22.14ID:jSZEF9fx
Blender2.79nです
ActionEditorでG移動や複製移動のときに
フレームにスナップしながら動かしたいんですが
どうやったらできるか教えてください

Frame30に移動したいのに31になったり29になったり上手く移動できません
そもそもFrameじゃなくてSecondとかいう中途半端な単位になってまう、、、
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 18:22:08.94ID:ss/HTbVw
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:37:44.90ID:hUgcYv4Z
>>569
> そもそもFrameじゃなくてSecondとかいう中途半端な単位になってまう、、、
Dope Sheet(Action Editor)のViewメニュー→Show Secondsをオフ。Ctrl+Tでも切り替えられるようだ。

> ActionEditorでG移動や複製移動のときに
> フレームにスナップしながら動かしたいんですが

カレントフレームに追随させる方法は知らないけど、
カレントフレームにスナップするだけなら、キーを選択してShift+S→C。
(あるいはKey→Snap→Current Frameメニュー)

ついでにCtrl+中ボタンで時間の表示範囲の拡大縮小が自由にできることを覚えておくと便利。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 05:30:21.58ID:A/02oEob
これから3DCGを始めようと思ってる初心者です。
PS1や64のような32bitなローポリグラフィックを作ってみたいと思っているのですが、
ああいった懐かしい雰囲気の表現も可能なのでしょうか?

調べた限りではこれらの世代を模したグラフィックの作り方などを解説したサイトが見つからなかったので
どのような点に注意すればそれっぽくなるのか、軽くで良いので少しでも助言がもらえると嬉しいです。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:01:31.76ID:Y1Vb4HEc
>>571
レスありがとう
ShowSecondsはオフにしてる
面倒だけどShift+S->Nearest frameでやってくしかないか、、、

そもそも何でFrameとSecondsが混在してるのかわからん
他のCGソフトでもそうなのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:10:11.10ID:Y1Vb4HEc
PS1とか64というと相当前だからな、、、
あれをそのまま再現するなら低解像度にした方がいいかも
640×380とかw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:59:37.65ID:u7dFirBy
64なんかはそもそも画面の解像度が640×480だし
近づいたらボケまくりだからテクスチャも128×128pxくらいじゃないか
ポリゴン数も300とかだったし現代のローポリとは完全な別物でちょっとしたロストテクノロジー
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:11:07.92ID:L/chTEVl
質問させてください

https://youtu.be/nPK6JlWESM8?t=115
この目玉を作るチュートリアルの2分前後のところで、
S => Y => 0 でY軸に対して揃えているのですが、
自分でやっても動画のように表示されずに、
頂点間が曲面でつなげられていて、辺が埋まっているような表示になります

※参考画像
https://i.imgur.com/9FgZ0Gx.png

subdivide surfaceの設定は同じにしているので、(Ctrl + 1 かつ shadingはsmooth)
proportional editingのせいかと最初は思ったのですが、確認しても無効になっていましたため原因が分かりません
表面を曲面に丸める、みたいな表示設定がどこかにあってそれがOnになっているのかと疑っているのですが
チュートリアルと同等の表示に揃える方法を教えていただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:00:43.98ID:qEbjv4Gb
>>583
それで正しい挙動です
たぶんSubsurf Modifierを一旦非表示にしたけど動画ではカットされてるだけかと
https://en.blender.org/uploads/f/f1/25-Manual-Modifiers-Subsurf.png
↑の目玉アイコンかその右の「編集モード時にモディファイア表示アイコン」をオフ状態

>表面を曲面に丸める、みたいな表示設定がどこかにあってそれがOnになっている
これは大当たり
細分化表示してなだらかな曲面にするのがctrl+1(〜5)で付けられるSubsurf Modifierの機能

大きなお世話かもしれんけどその動画は目のモデリングはオマケで後半のノードがメインで結構高度なことやってるから
そこらへんで躓くようならもっと初級のモデリングとモディファイアのチュートリアルやったほうがいいかもよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:04:40.49ID:ccYPTKmU
Display modifier in edit mode ボタンがYoutubeではオフになってると思う
モディファイアの目と三角の間のボタン

エディットモードの後にカドが丸い絵になってるね
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 12:12:08.53ID:kuV7mFDJ
ノーマルマップは2枚をブレンドするよりも、1枚のノーマルとして作成する(あるいは2枚をフォトショップなどでブレンドする)ほうが、きれいになりやすいのでしょうか
ノーマルマップをブレンドすると干渉してしまって、いい感じの見た目にならない気がしますが
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 13:10:45.82ID:t4IjBwnu
>>587
詳しく知らないけど2枚でもちゃんとノーマルベクター値として適切な合成すればいけるんちゃうか
同様にPhotoshopで普通に合成するんじゃダメな気が
ちゃんとノーマルマップの仕組み理解した上でチャンネルごとにやればいけるかもだけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:57.66ID:fbuDXk3M
モデルをMMDモデルとして出力したいのですがエラーが出ます
mmd toolsで、でたエラーが

Traceback(most recent call last):
File''C〜〜〜line192.
in executerig=mmd_model.Mode(root)
File〜〜〜〜line60.in_int_if root obj.mmd_type!='ROOT':
AttriibuteError:'NoneType'object has no attribute 'mmd_type'

location <unknown location>:-1

と出ます
どこかおかしいオブジェクトがあるんでしょうか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 02:13:55.09ID:p8TUFd32
編集モードでオブジェクトによって(キー)頂点数と表示されてるものと頂点数とだけ表示されてるものがあるのですが何が違うのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況