X



【MAXON】 CINEMA 4D Part 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:32.36ID:VkBeygNt
CINEMA4Dのスレです。

■前スレ
【MAXON】 CINEMA 4D Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1520751468/l50

■公式
MAXON Japan
https://www.maxon.net/jp/
twitter MAXON Japan
http://twitter.com/maxonjapan
Youtube MAXONJAPAN
http://www.youtube.com/user/maxonjapan
TMS(販売代理店)
http://www.tmsmedia.co.jp/
CINEMA 4D フォーラム
http://www.tmsmedia.co.jp/phpbb/index.php
Cineversity(チュートリアル)
http://www.cineversity.com/

■関連サイト
CG Talk
http://forums.cgsociety.org/forumdisplay.php?f=47
C4D Cafe
https://www.c4dcafe.com/ipb/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 04:42:13.32ID:SNpbKQyU
Shade(笑)Strata(笑)六角大王(笑)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 20:49:45.00ID:jPderk8X
オブジェクトの角度をRで変えたあとにEで位置を移動させようとすると
ピボット?の矢印もその角度に合わせた向きになってしまい移動がしづらいのですが
オブジェクトの角度を変えても移動の向きは従来のまま(YZX面に足してそれぞれ垂直にピポット矢印が向いている)に
することはできませんか?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 21:08:41.36ID:7BxGAKp5
ワールド座標系を使うといいんじゃない?
ショートカットはWキーだよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 23:31:22.67ID:FnB1s+KR
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】

霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw

まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!

https://youtu.be/NbM9RwGyCw0

人の話全然聞かない系のMMDerか
そりゃ嫌われるわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:51:10.58ID:jCaLYbpA
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】

霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw

まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!

https://youtu.be/NbM9RwGyCw0

この人の文章大体こんな感じだから慣れよう
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 04:23:21.30ID:62tu2Y4g
.  彡 ⌒ ミ  NG登録:【MMDドラマ】
  ( ´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタカタカタ
.   \/___/
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 07:14:38.73ID:fKJP8gGr
アニメーションで、スプラインにそってタグからカメラを動く様にしているのだけど
1.カメラの向きを法線に沿ってにチェックを入れていても、カメラの角度だけは少し下に向けておきたい場合は
スプラインにそって自体を諦めて手作業でキーフレームを打ち込んでカメラの角度を決めておくしかできない?
2.スプラインの沿ってタグを使って再生をすると、カメラの移動が出だしだけゆっくり、直線だと普通だけどカーブでもゆっくり、終点のパス付近でもゆっくり、
これを再生時の最初から最後まで等速で再生するようにしたいのだけどどうすれば良いかね?
Fカーブでカメラのフレームを曲線から直線にしてみたら挙動は変わったけどそれでも移動速度にバラツキが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 10:02:37.63ID:5hjW9cib
>>333
1.少し下に同じ形のスプラインを敷いて、ヌルを先に走らせてターゲットタグでカメラのターゲットにしてあげればいいんじゃない?ヌルとの時間差でカメラの角度が変わる。

2.Fカーブでデフォルトのイージング殺せばバラツキ出ないはずだが。スプラインのポイントが等間隔じゃないのが原因かも。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 20:55:58.32ID:fKJP8gGr
>>334
1は全く思いつかなんだ
スプラインのポイント直したらちゃんとなった
色々とわかっていなかったけどおかげさまで色々とわかるようになりました
どうもありがとうーーー
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 22:10:29.07ID:RfS2V/A7
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドラマ】

霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw

まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!

https://youtu.be/NbM9RwGyCw0

茶化すつもりはないんだけどなんか話聞けば聞くほど普通に嫌いになっていくんだよなこの人
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 16:32:13.04ID:Zzow8O4Y
オブジェクトの軸の位置を変更しようとすると
インスタンスの方のオブジェクトの座標が勝手に動いてしまう
インスタンスの軸の位置を元のオブジェクトと合わせたいときはどうすれば良いかな?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 23:14:06.04ID:D2+nMljT
【霊界スマホとお姉ちゃん】夢に巣食う夢魔 後編【MMDドマラ】

霊界スマホとお姉ちゃん・夢に巣食う夢魔 後編です。
前回のをご覧でない人はぜひ前回からご覧ください。
ミクもそろそろ姉の「死」の呪縛から解かれてもいいはず…いいはずなんですけど…
そもそも夢魔が取り憑いていようがいまいが、あまり関係なくね?とは思いましたw
まぁそれでもお姉ちゃん大好きっ子なので…姉は姉で妹大好きなんですけどね。
死んでからも守ろうとしているからなぁ、この姉…
俺もこんな姉貴が欲しかった…実家に帰れば妹から(既婚者ですが)
「お兄ちゃんまだ一人け?」とかずけずけと…ほんま、とっかえて欲しいこの姉と!

https://youtu.be/NbM9RwGyCw0

どこがどう面白いのか何分辺りからどれだけみればいいのか教えて
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:57:46.68ID:1y9qNi0Z
https://dotup.org/uploda/dotup.org1877424.png_1zArfQq8kPcuvJyeWxVm/dotup.org1877424.png
パスワードは 123 です
左下がレンダリング(標準)の結果になります

3方の壁にそれぞれ岩、茶レンガ、赤タイルのマテリアルをあて、地面にはギザギザのフローリングをあてました
天井はシルクハット状で、つばの部分は薄いドーナツの様になっておりミラーで地面のフローリングを写し込み、
被る部分はへっこませて水色にしています

天井のミラーにしているドーナツ状の部分は、大きさ的には3方の壁にまでは届いておらず、本来なら床のフローリングのみを写しこむと思うのですが、
なぜかこちらですとそれぞれの壁を写しこんでしまっています

物理的?におかしな描写になってしまっているのですが、どうすればちゃんと向かいにあるオブジェクト(フローリング)を描写してくれるでしょうか
色々といじっているのですが変化が起きず
よろしくお願いします
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:52:34.01ID:pCVy3sdA
>>341

>>本来なら床のフローリングのみを写しこむと思うのですが

>>物理的?におかしな描写になってしまっているのですが、

この認識が間違っている
レンダリングした画像におかしな点はないよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:56:45.29ID:c4DsQt2B
試しに円盤をもっと手前に出してみればはっきりすると思うよ
あるいは外周をずずっと大きくしてみるとかね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:11:41.84ID:bDWAewEp
恒例のサービス契約更新のハガキが届いたんですが、R21の目玉って何ですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:56:11.64ID:lN3E6q4B
>>346
R21と数字が増えます
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 14:49:26.59ID:/zq6nsAb
R21でredshiftがデフォルト実装されるならMSAで8万出すのも惜しくないが、
R16からR17へのアップグレード程度だと悩ましいところ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 00:20:14.75ID:WTtHRr/P
子や孫にあるタグを一括で削除するにはどうすればいいかな?
他所から持ってきたデータに、たまにやたらマテリアルやらのタグがてんこもりの場合
いちいち選択して削除するのが大変で大変で
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:34:09.92ID:7Ex3SzGd
いちいち選択しなくても
階層を展開しておいて
ポインタでぐいーって選べばいいんじゃないっけ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:14:42.77ID:B9D7WIeR
独学で勉強する場合モーショングラフィックスの学習に一番優しい参考書って何がありますか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:26:26.08ID:QopW8YnJ
そういうのあるのかな?単にソフトの使い方ではなくて。
あったら私も知りたいな。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 00:04:14.31ID:J7HMjFfs
C4Dの定規ツールがとてつもなく使い難いーーー
自分の理解が浅いだけなのかな
プラグインで良いのあれば教えてください
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 16:43:09.91ID:EfHQyBoL
>>354
経験から言わせてもらうと
参考書は参考にならない
実践あるのみ!
作りたいイメージをハッキリさせて
ひたすらイメージ通りになるまで作り続ける
諦めない
なるまで作る!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:49:42.15ID:RlRo5mGl
違うなアホか
>>354
ひたすら動画チュートリアルやれ
ユーチューブでもビメオでもいい
ただしジャップ製のはダメ
海外のやつオンリーだ
ジャップの作る映像はセンスがねぇ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:15:08.95ID:xPOJJ7Cl
つーかUnreal Engine4.23でCinema4Dがサポートされたってニュースのことだろ
一応海外の3Dニュースサイトじゃ大きめの扱いだし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 15:16:49.88ID:xteTgNiK
サブスクになってグレード制が廃止になるのか
MSA更新すればStudio相当がお安く手に入るのかな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:19:11.32ID:z1zu/E/h
Studio版でMSA更新したばかりの私は負け組(;^ω^)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:29:25.89ID:R17T3fbH
この間の30%OFFの時に、Broadcast+MSAを購入したのでラッキーなのかな
サブクスに移行するかどうかは来年期限が切れるまでに検討しておこう
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 18:14:31.88ID:7tmKtunp
クロスにフィールド使えるの良いね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 18:54:01.41ID:wvUAJL08
R20の時も新機能が膨大で把握しきれんかったが
R21もまたすごいボリュームだな
たった1年でこれだけの仕事するってのはちょっと他では例が無いんじゃないかね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 23:09:12.56ID:bCtI9mER
そうだよ
PrimeでもStudioになるよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:23:26.52ID:6b0xqOOa
えっR21
月々6800円で全機能使えるようになるってことですか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 02:23:12.48ID:UOQEaDIE
わざとらしいw
MAXON日本さん お仕事ご苦労様です
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 08:38:52.91ID:34jjt4qG
adobeのフルセットより高いのは無しだろ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 10:40:44.05ID:vvKKz/cU
Primeは27000円でMSAを更新するとSTUDIOR21が使えて
STUDIOは86400円でMSAを更新するとSTUDIOR21が使えるのか…

わーい、うれしいなー
なー
な…

まじかよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:01:04.48ID:orzvAnWm
Adobeも100万ぐらいしただろ
それでサブスク新規開拓で新たなビジネスモデルになった
今まで投資した分は無駄ではない
自分がC4Dを育てたんだと胸を張れ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:22:00.28ID:UOQEaDIE
>>376
次回からMSAは無くなるから
R21でお終いだけどな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:32:03.75ID:pketfS6O
ずっとStudio版MSA更新してきたので年間で4,800円安くなるわけか。まあ、良しとするか。で、来年7月まで契約してる俺は次回更新時にサブスクに移行すればいいのかな?その場合当然入手済のR21は永久ライセンスとしてサブスクとは別に使用できるわけやね。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:27:40.96ID:Vw2o9gsE
>>377
サブスクリプションがAdobeのフルセットより高いって話
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 14:48:26.03ID:1Zk2fD+V
いきなり価格落としすぎても前年度収益と落差が出過ぎたら株主が納得しないししょうがないね
Blenderが離陸する前ならもっと攻撃的な価格にしても勝算があったけど遅すぎた
無料が相手じゃ価格勝負は分が悪すぎる

3Dはもっと早く大衆化できるだけの需要の波がいくつも来てた
Adobeはそれが分かってたからなんとしても3Dツールを取り込みたがっていくつもそのての買収や
働きかけをやったけどどうにもAdobeは3Dオンチでなかなか上手く行かなかったし、
かといって3D統合ツール界は未だにハリウッドの御用達ツールというトロフィーをほしがることしか
頭に無い30年前で時間が止まったじいさんばかりが牛耳ってたからね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 19:39:54.00ID:c1e34xJc
>>384
それMSAと同じ金額だからね
毎年MSA更新してた人からしたら
同じ額支払って 永久ライセンス一つも残らなくなる訳で…
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 20:14:36.54ID:XSC5yd2c
同じ年8万払うなら、
MSA更新してきたstudioユーザーはサブスクリプションに移行せず、
MSA代払って永続ライセンス使い続ける方が良いよねえ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 22:39:00.75ID:jlRTCdde
サブスク化で相当安くなったと思うけど3DCG界隈の反応見てると案外冷ややかだね
無料で使えるblenderが2.8で相当飛躍したのに今更値下げしても遅すぎるとか

公式さん対blenderに狙いを絞ってC4Dにしかできない強みを押し出していこうよ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:23:02.95ID:vYMqaucq
Studioユーザーは最後のMSA更新して永久R21。
その他のグレードはR20止まり。

サブスクリプション嫌うとこうなる?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 03:04:04.43ID:qBHTG0c/
じゃなくて
全てのグレードのユーザー最後のMSA更新して永久R21
既存のStudioユーザー以外は グレード統一の恩恵でStudio相当に格安でアップグレード
でも永久ライセンスはR21で終了
その後のバージョンにするにはサブスク(レンタル)するしかない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 03:05:51.46ID:qBHTG0c/
>>386
でもMSA廃止で永久ライセンスは新規購入以外はなくなる
最後のMSA更新でR21永久ライセンス入手したら
以後はサブスク移行か、新たにライセンス買わない限り新バージョンは使えない
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 03:14:57.88ID:qBHTG0c/
>>388
初期導入費用は抑えられる
という事だよね
既存Studioユーザーからしたら、MSAと大して変わらぬ維持費がかかるのに
レンタルだから手元にライセンスは残らない
Mayaに毎年レンタル料25万払ってた人が
C4Dは毎年8万円で済むぜやったー!と
乗り換えてくれるかどうか
金額だけの問題じゃないから、MAXONの思惑がすんなり受け入れられるとは思わない
Mayaと同じじゃないけど安いが売りなら
もっともっと安い、というかタダのBlender2.8がある
開発の勢いからいっても、Blenderの方が使えるツールになりそうな気配
C4Dは無理にMayaと戦わず、Adobeと協力してモーショングラフィックとプロダクト系に特化した方がいいと思うけどな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 03:40:41.77ID:ZEsPp0FU
モーショングラフィックスに特化してるからこそのちょいちょい使う人を増やす人向けのためのサブスクなんじゃねぇかなぁ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 14:59:28.87ID:2ewtPGzP
さすがにモーグラだけで細々とやっていこうと思うならプラン改定なんてしないだろうし
そもそもモーグラだけでいいと思ってるならキャラ関係のタグを毎回改良しないだろう

Maxonは言うほどモーグラでやっていけると思ってないと思うし
だいたい別にモーグラ専用の機能があるわけじゃないんだし。
C4Dの機能の組み合わせがたまたまモーグラがやりやすく、わかりやすかったからウケただけっつーか。
他のツールはその辺の制御が本当に煩雑だから右脳タイプの
クリエーターに拒否されやすい。
みんながみんなリガーとかプログラマブルエンジニアリングな
作業が好きなクリエーターばっかじゃ無いからねぇ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:54:58.62ID:n5bfDTd5
モーグラとかってその道の人の需要って限りなく小さいだろ。
ましてや3dモデリングで競い合う時代じゃないし。
求められてるのはやっぱどれだけ簡単にリアルなレンダリグだろ?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:37:49.83ID:2ewtPGzP
リアルなレンダリングは
そこまで求める奴は外部レンダラ買うからあんまり関係ないよ
まぁゲームとの連携とか考えるならPBRマテリアルとそれに対応した
GIレンダラくらいは最低限欲しいところだけど。
つまり今時はリアルなGIレンダラくらい最低限無いとモグリだよねって、レベル
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:29:30.70ID:dQXqnLT3
Visualise民の俺は嬉しいけどね
R20でDublicateObjectが使えなくなって困ってた所でStudioになればクローナーが使えるし
他にもXLからVisualiseに移行した時に無くなったクロスとか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:23:48.69ID:ih234LLO
他は2ch相変わらずだけど
C4DだけはSNS活発なのは
年齢層の違いかね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:57:33.33ID:C9+0ikMa
ションベン臭えガキばっかだからなぁ
プラスそんなガキどもにチヤホヤされたい、いつもの痛いベテランc4dユ=[ザーたち
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:10:48.01ID:QhyudrWZ
まあ、Studio版でMSA更新してきた者にとってはなんだかなの感がある。俺的にはR21が最後の永久ライセンスになるかな。その後は1ライセンスはサブスク年間、もう1ライセンスはサブスク月間で必要なときだけってことになるな。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:50:59.66ID:GoXyk5Kw
そういえば去年のユーザーミーティングで
C4Dプラグイン作ってますと紹介されてた人のプラグインは結局リリースされてないね
Unity版は完成したみたいだがC4D版は頓挫したのかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:17:27.59ID:0Kh0rcLp
需要がないんだろうね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:10:00.34ID:LecGUMLS
R21のフィールドめっちゃ強化されてるな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:42:20.26ID:aoXGHVpZ
>>405
今回も良いね
このところずっとハズレなしで満足だわ
というか毎年毎年開発能力が加速して来てると思うわ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:43:10.33ID:vdJT28x2
そうだな!
サブスク移行でもっとMAXONの経営は安定する
今後もすげーぜ!!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:54:01.22ID:F23+MiUe
永久ライセンスも併売するって言ってるけど、アップグレードなしの買い切り品になるの?
40万円近くするのに…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:06:01.40ID:vdJT28x2
有償バージョンアップはあるでしょ
圧倒的にサブスクより高い値段で
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:57:26.55ID:PdotVqK8
統合ソフトの無駄機能抱き合わせ商法は機能使わない人にはコスパ悪すぎるから
Blenderに逃げる人も多いだろうな、
年8万が安いと思うのは元上位版購入者だけ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:38:12.09ID:8REU2xyM
オートデスクみたいに数年後にはサブスクのみにして
逃げられなくしてからの値上げまで見えた
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:55:32.46ID:LecGUMLS
Blenderは2.8になってインターフェース刷新したのに相変わらず操作性が酷い
糞インターフェースを更新の度に一から覚え直す苦行
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:51:22.39ID:vdJT28x2
操作性悪くないよ
一般的なツール経験者ならすぐ使える
Blender側が合わせてきたんだから使えて当たり前
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:18:46.31ID:UxZl8xy/
1ボタンマウス至高派の方かな?
肩にジョブズ、乗ってますよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 16:49:58.44ID:BfdaPmmZ
blenderの操作性が悪くないなんてエアプかよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:22:25.37ID:jhrQt/j0
掃除機、機能的はBlenderの方が実用的だわ
1ボタンだのタブレットだの
訳のわからん言い分で勝った勝ったと喜んでるみたいだけど
それ意味ないから
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:37:59.53ID:/Verif0F
2.8はもちろん触ってる
だけどどうしても慣れない
オブジェクトを動かす基本的な部分で使い難いんだよ
もうそこが駄目だと先を見る気にもならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況