CADとの連携重視ならMaxからの方が入りやすいかも
スタックの概念に馴染めないとMaxは最初のハードルが高いかも
Mayaはノードの概念わかんなくてもとりあえず何とかなる
何とかなるけど、より高度な事をしようと思うと、とたんにハードル上がる
Maxはスタックの組み合わせだけでもそれなりまで行ける
プログラム組めなくて仲間居ないならMayaよりMaxの方がいいかも

今はADがMaxを建築とか製造系に舵切ってて
Mayaをエンタメ系に舵切ってるんで
建築パースやビジュアライゼーションやるならMax、
エンタメ系やるならMayaの方が資料集めやすいかも