X



モニターのキャリブレーション 10

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:26.53ID:rKF2fxBF
EYE-ONE
http://www.i1color.jp/
Spyder
http://www.datacolor.jp/products/monitorcalibration/index.html

EIZO
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html
NECモニタ
http://www.nec-display.com/jp/display/professional/index.html
三菱モニタ(撤退)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/index.html
BenQ
http://www.benq.co.jp/product/monitor/

前スレ
モニターのキャリブレーション 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1469181528/
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:56:44.78ID:pgc5l9X5
>>336
そのあたりのカタログスペック的なことは問題ないのはわかるんだけど、
IPSを謳いながら微妙な角度変化で画面がシラけるように見えたのは、環境光のせいか、それとも仕様か、主にそれがきがかり
あとムラ補正専用回路積んでるPV270に未練もあるけど、
USB-c接続の新世代のやつの方が実用面で勝るのかなぁとも悩んだり

とりあえずいま使ってるiMac5kと同じ?解像度のモニターに変えたい
24インチフルHDは尺が違うからスゲー不便で気持ち悪い
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:05:17.99ID:/ebXrRF8
BenQはEIZOやNECなら随分前から当たり前のムラ補正をようやくって辺りからもまだまだ色々足りてない感じ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:13.03ID:l1Rijq6x
アップルのXDRモニターはいつ販売開始になるのかなあ。
そろそろのはずで待っているが。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:18:14.50ID:UcR4i0fK
Apple、Mac ProとPro Display XDRを12月に発売
https://iphone-mania.jp/news-266445/

Appleは11月13日、プロ向けデスクトップコンピュータMac Proと、プロ向けディスプレイPro Display XDRを、12月に発売すると発表しました。
年末商戦には間に合うか

Appleは16インチMacBook Proの発表と同時に、6月の世界開発者会議(WWDC 2019)で発表した新型Mac Pro、そして32インチ6Kの高精細ディスプレイPro Display XDRを、12月に発売すると発表しました。
当初予定していた「今年秋」の発売からはやや遅れますが、年末商戦には間に合いそうです。
Mac Proは65万円?、Pro Display XDRは54万円から

拡張性を重視して設計されたMac Proは、最大28コアのワークステーションクラスのXeonプロセッサ、容量1.5TBの高性能メモリシステム、8個のPCIe拡張スロット、そしてパワフルなグラフィックスカードを搭載したグラフィックスアーキテクチャを特長としています。

Pro Display XDRはP3の広色域と10ビットカラー、1,600ニトのピーク輝度、1,000,000:1のコントラスト比、そして超広角視野角を特長とする32インチのRetina 6Kディスプレイを搭載しています。

Mac Proの米国での価格は5,999ドル(約65万円)から、Pro Display XDRの価格は4,999ドル(約54万円)からとなっており、ともに12月よりapple.comで注文を受け付けるとのことです。
日本での価格は現時点ではWebサイトに掲載されていません。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:55:10.45ID:TL506kG4
>>342
思い出したわw
ポチるわw
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:33:24.03ID:20md9bCF
カラーエッジって光漏れする?
光漏れするカラマネモニターって使い物になるんだろうか
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:04:56.05ID:AphE3u8B
>>347
印刷した紙のコントラスト比は200〜300程度なんだから、黒が真っ黒である必要はない
厳密に校正する場合は紙に合わせてコントラスト比を落とす場合もある
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:09:55.47ID:0DIclQ6P
EIZOショールームは全国6箇所
展示製品は不定期に変更されるようです
電話で事前確認と見学予約が必要

仙台 東京銀座 名古屋 大阪 福岡 本社石川県
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 00:43:46.82ID:3FQl4dc4
>>348
写真用の規格がたいして画質良くない理由だよね
AdobeRGBも実はコントラスト比で見ればめちゃくちゃ低い
表現力において写真は映像に完全に負けてる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:03:37.10ID:KpFZHl22
ID:3FQl4dc4
▲モニター君 (HDR君) に注意。触れないように。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:50:55.57ID:wANChRd5
adobeRGBは印刷目的でムービー用じゃないね。
テレビや映画館用になると印刷よりハイスペックが求められる。
映像用モニターでadobeRGBに切り替えることができればありがたい。
そのうちでてくると思う。
コダクロームやエクタクロームも元は映画用でした。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:30:44.89ID:IaFggixC
adobeRGB100%をディスプレイで見るとギラギラし過ぎな感はある
印刷するとちょうどいいんだろうけども
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 05:36:13.93ID:6sr6UJRb
結局、写真や映像の鑑賞を何にするかで決まると思う。
印刷やプリントが目的ならAdobeRGBで十分です。業界のデファクトスタンダード。
ムービーを映画館で鑑賞するとなると、まったく別物です。
写真を映画館で鑑賞なんてことはないけど、考え方として想定しても良い。
印刷は反射媒体で映画は透過媒体。ただフィルム時代は透過媒体で撮影し印刷していた。
デジタル時代になり、フィルムとは比較にならないほど人間の眼に近づいてきた。
モニターで写真を鑑賞するならAdobeRGBでは不足でしょう。映像用のモニターが良い。
Macの方向は、どうも映像よりに向かってるような気がする。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 10:41:25.98ID:mDyZrTgm
i1 display proの購入を検討しているのですが、こちら、国内正規品の保証期間は何年保証になりますでしょうか?
並行輸入版では保証を受けるのは難しそうでしょうか?

また、校正を受ける場合受けられる期間は保証期間に準ずるのでしょうか?
それとも、校正は保証期間とは別で校正を依頼する度費用が発生するのでしょうか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:53.23ID:mDyZrTgm
i1 displayは分光式じゃなかったんですね…まずそこから勘違いしてました
手持ちのcolormunki photoを修理に出したほうが良いですかね?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 13:55:17.86ID:6qdAXvh5
現行の機種は、校正も修理もできないはず
サポセンに送って、不具合が確認された場合、交換品の価格を提示されるはず
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 14:54:35.18ID:mDyZrTgm
サポセンに問い合わせた所、

>お問い合わせくださいまして誠にありがとうございます。
>エックスライトサポートセンターの◯◯と申します。
>
>誠に恐れ入りますが、ColorMunki Photoは機器の再校正サービスがございませんので
>新品との交換修理(税別:40,500円、お振込手数料別)にて対応とさせていただいております。
>
>以上、ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。


うーーん……買い換えるか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:32:10.93ID:Ne+e9P1v
>>359
BenQ何使ってます?まともに使えてますか?
うちはSW270cなんですが、なんか緑被りみたいなのがとれないのと、コントラストきつすぎて黒がつぶれまくるのと、
フォトショップでプロファイル異常、やりなおせってエラーでるのと、バックライト漏れが四隅から凄まじくて画面が白けるのが気になるんですよね
何度キャリブレーションしても改善しないし
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 15:59:52.06ID:VSRCi3/m
>>363
SW271です。Collarmunki photo でハードウェアキャリブレーションを行ってます。
sRGB・AdobeRGB・AdobeRGB(5000ケルビン)を割り当ててる。切り替えは簡単。
コストパフォーマンスは最高ですよ。
BenQのカラーマネジメントを信頼してます。技術力は確かかと思う。
問題を感じたことはない。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 16:09:50.33ID:6qdAXvh5
光の波長をいくつに分光するか

フィルター式は、光の三原色、赤・緑・青の3つに分ける
基本的に色域は分からない
光を3つにしか分けないから、各センサーに当たる光のエネルギーは大きいので、ガンマの暗い階調の部分を測るのには有利

i1 ProとColorMunki Photoは、プリズムで分ける
i1 Proの方がより細かく分けて測るから、より正確に色域が測れる

ColorMunki Photoの緑被りは、おそらく分光数が少ないことによる仕様だろう
http://gamusyara1.exblog.jp/16901925

また、Palette Master Elementの出来が悪いせいということもありそう
ハードウェア・キャリブレーションを一旦あきらめてPalette Master Elementをアンインストールし、
センサーの純正ソフトやフリーソフトのDisplayCALを試してみたらどうだろう
https://displaycal.net/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 17:14:56.10ID:VSRCi3/m
>>365
Collar munki photo を使う場合、弱点をアプリ上で補正してないか?
BenQのSW271でハードウェアキャリブレーションを立ち上げると、
Collar munki photo のイラストが現れ専用に操作させる。
緑被りは気にならないけどね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 18:45:54.68ID:VSRCi3/m
>>367
そうなの?
ヘッドハンティングでインターナショナル・カラー・コンソーシアム (ICC) のトップクラスを招いたみたいだよ。
BenQはカラーマネジメントにかなり力を入れてるようだけど、現実は違うのか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 19:34:49.28ID:VSRCi3/m
>>369
職業じゃないから、BenQのSW271で良いよ。
理論的に何が正しいか、本当にわかってる方は少ない(と言うよりいない)と思う。
Adobeが正しいのか、これもわからん。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 02:18:42.10ID:gHVifqlO
トリプルモニター環境なんですけどでi1proで
キャリブレーションしても全部色味が違うのですけど
3枚とも同じ色味には合わせられないのが普通なのですか?

よい方法あれが教えていただけませんか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 04:22:02.03ID:TtrfzvUR
>>371
機種が違えば色も違う。
eizoのCGシリーズ3台とcs1台あるけど、同じ設定でキャリブレーションしても色が違う。
ナナオに問い合わせても、仕様だそうで。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 09:08:40.78ID:l5nUGGTS
モニターのキャリブレーションは物理学的に正確なセンサーと色彩学の数学的計算で行われる。
ところが問題は自分の眼です。はたして客観的に正しい眼なのか?
潜在的疾患でも色彩が正しく見えなくなります。
レンブラントの絵がヤニっぽいのは緑内障だったと言う説があります。
本人は正しい色と感じていたのでしょう。また年齢とともに劣化していきます。
10代が最もフレッシュな眼と言われます。モニターの色彩にこだわる前に眼科で入念な検査が必要です。
ドクターとカウンセリングを行い、色々と質問してください。
自分の眼の弱点を知ることが重要かと思います。
モニターメーカーやカメラメーカーを問題にする以前の問題です。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:00.03ID:7dZSkD37
正しい色か、なんて感覚で色をいじってない。
美しくなる色、美しく見える色にしてるだけ。
それをどこの場所でも等しく同じように見るために、業界がみんな同じ設定で、同じキャリブレーションをしてるだけ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 09:22:46.63ID:f1UZhXw+
LGのモニターでハードウェアキャリブレーションしている人いますか?
27UK850-Wが4Kなのに\57,980でEIZOのCS2740やBenQのSW271と比べてくそ安いのですが
ダメな点はありますか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:22:08.16ID:FMN9xA6N
自分の眼をキャリブレーションするべき。
だけど方法がない。50〜70代ではかなり劣化してる。
50代で50%、70代で80%。どうにもならない。
写真学校や美大生のあたりが最も信頼できる。
Nikonの色は若いエンジニアが色出ししてると感じる。
SONYやFUJIFILMは40〜60代かも。
自分の眼を信じて、色の議論は恥ずかしい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 08:56:53.36ID:s0VMOIoX
眼なんて個人差のでかい物基準にしちゃあかんやろ
測定器で得られる数値こそ唯一信頼できる指標だろ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:16:08.94ID:8LFGIa+e
質問してた人はトリプルモニター環境っていってるので、
3台が違って見えるのは自分の目のせいではないですよね。
自分の目のせいで全部黄色く見えたって同じものは同じに見えますよね。
並べて使ってるということだと思いますけど。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:57:19.30ID:MkkoZ+Ne
別機種なら機種ごとにRGB各色の含んでる波長のスペクトラムが微妙に違うから同じにはならないよ
同じ機種で同一ロット・同一部品・同一品質なら近い色になるはず
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 13:56:57.05ID:Ifhjen+V
>>379
大丈夫?
美的意識、感覚、経験、それは人それぞれ。
北朝鮮じゃないんだから「共通の色の感覚」なんてないんだよ。
だからアニメでは色設定があるし、色指定の仕事する人がいる。
俺はこっちが好みと思っても、他人は違う。
だからキャリブレーションがあるし、みんな美術の勉強をするし、人によって色の作りが違う。
それは感覚の話であって、機械的、数学的な数字の話ではない。
あなたの話では「赤にしろ」と指定したら、みんな同じRGBの数値を出さないといけない。そんなバカな話ない。
正しい色の感覚なんかあったら、そもそもキャリブレーションなんていらないし。

美術的な色の感覚と、機械的な色の感覚は全く別問題。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:21.64ID:MkkoZ+Ne
キャリブレーションと美意識は別問題だからなあ
異なる環境間で表示結果を近くする以上のことをキャリブレーションに求めても無意味
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 19:18:43.34ID:yBZPxbFl
同一機種でも個体差はあるのに別機種なら違って当然
うちも3機種並べてキャリブレーションしてるがそれぞれ傾向は違う
ただ当然やらないよりは断然マシ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:33:02.82ID:jHNWF9Ce
同じ機種のモニターならべて
キャリブ調整しても微妙に違うのいやで
デカイモニター買ったと
ガジェトライターが記事にしてたな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:39:23.16ID:k7R8/9qS
今はウルトラワイドとかもあるしそれが正解なんだろう
フルスクリーンアプリの取り扱いが難点だが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:32:38.84ID:N5tGSaL/
>>388
3メートルぐらい離れないとムラでイライラして頭禿げそう
27インチのIPSカラマネモニターですら気になるのに
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 18:50:09.48ID:rClepcfQ
モニターの個体差があるってのはまあ分からんでもないでもないけど
同じ設定でホワイトポイント合わせて設定しても方や白、方や猛烈に黄ばむのが納得いかん
測定器具変えても変わらんし
表面の処理なんかね どっちもipsなんだけど(一応パネル自体は他者同士)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 21:11:09.77ID:3usTkr0n
displaycalインストールしたらモニタープロファイル変えても適応されなくなったんだけどどうしたらいい?アンインストールしてもだめっぽい…
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:43:59.07ID:3usTkr0n
>>399
spyderxです。純正ソフトはアンインストールしてdisplaycalインストール→プロファイルが変更できなくなる→displaycalアンインストール→プロファイル変更しても適応されてない?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 19:52:50.76ID:czWF3y0H
>>214
カラーモンキーphotoで反射光の測定ってどうやるんですか?
もちろん、反射光という意味ではプリンタープロファイルの作成はi1studioアプリから出来ますけど、トマトとか任意の物体の反射光を測ることは、純正アプリでは出来ないはず。
Argyll のコマンドとか、何か別のアプリを使うのですか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:48.00ID:pVNRaQZ5
キャリブレーターの情報少なくない??
ネットで調べても製品ごとの比較がしにくいような
みんなどうやって選んでるの?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 01:11:23.25ID:Ke91RexH
そっか一新してこうなったのか〜!
商品名も似てるしどう見たらいいのか、、、
なんだかspyderxの方がシンプルそうだけどi1も質はしっかりしてそうだし、、、
分かんないや迷うよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:49:17.12ID:HaHYtkg0
i1 Display Pro系はディスプレイキャリブレーション。i1 Pro系はディスプレイ、プリンタ。という大きなくくりはある。
i1 Pro 3系は比較や仕様が一応挙がってる。何が何やらって感じだけどw
https://www.xrite.com/-/media/xrite/files/literature/l7/l7-700_l7-799/l7-713-i1pro3pro3pluspro2-comparison/l7-713_i1pro3plusi1pro3i1pro2-comparison_en.pdf
https://www.xrite.com/-/media/xrite/files/literature/l7/l7-700_l7-799/l7-718-i1pro-3-spec-sheet/l7-718_i1pro3_spec-sheet_en.pdf
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:53:40.92ID:CTGKo3RN
分光式かゼラチンフィルターの違いじゃね 安いi1はゼラチンフィルターで
一度でも感光すると劣化が始まり約2年で交換が必要性だし
使わずに置いてもゼラチンフィルターが劣化する
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:51:28.94ID:Ke91RexH
>>408
私が欲しいのはディスプレイなるほどだよ〜ありがと!
今回はDisplay系で選んで見ることにする!

分光がなんかしっかりしてるらしいし追々は試してみたいんだよね
フィルタよりもやっぱりいい感じだと思う?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:25.87ID:TRbJWJhF
AdobeRGB対応のモニター(自分の場合はcintiqpro24)をDisplaycalでspyder5(フィルター型)
でキャリブレーションしているんですが
他のsRGBのモニターと目で見た色の違いのずれを小さくするdisplaycalの設定ってあります・・・?

分光式ならCIE 196410ºでどうにかなるらしいんですが 現状ではどうにも色が他のモニターと全然違くて
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:04:50.33ID:+ItzEibf
童貞だから乳首やおまんこを生で見たことなくて色合いが正確かわからないのは不安だし購入を検討するわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 11:52:58.47ID:TRbJWJhF
>>417
ありがとうございます!こんな機能あったんですね
ただこれだとフォトショップ上以外の表示は変わらないっぽいのが難点でして、、、
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:26:05.79ID:SBXuJDG/
ディスプレイのキャリブレーションならフィルターで十分、i1 Disolay Proならフィルターもガラスに封入されているから湿気の影響もあまりない
それにディスプレイのキャリブレーターに10万も出せるかね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:27.53ID:31lNUOvU
解説サイト見ながらi1でキャリブレーションやってみたけど今より酷い色になるんだが
全体的に真っ黄色の尿液晶と化す
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:45:32.58ID:yQl+BWjc
>>422
写真じゃなくてWEBとか一般的な利用なら、白色点D65、輝度100〜120cd/m2、ガンマ・カスタム・2.2でいいと思うよ。
「ブライトネス、コントラスト、RGBゲインを手動で調節」ONでブライトネスとか調節してもいいかも。
写真用ならまた返信して。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:24:05.02ID:31lNUOvU
>>423
ありがとう、基本WEBです
自分が使ってるモニターの輝度は400cdなんだがそれでも100〜120にしたほうが良いの?
それと解説サイト見てるとモニター斜め上に傾けて測定器つけてるみたいだけど
普段は床と垂直の角度でしか使わないんだが手で押さえつけながら測定してもいいの?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 22:47:34.03ID:iA+XjcdK
そのAdobeRGB対応モニターってのは、何年製造の、何て型番のモニター?
使ってるi1の正確な型番は?
キャリブレーションソフトは何?i1Profiler?それともモニターメーカーのハードウェア・キャリブレーションソフトとかDisplayCAL?
キャリブレーションの設定値は?
WEB見る際のブラウザは何使ってる?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 02:50:06.79ID:zI5HXAkd
モニターは日本でこれ使ってるの自分以外にいないと思うから言えないけどとりあえずAdobeRGB99%とだけ
i1 Display Pro Plus
i1Profiler
白色LED、白色点D65、輝度固有、ガンマカスタム2.2、コントラスト固有、Bradford、バージョン2、テーブルベース
Chrome

輝度を120cdから固有にしたら黄色っぽくなるのは避けられたけど出来たiccプロファイルでAdobeRGBのiccと色域比較したら97%しか無かったし駄目っぽいわ

色の管理でiccプロファイル全部消したら元の設定に戻るらしいけど
ほんとに戻ったのかわからん…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:14:38.46ID:EdMo6Q2l
Youtubeとか見るんならどんだけキャリブレーションしても無駄だぞ
動画のカラーマネジメント対応しているブラウザは多分存在しないから
AdobeRGB色域では常にハデハデ動画だ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:05:05.65ID:/OXSfiOB
>>429
423です。いくつか回答を。
WEB中心だったら、モニターにsRGBモードみたいなのがあればそれにした方がいいかもね。
輝度100〜120cd/m2は、明確に規格になっている訳じゃないけど、その辺りで使うようです。周りの照明を落とし気味にすれば違和感も少ないんじゃないかな。まあお好みで。
モニターを斜めにしてキャリブレーターを設置するのは単にモニターとの隙間をなくすってだけだから、手で押さえても同じだけど、斜めにして手で押さえない方が楽じゃない?
こんなところで。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 22:26:55.87ID:bAyYoDxV
> モニターは日本でこれ使ってるの自分以外にいないと思うから言えないけどとりあえずAdobeRGB99%とだけ

自意識過剰過ぎてキッショ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:57.60ID:3QsrEc7L
本当に自分一人なら知り合いに5chで相談してるのバレちゃうからなしかたない
バレたところでこのスレならいいじゃんと思うけど
そもそもi1とかってどっちかっていうと印刷物に合わせるためのものだし流通してるモニタの画面が基本青白すぎるんだよ
モニタの普遍的な設定に合わせたいならいまのところ自分でパッチ調整するしかない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:37:25.77ID:VxOCvYDB
Youtube動画の色域にAdobeRGBはありません
あるのは
ITU-R BT.709、ITU-R BT.2020 の2種類です


Youtube公式見解を読んで下さい
https://support.google.com/youtube/answer/7126552?hl=ja

AdobeRGBの原型はSMPTE 240Mです
アナログハイビジョンという、今は放棄された「極めて古い規格」であることに注意して下さい

映像情報メディア学会から日本学術振興会に寄贈された文献を読んで下さい
https://dbnst.nii.ac.jp/pro/detail/19

そもそもAdobeRGBという規格は1990年代後半
つまり20年以上前に考案された「極めて古い規格」であることに注意して下さい
https://en.wikipedia.org/wiki/Adobe_RGB_color_space#Historical_background

> Photoshop主任開発者Thomas Knollは
> SMPTE 240M仕様に基きICCプロファイルを作成したが
> 白色点をD50へ変更するための調整でCMYK変換が悪化した
> 結局、アドビは「誤った」プロファイルを維持することを決定したが、
> 商標侵害を回避するため、名前をAdobe RGB(1998)に変更した

このように、理想とは言いがたい改変と妥協の産物であると伝えられています
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:39:58.27ID:o4MVaflZ
D6500くらいなら黄ばんだように見えるのが普通だと思う
一般的に青白い白が綺麗な白だと思うように刷り込まされてるからね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 02:04:13.27ID:OZD5qJ+g
HDRのキャリブレーションについて色々検討してみた。
WindowsでやるならむしろVCGTだけの話になるから簡単だと思う。
他の機器での調整は出来ないけど。
i1とDisplayCal使ってmadTPGからmadVR向けの3D LUTを出力
これをVCGT用に変換してVCGTで当てるだけで良い。
DisplayCalはHDR用のVCGT持ったiccを作れないからここだけ工夫がいる。

外部LUT使うなら出力機器に依存せず出来るんだけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況