X



【液タブ】海外製ペンタブレット総合 24【板タブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbe-bcSn)
垢版 |
2019/01/22(火) 05:11:34.13ID:p5RMke2C0
次スレを立てるときは↑を一行コピーして追加してください。

●メーカー公式サイト
Huion https://www.huiontablet.com
XP-Pen http://www.xp-pen.jp/
UGEE http://ugee.net/
Parblo http://parblo.com/
Yiynova http://www.yiynova.jp/
ARTISUL(UC-Logic) http://artisul.jp/ (http://www.uc-logic.com/)
DELL http://www.dell.com/jp/p/dell-canvas-kv2718d/pd.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd

【※ご注意】
・ここは海外製ペンタブレット(液タブ・板タブ)についてのスレッドとなります。
・WACOM・Apple製品・タブレット型PC等は該当スレへお願いします。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。

*** スレが荒れたときは? 荒らしと、その荒らしをかまう人間を徹底無視 ***
***          荒らしにかまう人間も荒らし           ***

※前スレ
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 23【板タブ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1545280444/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9104-jmgx)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:20:08.26ID:ZDvGAktX0
俺はiPad詳しくないけど
アッポーペンはペン補正じゃなくて
コイルをペン補正必要ないくらいペン先ギリギリまで持ってきて制度高めてるとか?
それでペン先あれ以上細くできないみたいな事をスレの上の方で聞いた気が
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:49:00.36ID:hB7HiXtU0
>>651
ペンの先にカーソルが出ている方が不自然だよ
アナログじゃ鉛筆と紙の接地点から書くんだから
本来はカーソルはペンの真下、見えない場所になくちゃいけない
だからデジタル未経験の人でも絵描きでも
アップルペンシルが紙と変わらず描ける、と感じられる
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:24:34.50ID:hB7HiXtU0
>>659
メディバンペイントは無料
鉄板はProcreate1200円
Paintstorm Studio Liteは無料。気に入ったら Paintstorm Studio1600円

iPad用アプリとMac用ソフトは別モノなので注意ね
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:18.67ID:hB7HiXtU0
>>661
メディバンペイント はPC版も無料であるし
同じ操作だから困らないと思う
今年iPadにappleと共同開発でiPad版フォトショップが出る予定だから
メモリ容量が話題になったけど一番高いiPad以外はメモリ容量は同じだし
クリスタが重すぎるくらいで他のアプリは軽いし
初Ipadはクラウドでファイル管理すれば64GBでいいと思うよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-jmgx)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:40:22.98ID:mD9ijQ3qM
ペン精度は高いけど
ヘビーユーザーにはハード面に不安があったり
上に出てる理由でペン先が丸まった太芯鉛筆みたいになったり
ペン先変えられないから描き触りがカツンとしたり、
まぁ良し悪しやね
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829f-sQyl)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:59:05.38ID:lrYkKyY90
ipadproは俺も持ってるけど、あれはがっつりペン入れ仕上げまで、ってより
出先で思いついた構図やスケッチに使うのが主な用途かなー、つってもラフに描いて色塗るくらいなら何の問題ないけど
中華タブと比べると精度が高いんだが、さすがにワコムの液タブと併用してると差は感じる
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8232-gf/b)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:08:23.80ID:gF0J0wI50
>>655
ペン先が太くて丸いから少し傾けた時のズレ方はリアルと言えばリアルなんだろうけど
実際にこんな太さのペンで描くことがないしペン先が隠れるからなぁ
細いペン先で補正かけるワコム式がベストだわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-aoMG)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:11:07.96ID:sazIP/06p
スペックとかペン先の太さ問題にしてるやつってiPad持ってないんじゃね
位置の検出は完璧だし1時間も触れば太さなんて気にせず完璧に意図した位置にブラシを持っていける
性能も重要なシングルコア性能がi7ノート相当だし3Dに手を出さなければ不満を感じるシーンなんてほぼない

ペン先の選択肢がなく高いとか小さい画面が不便とかアプリの出来が微妙とかアプリ間やPC連携が手間とか液タブとして使うと反応が悪いとか
製品の性質そのものに気になる点は多いが中華タブで満足できる人間ならハードそのものに不満を感じることはないだろうよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:01:22.76ID:hB7HiXtU0
>>673
海外製ペンタブレットスレだよ
中華専用タブスレが欲しかったら自分で立てよう
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-/wc1)
垢版 |
2019/02/10(日) 18:42:29.97ID:tURyT16E0
なんでそこまでして線を引きたがるのかが謎だよ。
iPadを液タブとして使ってるんだからいいんでないの?
2つのスレを行き来して情報集めないといけないの?

中華スレはマニュアル人間みたいなやつばかりだな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-zXWB)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:15:31.73ID:dt6kZm4o0
レビュー一つ増えてるな星5
欠陥機になってレビュー増えない中
まずいとおもって中華の工作始まるんかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 022c-jmgx)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:04:44.59ID:77i6advj0
確かに
中華は内部機能的にはほとんど同じで
ガワとロゴだけ違うようなもんだろうし
多少色目の違う機能が付いても工場ぐるみで技術の横流しでもしてるのか一瞬で他社にも同じ機能がつくしな
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-/wc1)
垢版 |
2019/02/12(火) 03:47:52.33ID:5wyzxk2vx
中華タブ使ってるやつなんて、背伸びして液タブ買ってるような奴ばかりだろ。
煽りじゃなくて本当に。

仕事なら話iPadかWacomだし、金にもならない素人絵なのに機材だけはプロに近づきたい奴しか買わないでしょ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c1-OF6d)
垢版 |
2019/02/12(火) 04:45:58.04ID:eQGIDUWf0
ごめん、俺一応プロ・・・
線画をアナログで描いてスキャンしてデジタル彩色をしていたが、フルデジタルでやってみたいと思って買ってみた
だっていきなりワコムの液タブを買って合わなかったら大損害じゃないか
買ったけど結局使わなくなったというプロ、結構いるよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d168-5Mbp)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:08:39.82ID:z1J7gffG0
はい
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:32.21ID:pXFoS6nD0
たしかに、ワコムのクソタブに120万は貢いで来たからな
ガジェットオタクだから中華タブも気になって貧乏だわ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-fard)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:44:01.33ID:pXFoS6nD0
>>724
モバイル25万入れてなかったんだわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2556-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:41.12ID:YgbI5WYp0
>>728
いや数万円十数万円するものを買うときは貧乏人じゃなくとも
家計とのバランス考えたりするだろ
ニトリで家具を買う人がみんな貧乏人なわけじゃないんだよ
富豪以外は全員貧乏人だという定義ならわかるけどね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:31:58.91ID:uvkucdST0
HUION GT220V2のペンなんだけど段々電池の持ちが悪くなってきて、ある時一週間以上充電しっぱで放置してたら充電容量が0になったわ
よく考えたら過充電防止機能とかあるはずなかった

6000円のペン買う羽目になるから気をつけたほうがいい
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0201-jS8x)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:59:26.11ID:zh/fQ1Z90
過充電させてペンで儲けているからな
0737734 (アウアウエー Sa0a-Atj7)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:46:57.11ID:kFS8TtQ1a
ググったらHuion Animation-JPは香港支店て出てきたんだけど
公式?ツイッターが更新止まってるし
何あのアイコンふざけてるの?て感じなので本当にそうなのか疑問です
100円ちょっと足すだけで替え芯付いてくるんでこちらでの購入を検討していたのですが
HUION-JPで買った方がいいですかね
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-zXWB)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:59:15.04ID:E2Xhtzl40
このスレほんと歪んだ陰湿クズだからで草
ジャップすぎるわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-JcLr)
垢版 |
2019/02/13(水) 18:53:04.62ID:AHmzeIa90
最近らくがきに目覚めて液タブ調べだした
時々しか使わないだろうから10インチくらいで、xp-pen か parblo で試してみようかな〜と思ってるんだけど、
大きい絵が描けない以外で、小さいが故のデメリットってある?
あと>>7 の傾き感知は小さくてもあった方がいいんだろうか
そうするとhuionになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況