>>871
詳しくさんくす ポチったわ

Pivot操作だけど2.8ではトランスフォームをPivotのみにするスイッチがあるので
そこからの操作は通常のモデル操作と同じ
なのでスナップオンにして好きなとこに移動は簡単
ただエディットモードに入ってる時にこのスイッチを効かせる方法がわからない、というかできない?のかもしれない
なのでエディットモード状態で面を選択してそれに一発でPivot移動させるとかができない
もしできる方法あったら教えてほしいけど自分は見つけられなかった

一応、公式パイメニューでモデルの底面、選択してる面などの中心には一発で移動できるので
自分はいまのとこそれをよく使ってる
選択の中心やモデルの底面にサっとピボット変えたいだけなら公式パイメニューのみでもいいと思う

ただこれも斜めの面にピボットの角度も合わせたいとかだと
エディットモードに入って斜めの面を選択→パイメニューで選択にピボット移動→トランスフォームをノーマルに切り替え
みたいなやり方になっちゃう(ピボットは一時的にノーマル方向に向いてるだけ)ので
手間っちゃ手間