>>967
内製だと連絡がスムーズだけど、外製だったら連絡がどの程度スムーズになるか担保が無い
あと内製なら自分が納得すれば良いとか気が知れてる人の注文になるけど、外注の場合だとそういった担保も出来ない
だからイラスト段階でもモメる可能性があるし相手によっては「もっと魔法っぽい感じ」とか訳の分からん注文付けてくる奴も居て、注文内容を探らないといけない事も
俺は殺したい程三面図信仰強すぎる馬鹿にあたった事がある
>>968
オートデスクユーザーがBlenderも使うようになったとかいう奴も居るだろうけど
元々Blenderユーザーだけど最近になって仕事として受けれるようになってきたってのも多いんじゃない
いずれにせよ普及とパワーアップが根本だろうけど、喜ばしい事ではあるんだし「なっちゃった」って事も無けりゃ「似非プロ」とか言って煽り出すような事でもなかろうに
寒い事すんなよ自動机の老害共じゃあるまいし