X



3DCGソフトを比較するスレ 其の36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 04:12:28.42ID:Cn9Mpwl9
まとめWiki <https://wikiwiki.jp/thread-temp/compair3dcg

★【3D統合ソフト】(ABC順)
 3DsMax Blender Cinema4D Houdini Lightwave Shade3D Softimage Maya Modo

★【スカルプト&モデリング】
 Zbrush 3D-COAT Metasequoia Fusion360 Polybrush

★【景観/地形/建築用など】
 e-onVue Terragen SketchUp Lumion QuadSpinner-Gaea WorldMachine InstantTerra WorldCreator

★【3Dペイント・テクスチャ生成等】
 Substanceツールズ QuixelSUITE Mari

★【レンダラー】
 Vray ArnoldRender RedShift OctaneRender Keyshot

★【キャラクター 布服シミュレーションなど】
 MikuMikuDance DAZ-Studio Poser iClone MarvelousDesigner VRoid

過去スレ
35 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1538780191/
34 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1528577654/
33 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1522446386/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 12:45:54.14ID:CSUR5gzt
>>847
C4Dは動作が緩慢で
キャラアニメの再生はレンダリングしないと不可能
Mayaのような調整再生調整再生みたいな、アニメーション制作スタイルは絶対無理
キャラアニメはその辺を最重視するのでC4Dは選択肢に入らない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:05:40.19ID:WWmliAVr
一部blender使ってるって話もあったね
でもそれって自前のアニメの場合であってテレビ用は別なのでは?
テレビ用も自前のフローでそのまま作ったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況